東京23区の新築分譲マンション掲示板「南千住リバーフェイスはどうでしょうⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 南千住リバーフェイスはどうでしょうⅡ
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-09-02 19:12:25
 

南千住隅田川近くに建つ大規模マンションの情報交換をしましょう。


所在地 東京都荒川区南千住3丁目189-1他(地番)
交通 東京メトロ日比谷線JR常磐線つくばエクスプレス「南千住」駅徒歩14分
構造・規模 鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階1棟・鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階 地下1階 1棟
総戸数 303戸(Ⅰ敷地151戸・Ⅱ敷地152戸)(他に管理事務室等6戸)
竣工予定時期 平成21年2月末
入居予定時期 平成21年3月末

管理会社:長谷工コミュニティ
売主:東武鉄道
売主・設計:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工:長谷工コーポレーション 日本国土開発

[スレ作成日時]2008-09-12 00:06:00

現在の物件
リバーフェイス
リバーフェイス
 
所在地:東京都荒川区南千住3-189-1他(地番)
交通:日比谷線・常磐線・つくばエクスプレス南千住駅 徒歩14分
間取:4LDK
専有面積:86.96m2・93.61m2
販売戸数/総戸数: / 303戸(ウエストレジデンス(1):151戸、イーストレジデンス(2):152戸、他管理事務室等6戸)

南千住リバーフェイスはどうでしょうⅡ

48: ご近所さん 
[2008-09-24 22:32:00]
東京フロンティアシティの首都高に一番近い場所に住んでいますが音は気にならないですよ。窓も開けていることも多いですが、大丈夫です。 ご安心を。
49: 申込予定さん 
[2008-09-24 23:45:00]
デイリーヤマザキは24時間営業になって欲しいなぁ。
というか、セブンやファミマかローソンが近くに出来ないかな。
50: 購入検討中さん 
[2008-09-24 23:48:00]
ここって、どのくらい値切れるのかなぁ?
購入された方で値切った方いますか?
51: 匿名さん 
[2008-09-26 17:34:00]
そんなこと人には教えないんでは?
52: 匿名さん 
[2008-09-26 17:56:00]
っていうか、
値切り、ほんとうにしてるの?
53: 匿名さん 
[2008-09-28 00:45:00]
>No.49さん
近くのコンビニって便利なだけじゃなくて、出かけた帰り、夜なんかでもいつも人がいて明るい感じがするのがほっとしますよね。

そうそう、ララテラスにユニクロができるらしいですよ!
54: 匿名さん 
[2008-09-28 01:01:00]
ユニクロがその狭いテナントに入るってことは、
セメントサイロ跡地開発によって商業施設が入ることは
あんまり期待できなさそうですね。
55: 匿名はん 
[2008-09-28 02:53:00]
??? なぜ?
あの面積・立地でマンションじゃないとなると商業が入ることはまず堅いと思うよ。
そりゃユニクロじゃないかもしれないけどさ。
56: 匿名さん 
[2008-09-29 18:05:00]
他のお店とかは?
57: 物件比較中さん 
[2008-09-30 22:45:00]
残念ながらセメントサイロ跡地開発に関してはそれ以上の情報は無いようです。
現在事業プロポーザル中とか。
何にせよ、そう遠くはない将来の話みたいですけどね。
58: 匿名はん 
[2008-10-02 14:14:00]
セメントサイロ跡地に商業施設が来るって話は微妙だと思います。
ララテラスとウェルシップだけでも潰れる店が出ているのに。
その程度の市場規模なんですよ。
少なくとも一部はまたマンションができるような気がしてならないです。
59: 匿名さん 
[2008-10-02 14:26:00]
どうせユニクロ程度のテナントしか来ません
魅力は無いわ失敗がミエミエだわ、そんな施設は来ないでもらいたい。
60: 匿名はん 
[2008-10-02 14:53:00]
別に今のままでも充分です。
61: 周辺住民さん 
[2008-10-03 00:51:00]
>58〜 さん
撤退する店があるからといって、そこから即市場規模を問うのは短絡的でしょう。
ネガレスも行き当たりばったりでは駄目ですよ。

尚、セメンとサイロ跡地に関しては以下の記述があります。

都市計画課長:セメントサイロについては本会議でも答弁したが、JR貨物が土地を所有しており、
マンション建設も選択に入っていたと聞いていたが、区からマンション建設を思い留まるように説得し、
了承を得た。
http://www.geocities.jp/kosakaeiji/180712koutuutaikei.htm

あの場所にはマンションよりも商業施設などができる方が、街としてのバランスは良さそうに感じています。
ホームセンターなんかがくれば流行ると思うんだけどなあ。(面積足りないか)
62: 新南千住 
[2008-10-03 09:35:00]
セメントサイロの跡地にはららテラスの本体、ららぽーとが参戦とかって噂。
きっと豊洲並の発展を目指してるんだと思います。
また台場のパレットタウンは2011年?位に取り壊しのため現在入っている企業が新たな地に南千住も視野に入れているとのことだそう。
すべて叶えば凄いことになりそうですが果たして。。。
乞うご期待ですね。
63: 匿名はん 
[2008-10-04 18:11:00]
>62
あなた何者?
どうしてそんなこと知ってんの?
64: 匿名はん 
[2008-10-04 19:38:00]
三井不動産の関係者?
65: 匿名さん 
[2008-10-04 23:11:00]
三井が大きく手を伸ばせば更ににぎやかになるでしょうね!

私は62の話は聞いたことがなかったけど、噂ってのは近い業界にいればいろいろ入る
ものでは?(正しいかどうかは別にしてですが)
汐留や品川の再開発に見られるように都内の操車場や貨物の跡地を狙っている
人たちはたくさんいるんだろうから、南千住の貨物駅がいつどうなるかはわからない
けど一応再開発エリアな訳だし、セメントサイロ跡地はまずはその手始めなのかな。
どこのデベロッパーもセメントサイロだけを考えて戦略を立てているわけじゃ
ないでしょう、きっと。
66: 入居予定さん 
[2008-10-05 14:14:00]
南千住汐入地区は、10年後すごいことになっていると思いますよ。
その地区整備の先ことを考えて私は購入決意しました。
今、23区内でこの地区はホントに注目される地域です。
先行投資の意味でも汐入地区は魅力だと考えています。
68: 匿名さん 
[2008-10-05 16:51:00]
すごいこと ね〜(笑)
なにがどう凄いことになるのか是非聞きたいですね。その根拠も。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる