住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 高松
  6. シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2009-11-21 15:20:51
 

副都心線開通で話題の池袋西口。
このエリアでは久々のタワーマンション分譲です。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都豊島区高松1丁目9番1、9番13(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「要町」駅 徒歩6分
   東京メトロ有楽町線 「要町」駅 徒歩6分
   東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:1DK-3LDK
面積:41.88平米-101.02平米

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
設計:奥村組東京支社一級建築士事務所 
施工:奥村組東京支社

[スレ作成日時]2008-08-24 22:09:00

現在の物件
シティタワー池袋ウエストゲート
シティタワー池袋ウエストゲート
 
所在地:東京都豊島区高松1丁目9番1、9番13(地番)
交通:東京メトロ副都心線 要町駅 徒歩6分
総戸数: 173戸

シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?

601: マンション投資家さん 
[2009-06-03 06:19:00]
>600 マンション投資家さんこないね
お呼びですかぁ~~~♪
ここは、もうネタは出尽くしたからね。
後は契約して来年の引き渡しを待つだけだし。
そう言えば、昨日の夕方、TVで最近乱立している池袋西口周辺のインド料理店特集をやってたね。
店員のほとんどがインド人ではなく、スリランカやバングラディシュ系らしい。
なんか知らんが、9.11テロの影響で、アメリカから日本に流れて来た人たなんだって。
602: 匿名さん 
[2009-06-03 10:23:00]
確かにここは出尽くしましたね。既に契約も始まってるし、住友にしては激安物件で、私が見た限り、富士山方面はほぼ完売でした。
603: 匿名さん 
[2009-06-03 20:29:00]
富士山方面はほぼ完売ですか。
あっという間に全戸売切れそうですね!
604: 買い換え検討中 
[2009-06-03 21:49:00]
ここって免震ですか??それとも耐震??
パンフレットに書いてないので誰か教えてください。
605: マンション投資家さん 
[2009-06-03 21:56:00]
耐震
606: 匿名さん 
[2009-06-03 21:56:00]
耐震です。
607: 匿名さん 
[2009-06-03 22:02:00]
まだ1戸も売れてないよ…
可愛そうにw
608: 匿名さん 
[2009-06-03 22:10:00]
>まだ1戸も売れてないよ…

予約でいっぱいってことだろ?
契約は6日だったっけ?
609: 匿名さん 
[2009-06-03 22:31:00]
最初の売り出し40戸は完売で当たり前。
これで少しでも売れ残るようでは残りの販売が思いやられるね。
まあ、要町なんて安くても敬遠されがちでしょうな。
610: 購入検討中さん 
[2009-06-03 23:08:00]
富士山方面の部屋は売れてるみたいです。
611: 匿名さん 
[2009-06-03 23:17:00]
まだ売り出してないでしょ・・・
612: 匿名さん 
[2009-06-04 01:34:00]
しつこいね まだ1戸も… って もう決まってる人は決まってるのに
613: 匿名さん 
[2009-06-04 08:43:00]
売れてる、売れてる、って必死だなぁ~
真夜中までご苦労さんw
614: 匿名さん 
[2009-06-04 09:45:00]
↑あんたも朝っぱらからご苦労さんWW
615: 匿名さん 
[2009-06-04 12:00:00]
ここの営業さんは熱心で感心、感動した!
616: 匿名さん 
[2009-06-04 17:05:00]
熱意のない営業さんでは買う気はおきないですけどね。
617: 匿名さん 
[2009-06-05 00:29:00]
今日は抽選会!
618: 匿名さん 
[2009-06-05 02:43:00]
よくこういう場で恥ずかしげもなく「まだ売ってないでしょ。必死」とか言えるよね~。
“要望書”とか、マンション販売の仕方も知らない子供は書き込むの恥ずかしいからやめた方がいいよ?
619: 匿名さん 
[2009-06-05 03:08:00]
昨日も坊やが暴れてたんだな。
買えないからって妬んじゃいかんのよ~w
620: 匿名さん 
[2009-06-05 06:22:00]
↑2つ。
真夜中までご苦労さんw
621: 出た!↑ 
[2009-06-05 10:37:00]
坊や! 坊やのお小遣いじゃ全然足りないから大人になってお金貯めてからおいで~
622: 匿名さん 
[2009-06-05 14:47:00]

自称マンション投資家
623: 匿名さん 
[2009-06-05 16:14:00]
はいはい。見てて痛すぎるから坊やは積み木でタワー作って遊んでな~。
624: 匿名さん 
[2009-06-06 13:58:00]
以前近くに住んでました。(もっと駅近でしたが)
このあたりの感想を書き込んどきます。

最近のタワーマンションで郊外や大規模再開発地域以外は麻布十番も含め周辺の環境は似たり寄ったりです。(線路沿い・高速沿い・谷地)この辺は妥協するしかないでしょう。生活のベースとなる街が気に入るかどうかが大事と思います。

・東口は大きな駅で分断されていること、西口で殆どの用事が済むこともあって非常に遠い存在で完全に違う町という感覚でした。
・電車による通勤は非常に便利ですが品川や都心あたりから深夜タクシーで帰ると5000円から10000円弱とやけに遠かったです。
・要町から池袋にかけての要町通りは深夜まで開いている店が多く、人通りもあり決して危険ではありません。
・西口公園も休日は将棋を指すおっちゃん達で賑わい怖いことはありません。
・おしゃれなお店は少なくて出来てもすぐ潰れてました。有名フレンチも近くにあるにはありますが、、、ショットバーとかは充実しています。
・要町通りのバスは通勤時は2分に1本くらいあり全て池袋駅に行きます。
・北側の裏通りに本格的なエスニックや中華、ラブホをはじめ風俗店がよりどりみどり。
(裏通りで現地に抜けると結構穴場がみつかるかも)
・夜景が見えるなら遠くに摩天楼という感じで綺麗ではあります。
・IWGPや他の小説でもよく殺人や事件の舞台となります。
・右翼・組事務所がいくつかありますがそれほど危険な感じはありませんでした。
・緑は非常に少ないです。
・北口・西口の飲食街は街のイメージの割りにこぢんまりしています。
・病院・クリニックは充実しているほうかと思います。(評判はわかりません)
・スーパーが少ない。そういう意味ではマルエツの近くは便利です。
・学生・単身者用の住居が多い。
・コンビニ・弁当屋・定食屋・出前が充実している。
・Gボーイはいない。マコトもいない。
・周辺駐車場少ない。30000円~35000円くらい。
・周辺家賃は1LDK50m2で15万以内が目安。

・池袋西口という街が気に入れば大変住みやすいと思います。背伸びしない生活が出来ます。
・お洒落な生活や都心にあこがれているなら、あまりお勧めしないです。

要町を中心に考えると池袋は完全にスルーして生活することになるかもしれませんがご参考までに。
625: 匿名さん 
[2009-06-06 14:24:00]
マンション名はシティタワー池袋西口でも池袋西口とここは全く別物と思います。
池袋から徒歩圏とは言い難く、(散歩には良い距離)通勤には要町駅を使うことになるでしょう。
要町から熊野町にかけては歩道は狭く、首都高下ということもあり昼間でも薄暗く
自転車も多いので良い印象はありません。
626: 匿名さん 
[2009-06-06 15:05:00]
確かにそうですねえ。
マルエツのあたりは徒歩で行く気はしなかったです。
池袋を生活圏に入れるなら自転車が必需品かもしれません。
それか行きは歩いて帰りはタクシーかな。

有楽町か新線で新宿3丁目か渋谷まで出るようになると池袋は完全スルーですね。
それだったらあえてここでなくても板橋や練馬の環境が良くて広いところで充分かあ。
627: 匿名さん 
[2009-06-06 22:53:00]
まるでどこかの販売いんのセリフですね なんかいやな感じですね
628: 匿名さん 
[2009-06-07 00:40:00]
板橋や練馬のタワーマンションかぁ…
629: 匿名さん 
[2009-06-09 14:43:00]
>>597
シティタワー有明2より


No.133 by 匿名さん 2009/06/09(火) 00:50

予定価格からの販売価格の引き上げは不動産業界の自主規制で禁止されてるって
載っている所があったけスミフは関係なし?

http://kanto.m-douyo.jp/mailmagazine/archives/1216.html
630: 匿名さん 
[2009-06-09 16:58:00]
ケチトモはokなのでしょうw
631: 匿名さん 
[2009-06-09 18:23:00]
おっ!出たか!ぼ・う・や!! 子供には知らなくていいことが世の中にいっぱいあるんだよ~
632: 匿名さん 
[2009-06-10 18:09:00]
販売途中の価格値上げ?

法律上は誰にいくらで売ろうが、売主の勝手なのです。
値引きがOKであれば、値上げもOKなわけです。
値上げする場合にはルールはありますが、、、

http://kanto.m-douyo.jp/mailmagazine/archives/796.html


ノープロブレムですね。
633: 匿名さん 
[2009-06-10 18:35:00]
もともと高いっていうのに値上げですか?よほど資金が余っているのでしょうね。シティテラス雑司が谷のニノマエだ~
634: 匿名さん 
[2009-06-10 20:15:00]
シティテラス雑司が谷って?
635: 匿名さん 
[2009-06-10 20:30:00]
シティタワー要町
636: 匿名さん 
[2009-06-10 20:46:00]
株価に合わせて価格を上げ下げするなんて…
スミフって芋っぽくて嫌だなぁ~。スミフ信者も大芋。
まさに八百屋だね。航空会社ならスカイマークってとこw
まあ、東京じゃ存在感無いから勝手にやって!
637: 匿名さん 
[2009-06-10 21:00:00]
大阪の会社ですから
638: 匿名さん 
[2009-06-10 21:59:00]
ホントにここに来る人達は、不動産知識のレベルが低い人ばかりだねぇ ちゃんと先見力のあった契約済みの人達は値上げ喜んでるんだけどなぁ
639: 匿名さん 
[2009-06-10 22:21:00]
値上げされても文句言えないんだからしょうがないだろ?
頑張って四十万円資金を捻出してください。
640: 匿名さん 
[2009-06-10 23:46:00]
>>ちゃんと先見力のあった契約済みの人達

もともとの値段で契約した人なんて居ないだろ!
要町のマンション買う時点でセンスないと思うけど…
スミフ信者っておめでたいねw
***
641: 匿名さん 
[2009-06-10 23:52:00]
>640
えっ!
本気で言ってる?
642: 匿名さん 
[2009-06-11 00:00:00]
そうそう。
要望書提出したら予定価格からアップしたって話でしょ?
先週から契約スタートだからもともとの値段で買えた人はいないんじゃないの?

ところで54,76㎡は微妙でわかんないけど、45,13㎡だと狭すぎて住宅ローン減税受けられないんじゃないの?
643: 匿名さん 
[2009-06-11 00:04:00]
すみふの営業って一日中忙しいねぇ~
とりあえずご苦労さん♪

もう寝るから、また朝見るわ。
644: 匿名さん 
[2009-06-11 09:47:00]
45平米は減税対象外でしょ! そもそも投資用だし。ちなみに640さんは先見の目が無かった人の典型例ねwww
645: 匿名さん 
[2009-06-11 10:55:00]
先見の目ってどういう意味?
646: 匿名さん 
[2009-06-11 15:23:00]
先見の目←そんな目で買った物件ってどんなんでしょw
647: 匿名さん 
[2009-06-11 17:32:00]
>>644
>ちなみに640さんは先見の目が無かった人の典型例ねwww

先見の明の間違いでは?
648: 匿名さん 
[2009-06-11 18:37:00]
適切な御指摘ですね。先見の明が正しいです。
649: 匿名さん 
[2009-06-11 22:31:00]
先見の物見ですね。
650: 匿名さん 
[2009-06-12 01:37:00]
すみふの営業が低学歴なことが良く分かった。
相場を語る前に、とりあえず漢検受けとけw
651: 匿名さん 
[2009-06-12 02:13:00]
中卒か高卒ばかりだろ?
ポスティングやってる連中と同レベルだよ
652: 匿名さん 
[2009-06-12 09:41:00]
中卒ですが、何か?
653: 中卒652 
[2009-06-13 20:43:00]
こら、学歴に文句ある650、651出てこいや!
654: デベにお勤めさん 
[2009-06-13 20:55:00]
スミフの営業は高学歴だよ。
東大、早稲田、慶応 多種多彩。
655: 購入検討中さん 
[2009-06-13 21:00:00]
↑ 私がお世話になった別現場の営業担当は慶応大卒でしたよ。
656: 匿名さん 
[2009-06-13 22:03:00]
私がお世話になった営業さんはハーバードだそうです。
657: 匿名さん 
[2009-06-13 23:04:00]
先見の明が無い、あのマンションをたの榊が、不動産の営業は低学歴だと指摘している。
ハーバード卒ですみふの営業をやってるとは、先見の明が無い証拠だw
学歴詐称の可能性を見抜けない君らも先見の明が無いと言える。
658: 匿名さん 
[2009-06-13 23:11:00]
ゴクレのスレでも同じ話題出てたね。
659: 匿名さん 
[2009-06-14 08:20:00]
マンション販売は高学歴より体育会系の方が押しが強く向いている。
660: 購入検討中さん 
[2009-06-14 10:15:00]
はじめまして、皆さんのご意見をいつも参加させていただいています。検討しているものですが、HタイプとIタイプどちら申し込みしようと思っていますが、Iタイプ確か角部屋で採光と眺望がいいですが、夏と冬が結構冷熱が激しく、眺望いくら綺麗にしても2ヶ月で飽きるじゃないかと心配しています。Hタイプは採光あまりよくないですが、その代わり冷熱がそれほど激しくないと思います。みんなの意見を伺いしたいですが、よろしくお願いします。
661: 物件比較中さん 
[2009-06-15 05:58:00]
>>No.660さん

Hタイプ、Iタイプ共に南東向きですよね?
南東向きだと夏場でもそんなに暑くないと思います。
冬はIタイプよりはHタイプの方が暖かいでしょうね。

眺望ですが、IタイプだとHタイプに川口方面をプラスしたビューになります。
リビングからは両タイプとも都心、副都心ですが案外遠いのでビル群が小さく見える程度です。
10階以上の部屋でしたら、かすかにですが神宮の花火も見えますよ。

騒音ですが、ここは目の前が山手通り、首都高速なのでかなりうるさいです。
Iタイプはリビング、洋室1、洋室2、どの部屋でも結構うるさいと思います。
Hタイプならそんなにうるさくないでしょう。
ただ、両隣に住戸があるので?
隣が普通に生活してるような人なら、隣の住戸の音はまったく聞こえません。

キッチンは両タイプともに広くはないですが、Hタイプの方が使い勝手は良さそうです。

あと、Hタイプだと窓のない洋室をどう使うか?
でも、ここのマンションはどのタイプも収納がかなり少ないので物置として使うのもありかな?
パウダールームが引き戸なのは良い。

採光はIタイプが比較にならないほど良い。
でも梁や柱が気になる。

とりあえず自分が気にするであろうポイントをいくつかあげてみました。
662: 周辺住民さん 
[2009-06-15 10:23:00]
タワーマンションの工事ってやっぱりこの前の板橋の事故じゃないけど、こわいっす。
周辺住民としては、、。
タワーマンションの工事ってやっぱりこの前...
663: 匿名さん 
[2009-06-15 15:51:00]
>>662
カッコイイですな
664: 匿名さん 
[2009-06-15 18:25:00]
どこが?近所迷惑です。
665: 匿名さん 
[2009-06-15 20:35:00]
近所迷惑と言っても反対運動は終息したんでしょう。
文句があるなら、こんなところで言わないで、すみふに言いなさい。
666: 匿名さん 
[2009-06-16 13:52:00]
>>665
ごもっとも。
667: 検討中 
[2009-06-16 17:01:00]
Bタイプのお部屋かCタイプのお部屋かで悩んでいます。Bタイプのお部屋は窓がたくさんあり、採光が非常によさそうですが、そのぶん、寒いのかと。寒がりなので…。こちらのタイプはどちらも低層階な為、眺望は期待出来そうもないですがBタイプは、隣に11階程の建物が隣接しているので、やはり、気になるかなとも思います。キッチンの使い勝手はCタイプがいいと思うのですが、Cタイプだと洋室が4.5畳程の為、家具類の配置に困ってしまうなど。どなたのか、アドバイス宜しくお願いします。
668: 契約済みさん 
[2009-06-16 18:13:00]
>667さん
僕の場合、Cタイプですかね。低層部Bタイプの場合、バルコニー含め全て視野が前のビルで遮断されますので、どうしても気になります。

Cタイプの寝室は少し狭い感じがしますが、スライド式のドアで、普段生活している時、リビングと一体になって、狭い感じが全然しないと思います。
家具ですが、リビング一体となるのでベッドだけでいいじゃないかなと。

あとキチンも仰る通り、Cタイプだと独立式で、料理するなら、3,4年過してもリビング綺麗に保てると思います。
ご参考まで~
669: 契約済みさん 
[2009-06-16 18:15:00]
>661さん

沢山アドバイスありがとうございます!大変参考になりました。
前日にHタイプを契約しました^^

やはり値段の魅力が大きいですし、レイアウトも結構使いやすいと思います。
670: 匿名さん 
[2009-06-20 13:23:00]
668さんへ アドバイスありがとうございました。参考になりました。
671: 入居済みさん 
[2009-06-20 13:33:00]
平米70万円のマンションですよね。

2LDK54平米の部屋の価格は妥当。

3LDKの78平米の部屋は割高。
プレミアムが付くほどの広さではないですから。
672: 匿名さん 
[2009-06-20 23:51:00]
671さんへ 本気で言ってる 坪単価計算したらどっちが割安かわかるで お買い得はどう考えてもGやろ
673: 匿名さん 
[2009-06-21 09:38:00]
2LDK54平米だと2人で住むにはちと狭いかな
674: 匿名さん 
[2009-06-21 14:46:00]
広さか価格か 悩むとこですね
675: 匿名さん 
[2009-06-22 00:17:00]
>>673
ちとじゃなくてw
どう考えても狭すぎだろ
676: 匿名さん 
[2009-06-22 01:18:00]
>>675

貴方は現在何平米にお住まいですか?
30平米以下のワンルームとか?
677: 匿名さん 
[2009-06-22 11:58:00]
私もAタイプよりGタイプの方がお買い得だと思います。
高松の54.12m2で4,130万円~はちょっと高い気がします。
近隣の55㎡が3500万円くらいで売ってたことを考えると
住友タワーということを加味して3800万円くらいが妥当だと思いますけど。
678: 匿名さん 
[2009-06-23 09:52:00]
面積単価だけでお買い得感を判定するのはいかがかと。眺望、方角、採光、内廊下の人の流れ等総合判断ではないでしょうか。
679: 匿名さん 
[2009-06-23 11:17:00]
>>678

>面積単価だけでお買い得感を判定するのはいかがかと。眺望、方角、採光、内廊下の人の流れ等総合判断ではないでしょうか。


貴方の総合判断ではどのタイプがお買い得なのですか?
疑問を呈するなら答えも用意してくれないと・・・
680: 匿名さん 
[2009-06-23 12:13:00]
ここは割高だよ。
要町なのに池袋価格w
681: 匿名さん 
[2009-06-23 13:14:00]
住友の物件はすべて割高!住友信者がいまだにいらしゃるんですよ。最寄の駅は要町、住所は高松、マンションの名前は池袋。つかみどころの無いマンション。
682: 匿名さん 
[2009-06-23 13:17:00]
そもそも新築不動産の購入にお買い得とか割高感とかしょぼいこと言いながら検討するのかねぇ 身の丈にあった物件選べばいいじゃん
683: 匿名さん 
[2009-06-23 15:19:00]
マンション名に地名が入ってて住所が違うと恥ずかしそうです。
シティテラス目白→豊島区高田
目白じゃないじゃんみたいな。
684: 匿名さん 
[2009-06-23 15:36:00]
>>683
>マンション名に地名が入ってて住所が違う

賃貸マンションみたいですね…。
685: 匿名さん 
[2009-06-23 16:12:00]
↑なんか必死
かわいそうに…
いよいよマンション名にまでいちゃもんつけてきた(爆)
頑張って働け!
そしたら死ぬまでに1戸くらい買えるかもしれないから!
686: 匿名さん 
[2009-06-23 22:10:00]
>>685
マンション投資家さんこんばんは。
どのタイプを契約されました?
687: 匿名さん 
[2009-06-23 23:09:00]
Bタイプを3戸ほどですが何か?
688: 匿名さん 
[2009-06-24 13:30:00]
投資失敗・・・・・・
689: 匿名さん 
[2009-06-24 13:53:00]
残念ですが成功してます(笑)
690: 匿名さん 
[2009-06-24 18:11:00]
金が無いヤツほどよく吠える(笑)

資金あってマンション購入を本当に検討できる人はつまらないチャチャ入れないよ。

ずっと賃貸か親のスネをかじってなさい☆
691: 匿名さん 
[2009-06-24 18:13:00]
見栄で住むわけじゃないんだよ。
住みやすさ。
自分が快適に過ごせるかどうか。
マンション名なんかよっぽどダサくなきゃ気にしないよ。
692: 匿名さん 
[2009-06-24 18:18:00]
資産家がこんなマンション買う事自体信じられな~い☆
693: 匿名さん 
[2009-06-24 18:42:00]
690さん同意です!
資金あってマンション購入を本当に検討できる人はつまらないチャチャ入れないよ。

ホントですね。
って、あんたもチャチャ入れてんじゃん(爆)
694: 匿名さん 
[2009-06-24 20:28:00]
資産家とは思ってません。しがないマンション投資家です。
695: 匿名さん 
[2009-06-24 20:35:00]
>>691

>マンション名なんかよっぽどダサくなきゃ気にしないよ。

高松にあってマンション名がシティタワー池袋西口ではパークタワーイーストプレイス並にじゅうぶんダサイと思うが。
696: 匿名さん 
[2009-06-24 20:54:00]
モデルルームは池袋西口にありますよ。
マンションは歩いて25分と離れた場所にありますけど。
建設中のマンション前にはおじさんが好評分譲中のパネルを持ちモデルルームを案内しています。
モデルルーム行くのに池袋駅前に行かなければならないのでかなり面倒でした。
駐車場の敷地が空いてるのですから現地モデルルームを作れたのではないでしょうか?
池袋を意識するようにあの場所なのでしょうか?
697: 匿名さん 
[2009-06-24 22:30:00]
>>695
だから“よっぽど”だよ、“よっぽど”!
「池袋ウェストゲート・バベルの塔」とか、「池袋ウェスト空中庭園マンション」とか、「ザ・ペンシル池袋」とかだったらヤダな、って。
「高松なのに池袋」とかで騒ぐのはちっちゃい!
どーでもいい!
「池袋名乗ってるのに本当は…」とかは聞いたり調べたりしないと分かんないでしょ?でも住んでるマンション名が「バベルの塔」とか「ペンシル」とかは出先で書くのすら恥ずかしくなるじゃない。
そーいうのはヤダな、って。
698: 匿名さん 
[2009-06-24 23:43:00]
>>697
わざわざ調べなくても、住所を書く機会は多いと思うけど。
シティタワー池袋ウエストゲートっていうと池袋駅前のイメージじゃない?
住所書く時、豊島区高松・・・・だと抵抗あるひとおおいんじゃない?
山手通り沿いの板橋南町の3つのマンションの・・・・池袋西に比べると
区が同じだけましだとは思うけどね。
699: 匿名さん 
[2009-06-24 23:45:00]
住友のバベルの塔というと四谷の煙突みたいなやつ?
700: 匿名さん 
[2009-06-25 00:53:00]
マンション名が気に入らなきゃ買わなきゃいいじゃん。本当に住友のマンション買えるレベルの人だけでお話しましょ!貧乏くさい話はもういいよ~
701: 匿名さん 
[2009-06-25 08:03:00]
>本当に住友のマンション買えるレベルの人だけでお話しましょ!貧乏くさい話はもういいよ~

狭小住宅しか買えないレベルの人だけでってか?
同じ住友でもシティタワー池袋の方が広い部屋もあるし豪華で良いねぇ!
702: 匿名さん 
[2009-06-25 09:46:00]
シティタワー池袋。良かったなあ~ 隣が消防士で朝うるさくて仕方なく売却してしまったけど。
703: 匿名さん 
[2009-06-25 09:51:00]
〉701さん
言葉遣い間違ってるよ! 狭小住宅さえ買えない レベルの人がウザいんだよ!
704: 匿名さん 
[2009-06-25 09:53:00]
マンション名がやたら長いのは、住所書くときに面倒だなって思います。
略称でも通じるものでしょうか。
705: 匿名さん 
[2009-06-25 12:16:00]
消防署の隣はパークタワーイーストプレイスだろうが。
何がうるさくて仕方なく売却しただよ。
よーく調べてから投稿しなさいw
706: 匿名さん 
[2009-06-25 12:17:00]
>隣が消防士で朝うるさくて仕方なく売却してしまったけど

隣の部屋に消防士が住んでたのか?
707: 匿名さん 
[2009-06-25 13:22:00]
705さん  何を調べるのでしょうか?消防署の隣はパークタワーですが、消防士はそこに住んでいるとは限りませんよ。シティタワーも通勤には便利!朝は早いしドアを静かに締めればいいのにバタンバタンとそのたびに早朝、ビックリして起こされました。実際に隣に住んでいた人間ですので・・・・
708: 匿名さん 
[2009-06-25 15:09:00]
むむっ また、坊や出現中か!?
709: 匿名さん 
[2009-06-25 16:30:00]
>>704
CTIWGじゃだめでしょうか?
710: 匿名さん 
[2009-06-25 17:59:00]
本当はCTIWGくらい略せるのが希望でしょうが、書くことで何か送られてくる可能性がある場合は、配達屋さんのことを考えると「シティタワー池袋WG」くらいが現実的じゃないでしょうか。
711: 匿名さん 
[2009-06-25 21:52:00]
かわいそうス、マンション住んだことないんだね。
マンション名なんかなくてもふつーに着くが。
712: 匿名さん 
[2009-06-25 21:54:00]
消防士は朝早い。。。
713: 匿名さん 
[2009-06-26 12:03:00]
ローンが払えなくなって競売かけられる人が増加してるようですね。
6年目から固定資産税が急増することも考えておかないと。
714: 匿名さん 
[2009-06-26 20:44:00]
>>711
かわいそうス、自分さえ良ければいい人なんだね。
マンション名なんて幾らでも書く機会あるが。
715: 匿名さん 
[2009-06-26 22:01:00]
確かにマンション名長いと書くのが面倒ですね。
716: 匿名さん 
[2009-06-29 20:37:00]
中国で建設中のマンションが倒壊したそうですが大丈夫でしょうか?
717: 匿名さん 
[2009-06-29 20:41:00]
この地区では、注目度は未だPTIEPの方が上みたいだねw
718: 匿名さん 
[2009-06-29 21:58:00]
PTIEPって、Park Tower Ikebukuro East Place の略でしょうか?

池袋と高松が同じ地区とは思いませんが。(中古だし)

STIWGはリビオタワーが同じ地区でしょう。
あちらはここと違って売れ行き好調のようですが。

http://www.nomu.com/new/sky23/
719: 購入検討中さん 
[2009-06-29 22:39:00]
>>718
リビオタワーは好調みたいですね。
ここは第一期で40戸/146戸って。。。少なくないですか?
売れていないのか、売り惜しみしているのかどっちでしょうか?
720: 匿名さん 
[2009-06-29 23:19:00]
第一期も1次、2次、3次販売と続きそうな・?。
売れてないのが本当でしょう。
721: 匿名さん 
[2009-06-29 23:45:00]
まずはモデルルームにいってから書き込みすればいいのに
722: 匿名さん 
[2009-06-30 12:06:00]
モデルルームオープンからはや8ヶ月。
40戸くらい売れてるの?
棟内モデルルームオープンしたら見に行こーっと。
723: 匿名さん 
[2009-06-30 12:25:00]
>>718

STIWGって何?
724: 匿名さん 
[2009-06-30 15:05:00]
要町タワーレジデンス
725: 匿名さん 
[2009-07-01 10:20:00]
それじゃKTRじゃん。
726: 匿名さん 
[2009-07-01 10:34:00]
STKだろ
727: 匿名さん 
[2009-07-01 10:43:00]
だからSって何さ まさかシティのSってか! 頭わりぃなぁ
728: 匿名さん 
[2009-07-01 12:14:00]
だからSは住友のSだろ?
スーパーのサミットのSと同じさ。
729: 匿名さん 
[2009-07-01 12:21:00]
718
恥ずかしいだろうね。
730: 匿名さん 
[2009-07-01 13:28:00]
S友
731: 匿名さん 
[2009-07-01 15:18:00]
マンション値引き合戦中に予定価格より40万円高く買う人って?w
路線価も暴落中なのに
732: 匿名さん 
[2009-07-01 15:37:00]
↑731
隊長!乗り遅れ者を発見しました!
しまいには(W)とまで書いてます!
どっちが(W)か把握できてないようであります!
733: 匿名さん 
[2009-07-02 12:49:00]
ほんとにここは他の販売員のかた多いですね 嫌らしさがにじみでてます でも逆に皆が気にする人気物件ということの裏返しなんでしょうね
734: 匿名さん 
[2009-07-02 15:21:00]
人気物件ならとっくに完売してるのでは?
モデルルーム作って何ヶ月になる?
735: 匿名さん 
[2009-07-03 09:17:00]
↑734
隊長!ここにも不動産素人発見すますた!
即日完売や早期完売がすべて良しと思っている勘違い君が!
736: 匿名さん 
[2009-07-03 11:33:00]
マンション投資家君元気そうだね。
737: 匿名さん 
[2009-07-03 13:08:00]
↑736
隊長!坊やです!坊や出現です!マンション投資家君とかわけわからんことをほざいてます!
738: 匿名さん 
[2009-07-04 08:26:00]
第1期のたった40戸で売れ残るようなことがあれば先は相当ご苦労するだろうね。
HPやこの掲示板見ても、売れ残った臭さと営業マンの焦りと汗臭さがプンプン臭うよw
すみふはココだけじゃないしね、南大塚、目白、護国寺、常盤台…
739: 匿名さん 
[2009-07-04 09:27:00]
>>738
早く売り切ればいいってもんじゃないんですよ。
ここに相応しくない人は買わなくてもよろしい。
シティータワー池袋は本当に良いものを見極めれる人だけが住むことのできるマンションなのです。
740: 匿名さん 
[2009-07-04 09:36:00]
>>738
最近の残戸数知らないんだね。
741: 工事屋 
[2009-07-04 09:47:00]
たしかに、これほどまでに安い仕上材を使って豪華っぽく見せる
デザイン力は感心します。
でも本当に良いものを知っている人には通用するのでしょうか?
742: 匿名さん 
[2009-07-04 09:54:00]
>>740
モデルルームでは売れてるように見せかけてるから騙されないようにね!
あ、騙している方だったら失礼w
743: 匿名さん 
[2009-07-04 10:14:00]
正式販売はまだだから一戸も売れてませんよ。
744: 匿名さん 
[2009-07-04 10:20:00]
シティータワー池袋よりシティータワー高松が坪単価が高いって?
安い土地にペンシルタワー建てて池袋価格で売り出してもね。。。
745: 匿名さん 
[2009-07-04 15:45:00]
てか、このマンション、名前に池袋って入ってる割には池袋駅から遠すぎる気が・・・
要町からもそんなに近くないし。
最寄りの飲食店も松ちゃんらーめんくらいなんじゃないの?(深夜までやってておいしいけどね)

タワー&角部屋&ガラス張りの都心物件が欲しい中産階級向け、ってコンセプトまでが
ダイレクトビューなのが、少々辛いなあ。
746: 匿名さん 
[2009-07-05 13:39:00]
修繕積立金のシミュレーション、最終的に3万~4万毎月払うって。。。。。

物件価格だけに目をやるとデフォルトしますね。僕みたいな貧乏人は。
747: 購入経験者さん 
[2009-07-05 14:57:00]
>>746

>修繕積立金のシミュレーション、最終的に3万~4万毎月払うって。。。。。
>物件価格だけに目をやるとデフォルトしますね。僕みたいな貧乏人は。

修繕積立金以外で、6年目からは都市計画税+固定資産税で毎月2万円以上払うことになりますよ。
駐車場も借りたとすれば、ローン以外で10万円は確実に消えてなくなりますね。。
748: 匿名さん 
[2009-07-07 00:18:00]
>>742
>モデルルームでは売れてるように見せかけてるから騙されないようにね!

どういう意味ですか?
749: 匿名さん 
[2009-07-07 09:49:00]
ここは上質なフローリングや天然大理石等を使用しているかわかりませんが、MRに使用する素材は完璧なものを選んで作っており、豪華なオプションで誤魔化されるのです。いざ内覧会に行ってみると、こんなはずじゃ無かった!ってビックリしますよ。同じ材質でも傷物を使われたり、下請けが悪戯をしますからね~
750: 匿名さん 
[2009-07-07 10:21:00]
このご時勢に、悪戯する下請けなどいないでしょ。
普通に考えれば・・・・・
751: 匿名さん 
[2009-07-07 11:34:00]
ここに書き込む人の不動産知識がホントに幼稚で笑えるよ。
まず
741
安い仕上げ材?ちゃんと見なさいよぉ。ホントにあんたが工事屋ならあんたに施工してもらった方が気の毒だ。
742
モデルルームで虚偽の販売状況を教えることは違法。大手はそんなつまらん小細工はしない。未売却は未売却として表示している。
743
アホか。
744
ここが池袋価格って…十分高松価格だと思いますが。
749
仮にそんな下請けがいたとしても優秀な同行内覧で防衛、不具合は無償修繕、将来に渡る特約締結など知識があれば策はいくらでもある。
752: 匿名さん 
[2009-07-07 11:46:00]
>>749
竣工後でも半分以上は売れ残ってるだろうからMRのオプションに誤魔化される心配はないでしょう。
直接部屋見れるんだし。
シティハウス護国寺は掃除機の音が聞こえるとの書き込みがあります。
マンションってどこもこんななんでしょうか?

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43573/
753: 匿名さん 
[2009-07-07 12:01:00]
これぞ住友クオリティ

赤坂・六本木は田舎者→赤坂・六本木は憧れにタイトル変更(笑)

http://farm3.static.flickr.com/2640/3694909388_cae18c1803_o.jpg

ワールドシティタワー公式ブログ
http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/tower-2000/archive/37

皆さん「赤坂」ってご存知ですか?
東京都港区のかの有名な「赤坂」の他にも、電車の駅だけでも、福岡県、山梨県、群馬県などにあります。
本日話題の「赤坂」は、一体どこの赤坂でしょう?

ある日、入居者の方からお呼びがかかりました。
ハワイにお住まいのご友人を紹介していただけるとのこと!もちろん、喜んで伺いました。

ただ、残念ながらそのご友人は、ワールドシティタワーズのある「港区港南」ではなく、
「赤坂」や「六本木」に住みたいとおっしゃっているのだそうです。
なんだ、やっぱり東京の「赤坂」の話でしたね。

でもそのご入居者のように、長年東京の都心に住んでいる方にとっては、「赤坂」「六本木」は、どこに行くにも意外と面倒で、
ゴミゴミして住みづらく、そういうところに憧れるのは、東京に住んだことがない人だからとのこと。

先日、生まれて初めて電車でゴルフに行かれたそうです。
朝7時過ぎマンション専用のシャトルバスで品川駅に行き、新幹線で熱海へ。
8時半にはラウンドできて、びっくりされたとのこと。

帰りは「品川」駅からタクシー。中途半端な距離だとタクシーにも乗れないから、このくらいがちょうど良いそうです
754: 工事屋 
[2009-07-07 12:34:00]
751さん。
741です。
すみませんでした。パースで見る限り共用部の仕上げが中国産の御影石や大理石
(しかも低級グレード)みたいなので、それだけでつい安物判断してしまって。
専有部はさぞかし高級仕上げを施されているのでしょうね。
755: 匿名さん 
[2009-07-07 13:05:00]
751さんはデベですか?今日は火曜日だし・・・・・? 平日はお客も少ないんでしょうね。
756: 匿名さん 
[2009-07-07 15:17:00]
>>749
モデルルームはオプションが多かったですよ。
内覧会でびっくりするのはここに限らずでしょうね。
757: 匿名さん 
[2009-07-07 15:49:00]
>>749
>同じ材質でも傷物を使われたり、下請けが悪戯をしますからね~

いたずらはしないでしょうけど、ガラスの傷、クロスの汚れ等は多々ありますね。
758: 匿名さん 
[2009-07-07 20:50:00]
>パースで見る限り共用部の仕上げが中国産の御影石や大理石
>(しかも低級グレード)みたいなので、それだけでつい安物判断してしまって。

寝に帰るだけだから共用部の仕上げなどどうでもいいだろ。
759: 匿名さん 
[2009-07-07 21:17:00]
ダイレクトウインドーが二面の狭い七畳とか、地震のときに部屋にいたらどんな気分か。
(それに、大きな窓はカーテンつるすと20センチは部屋がより小さくなる)
細い超高層なんだから、少しは想像力を働かせないんだろうか?

そんな部屋が寝室で、真夜中だったりしたら・・・。
日本は地震だけじゃなく秋には台風も。

岩盤に建つニューヨークのコンドミニアムのまねをしても、地盤や部屋の大きさ、条件が違いすぎる。
760: 匿名さん 
[2009-07-07 21:47:00]
三菱商事ビルディングでガラスが落下したそうですね。
近くを通る時には気をつけないと・・
761: 匿名さん 
[2009-07-08 08:45:00]
758 なんでパ~スでグレードと産地がわかるの 根拠を言え いいかげんすぎんだよ
762: 761です 
[2009-07-08 08:53:00]
758さん大変失礼いたしました 間違いました いいたかったのは741に対してです すいません
763: 匿名さん 
[2009-07-08 09:49:00]
759
ダイレクトウィンドウにカーテンって…
普通スクリーンかブラインドでしょ
764: 匿名さん 
[2009-07-08 12:02:00]
>>763
普通カーテンでしょ。
MRはカーテンだったよ。
765: 匿名さん 
[2009-07-08 22:06:00]
>>754

壁はネロクラウンでしょうか?
あんまり高いものではなさそうですね。
床はなんでしょう?
766: 匿名さん 
[2009-07-09 13:10:00]
敷石はライムストーンじゃなくぃの?
767: 匿名さん 
[2009-07-09 20:33:00]
要町駅のところ、ずっと工事してるけど何を作っているのですか?
要町駅のところ、ずっと工事してるけど何を...
768: 工事屋 
[2009-07-10 12:35:00]
パースのイメージ通り、ネロクラウンだったら中国産。
外壁も普通この手の色なら中国産御影石。
まさか400角のボンド貼りじゃないでしょうけど・・・。

761&762さんに怒られた通り、あくまでパースを見た
印象ですので、実際は違う可能性も有り得ますよね。
それに仮に安くったって見た目がカッコよければいいと思います。
769: 匿名さん 
[2009-07-10 15:09:00]
>>767
地下の首都高建設(これはもう完了・供用開始)にあわせて山手通りの拡幅整備をやっています。

歩道、自転車レーン、街路樹、中央分離帯などが整備されるので、徒歩や自転車での通行が快適になると思います。
残念ながら要町交差点の南側までですが。

ttp://www.c2info.jp/yamate/index.html# (東京都建設局「山手通り整備のあらまし」)
770: 匿名さん 
[2009-07-12 22:14:00]
売れてる売れてる、って営業マンが必死だったけど、これから売り出されるんだね。
あ~、やっぱりすみふの営業マンは信用できんわw仲介に出すと、よー分かるよ!
771: 匿名さん 
[2009-07-13 10:39:00]
>>770
なーんも知らないでw
今回売り出されてるのは優先分譲後の売り出しだぜ。
優先分譲でかなりの戸数売ってるから来週には完売まで残り20戸くらいになるみたいだぜ。
完全に出遅れてやんの
772: 匿名さん 
[2009-07-13 11:58:00]
要町ってどんな街なんですか

住んでる人教えてください
773: 匿名さん 
[2009-07-13 12:10:00]
>>770

あなたは競合物件の営業さんですね。
他社物件にケチをつける暇があったら自社物件の営業に努めなさい。

あなたのようなさもしい方が売ってる物件など買う気にもなりませんがね・・・・・
774: 周辺住民さん 
[2009-07-13 14:33:00]
>>772
>要町ってどんな街なんですか

>>767が要町駅前
要町交差点からJR池袋駅まで歩いて20分くらいです。
要町駅前には首都高の排気口の煙突が立ってます。
山手通り沿いなので空気がきれいとはいえません。
武蔵野台地から外れた低地(池袋との高低差10メートルくらい)で地盤は強くはなく、大雨の時は50センチくらいの浸水の可能性もあります。
地下鉄駅前ですので駅周辺はJR、東上線沿線に比べて栄えていません。
駅前にはレンタルビデオ、ラブホテル、コンビニなどはありますが
スーパーは千川駅前のライフ、または板橋南町のマルエツと遠くまで行かないとありません。
同じ有楽町沿線なら、千川、小竹向原の方が生活しやすいと思います。
775: 匿名さん 
[2009-07-13 16:57:00]
要町に住むくらいならふつう池袋に住むだろ?
要町が良いって言ってる人は資金不足で池袋に住めず要町が良いって強がり言ってるだけw
776: 購入検討中さん 
[2009-07-13 22:32:00]
>774
この物件だけで言うとマルエツは徒歩3分ですよ。
しかも24時間営業~。
777: 匿名さん 
[2009-07-13 23:02:00]
マルエツにライフですか・・・・・・・
778: 匿名さん 
[2009-07-13 23:33:00]
>>771
もう3カ月前から同じこと言ってるな。
すみふの営業マンに騙される奴って、頭わり~!!
まあ、そのうちたった40戸さえ売り切れないことが分かるさw
779: 匿名さん 
[2009-07-14 09:33:00]
↑778
ここまで不動産にずぶな素人がこのサイトにいるとは…
頭わり~ はキミのこと!
ちゃんと勉強してから書き込まないとホントにイタい人になっちゃうよ!
不動産売買には優先分譲というのがあって、優先分譲の権利がある人は6月中に契約を締結しています。
前の書き込みにもあるとおり、富士山が見える方向はほぼ完売。
あんた完全に出遅れてるよ!
まぁ2~3年待てば中古が出ると思うからそれまで待ってな!!
ちなみに俺は購入者です。
780: 匿名さん 
[2009-07-14 09:39:00]
日本人はみんな富士山が好きなんだ~  もっと近くで見える静岡や山梨に別荘でも買えば~
781: 匿名さん 
[2009-07-14 10:24:00]
河口湖に持ってま~す!
でも東京にいても毎朝見てから仕事行きたいです!
783: 匿名さん 
[2009-07-14 15:19:00]
>>781

東京から毎朝富士山が見えるんですか?
すごいですね。
うらやましいです。
784: 匿名さん 
[2009-07-14 15:59:00]
高速道路と山手通りが目の前なんですよね

平気なんですか
785: 匿名さん 
[2009-07-14 16:20:00]
富士山は冬の午前中くらいしか見えないんじゃないの?
786: 匿名さん 
[2009-07-14 16:23:00]
ここが売れると悔しい人、困る人など
売れて欲しくない人の書き込みが多い板ですね
787: 匿名さん 
[2009-07-14 21:08:00]
>>779
あ~、やっぱりすみふの営業マンに乗せられて買ってしまったんだねw
要町の素敵なマンションを買えてよかったね!
3年後に未入居を2割引で売ってると思うけど…こんな所買いませんw

>>786
買う奴が頭わり~って思うだけ。
788: 匿名さん 
[2009-07-14 21:22:00]
>ここが売れると悔しい人、困る人など売れて欲しくない人の書き込みが多い板ですね

ここが売れると困る人っているの?
789: 匿名さん 
[2009-07-15 00:36:00]
だってD京とかめの敵にしてたよ いえばいうほど嫌われるって分かってないアホな営業多いよね D京って 東中野の営業なんて最悪 要町のマンション倒れますだって 頭おかしい 品位をもって営業できないから他の悪口一生懸命いってました 情けない
790: 匿名さん 
[2009-07-15 00:40:00]
787さん 自分のマンション売れないからってひがんでも情けないよ そんなことしてる暇あれば一生懸命仕事しな 情けない
791: 匿名さん 
[2009-07-15 11:36:00]
>3年後に未入居を2割引で売ってると思うけど…こんな所買いませんw

1年で2割引じゃないの?
792: 匿名さん 
[2009-07-15 13:06:00]
787さんがいいなって思うマンションは
なんていうとこなんですか?参考までに教えてください。
793: 匿名さん 
[2009-07-15 17:29:00]
>だってD京とかめの敵にしてたよ いえばいうほど嫌われるって分かってないアホな営業多いよね D京って 東中野の営業なんて最悪 要町のマンション倒れますだって 頭おかしい 品位をもって営業できないから他の悪口一生懸命いってました 情けない

どこの営業も似たようなもんでしょ?
ここの営業だってパークタワーイーストプレイスは一昔前の仕様だの、あそこより安くしておきましたとか営業トークしてるし。
794: 匿名さん 
[2009-07-15 21:16:00]
>>789

たしかに倒れそうなくらい細いですが「倒れます」はいただけませんね。
795: 匿名さん 
[2009-07-16 11:43:00]
今週末が登録締切ですよね あっ 土曜日までか 悩んでます やっぱり今買って平気かな う~む
796: 匿名さん 
[2009-07-17 17:39:00]
>>787

他社の営業マン丸出しの書き込みじゃん。
もうちょっと検討者っぽく書けば
頭わり~って思われないよ。
797: 匿名さん 
[2009-07-17 21:13:00]
他社の営業マンが書き込んでるって思いたい気持も分かるが、
こんな微妙なマンション手出せねぇ~、ってのが普通の感覚だろw
他社の営業マンならもっと検討者っぽく書き込むって!
798: 匿名さん 
[2009-07-17 21:23:00]
>>797
お前大丈夫か?
799: 匿名さん 
[2009-07-17 22:14:00]
住友ってツインタワーが多いよね?
そんな先入観のせいか椎名町の陸橋近くから見たら、要町駅前の高速道路の排気塔とでツインタワーに見えちゃった。
800: 匿名さん 
[2009-07-18 00:03:00]
>そんな先入観のせいか椎名町の陸橋近くから見たら、要町駅前の高速道路の排気塔とでツインタワーに見えちゃった。

座布団一枚♪
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる