関電不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「エルグレース南森町ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. エルグレース南森町ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-07-16 12:37:00
 削除依頼 投稿する

エルグレース南森町について、情報交換しましょう。
駅も近いみたいですが、イー・リズムも気になります。

公式URL:http://www.e-minamimorimachi.jp/index.html
売主:関電不動産株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:アーバンサービス株式会社
所在地:大阪府大阪市北区西天満5丁目11-2
交通:大阪市営地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」駅徒歩4分 
JR東西線「大阪天満宮」駅徒歩7分

【物件情報を追加しました 2014.9.15 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-24 21:57:51

現在の物件
エルグレース南森町
エルグレース南森町
 
所在地:大阪府大阪市北区西天満5丁目11-2(地番)
交通:大阪市営谷町線 南森町駅 徒歩4分
総戸数: 62戸

エルグレース南森町ってどうでしょうか?

108: 匿名さん 
[2014-09-21 20:24:21]
平均面積減少は単に建築費を抑え、分譲価格を抑えるためでしょう。。
新たな思想や考え方により平均面積を縮小しているわけではないと思いますが。
無駄に広い間取は維持費が嵩み、長期的な視点で家計を圧迫するので好ましくないと思いますが、
昨今の60㎡台の3LDKは明らかに手狭でデベの苦しい言い訳に聞こえてしまいます。

109: 匿名さん 
[2014-09-22 21:44:23]
どこも戸数を多く、部屋数も多くで、狭い間取りになっているのかと思っていました。
私は面倒くさがりなので、広くない間取りもかえって好都合ですが。
110: いつか買いたいさん 
[2014-09-24 21:14:06]
管理会社がアーバンサービスってだけで購入見合わせるわ
111: 匿名さん 
[2014-09-25 02:33:14]
1ブロック先が太融寺と言うピンク街。
家族で住むイメージは皆無ですね。
間取りや部屋の仕様なんかは良かったな〜。
112: 購入検討中さん 
[2014-09-25 16:37:10]
もうそのあたりは廃れていってるよね?最近行ってますか?
都心で考えてたら、どこでも大概少し行くとそういう所がありますよね?どうなんだろう
113: 購入検討中さん 
[2014-09-25 17:16:35]
管理会社がアーバンサービス?どこそれ笑

マンションは管理が命!
114: 匿名 
[2014-09-25 18:01:29]
アーバンサービスです。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137658/
115: 物件比較中さん 
[2014-09-26 00:02:18]
管理会社が大事じゃなくて、管理組合が大事でしょ。
結局は住む人次第。
116: 購入検討中さん 
[2014-09-27 18:07:27]
管理組合なんて素人の集まりだから結局何もできない笑
管理会社が大事
販売員に管理会社を変える事もできるって言われたけど、変える様な管理会社はじめから使うなって感じ。
117: 物件比較中さん 
[2014-09-27 21:36:21]
ここのAタイプの間取りが気に入ってます。
ファミリー用の大規模マンションには、なかなかない間取りです。
駅から少し離れて住みやすそうですよね。
夜も高速の下を通らなければ明るいですし。残りも少ないみたいなんで、決めちゃおうかと思います。
ほんとにこれからはマンション価格は上がるのでしょうか?
118: 契約済みさん 
[2014-09-27 22:33:09]
>>117
マンション価格は建材費や人件費の上昇で上がるとか言われてますよね。
私もモデルルームと同じAタイプで契約しました!
完成がたのしみです。
119: 物件比較中さん 
[2014-09-27 22:38:03]
>>118
そうなんですか!
私も契約したら、よろしくお願いします。
120: いつか買いたいさん 
[2014-09-28 09:25:09]
北海道電力再値上げ‼︎

モデル見に行った時にエコに力入れてます、って言われたけど少し違和感感じたのは私だけ?

結局、原発が動かないと電気代は不安定だし、補うために火力発電を動かすとエコではないし、そもそもIHの電気使用量がハンパではないし。オール電化というだけで将来売りにくくなりそうだし・・・。

そんなの言ってたら、IHが基本のタワーマンションが市内は多いので買えないのはわかっているのですが・



121: 匿名さん 
[2014-09-28 09:33:06]
オール電化というだけで検討から外す人が多くなっていますね。
122: 物件比較中さん 
[2014-09-28 09:53:00]
じゃ、タワーは買えないね…
結局、ガスコンロでも電気いるし、ずっと天然ガスが湧き続けるわけでもなく…
どっちもどっちかな。
電気代が気になるなら、私は節電しますけど、そんな意味じゃない?
123: ご近所さん 
[2014-09-28 23:54:13]
オール電化とかガスとかそんなことより不動産は場所でしょ。周辺にいくつかマンションはでてますが西天満は落ち着いていて住みやすいですよ。5丁目というのがまたいい!!私はこの物件に一票!!
124: 匿名さん 
[2014-09-29 10:14:29]
落ち着いてるか…よく言えばそうだし悪く言えば夜道が暗い

特に戎神社の方は
125: ご近所さん 
[2014-09-29 13:22:29]
住む場所ほど静かにこしたことはないと思います。
うちは夜中でも人の話声やら酔っ払いやら車の音やらいろいろうるさいです。せっかく涼しい季節なのに窓を開けると途中で目覚めます。人の感じ方かもしれませんが私はこの落ち着いた感じはすきですね。ましてや梅田も近いしね。
こんなところで夜道が暗いなんか言うのはただのやからにしか聞こえません。
126: 物件比較中さん 
[2014-09-29 13:37:34]
確かに輩ですね。では、暗いとか言う人はどこだったらいいんでしょうか?
文句ばかり言わないで、立地が最高なとこ挙げたらどうですか?あなたはそこを買えばいいじゃないですか!
夜の写真見ましたが、街頭が意外に多くて私は安心しましたけどね。
127: 匿名さん 
[2014-09-29 14:36:19]
夜は暗いものです。結局慣れですよ。
いっぱい人が住んでるんですからね。

何かあったらそれはあなたのもってる運です。

どこでも何かはありますよ。
安全なところなんてないと思いますよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる