清水総合開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴィークステージ桜新町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 桜新町
  6. 2丁目
  7. ヴィークステージ桜新町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-04-12 02:30:00
 削除依頼 投稿する

物件に興味をお持ちの方、情報交換お願いします。

公式URL:http://www.nomu.com/mansion_n/n/sakura127/

売主:清水総合開発株式会社
施工会社:株式会社浅沼組
管理会社:清水総合開発株式会社
設計:株式会社IAO竹田設計

所在地:東京都世田谷区桜新町2丁目514番1他(地番)
交通:東急田園都市線「桜新町」駅 徒歩6分

総戸数:127戸(他集会室1戸、管理事務室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上11階/地下1階建
建物竣工時期:平成28年3月上旬(予定)
入居時期:平成28年3月下旬(予定)

[スレ作成日時]2014-04-30 13:27:44

現在の物件
ヴィークステージ桜新町
ヴィークステージ桜新町
 
所在地:東京都世田谷区桜新町2丁目514番1(地番)
交通:東急田園都市線 桜新町駅 徒歩6分
総戸数: 127戸

ヴィークステージ桜新町

201: 匿名さん 
[2014-06-16 22:11:39]
マンションを探していて、いくつかの掲示板を見ておりましたが、ここは一体どうしたのでしょう・・・
もう少しきちんとした情報交換はできないのでしょうか?
202: 匿名さん 
[2014-06-16 22:23:10]
まともな思考なら他所の物件絡みの妬み中傷って分かるんじゃないのかね
その程度で検討辞めるとか勿体無いし、それを書き込んでしまう思考が残念ですね。
204: 匿名さん 
[2014-06-16 23:14:56]
別に立地に致命的な弱点があるわけじゃないしなぁ。
仕様も価格も発表されてないのに判断材料少ないよね。

掲示板の感じが良くないというのは認めるとこですが、それで検討を止める人って何だかなぁって思います。
大量の削除も含め駒沢との件で悪意がある盛り上げ方してる第三者の気配も感じますしね。
現状そういうこと気にするのは無駄な気がします。いい加減施工くらい決めて工事始めろよとは思いますけどね。


205: 匿名さん 
[2014-06-16 23:17:17]
利害関係者じゃないですよ。197さんが滑稽だったんでついレスしただけです
207: 匿名さん 
[2014-06-16 23:34:29]
水害の心配されてる方いますが周囲も含め浸水履歴もないですし、機械式駐車場が水没したって話もこの辺では聞かないですね。
208: 匿名さん 
[2014-06-17 12:18:02]
書いてあった内容は知らないけど相変わらずの削除祭りですね。
おそらくネガさんなんだろうけど本当に学習能力がないね。
いい加減嫌がらせもやめたらいいのに...
209: 匿名さん 
[2014-06-17 23:49:03]
物件概要の施工欄が未定になっていますが、未定のまま計画されることってよくあることなのですか?
特に気にするようなことではないのでしょうか。
また、清水建設グループのマンションと書かれてあるので、清水建設が建てるのだと思っていたのですが、そうではないのでしょうか?
210: 一級建築士さん 
[2014-06-18 07:20:26]
施工者未定はよくあることです。ましてや昨今の建築物価高騰の時勢では尚更のこと。デベと施工会社で金額の折り合いがつかないのでしょう。清水建設グループのデベだからといって清水建設が施工するほうがむしろ少ないですね。大手ゼネは金額が高いのでそれが販売価格に直結しますから。まぁその分いい仕事をするわけですが。よほどの高級物件でないとペイできないということです。
211: 匿名さん 
[2014-06-18 10:32:40]
大して規模がでかくない物件で清水みたいなスーパゼネコン使っても人件費の抑制から経験の浅い若手が
担当になるだけだと思うよ。中堅以下のベテランに監督してもらった方がソツなくできるのではないでしょうか。

あとはスーパーゼネコン技術力の高さがウリですが、ここみたいな中規模耐震マンションはそういった技術を発揮する
部分もあまりないので設計図通りに作る能力があればどこが作っても大差はないでしょうね。
仕上がりの程度に影響するので、いい下請けさんをたくさん抱えてるゼネコンだといいですね。
212: 匿名さん 
[2014-06-18 19:54:28]
最近、スーゼネでも、タワマン等が問題になった例は記憶に新しいところでいくつかあったし

売主と施工がメジャーでも、トラブルは皆無ではないから



213: 物件比較中さん 
[2014-06-18 20:12:03]
このぐらいの普通のマンションとタワマンでは技術面では全く違いますので比較のしようがありません。
ゼネコンに任せたところで丸投げに近い状況になるだけですしどこが請け負っても実際の孫請けはご近所の工務店さんです。
施工者は気にしても仕方ないと思います。
214: 匿名さん 
[2014-06-19 01:10:57]
桜新町のいなげやの品ぞろえはどうですか?
ピーコックはいいなあと思ったのですが、いなげやはどんな感じですか?
また、いなげやの駐車場は使いやすいですか?
215: 匿名さん 
[2014-06-19 02:31:15]
いなげやは、閑散とした印象
桜新町、用賀界隈は、いなげやより、断然オーケーでしょ
消費税が10%時代になれば、なおさら
ただ、生鮮品は、ピーコックか用賀のフジスーパーかな



216: 匿名さん 
[2014-06-19 02:44:51]
>215さん
ありがとうございます!
車のときは用賀のオーケー&フジ、歩きのときはピーコックにしようと思います。
217: 匿名さん 
[2014-06-19 17:35:19]
こことっても買いたいんですが、3LDKで5000万前半は出ないかなあ。。
218: 匿名さん 
[2014-06-19 17:39:52]
>>194
施工会社まだ決まってないんですか?
219: 匿名さん 
[2014-06-19 17:47:28]
217さん、残念ですけどこの物件に地下1F北向きでも5000万前半はないでしょうね。
220: 匿名さん 
[2014-06-19 17:52:19]
予算8千万ですが、南向き・上層階で3LDKは無理ですかね。。。
早く情報が欲しいです。
221: 匿名さん 
[2014-06-19 18:34:16]
八千万前半はないかも中盤なら最上階でなければOK。
ところでここは外廊下?それなら前半もありか。
222: 匿名さん 
[2014-06-19 19:47:37]
南向き3LDK希望です。
地下はパスしたいです。
1~2階なら、7000万前後はアリでしょうか?
広さより向き重視なので、60㎡台で全然OKです。
223: 匿名さん 
[2014-06-20 20:47:53]
この辺は暮らしやすそうで、いいですよね。
南向きだと日当りもよさそうな感じで、いいですね。
もすっきり感のある間取りが多くて、良さそうな感じがしました。
224: 匿名さん 
[2014-06-21 06:17:19]
いまだに、テラス階をもうける新築マンションがあるんですね

ジオの“ラスト1戸”は地下住戸

結局、そうなるか

225: 匿名さん 
[2014-06-21 08:34:26]
6000万超えで地下買う人もいるんだね。
226: 匿名さん 
[2014-06-21 08:54:17]
リビングの先が壁ではね どんなに駅近でも、テラス住戸は5000万前半がいいところでは
227: 匿名さん 
[2014-06-22 01:58:20]
これからの時期、このあたりならテラスでも3LDK6000以下は無いでしょうね。
それでも1階以上とは価格差があるから、予算で選択される方もいらっしゃるかと。
世田谷区で新築3LDK5000台で探されるなら、小田急線とか…少なくとも田都以外の路線ですかね。
228: 匿名さん 
[2014-06-22 05:11:13]
小田急沿線だって、そんな安くないですよ

229: 匿名さん 
[2014-06-22 05:41:36]
世田谷区のアドレスランキングはどんな感じでしょうか?トップは成城として
230: 匿名さん 
[2014-06-22 08:21:30]
成城がトップ!?

単なる知名度ランキングですか。。。
231: 周辺住民さん 
[2014-06-22 11:33:05]
ここよりも駅に近い駅2、3分の場所に、オープンハウスのオープンレジデンシア桜新町二丁目が建設中です。まだ発表になってないようですが、建設地は悪くないと感じました。
232: 匿名さん 
[2014-06-22 11:56:21]
>>231
確かにヴィークステージはちょっと遠いですよね、桜新町と用賀の境界で外れ感があります。
233: 匿名さん 
[2014-06-22 12:09:18]
売主の信頼・実績が大事
234: 匿名さん 
[2014-06-22 12:16:35]
>>186
雨の日にこんなに水が貯まっちゃうんですね。貴重な情報をありがとうございました
235: 匿名さん 
[2014-06-22 12:18:40]
オープンは全く別次元の物件ですから住める人が
ある意味あちらは限られてます。

桜新町は全てが中の上、異論はないでしょう。
邸宅街として成城、深沢、代沢、他大井町が続く。
単なる人気ランキングなら三茶、太子堂、玉川、
そこに北沢、代沢あたりが続く。
236: 匿名さん 
[2014-06-22 12:33:34]
オープンはリセールが厳しいのは周知の事実
237: 匿名さん 
[2014-06-22 19:49:14]
>>234
なんか、あからさまなんですけど?
写真撮った人への「周囲の雨被害状況」の回答も無いし
234=186=別マンション営業マンですかねw

周辺がこれだけ水が溜まりっぱなしなら、ニュースにもなってますよ普通は
地面掘って周りを柵で囲んだら、普通はあの大雨なら溜まるでしょうに
239: 匿名さん 
[2014-06-22 22:00:12]
削除されるのは誹謗中傷や自演、連投など規約の範囲で問題があったからだと思いますよ。
他のスレ含め悪い意見が全て削除されてるわけではないので、投稿の内容、やり方に問題があるのだと思います。
ようやくまともな意見交換できるようになってきたので荒れないようして欲しいですね。
変な決めつけは荒れる元ですね。
240: 匿名さん 
[2014-06-22 23:01:17]
オープンハウスの肩を持つ気は全くないですが、オープンレジデンスシリーズとレジデンシアシリーズは異なるようです。レジデンスは所謂長屋タイプで、共用部無し、地下住戸満載で価格を極限まで落としたタイプ。レジデンシアは、普通の低グレードマンションタイプ。レジデンシアは価格は言うほど安くないです。
スレ違い失礼しました。
241: 匿名さん 
[2014-06-23 01:10:17]
付近の環境は整っているので、のどかな住環境が期待できます。
余計な不安材料もない地域なので、安心して暮らすことができると思います。
利便性のよい地域なので、人気が出そうですね。
242: マンコミュファンさん 
[2014-06-24 06:06:57]
公式ホームページにある、作品集というのは、全てCGなんでしょうか、みんな本物に見えてしまいますが。
実際にはまだ出来てはいないのですよね。
それにしても本当に、もうあるかの様ですがCGって凄いですね。
流石にプロの技なんでしょうね。完成するとこんな風に出来上がるんですね。
243: 匿名さん 
[2014-06-27 21:57:20]
ここは立地的にはまあまあいいほうなんじゃないでしょうか。いなげやが近いし、駅までも割と近く。

ここは馬事公苑もいきやすいのですね。お散歩には最適。

たまに馬術の大会が行われていますが、見ているとすごく面白いんですよ。

なかなかに奥が深いというか。
244: 匿名さん 
[2014-07-06 01:09:52]
迂余曲折あって結局施工は淺沼組に戻ってるし・・何がしたいんだか...
245: 匿名さん 
[2014-07-06 08:53:28]
確かにここ、最初は期待していたけど、施工会社がころころ変わったりして、清水としてもあまり重要な物件ではないのだなと感じてしまいました。
246: 匿名さん 
[2014-07-07 09:10:02]
>>242さん
公式サイトを確認してみましたが、ご指摘の作品集は清水総合開発が手がけたマンションを紹介するもので、ヴィークステージ桜新町の完成予想CGではないようです。
つまりは売主の施工実績のようなものなのでしょうね。ちなみに写真の左上にマンション名が出ておりますので参考にされて下さい。
247: 匿名さん 
[2014-07-08 09:24:28]
度々施工会社が変更になっているそうですが、その経緯をご存知の方はいらっしゃいます?
現在は浅沼組ですが、売主ができる限り建築コストを抑えようとして変更に変更を重ねていたとか?
建築業界に疎くどのような理由で施工会社が変更となるのか検討もつきません。どなたか解りやすく解説していただければ幸いです。
248: 匿名さん 
[2014-07-08 10:53:56]
施工が違う会社にコロコロ変わってるわけではないですね
浅沼組→未定→浅沼組→未定→浅沼組という経緯なので..
249: 匿名さん 
[2014-07-09 11:34:23]
マンション周辺にいなげややまいばすけっと、コンビニがあって良いですね。
ウレシパモシリ市民緑地というのは何ですか?どこか海外と姉妹都市になっていたりするのでしょうか。

>248さん
何とも不思議な行動ですね。
売主は施工会社を変えようと検討し、何らかの理由で断念する事を繰り返していたとか?
250: 匿名さん 
[2014-07-09 14:55:38]
施工会社がなかなかきまらなかったのは価格面の問題でしょう。少なくても浅沼組もやる気を持ってこの案件に取り組むとは思えない(´▽`)ノ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる