住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス吉祥寺南(旧称:フォレストヴィラ吉祥寺南)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 牟礼
  6. 3丁目
  7. シティテラス吉祥寺南(旧称:フォレストヴィラ吉祥寺南)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-08-29 13:06:20
 

シティテラス吉祥寺南(旧称:フォレストヴィラ吉祥寺南)についての情報を希望します。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/mure3/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:東京都三鷹市 牟礼三丁目762番1他(地番)
交通:京王井の頭線「三鷹台」駅から徒歩12分(S)・徒歩14分(N)
   ※暫定緑地内ルートの場合で公道ルートの場合は徒歩13分(S)・徒歩15分(N)
   JR中央線「吉祥寺」駅から徒歩23分(S)・徒歩22分(N)
   JR中央線「三鷹」駅からバス11分・「三鷹台団地」バス停から徒歩1分(S)・徒歩2分(N)
   ※暫定緑地内ルートの場合で公道ルートの場合は徒歩5分(N)
   京王井の頭線「久我山」駅からバス6分・「三鷹台団地」バス停から徒歩1分(S)・徒歩3分(N)
   ※暫定緑地内ルートの場合で公道ルートの場合は徒歩2分(S)・徒歩5分(N)
総戸数:268戸<193戸(サウス)、75戸(ノース)>

【タイトルを変更しました 2014.6.17 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-24 22:25:25

現在の物件
シティテラス吉祥寺南
シティテラス吉祥寺南
 
所在地:東京都三鷹市牟礼三丁目762番1他(地番)
交通:京王井の頭線 「三鷹台」駅 徒歩12分 (サウス)、徒歩14分(ノース※暫定緑地内ルートの場合。公道ルートの場合は徒歩13分(サウス)、徒歩15分(ノース))
総戸数: 268戸

シティテラス吉祥寺南(旧称:フォレストヴィラ吉祥寺南)

501: 入居済み住民さん 
[2016-05-12 23:02:44]
結構入居増えてますね。こんなに売れてたんですね。
502: 入居済み住民さん 
[2016-05-23 22:51:11]
確かに。
毎週末引越しの車が来てるみたいだし、ノースもいつの間にか結構入ってるみたいですね。
賑やかになりますね。
503: 匿名さん 
[2016-05-25 09:48:14]
あら、そうだったんですか。
ゴールデン・ウィーク中に引っ越しされた方も多かったのかしら。

お値段がそもそも高かったんじゃないかしら?と思っておりましたが
それでも順調ということなのかな。
2期が3LD・K 4,980万円~というふうになっていますが、
1期とは価格はどうなのでしょう?上がったり下がったりということってあるのですかね。
504: 匿名さん 
[2016-05-25 21:57:55]
もう初期に売り出していた棟はほぼ入居してるっぽいので、概ね順調なのかと
505: 匿名さん 
[2016-05-26 12:26:00]
中古物件、消えたから売れたのかな。
4980万の部屋はパンダ部屋だろうから参考にならなさそう。
506: 匿名さん 
[2016-06-15 21:58:08]
バルコニーのフェンスがスケルトンで気にならないものでしょうか、引っ越しされた方朝起きて窓を開けるのも服装を気にしてしまいそう、逆に夜、部屋の明かりを付けた時の方が外から良く見えるかもしれません、カーテンは閉めるでしょうけれど。植栽が育ってくれば低層階なら目立たないのでは。
507: 入居済み住民さん 
[2016-06-16 17:33:07]
バルコニーはうちは小さい子がいるので、むしろ外が見えて乗り越えようとしないから助かってます。
もちろん基本目を離さないのは前提です。
あとは、ソファなどに座ってる状態でも、外の景色が見えて圧迫感がなくてうちは気に入っています。着替えたりは別の部屋とかカーテンしているときになどすればいいので。
洗濯物は丸見えですので、工夫必須ですね。

棟によっては窓の向きで気になる気にならないが出てくる案件かと思うので実際にどのように見えるのか見られるのかを見学した方がいいと思います。
508: 名無しさん 
[2016-06-17 17:51:38]
駅から遠すぎ。井の頭公園も遠すぎ。陸の孤島。
509: 入居済み住民さん 
[2016-06-17 18:06:20]
すぎではないだろ。
510: 匿名さん 
[2016-06-21 23:59:59]
いやいや全然有りでしょう
最寄駅から1kmなんて良い方でしょう。
なまじ"吉祥寺"という名前がついてるから期待しすぎるだけで
好条件の土地が徐々になくなってきてる中かなりマシと言っていい部類ですよ。

私の検討してるところなんて1.2kmも最寄駅から離れてるし・・・
511: 匿名さん 
[2016-06-23 09:36:12]
ここみたいに大規模物件だったりすると、ある程度の広さの土地を確保するためには
駅からどうしても離れてしまう、というふうになりますからね…

吉祥寺「エリア」であるということと、大きな物件であるということの両立と考えれば
悪くはないかもしれないです…

が、リセールなどは難しくなってくるのかもしれないです。
徒歩10分以上だと難しい。
実需向けなんでしょう。
512: 検討中 
[2016-07-03 21:34:36]
西向き1階を検討中。
西向きは、一般的には人気がないようですが、、日当たりなどはどうでしょうか??
513: 匿名さん 
[2016-07-05 17:12:47]
>>512 検討中さん

営業担当に確認したらどうですか?
514: ご近所さん 
[2016-07-10 16:27:00]
>>513 匿名さん

何度か、できれば時間を変えて、見学にいかれては?モデルルームは西向きではないでしょうが、外からでも雰囲気はわかるかと。

ちなみにうちは東向きですが、思ったより明るく快適ですよ。
515: ご近所さん 
[2016-07-10 16:27:29]
すみません、512さんの間違いです。
516: 匿名さん 
[2016-07-23 04:54:18]
N棟の1階に住んでますが日当たり抜群本当に快適です
517: 匿名さん 
[2016-07-28 12:05:07]
516さん、ありがとうございます。
そうなんですね!実際に住んでいる方のお話ですので本当にありがたいです

今はもう実際の環境を目にすることができますし、
どうなのかな〜というのはある程度行けば推測できるのは良いところですよね。

青田買いだと営業さんに聞いて、現地で確認して…という感じになってくるのですが、
ここだと行けば一発でわかりますから。
518: 周辺住民さん 
[2016-07-28 12:35:23]
ここのモデルルーム行ってJCBギフト券を5000円分貰いました。
そのギフト券温存しておきたかったけど使っちゃいました。
519: 匿名さん 
[2016-07-30 06:51:33]
見学者は毎週末結構来てますね。タクシーが路駐してて邪魔(笑)。そろそろラストスパートですかね。
520: 入居済み住民さん 
[2016-07-30 07:33:36]
タクシーの路駐邪魔ですよね笑
でもそれだけ気になって観に来てる人が多いってことなんで喜ばしいですけどね

ワンちゃん飼ってる方そこそこいらっしゃることに最近気づきました。
小型犬が多くマンション入る際には必ず抱っこかバギーに入れてらっしゃるのでマナーの良い方ばかりで助かります。
また、小さい子が多くてゴミ置場のオムツBOXが溢れてたのをBOX増やしてくれたので良かったなーと思ってました。うちもオムツ出すので。
521: 匿名さん 
[2016-08-02 15:54:36]
>>520 入居済み住民さん

騒がしそう…
522: 入居済み住民 
[2016-08-06 16:23:04]
>>521 匿名さん

お子さん多いですけど、防音のおかげ?かわからないですが、案外音を感じないですよ。
523: ご近所さん 
[2016-08-10 21:29:28]
5000円分のギフト券貰えるよ。
524: 匿名さん 
[2016-08-12 11:38:10]
間取全体からするとファミリー層に好まれそうな間取タイプですし、
ウォークインクローゼットは広くなっていて収納はたっぷりありそうですし
リビングが広めになっていることは家族が集まるスペースとしては十分でしょう
70平米のスペースがあれば子供2人で住むとする場合、広さ的にはちょうどよさそうです。
子供に部屋を与えられるという利点もいいですね
525: 匿名さん 
[2016-08-23 07:17:18]
見学記が更新されましたね。価格表がアップされてて上層階でもそんなに高くないのですが、値下げしてますよね?
526: 名無しさん 
[2016-08-23 12:58:38]
Aで下がってる部屋確認できました。
527: 入居済み住民 
[2016-08-24 00:44:55]
しかし、ネガティヴな意見も多々ありつつ、売り切りも間近になってきましたね。
528: ご近所さん 
[2016-08-28 11:41:43]
>>521 匿名さん

そもそも隣りが保育園ですし…。子供に寛容でない方は買わないでしょうね。
529: 匿名さん 
[2016-09-09 10:39:51]
誰か買ってあげて下さい。
530: 検討者 
[2016-09-09 20:39:20]
>>527
外から見ると未入居の住戸がまだ多数あるようなのですが、売り切り間近というのはどこの情報でしょうか?値段が下がってきているのであれば、検討したいなと思っています。
531: 匿名さん 
[2016-09-09 21:30:05]
>>530 検討者さん

契約済みでも未入居の物件はありますから、実際にモデルルームに足を運ばれてはいかがでしょうか。
532: 匿名さん 
[2016-09-09 21:39:41]
まだ販売してない部屋が約35戸位、正し販売された部屋の95%は売れてしまった。初期販売は坪単価平均260万位、今は坪単価平均280万位価格は上がっているよ。
533: 匿名さん 
[2016-09-10 07:15:50]
坪単価平均は、今は上層階の販売が大きく占めてますから上がるのは当然ですよね。
販売当初の購入金額で今だと1~2上の階はいけそうです。
535: 通りがかりさん 
[2016-09-14 08:06:11]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
536: 匿名 
[2016-09-14 13:25:07]
確かに住宅地としても魅力を全く感じない所ですね。
537: 検討中 
[2016-09-14 18:07:00]
検討中なのですが、購入された方で、小さな子供がいる方は、どういう所を気に行って、買われたのでしょうか?
子供の遊べる場所などが少なかったり、三鷹台までの道が危ないようですが、その点は、気にされましたか?
小学校、中学校の評判など、わかる方いれば教えてほしいです。

538: 匿名さん 
[2016-09-14 20:20:58]
井の頭公園の野球場の近くの公園は小さい子向けの遊具があっていいですよ。小学校は評判よいと思います。中学校はわかりませんがよいのでは。三鷹台までは確かに歩道がないところがあるのでちょっと怖いところもありますが、井の頭公園駅、吉祥寺駅、バスと他にも選択肢はありますよ。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
540: 通りがかりさん 
[2016-09-15 09:23:45]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
541: 入居済み住民さん 
[2016-09-15 12:08:13]
もともと街中に住んでいたので、静かで駐車場が敷地内にあってというところを探してました。
もともとの住居が街中だったので遊ぶところはあまり気にならないですし、緑地帯でも小さいうちは遊べますし、少し歩けば井之頭公園があり困ることはありません。
あとは、三鷹台までの道は狭いですけど、三鷹駅と久我山までのバスが結構出ていることであまり不便はありません。
吉祥寺には自転車か車で行くことが多いですね。
スーパーが目の前なのと、保育園も周辺にいくつか認可があることで働きながら子育てしやすいなって思ってます。
中学はその年その年で変化はあると思いますが学力レベルは良い方だそうです。
比較的落ち着いてるとのことです。
小児科が10月にごく近所にオープンするみたいなのでそれも助かるなぁと思ってます。
大きな病院にかかりたいときは杏林がありますし、自分としては満足してます。
小さなお子さんのいるご家庭が多いですよ。
542: マンション検討中さん 
[2016-09-15 15:31:55]
538さん、541さん、いろいろ情報ありがとうございます!
井の頭公園の近くの公園も調べてみました。いろいろ遊べそうですね。
小児科が近くにできるのは、嬉しいですね!
建物自体は、とても素敵で魅力的なので、前向きに検討したいと思います。
543: 匿名さん 
[2016-09-15 19:35:24]
>>541 入居済み住民さん

杏林大か…。
ワリバシの事件が頭をよぎる…。
いい病院だけどね。
544: 匿名さん 
[2016-09-18 20:04:30]
みなさん、フローリングの床のコーティングってされましたか?
しないと、やはり傷や水じみなどは、できやすいですか?
545: 匿名さん 
[2016-09-20 15:50:29]
>>544 匿名さん

業者にきいたら?
546: 匿名さん 
[2016-09-20 15:53:14]
>>541 入居済み住民さん

小さい子どもの声は響きます。
緑地帯で遊ばれるとうるさいと感じる方もいるのではないでしょうか。

547: 匿名 
[2016-09-20 22:37:31]
緑地帯って、別にマンションのものじゃないので気を使う方ばかりの利用じゃないと思いますよ。
誰でも通れるところなので。
548: 匿名さん 
[2016-09-21 15:13:33]
>>547 匿名さん

誰でも通れるところ?
当たり前。

小さい子どもがいる住人ばかりじゃないんだから、声が響く子供を遊ばせるのは気を付けたほうが良いですよってことでしょ。

549: 通りがかりさん 
[2016-09-21 20:16:51]
だれも大きな声出して遊ばせるとも書いてないので、遊ばせる場所があるというのはいいでしょ、別に。うるさいと思う人は窓閉めればいいわけで。どこに住んでもうるさい人はいるし、ここに限ったことではありません。
550: 匿名さん 
[2016-09-23 00:31:16]
こちらを見学したときに、出来上がっている新築マンションの中を初めて見ました。他のマンションを見学してもプレハブの中のモデルルームでいまいち実感湧かない気がしてました。格好いい!と素直に思いました。
551: 匿名さん 
[2016-09-26 14:46:06]
まだ売れないんだ(笑)。
552: 匿名さん 
[2016-09-26 20:59:12]
>>551 匿名さん

場所が微妙ですからね…
553: 匿名さん 
[2016-09-26 21:47:43]
順調に売れていますね。あとは、角部屋と真ん中ももうちょいですね。
554: 匿名さん 
[2016-09-27 20:42:00]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
555: 匿名さん 
[2016-09-28 12:01:02]
場所が微妙ですか?
けっこういいと思いますけど。
バルコニー側は、大通りに面してないと所がほとんどですし、静かでいいと思います。何よりも吉祥寺にちょくちょく行けるのは、嬉しいです。
556: 匿名さん 
[2016-09-28 15:05:53]
こういう販売方法で売れ残りじゃないからね。
魅力ないのにこの掲示板みて書き込んでるほうがうける~。
557: 匿名 
[2016-10-01 17:11:33]
2016年度グッドデザイン賞を受賞しました。

https://www.g-mark.org/award/describe/44254?token=CG1sWsW4BM
558: 評判気になるさん 
[2016-10-01 19:02:38]
話題になるといいですねー>グッドデザイン
559: 匿名さん 
[2016-10-01 21:19:42]
もうすぐ完成から丸一年ですね。
あと16戸もあるとは意外でした。
個人的には近くのパー○フロントが団地にしか見えないです、、が、
こちらはデザインも良いし早く売れるといいですね。

バスは定期を買えば、通勤範囲外も乗り放題です。
わたしは三鷹市民で小田急バスユーザーですが、これは嬉しい誤算で重宝してます。
京王バスも同じ仕組みのようですね。
わたしの場合は吉祥寺、三鷹、武蔵境、調布などに直通でバス定期で行けるので助かってます。
560: 匿名さん 
[2016-10-10 22:24:37]
自主管理公園で喫煙される方、多いですね。
週末は住民の喫煙所かってくらい、皆さんスパスパ。

自主管理公園側のエントランスをよく使うので、とても残念です。
561: 通りがかりさん 
[2016-10-11 07:29:02]

管理組合に言えば?
562: 購入検討中さん 
[2016-10-11 12:36:31]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
563: 匿名さん 
[2016-10-12 07:30:34]
タバコ吸ってるなら、公園で子どもは遊ばせられないな。入居者の意識なんてそんなもんか。
564: 匿名さん 
[2016-10-23 22:51:07]
3号公園のところって子供が遊ぶとかそういう感じじゃないように思いますが…
ただ遊歩道のようになっているのに、ということで気になるところではあるよなぁと思います
マンション住民だけじゃなくって、地域の人も使うことを考えると、このマンションの住民だけが吸っているの?というのはありますよ。
灰皿のないところでは吸わない方が良いなとはとても感じます。
565: 匿名さん 
[2016-10-23 23:40:47]
ネットサーフィンしてて気になってるのですが、生活費施設はどうですか?
スーパーは大丈夫みたいですけど、病院、美容院、飲食店、クリーニング店などは近隣にありますか?塾なんかも、近くにありますか?
コンビニも少ないと思うのですが、この物件買う方は、そこまでの利便性は気にしてないのでしょうか?
駅から遠いので、マンション周辺の施設が気になりました。

スーパーで大半のことは済ませられるので、それで足りないことは駅に出てですか?

入居者さんの情報がもらえれば嬉しいです。
566: 匿名さん 
[2016-10-24 23:47:35]
>>564 匿名さん
公園3号で喫煙しているのは端っこのベンチくらいだと思うけど、そもそも公園3号は三鷹市管理。これまでの流れは、おそらくマンションの自主管理公園であるウィズパークのことを言っているのでは。車寄せに車止めてウィズパークで一服という人を見たことがあります。
567: 匿名さん 
[2016-10-25 23:10:47]
>>565 匿名さん
クリーニングはサミット横に2軒ありますし、ロイホもすぐ近くにあります。サミット横のイタリアンも結構美味しいです。他にも近くにそれなりにあります。
病院は、小児科と内科は近くにありますね。
大きいところだと、杏林大学病院かな。
美容院はあるのかもしれませんが…吉祥寺まででる方が多いのでは?と想像します。

スーパーがすぐ横なのでコンビニは夜遅くに行くかどうかですね。五分も行けばありますが。
568: 匿名さん 
[2016-10-28 23:31:30]
総戸数多いですからね、遊歩道もあり緑も多く森に溶け込んだ落ち着いたマンションだと思います。さすがグッドデザイン賞住みやすさもわかります。地域に溶け込みましてや吉祥寺ですし。いろんな物件があるので飽和状態か新しい物件に目移りしているか、まだあることが知られていないか、、、スケルトンだからかな
569: 匿名さん 
[2016-10-29 19:46:17]
スモーカーの煙に隠れているのでしょう。
マンションギャラリーからのタクシーで高揚した気持ちも、たばこの臭いで一気に冷めますよ。
570: 匿名さん 
[2016-10-30 10:48:48]
今朝9:05頃、エントランスから出てきた人が、1人は公園3号の端のベンチで、もう1人はウィズパークで喫煙。なお、そのうち1人はエントランス前の排水溝にたばこをポイ捨て。管理組合に言うと、どういう対応をしてくれるのでしょうか?そもそも、管理組合にはどう伝えればいいのでしょうか?
571: 通りがかりさん 
[2016-10-30 19:07:42]
駅から徒歩圏と言うのは無理があるのでは?
三鷹台までは、正味で15分で道も狭く起伏が激しい。吉祥寺は、新宿原宿ぐらいの距離があり生活圏とは言い難い。
572: 匿名さん 
[2016-10-31 07:34:23]
営業さん、タクシー邪魔。
573: 評判気になるさん 
[2016-10-31 21:51:05]
みんさん バスで三鷹ですか?
574: 契約済みさん 
[2016-10-31 23:32:19]
いえバス代もったいので歩いて吉祥寺です。
575: 匿名さん 
[2016-11-01 08:34:03]
駐車場の出入り口の前でタクシーを待たせるのは、邪魔だし迷惑。
いっぱい来てるわけじゃないんだから、駐車場の中で待たせりゃいいのに。
576: 匿名さん 
[2016-11-01 11:56:38]
吉祥寺だと25分ぐらいですか?
新宿方面だと徒歩で三鷹台は、乗り換えあるから、それならバスで三鷹かと思ったのですが。毎日のことなので、意外と不便ですね。
577: マンション検討中さん 
[2016-11-01 18:39:44]
タクシーで見学だと意味ないですよね。
駅から歩かなきゃ
578: 匿名さん 
[2016-11-02 12:36:50]
まだ売れてないんだ(笑)。
579: 匿名さん 
[2016-11-03 00:26:48]
竣工から1年たっても新築として売ってもいいんですか???????
580: 匿名 
[2016-11-03 23:22:48]
営業さんが三鷹台駅までタクシーに行かせ、降車し歩きました
そのタクシーは車寄せに先回りしていました
希望すればよろしいと思います
581: マンション検討中さん 
[2016-11-05 14:16:32]
やっぱり不便ですね。
今住んでるとこが徒歩10分とかなら良いけど、駅近で歩いて3分以内に何でもあるとこからは無理です。

スーパーしかないと全部自宅になって、買物してランチして帰るなんて出来ないし。吉祥寺は生活圏にはいる距離じゃないし。
582: 削除依頼 
[2016-11-05 14:59:48]
>>581 マンション検討中さん

参考にならない。

駅近徒歩3分に住んでる人が選ぶ物件か?
583: 匿名さん 
[2016-11-05 15:25:35]
確かに。駅近にすんでランチ行ってろ。
584: 評判気になるさん 
[2016-11-05 18:50:20]
ここはファミリー向け物件。
外食なんて殆どしないでサミットで、買物して家でご飯食べて、子供と遊んで。まったり過ごすような人達向け。車はないとダメかな。

殆ど外食で、週末も、買物や外食で出かけるような独身やDINKSは駅近物件を選ぶでしよ。

585: 匿名さん 
[2016-11-06 10:13:08]
通勤は新宿方面は三鷹までバス。渋谷方面なら三鷹台まで徒歩。
自転車で吉祥寺とか出れるけど自転車はなぁ。車ないとダメかな。


586: 匿名さん 
[2016-11-06 11:38:24]
渋谷方面の通勤は、三鷹台まで徒歩。天気の悪い日は、三鷹台駅か久我山駅までバス。来た方に乗る。

土日祝日に吉祥寺にわざわざ車で来る人を見ると、いつもご苦労様って思うけどね。

車必須かどうか、微妙な立地だと思う。
587: 匿名さん 
[2016-11-06 17:32:42]
利便性より広さ優先の子供がいる家族向け。

日用品の買物は楽だけど、駅から遠すぎるは。
三鷹台駅まで正味15分だから便利とは言えないかな。
自転車使って移動すんのも微妙だし。
588: 評判気になるさん 
[2016-11-07 06:44:17]
坂が多いから自転車は微妙。天気にも左右されるし。
毎日の話だから徒歩15分は、意外と苦になるよ。
厳寒期や暑い夏に汗だくで駅まで歩きになったり。
589: マンション検討中さん 
[2016-11-08 16:30:37]
1年もたってるけど値引きしないの?
590: マンション検討中さん 
[2016-11-08 19:43:26]
1年たったくらいじゃ値引きはないわ。
591: マンション検討中さん 
[2016-11-08 22:34:34]
え?
中古物件で値引きしないの?
400万ぐらい値引きしないと買えないよ。
592: 匿名さん 
[2016-11-08 23:47:45]
住友不動産は他の大手と違い竣工から1年(間もなく1年)の物件は都内で数多く有る、今販売してる約7割は竣工後物件だし住友不動産は値引きしないので有名です。
593: 匿名さん 
[2016-11-09 07:39:26]
というのは建前だよ。
そう言わないとクレームくるから。
594: 匿名さん 
[2016-11-09 07:40:42]
築1年を新築と言って売っても良いの?
595: 匿名さん 
[2016-11-09 07:43:33]
築1年未満の未入居物件でないと新築にならないよね???

こうなると税金とか新築扱いにならないよね?
596: 匿名 
[2016-11-09 07:56:18]
あと何戸数残っているのでしょうか?
室外機が置いてあってもまだ住んでいない方もいらっしゃいますよね?
597: マンション検討中さん 
[2016-11-09 08:04:52]
>>593

なら、値下げ交渉してみたらいいと思う。

598: 匿名さん 
[2016-11-09 11:49:24]
値引きはしないけど値下げはしてますよ。
599: マンション検討中さん 
[2016-11-09 17:45:08]
へー、いくら値下げしてるの?
600: 匿名さん 
[2016-11-09 20:37:47]
詳しくは、マンションギャラリーまでお尋ね下さい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる