東京23区の新築分譲マンション掲示板「葛飾区の住環境ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 葛飾区の住環境ってどうですか?
 

広告を掲載

kudzu [更新日時] 2024-05-04 23:26:54
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】葛飾区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

足立区や江戸川区と隣接する葛飾区ですが、住み心地とかいかがですか?
水元公園とか自然が多そうなイメージがあります。

金町あたりに沢山物件がでてますが、どんな感じでしょうか?


亀有、金町、柴又、青砥、立石、四つ木、お花茶屋、堀切、新小岩etc.
場所によってかなり差はあるのかもしれませんが
実際のところどうでしょう?

[スレ作成日時]2009-01-10 11:51:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

葛飾区の住環境ってどうですか?

551: 匿名さん 
[2020-10-12 22:11:47]
ただの田舎ですよ。地域によって、特色が違うのが葛飾です。ひとくくりには言えない。
552: 東京OL 
[2020-10-15 23:08:32]
>>543 匿名さん
ユッ○ーナのファンだったから、今回の件マジ萎えた、最悪。あれだけ、家族のこと思って動いてる人いない
553: 匿名さん 
[2020-10-16 10:06:01]
>>552 東京OLさん
喧嘩っ早い人多い町だよね。やっぱ葛飾って
554: 匿名さん 
[2020-10-16 23:36:40]
足立区から移ったけど電車とバス移動は足立区の方が圧倒的に便利でした。よく言われる民度は変わらない。水商売っぽい人は葛飾の方が多いかな?という程度。次引っ越す時は墨田区の方行ってみようかと。葛飾区で永住は無いし、引っ越したらもう来る機会ないと思う笑
555: 匿名さん 
[2020-10-21 15:11:20]
葛飾区で人気があるところってどこになりますか?駅ではなく、地名とか丁目とか、具体的な場所が知りたいです。
556: マンション検討中さん 
[2020-10-21 15:40:58]
>>555 匿名さん
ずばり金町でしょうね
557: 匿名さん 
[2020-10-21 17:10:12]
>>549 マンション検討中さん
江東区の新住民と葛飾区とではかなり属性が違うかと。
古くから住んでいる人たちは似たようなライフスタイルの方が多いと思いますが。
558: 匿名さん 
[2020-10-21 17:41:38]
>>556 マンション検討中さん
555です。ご返信ありがとうございます。金町のどこら辺がいいですか?何丁目とかまで教えていただけますか?
559: 匿名さん 
[2020-10-21 17:48:08]
金町は1番無い
560: マンション検討中さん 
[2020-10-21 18:21:32]
>>558 匿名さん

ずばり金町六丁目あたり、プラウドタワー金町があるあたりでしょう。
561: 匿名さん 
[2020-10-21 20:20:02]
>>560 マンション検討中さん
風俗とパチンコ屋さんのあたり?
562: 通りがかりさん 
[2020-10-21 20:38:53]
不動産の仕事してたけど青砥、柴又、亀有3丁目は葛飾区の特徴・風情ある街並みですよ。
立ち位置でいうと新小岩が葛飾区トップです。最寄駅から離れるけど、落ち着いた住まいを求めるなら奥戸の方とか良さそう。
事故、災害で電車が止まってもレンタル自転車とか徒歩で、最悪帰れる距離っていうのは東日本大震災の後から条件にしてる人多いです。と、なるとあえて葛飾区で探すなら1番都心よりの所がいいかもしれませんね。穴場だと四つ木。
新小岩のあのラーメン屋またいきたいな。
563: マンション検討中さん 
[2020-10-22 12:37:57]
>>561 匿名さん
うーん、細かいことは置いといて、駅周辺は大型商業施設ができて、伸びること間違いなしです
564: 匿名さん 
[2020-10-22 12:54:09]
>>563 マンション検討中さん
延びること間違いなしだったら不動産のプロ達がこぞって買い漁るだろうけど、事実そんな事がない時点でマイナスがプラマイゼロになるだけだな。
565: 匿名さん 
[2020-10-22 17:51:31]
>>563 マンション検討中さん
商業施設はあちこち出来てるから、最寄駅に欲しいと思う人しか当てはまらないよね。
だったら亀有かな!葛飾区のいい所残しつつ、商業もある!

566: マンション検討中さん 
[2020-10-25 15:45:06]
>>562 通りがかりさん
まったくの同意見です。
四つ木当たりにいい物件でないかなーと思ってます。ちなみに葛飾区にタワマンは恥ずかしいので普通の仕様がいいマンションがいいです。
567: 匿名さん 
[2020-10-27 21:41:10]
東京都の未解決事件調べてたけど葛飾区めちゃくちゃ多いんだな!千葉埼玉にすぐ逃げられるからなのかな?
568: 匿名さん 
[2020-11-05 22:57:18]
普通にしていれば普通なのに、教育熱心です!1番子育てしやすいです!レベルの高いファミリーが多いです!ってステマが多すぎて逆効果。不振。だったら足立区なめんな!って笑いながらノッテくれる足立区民の方が印象いいわ。
569: 匿名さん 
[2020-11-06 07:33:44]
>>568 匿名さん
実際に金町はレベルは高いですから。理系屈指の東京理科大のキャンパスがあり、23区でも教育レベルの高い金町小もあります。
このため、多くの教育熱心なファミリー層が流入してきており、この一帯の教育意識の高さは群を抜いていますし、文教地区になると思います


570: 匿名さん 
[2020-11-06 08:45:32]
>>569 匿名さん
そんなに金町推したいならもっと具体的にお願い!
下の上じゃ魅力感じない。
571: マンション検討中さん 
[2020-11-06 14:53:24]
>>562 通りがかりさん
立石の再開発楽しみ。
昔ながらの飲み屋さん減るのは寂しいけど、葛飾区ナンバーワンが新小岩と立石、並ぶかもしれない。
572: 匿名さん 
[2020-11-06 16:24:38]
>>570 匿名さん

そう言ってられるのも、今のうちかも知れません。金町の伸び代は無限大、予測不可能ですよ。金町がモデルケースとなります
573: 匿名さん 
[2020-11-06 20:42:09]
>>572 匿名さん
投資家がまったく見向きもしてない件。
それについてはどうお考え?

葛飾区で投資物件持つなら立石一択だな

574: 匿名さん 
[2020-11-06 20:52:43]
>>573 匿名さん
同じですね。そう言ってられるのも、今のうちかも知れません。金町の伸び代は無限大、予測不可能ですよ。金町がモデルケースとなります。
575: 匿名さん 
[2020-11-07 00:08:43]
小岩なかなかいいよねー!
てか総武線沿いの開発がすごい。
576: 匿名さん 
[2020-11-07 21:25:24]
577: マンション検討中さん 
[2020-11-07 21:38:51]
https://www.sumai-surfin.com/re/44152/
金町のポテンシャル計り知れないっす。
578: 匿名さん 
[2020-11-08 01:04:14]
>>576 匿名さん
勧められた株買っても儲けられないんだよ。
金町のステマは逆効果なことばかりしている。
579: 匿名さん 
[2020-11-12 19:34:43]
奥戸あたりの住み心地が知りたいです!
580: 匿名さん 
[2020-11-12 20:41:08]
>>579 匿名さん

奥戸なら比べるもなく金町でしょうね
581: 匿名さん 
[2020-11-12 21:09:40]
立石とか再開発しても意味ない気がするけどね。需要あるのかね。
582: 匿名さん 
[2020-11-13 00:30:25]
>>580 匿名さん
そこまで下りたくないです。
新小岩使いたいので。。

583: 匿名 
[2020-11-13 00:35:48]
>>581 匿名さん
それこそ金町も同じでは。
584: 匿名さん 
[2020-11-13 12:49:52]
>>583 匿名さん
金町は現に億ションが立ち始めており、豊洲や武蔵小杉に追いつくのは時間の問題といった状況です。
585: 通りがかりさん 
[2020-11-13 16:24:39]
友人が仕事の都合で一時的に金町に引っ越ししたとのことで本日遊びに行ってきました。
東金町の団地が多い住宅街です。
帰りがけに通りかかった公園で子供を滑り台で遊ばせようとしたところ、幼稚園児か小学生低学年と思われる複数の子が滑り台の上に砂を盛っていたためうちの子が滑ることが出来ずに戸惑っていました。滑り台周囲には6-7名のママがたむろしておりその様子を見ているのに何一つ注意せず。
せめて他の子が滑り台を使用しに訪れたのなら砂や子供をどける人がいるかと思いきや全員完全にスルー。あまりのカルチャーショックで唖然として我が子とともに公園を去りました。短期間とはいえ、友達家族の今後の生活が心配になりましたが気を取り直して駅に向かう途中の別の公園の滑り台で再チャレンジ。しかし、ここにも滑り台上に男の子一人が小石を積んで遊んでおり、すぐそばにママとも二人がお喋りしていましたが謝るわけでも注意するわけでもなく単にその状況をみまもるだけ。結局うちの娘は滑り台で遊ぶことも出来ずに帰宅となりました。私は生まれも育ちも渋谷(のはずれ)でけして住みやすい町とは言えませんが、今回の金町エリアでのママ達の民度には驚かされました。もちろん今回はたまたま質の悪いママ達と出くわしただけかもしれませんが、『これがあのユッ○ー○を育てた葛飾区の風土なのかも…』というイメージを抱いてしまいました。下町=人情味溢れる町、というイメージを見事に裏切ってくれる残念な出来事でした(泣)
586: 匿名さん 
[2020-11-13 17:06:58]
>>585 通りがかりさん

残念ながら西新井も同様の光景です、これが城東エリアの日常です。
目線を変えてみると、たくましく育つのではないでしょうか?
587: 匿名 
[2020-11-13 23:19:03]
市川市も同じです。うちの子は砂が積まれていても石が積まれていても滑ります。私も気にしません。ただ、滑り台の下に子供がいたら、滑りたいみたいだから危ないからどいてほしいことを伝えます。
幼稚園や小学生ママは自分の子なんて見てやしないのが普通って思ってます。
588: 匿名さん 
[2020-11-14 18:12:16]
>>584 匿名さん
笑える
589: 匿名さん 
[2020-11-14 20:58:06]
>>586 匿名さん
城東でも江東区墨田区はだいぶ格上だと思う。

590: 匿名さん 
[2020-11-17 10:52:15]
>>584 匿名さん

金町の方?気持ちはわかるけど、金町の再開発はもう打ち止めじゃなかな・・。

豊洲や武蔵小杉と違って、金町は昔から人が住んでいた地域だから、再開発は難しいよ。
南口だって、貨物操車場をつぶして土地が空いたから開発できたけど、計画から何十年もかかっている。
591: 匿名さん 
[2020-11-17 14:06:20]
>>590 匿名さん

そうだねぇ、、豊洲は都心に近くて、でも景色が楽しめるって言って人が集まってるけど、内陸で郊外だと近場からしか集まらないだろうから過大投資は危険すぎる
592: 通りがかりさん 
[2020-11-30 22:52:35]
金町に大学出るまでいて、その後世田谷区、港区、渋谷区で生活したけど、突出して金町の治安悪いと思わなかった。が、わざわざ都外から引っ越してくるなんてのは奇特な人のすることだと思ってる。
同じ城東に引っ越すなら清澄白河、蔵前あたりは楽しさと暮らしやすさ両立できそう。
593: 匿名さん 
[2020-12-01 12:26:22]
また水元公園で事件があった。
すぐ隣の駅では発砲事件があった。
珍しいニュースじゃなく、年に何回かある。
純粋に、これってなんでなんだろう?!なぜ金町近辺は変なニュースが多い??なぜだと思いますか?
594: 匿名さん 
[2020-12-01 17:35:06]
荒川の外側ってディープなイメージ
595: 匿名さん 
[2020-12-25 13:19:33]
住みやすさ云々は
あまり詳しくはないですが
葛飾区の治安を第一に考えるなら
新小岩、金町、亀有、お花茶屋、堀切を
避ければ世間でいわゆるヤンキーには
あまり遭遇しなくなります。
新小岩、金町はヤーさん、地元の半グレ、
特に新小岩は江戸川区の不良も流れてくるので
夜は治安は最悪です。
亀有は地元の半グレの**で下町民は
地元からあまり外に出ない習性からよく集まり
足立区の綾瀬からも不良が流れてきます。
お花茶屋は平然とした田舎ですが
神輿団体があるほどで昔悪だったんだぜオヤジや
若めの地元半グレがよく商店街を歩いています
堀切は治安が悪いと言う訳でもでもありませんが
ラーメン街にはよく半グレらしき人が
車と共にチラホラ見かけます

長々とすいませんこのくらいでしょうか
他の方も言われてる立石は
酔っ払いが多いですが不良と言われる人は
あまり見たことありません
強いて言うなら南○飾定時制の生徒が
学校の前でたむろってるぐらいです
昔は凄かったですが今は落ち着いたと聞いてます
596: 匿名さん 
[2020-12-25 14:20:25]
>>595 匿名さん
元々住んでる人はいいだろうけど、途中2年くらい住んだ時は自転車のかごにゴミ捨てられるわベビーカー邪魔だと怒鳴られるわで嫌な思いめちゃめちゃしましたよ。今は江戸川区引っ越したけど、江戸川区の方がみんなのんびりゆったりです。
597: 購入経験者さん 
[2020-12-25 14:25:28]
>>595 匿名さん
新小岩は駅周辺の治安はいい方だよ
マナーが悪い人多いけど
598: 匿名希望 
[2020-12-26 10:23:31]
金町駅降りたら自販機蹴っ飛ばしてる親父いた時の衝撃…パチンコ負けたのかなって思うようにしたけど怖すぎる
599: 名無しさん 
[2020-12-29 11:34:16]
ここ見ると住みたくなくなるね。柴又に実家あるけど。周辺地域は行かないからな。
600: デベにお勤めさん 
[2021-01-04 12:44:09]
>>582 匿名さん
奥戸に20年ほど住んでますが、子育てには良い環境だし
買い物も便利ですよ。
ただ、駅まで少し遠いのをお父さんが我慢できれば。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる