東京23区の新築分譲マンション掲示板「葛飾区の住環境ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 葛飾区の住環境ってどうですか?
 

広告を掲載

kudzu [更新日時] 2024-05-04 23:26:54
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】葛飾区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

足立区や江戸川区と隣接する葛飾区ですが、住み心地とかいかがですか?
水元公園とか自然が多そうなイメージがあります。

金町あたりに沢山物件がでてますが、どんな感じでしょうか?


亀有、金町、柴又、青砥、立石、四つ木、お花茶屋、堀切、新小岩etc.
場所によってかなり差はあるのかもしれませんが
実際のところどうでしょう?

[スレ作成日時]2009-01-10 11:51:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

葛飾区の住環境ってどうですか?

251: 購入検討中さん 
[2013-07-04 22:53:52]
小菅ってどうなんでしょう?
特に1丁目は小菅駅に近いので日比谷線直通で結構便利そうですよね。
マンションが建つような土地はなさそうですが…。
穴場とみています。
252: 匿名さん 
[2013-07-06 14:00:20]
小菅て足立区だとおもてた。
葛飾区だったのか
253: 匿名さん 
[2013-07-16 15:06:48]
小菅は東京拘置所を怖がらなければ穴場ですよ。
254: 匿名さん 
[2013-07-29 16:51:55]
葛飾区の住まいとして、いいところを挙げてください!
255: 匿名さん 
[2013-07-29 21:15:41]
ない
256: 匿名 
[2013-08-04 03:06:56]
葛飾区の良いところか

千代田線沿いは、自然に恵まれつつ商業施設もそこそこ揃っている。

京成線沿いは、よくも悪くも昭和な下町。

総武線沿いは、一般向け、マニアック、アダルトと多種多様な商業施設充実。
257: 匿名 
[2013-08-04 03:12:08]
葛飾区は場外馬券売場などのギャンブル施設が1つもないから駄目だ
258: 匿名さん 
[2013-08-04 06:40:40]
一言で言えば冴えない。

京成は街を開発しないから、区画も古くて寂れています。
メジャーなスーパーよりもローカルな店が多い。
ハイソではなくロウソな雰囲気です。

鉄道に関しては、ローカル駅は待ち時間が多い。

教育は公立中学はどこもぱっとしませんね。
成績いい子は中高一貫校に行かせるべきでしょう。


教育水準も街並みも、新興住宅地とは対極です。


しいて良さを挙げるなら、
街が寂れているがゆえ静かなのと、坂がないところ。
259: 匿名さん 
[2013-08-04 12:26:23]
買い物は車でアリオ
260: 匿名 
[2013-08-11 01:03:49]
大学進学率が23区で一番低い
子供は勉強できなくても劣等感もたなくてよいな
261: 匿名さん 
[2013-08-16 23:11:30]
葛飾区は車離れとは無縁。一世帯2台3台当たり前。要するに時代遅れの不便な場所。
262: 匿名さん 
[2013-08-16 23:27:58]
一時期住んでたけどもう二度と住みたいとは思わない。
古くさい貧乏くさい住民レベル低い。
でも昔からの連中は意外とプライド高くて内心他の人気地域を見下してたりする。
今となっては23区の底辺地域の一つで見向きもされないのに。
下町に変なプライド持ってるイタいのが結構いるんだよな。
263: 匿名さん 
[2013-08-16 23:32:49]
やっぱり23区内なら港区か文京区。
264: 匿名さん 
[2013-08-17 00:17:27]
水元公園だけはいい場所だよね。
いつ行っても空いてるし23区とは思えない。
265: 土地勘無しさん 
[2013-08-17 07:26:09]
連投お疲れ様。
辛い思い出があるんだね。
頑張ってください。
266: 匿名さん 
[2013-08-17 07:41:22]
水元公園・・・ 不便な所だから行くまでが大変
23区内(笑)と言ってもほとんど埼玉県
267: 匿名さん 
[2013-08-17 15:07:00]
水元公園は整備されてて綺麗だよ。
262のいうことわかるなあ。特に昔からの年寄連中がウザいんだよ。

ジジババにかかると港区でもどこでも新興エリアは古くからの自分とこより下。
あんなとこ昔は何もなかったのに、田舎者の住むとこだと悪口ばっかりだよ。
そういう時代錯誤な連中が町会やら祭りやらデカい顔してるので若い世代はますます遠ざかる。

あとねーこの辺は金持ちがしょぼいのよ。
土地持ってるだけの農家あがりとかそんなんばっか。
その程度の連中が幅をきかせられる場所だからそりゃーよくなるわけない。
268: 匿名さん 
[2013-08-17 17:47:49]
よっぽど何かあったんですね…
269: 匿名さん 
[2013-08-17 23:38:09]
足立区、葛飾区、江戸川区は新興下町、昭和に出来た下町
上京してきて結婚して家族持って都内に家欲しいというステレオタイプの**
270: 販売関係者さん 
[2013-08-18 10:55:44]
東京23区のどのエリアだろうが区だろうが環境は違わないと思う。
大都市なら色々な方々が住んでいるし、では人が少ないエリアでも事件など、
近所トラブルは絶えないよね。

無人島か樹海でひっそり暮らしたらトラブルは無いかな!

葛飾区に住んでるから問題?
自分に自信がないから、地域を理由にするのは…残念。



271: 匿名さん 
[2013-08-18 11:39:31]
葛飾区のいいところは数々の公園ではないですか?
272: 匿名さん 
[2013-08-18 17:39:28]
高校中退者が23区で一番らしいぞ
273: 匿名さん 
[2013-08-23 18:00:16]
自分は好きになれそうだったから今年から葛飾区民になるよ。昭和臭い?古い?そういうのが好きな人間もいる。普通に暮らしてりゃめんどくさい金持ちなんかと関わり合いにならないでしょう。
274: 匿名 
[2013-08-23 21:02:23]
スレのタイトル見てから書き込みしようぜww
275: 匿名 
[2013-08-23 21:07:26]
少なくとも自己主張するスレではないからww
276: 匿名さん 
[2013-08-23 21:18:07]
数年前に青戸平和公園でイジメが原因の殺人事件があったのですか?
277: 匿名さん 
[2013-08-23 21:32:49]
ガセネタでしたね
調べても何もでてきませんでした
278: 匿名 
[2013-08-25 20:39:15]
環七と蔵前通りが交差するところにニトリができる




という噂
279: マンコミュファンさん 
[2013-09-08 05:54:02]
2020年オリンピックの開催地が東京に決定したが葛飾区には何も影響を及ぼさないのだろうな…
280: 主婦さん 
[2013-09-17 03:33:54]
中学生以下の子供がいたり、これから子供が出来る方は別の区に住んだ方がいいです。

公立の学校は児童も保護者も先生もレベルが低過ぎです。

281: 匿名さん 
[2013-09-17 13:10:31]
別の区って地域的には江戸川区ですか?足立区ですか?
もしかして教育考えて文京区じゃないとってことですか?
282: 住民 
[2013-09-17 16:25:53]
まっとうに生きたい、まっとうに子供を育てたいなら葛飾区に住んではいけません。
もはや治外法権、モラルも倫理観も捨てた連中が街を牛耳っています。
283: 匿名 
[2013-09-17 21:09:21]
どこの街ですか?詳しく教えて下さい。北斗の拳みたいじゃないですか!
284: 匿名さん 
[2013-09-20 12:10:59]
282のような人はどこに住んでんでしょうね。何でそんなに詳しいのでしょう?それとも、自分が住んでるから言ってるのか。だったら多少説得力ありますが。30年日本に住んでますが、治外法権、モラルも倫理観もないなと感じたことありません(笑)
285: 匿名さん 
[2013-10-05 00:24:55]
東京都民の8割が地方出身者であることをお忘れなく。
どこの区民も元は田舎者。
どこ住んでも一緒。
286: 匿名さん 
[2013-10-05 21:15:07]
>>285
残念。
都民の8割以上が一都三県出身というデータがある。
287: 周辺住民さん 
[2013-10-14 14:44:10]
最近、新規のマンション建設が多い。特に中川沿いの青戸、新宿、金町の再開発地域。

けど、そんなに需要あるのかな。
288: 匿名 
[2013-10-14 20:41:30]
再開発地域って家の老朽化で住み替え需要が高いみたいですよ
289: 匿名さん 
[2013-10-14 22:23:41]
足立区や葛飾区だと住所書くのが恥ずかしいです
290: 匿名 
[2013-10-15 20:46:01]
なんで恥ずかしいの? 葛飾区良いところだと思うよ。亀有しかよく知らないけど。
291: 匿名 
[2013-10-15 20:46:07]
なんで恥ずかしいの? 葛飾区良いところだと思うよ。亀有しかよく知らないけど。
292: 匿名さん 
[2013-10-15 23:09:00]
東京在住地方出身者って地元に対しては見栄をはるらしいぞ
やっぱ、憧れの区があるのだろうな
293: 解説員 
[2013-10-15 23:21:48]
地方出身者の憧れは最初だけ。
イメージと現実のギャップを知ると
こだわりがなくなります。


地方在住の人間は
23区どこがどんな区かイメージはほとんどない。
相模原や東村山でも東京というくくり。
294: 匿名さん 
[2013-10-16 22:12:14]
葛飾はのどかで住みやすいところだと思うけどね。
都心に出やすい割には不動産がそんなに高くないし、
タワマンや一等地のように見栄で住んでる住人がいないから近所付き合いも楽。
オシャレなカフェはあんまりないけど。
295: 匿名さん 
[2013-12-09 16:26:33]
そう、おしゃれなカフェは本当にもっと増えてほしい。
亀有には多少あるんだけど、立石、青砥あたりは、ドトールレベル。。
しかも老人率高いしw
296: ご近所さん 
[2013-12-09 20:32:24]
>295さん

亀有におしゃれなカフェ、あるんですか?
今度行きたいので、良かったら教えてください。
297: 匿名さん 
[2013-12-11 08:41:31]
>296さん

295ではありませんが、Cafe NaluやNagi Cafeなどありますね。あと二つ三つほしいですが。
298: 匿名さん 
[2013-12-11 16:05:31]
お子さんに小学校や中学校に行く年齢が居たら葛飾区の公立学校は最悪です。

医療費は逆に中学生まで保険適用分は無料になります。

小学校から私立なら葛飾区に住んでもいいかもね
299: ご近所さん 
[2013-12-12 07:48:11]
>297さん

296です。
ありがとうございます。
今度調べて行ってみます。
300: 匿名さん 
[2013-12-12 22:55:31]
小学校から私立も二流三流の私立なら葛飾でもいいのかもね。
名の通った一流私立だと家が葛飾だと肩身が狭そう。周囲と差がありそうで。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる