東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリアウェリス文京千駄木について教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 千駄木
  6. ブリリアウェリス文京千駄木について教えてください
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2010-11-02 11:56:13
 削除依頼 投稿する

文京区千駄木五丁目,NTT駒込第一ビルの跡地で,なかなかの広さです。
情報交換しましょう。


所在地:東京都文京区千駄木5丁目209番1、9番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「千駄木」駅 徒歩5分
   東京メトロ南北線 「本駒込」駅 徒歩8分
   都営三田線 「白山」駅 徒歩11分
竣工予定:2011年3月
売主:東京建物,NTT都市開発
施工会社:飛鳥建設

(※物件名が決まりましたので「文京区千駄木5丁目計画」から「ブリリアウェリス文京千駄木」に名称を変更しました 副管理人)

【タイトルを一部変更しました。2009.10.15】

[スレ作成日時]2009-07-20 14:22:00

現在の物件
Brillia WELLITH 文京千駄木
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都文京区千駄木5丁目209番1、9番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 千駄木駅 徒歩5分
総戸数: 108戸

ブリリアウェリス文京千駄木について教えてください

672: 匿名さん 
[2010-05-21 21:40:39]
>>665
「可もなく不可もなく」と言うのが率直な意見ですね。
あの立派すぎる区役所は正直どうかと思いますが。
674: 匿名さん 
[2010-05-24 00:48:15]
今日モデルルーム行ったら、7割売れてました。
3階以下が20戸くらい残っていますが、眺望の抜ける4階以上は10戸くらいでした。
賑わってましたねー

価格は立地を反映して高めですが、谷根千にこだわりがないので、そこまで買いたい!
という気にはなりませんでした。立地ゆえの高い価格を気にしてか、
標準仕様が高めなのはポイント高いと思います。

ただ、写真やモデルルームは80㎡以上の住戸の仕様で、それ以下はグレードダウンするので要注意。
675: 匿名さん 
[2010-05-24 09:42:59]
立地相応の価格だと思う。割安ではないが。
676: 匿名さん 
[2010-05-24 09:43:40]
立地相応の価格だと思う。割安ではないが。
677: 匿名さん 
[2010-05-25 11:48:00]
674さん
現在7割売れてるんですね!
モデルルームが賑わっていたとの事ですが、ここはしょっちゅう
ご来場キャンペーンを開催していて、むちゃくちゃやる気ありますもんね。
>ただ、写真やモデルルームは80㎡以上の住戸の仕様で、それ以下はグレードダウンするので要注意。
いい事聞きました。間取りをみる限り今残っているのは全部80㎡以下みたいですね~。
678: 匿名さん 
[2010-05-25 12:54:11]
1期終わった時点で7割は販売済み。
今回販売の12戸は申し込み書の提出があった部屋だね。

登録期間わずか2日間。
これまで検討を続けてて購入意思を表明してくてる客がちゃんと買えるように
一見さんをできる限り排除する手法だね。

12戸完売は当然の流れなので、実質的な残りは20戸弱??

購入したい人には選択肢が狭まってきたね。
679: 匿名さん 
[2010-05-26 13:02:11]
車を持っていないのでカーシェアリングシステムというのが気になるのですが
これは会費を支払った会員同士で車をシェアするという認識でいいのかな?
予約状況をしっかり管理してもらえるなら便利そうですね。
680: 匿名さん 
[2010-05-26 13:06:42]
管理費に組み込まれてるんじゃなかった?
681: 匿名さん 
[2010-05-26 16:50:05]
カーシェアはネットで予約し時間に応じて支払う方式と聞きました。軽自動車だそうです。大型店でまとめ買いに使うんでしょう。駐車しやすい総合スーパーありましたかね。軽で三越本店に乗り付けるのは気がひけますね。
682: 匿名さん 
[2010-05-26 18:02:51]
>681

二人以上で割り勘で同じスーパーに買い出しという人も増えますかね。
683: 匿名さん 
[2010-05-27 17:55:15]
>>682
それはいいアイデアですね~
何人かで買出しに行けるなら町田や三郷まで足を伸ばして
コストコで買い物してみたいです、ガソリン代で逆に高くつきそうですが(笑)
684: 匿名 
[2010-05-27 18:21:24]
仲良くなればそれもありかもしれないけど、気疲れしそう。
そんなに切り詰めなくても。
685: 匿名さん 
[2010-05-28 09:03:46]
地方から友人が訪ねてくる機会が多いのでカーシェアがあるのは嬉しいな
東京駅や羽田空港から更に千駄木まで移動って大変そうだし
迎えに行ってあげられたらいいなと思ってました
686: 匿名さん 
[2010-05-28 18:51:10]
カーシェアをどう生かすかということは、使い方を教え合うことでバリエーションが増えていきそうですね。カーシェアが住民の新しいコミュニケーションのきっかけになれば言うことなしですね。
687: 匿名さん 
[2010-05-29 13:52:15]
681さん
>>カーシェアはネットで予約し時間に応じて支払う方式と聞きました。軽自動車だそうです。
ネットで予約して利用するんですね。ある意味面倒くさい感じもありますね。利用したい時はフロントサービスで対応していただけるかと思ってましたので。フロント管理ではなく、どこかのカーシェアリング会社と提携してる感じになるんでしょうかね。利用する場合は時間制なんだろうか?車の種類もHPの画像をみると日産「モコ」?
688: 匿名さん 
[2010-05-29 21:15:26]
きょう、現地を歩いて来ました。4階ぐらいまでできていました。
やはり結構大きなマンションなんですねえ。
そしてパンフでは「和風」でやさしげですが、
コンクリートむき出しの現状は非常にごつい。
頑丈そうで安心しました。
689: 匿名さん 
[2010-06-01 23:06:06]
>>665
少なくとも子育て支援は充実しているよ。
一時保育は仕事や病気以外でも預かってくれるし。
家庭支援センターで友達もできるし、結構子育ては熱心な印象。
690: 匿名さん 
[2010-06-02 00:08:53]
第二期7戸が先着順で売り出し中ですが、抽選にしたり受付順にしたりよく分かりませんが、どういうことかご存じですか。あと7戸で完売という意味?

691: 匿名さん 
[2010-06-02 10:10:40]
近所に大型スーパーが無いのが残念な部分です
現地から白山の生協まで歩いてみたのですが重い荷物を持って歩くには
ちょっと辛そうだし、自転車の置き場もあまりなさそう。
692: 匿名さん 
[2010-06-02 13:46:42]
坂を下れば騒々しい繁華街と地下鉄の駅、坂を上れば静かな住宅街、という立地が気に入りました。
ジャズクラブ、焼き鳥、イタリアン、寿司、中華などの名店がすぐちかくにありますね。
夜遅くまで飲んでも、5分で帰宅できます。
こういうところは、広い東京でもあまりありません。
青山、神楽坂近辺ぐらいでは?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる