東京23区の新築分譲マンション掲示板「ロイヤルパークス新田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. ロイヤルパークス新田
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2013-06-13 13:05:54
 

そろそろ入居開始ですね。
申し込んだ人、見学会に行かれた人、どんな感じでしたか。

[スレ作成日時]2007-06-25 17:06:00

現在の物件
ロイヤルパークス新田
ロイヤルパークス新田
 
所在地:東京都足立区新田3丁目35番20
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩17分

ロイヤルパークス新田

No.151  
by 入居済み住民さん 2007-10-21 13:26:00
>141、142、143、144

初めて書き込みます。
たまたま人から聞いてこのサイトを見ていて自分の住んでいるマンションに問題があるなんて思ってもみませんでした。
特にペット問題ですが私なりに考えるには、飼ってはいけないフロアーはあるものの結局大和(貸主や管理会社)が何もしないということは飼ってもいいのではないでしょうか。もちろん飼育料を払って飼っている人は**をみるわけですが、話題の9階の方も何も反応しない様だし、大和も何もしないのだから。
私は階数が下の方(3階)なので上の階のことは分かりませんが、管理組合を組織させては如何でしょうか。マナー違反者をそこで注意するなどしない限り私はまだまだこの様な方々がおられると思います。
住人の皆さんどう思いますか。
騒音の問題は解決は早いと思いますが、ペットの問題は飼っている飼っていないの押し問答になり結果長引き、№142さんの様な方のストレスを溜めるだけだと思います。
大和さんもこのサイトを見ていれば早めに対処すべきです。私たち住人が心地よくトラブルを起こさないためにも。
No.152  
by 物件比較中さん 2007-10-21 16:19:00
成るほど、あまり防音対策は…と言うことですか。 URのと合わせて情報有難う御座いました! 参考にさせて頂きます。
No.154  
by 入居済み住民さん 2007-10-21 22:53:00
また9階の方が犬を連れて散歩をしている姿をみました。
絶対に間違いありません。
エレベーター9階で降りましたから。
部屋も確認しまして、フロントでその方の名前を確認しました。
一体何を考えているんだかあの夫婦は。
ズルしてのうのうとしてるなんて絶対に許せない。
大和も何を考えているんだか。
主人はもうカリカリきてます。
No.155  
by 入居済み住民さん 2007-10-22 07:57:00
>154
相変わらずですね。
名前がわかったなら部屋番号と一緒に公表されたらどうですか?
みせしめにもなるでしょうし、多少は反省するかもしれませんよ。
でも反省するぐらいならずるいことはしないですよね。
No.156  
by 入居済み住民さん 2007-10-22 13:54:00
騒音の問題がよく出てますがうちは窓閉めると上も横も聞こえません。
窓をあけると犬の鳴き声など聞こえますね
部屋によって違うんでしょうかね。
ただおとといは下にできるクリーニング店のドリルの音がうちまで(4階)響いててうるさかったです。
No.157  
by 物件比較中さん 2007-10-22 14:47:00
>145さん

こんにちは。

私もダイワに聞いたのですが、コンシュルジュが空いてるときは外すの手伝ってくれるようですよ。

「テレビ横のネジを外せます」とも言われましたが、20数キロのテレビを
一人で外せるとは思えず・・手伝ってもらうしかないかもしれませんね。
NO.87さんもおっしゃってますが。

まだ入居者でないので、ここのコンシュルジュがこういうことをきちんと
快く手伝ってくれるかは分かりませんが。。
No.158  
by 契約済みさん 2007-10-22 18:17:00
>153さん

ちょいとお聞きします。
その4階の人の騒音と言うのは、どんなレベルなんですか?
窓を開放して大騒ぎ?
それとも上でドタバタ?
隣で壁越しにガンガン聞こえるのですか?
契約をしたものの、なんか不安になりますね〜
夜中に騒ぐ予定も環境も一切ありませんが
そんなに音が聞こえちゃうのですか?
それともその4階の人が想像を超える音を出してるのかな・・
警察よりも、きちんと音量測って正式に抗議がいいのでは?
No.159  
by 入居済み住民さん 2007-10-23 00:01:00
>158さん
夜中の騒ぎ声はあきらかに窓を開けている感じでしたね。
しかも大声でがやがやとした感じです。
正直いって測定器等をわざわざ購入するまでもありません。
そのやかましい声をそのまんまレコーダで録音すれば良いだけです。

まっ、昨日も書いた通り常識の無い人間はとっとと契約解除して出て
行ってもらうか、留置場でおとなしくしていただくしかないでしょう。

あとここは上下階で22cmのコンクリートを埋め込んでいるとパンフ
に書いてあったが、どう考えてもそんな風には思えない程ドスドス
と重低音がたまに響いてきます。響かない方は上下左右の方に恵まれ
ている、としか言いようがありません。

話は変わりますが、皆さんはゴミを捨てる時、生ゴミは極力ディス
ポーサを使って捨ててますか?あと、瓶や缶、あとコンビニの弁
当のパック等も洗って捨てていますか?

あそこの24時間いつでも捨てられるゴミ置き場・・本当に臭い。
あれじゃ、あのゴミ置き場の上の階の部屋にはいつまで経っても
人は入ってこないよ(苦笑)

ここは綺麗な感じの奥さんが多そうな感じがするがゴミについては
ただそのまま捨てとけばいいって感覚では本当の意味での
「綺麗な奥さん」にはなれないですよ!
No.160  
by 入居済み住民さん 2007-10-23 08:06:00
>159さん

ゴミ捨てはそんなもんですよ。
うちの家内は全て洗ってから捨てていますよ。
性格にもよるのでしょうが、投げ込む様に捨てる人、くわえタバコで捨てに来る人色々いますね。
結局そんな住人が騒音(4階)を起こしたり、ペット違反(9階)を起こしたりしているのではないでしょうか。
一人ひとりのマナーなのですが・・・。
誰か書いてましたよね。管理組合を組織してはと。違反者に理事長をやってもらえばいいのでは。4階の騒音屋の○○さん、9階のペット違反の○○さんどうですか。
みんな迷惑していますよ。
あとバルコニーで蛍族するのはいいが、灰を下に落とすなよ。
9階の○○さん気をつけてください。同じ階の隣や下の階の住人の身になってよ。特に隣はタバコ臭いんですけど・・・。
No.161  
by 入居済み住民さん 2007-10-23 22:24:00
ゴミの分別は結構まめにやる方ですが、ディスポーザーは使ってません。今まで使ったことが無いんで何となく・・・。
基本的に生ゴミはほとんど出さない生活をしているのですが(可食物は全て喰う!)、やはり使った方がいいでしょうか?

あと、ここのゴミ置き場は牛乳パックやスチロールトレーの置き場ってありましたっけ?
ペットボトルやビン、缶、古紙はわかるのですが、その他資源ゴミは置き場がわからず、ベルクまで持ってってるんですけど・・・?
No.162  
by 入居済み住民さん 2007-10-24 09:05:00
>161

良いエコですね^^

見習います
No.163  
by 契約済みさん 2007-10-24 11:34:00
質問させて下さい
まだ入居してないので教えて欲しいのですが

王子神谷の駅から南北線は混みますか?
もちろん時間帯にもよると思いますが7時台ですね
使っている方がいらっしゃれば教えて下さい。
No.164  
by 入居済み住民さん 2007-10-25 10:06:00
>160さん
賛成です。
違反、ルール無視は共同生活ではご法度ですよ。

★4階の方はなぜ騒音を出して上下階に迷惑をかけるのか?自分が当事者になった時に我慢ができますか?
きっと他でも迷惑をしていると思いますよ。

★9階の方ペットを飼ってはいけないと決まりがあり契約時でも説明を受けているはずなのに何故ペットを飼うのですか?
皆さんに見られているみたいではないですか。どうせ見えない様に外出をしたりしてるのでしょうが、見て対処方が貴方のためです。可愛い?ペットと別れ離れになって平気ならそのままどうぞ。

★大和さん
こんなに色々な書き込みがあるのに何故何もされないのですか。不思議です。違反者、協調性の無い人には即刻退去勧告を出来るのではないですか。我々は大和の契約に納得してサインして入居しているのですから。
あと出来れば蛍族辞めさせてください。吸殻をそのまま下にしてる方もいるのです。当方のバルコニーにも落ちていた時があります。
当方8階ですから、無論9階以上の方だと思います。
No.165  
by 入居済み住民さん 2007-10-26 08:05:00
>164さん

おしゃる通りだと思います。
何か住民がルールを守り快適な生活をする組織を作りたいですね。
有志、同志を募りたいです。
大和さんに許可いるか否かわかりませんが、有志・同志が集まれば確認してみたいと思います。
No.166  
by 入居済み住民さん 2007-10-26 10:43:00
>165さん

本気で行ってるんですか?
分譲で買ったわけじゃないんだし、管理費も含めての賃貸
ですし、無用なトラブルは周りにあるだけで鬱陶しいので
止めて頂きたい。
何かあるなら、管理会社と密接に勝手にやり取りするか、個人間同士で
交渉事なりなんなりして下さいよ。
どんな組織を考えているかわかりませんが、それこそトラブルの元では
ないかと考えます、組織がどうのこうのじゃなくて勝手に個人でどうぞ
と私は言いたい。
9階のペット問題などは、騒音、匂い等の直接的な被害がない限り
基本的にはその人と不動産屋、管理会社の問題でしょ
周りの人間は嫌な気持ちになれど、迷惑はしてないはず
してるなら根拠を突きつけ、交渉をするべき。
裁判になっても結果的には「実態」が全てですからね。
No.167  
by 入居済み住民さん 2007-10-26 13:01:00
166さんに基本的に同意です。
分譲マンションならともかく、都会の賃貸マンションですよ。

住人の大半の方は人として最低限のマナーを守ってらっしゃると思います。
言葉が悪くて申し訳ありませんが、勝手に同志、有志を募って会議を開き固く方針を決め、住人全員にその方針を伝え、どうなさるおつもりですか?

確かに私も下層階ペット可の所でお金を払って飼っているので(本当に存在するなら)9階でペット飼ってる方には迷惑はしていませんがとても腹が立ちます。
ベランダに吸ったはずの無いタバコが落ちていたとしたら凄く腹が立つでしょう。
蛍族も隣に住んでる方がされていますが、ライターの音はしても、風が強いのでそこまで匂いはきませんし、(私は吸いませんが)新築の部屋を汚したくない気持ちもわかります。
大半の住民は灰、吸い殻を落としたりなんてしていないし、内緒でペットも飼っていないと思います。

ただ、組合を結成してごく少数のマナー違反者を吊るしあげるような事までしなくても良いのではないでしょうか。
それこそ、管理会社の仕事ではないでしょうか。
No.168  
by 入居済み住民さん 2007-10-26 17:29:00
166さんと167さんお二方の仰るとおりだと私も思います。
迷惑を被った方は、直接ないしは管理会社を通して改善を求めるべきで、
賃貸はあくまで賃貸でしょう。
おまけにこのマンションはマンスリーも入っているわけですから
こういった事態は入居前から予測できるはずです。
マンション内の不満などをこのスレッドに書くと心象良くないです。
入居者増えずゴーストマンションになりかねません。
不満は管理会社へお願いします。
No.169  
by 入居済み住民さん 2007-10-26 17:39:00
>161さん
ここのゴミ置き場には牛乳のパックやスチロールトレーの置き場というのは無かった様に思います。私自身牛乳はそんなに飲まないのでもし飲んだ際はパックを洗って燃えるゴミとして処理しています。またスチールトレーについても同様で燃えないゴミとして処理しています。将来的にはここでも細分化して欲しいものですね。

管理会社に相談した上で騒音の問題が解決出来ない、という問題も多少あると思います。現状はこの掲示板がある種「住民による管理組合」の様になっているところもあります。

すぐに管理組合を作る必要はないと思いますが、賃貸とはいえ全て揃えば250世帯もの住民が生活する場です。(単純に500名以上の方が生活しますよね)

トラブル解決手段として、まず個人間で解決出来うるものは個人間もしくはこの掲示板で愚痴る→(解決出来なさそうな場合)コンシェルジェに相談(ほぼダイワにいきますね)→ダイワが頼りなくあまり解決してくれない→最終的に警察or足立区・・となりますが、警察沙汰程ではないにしろ迷惑している、でもすぐには解決出来ない、何とかして欲しいという住民もいるはずです。

そんな困った方のためにそういう組合があっても良いんじゃないかとは
思います。そりゃまー、何も困っていない人にとってみれば意味を成さないものかもしれませんが。
No.170  
by 入居済み住民さん 2007-10-26 17:50:00
良い大人なんだから、組合だの何だの言わず、
自分のことは自分でどうにかして下さい。
不満があるなら直接本人へクレームつけたら良いのでは?
自分で直言いができないなら管理会社へ助けてもらえばいいでしょ?
いい加減、管理組合だの組織だのって・・ウザイです。
No.171  
by 入居済み住民さん 2007-10-26 18:50:00
正直言えば170さんに同感。
賃貸マンションですしね、人にも迷惑掛けないから
私は巻き込まないで下さいという感じです。
トラブルがあれば解決する為に管理会社があるし
不動産屋も決められてるはずですしね
正直、9階の人のペットは自分にとってはどうでもいいし
逆にペット専用フロアがあるのになぜ危険を冒してまで
9階に住んでいるのかは聞いてみたいですね
4階の人の騒音も申し訳ないけど自分にとっては
全く関係のない話、もし自分の所に被害があれば
自分で何とかします。人の手は借りません
賃貸マンションですから、概念上は嫌なら出てくで
良いんじゃないですか?
No.172  
by 入居済み住民さん 2007-10-26 18:51:00
本当に170さんの意見に賛成です。賃貸物件に管理組合?
分譲マンションに移られたほうが、よろしいのでは
No.173  
by 入居済み住民さん 2007-10-26 19:13:00
お気持ちはわからなくも無いですが、確かに賃貸住宅で組合云々というのは理屈として少々飛躍しすぎでしょう。
とは言え、>165さんも悪気があって書き込まれたわけではないのでしょうから、この件はもう手打ちにしませんか?

あと、管理会社が実際にどこまで状況を把握しているかは確認すべきかもしれませんね。
私自身が直接被害にあっているわけではないので話をするとすればこの掲示板をプリントアウトしてお見せするするくらいしか思いつかないのですが、実行してもよろしいでしょうか?

>169さん
やっぱり牛乳パックやトレーの置き場はありませんでしたか。自分は牛乳が主食(!)みたいなものなので、排出量がハンパ無いんですよ・・・。
No.174  
by 入居済み住民さん 2007-10-28 11:16:00
>173さん
同感です。
プリントして管理会社へ見せる件、実行されてください。
私はいいことだと思いますが。
ペット、騒音、ゴミ捨てなど色々な問題が起こっていることを管理会社へ提出が一番でしょう。
口頭で話すよりも今起こっている問題が把握してもらえると思います。
No.175  
by 入居済み住民さん 2007-10-28 18:55:00
とりあえず暴走族の連中さんに一階のコンビニを集合場所にするのをやめてもらいたいですね。
今日の朝はひどかった・・・
No.176  
by 入居済み住民さん 2007-10-28 20:45:00
>>175
今また20時頃またいましたよ!

近くで良くみましたが12台くらいいました!古めかしいオートバイで
年齢はたぶん30代の人もいましたよ、
No.177  
by 入居済み住民さん 2007-10-29 18:54:00
173です。

住民皆さんの同意を得られたとは思っていませんが、これ以上放置しても改善の見込みは無さそうですので、まことに勝手ながら私個人の判断にて本掲示板をプリントアウトの上フロントと話をさせていただきます。

とは言え、先にお話したとおり直接被害にあっているわけでない私に出来るのはあくまでも本掲示板の状況を伝えることのみです。
言ってしまえばこれら書き込みの真偽もわからず、ただ「こういった話題が出ていますけど」と伝えるに過ぎません。

ある意味無責任な行動と思われるかもしれませんが、何卒御理解頂けますようお願いいたします。
No.178  
by 入居済み住民さん 2007-10-29 21:00:00
キッチンの換気扇の吸引力が弱すぎると感じてらっしゃる方いませんか?
うちでは料理の度に部屋中に匂いが充満して、ちょっと変だなあと思っていました。
そこで、テラスにある換気排気口をのぞいてみたらびっくり!70L容量大くらいのビニール袋が詰まっているではありませんか!おそらく工事関係者が設置時に除去し忘れたものと思われます。
自分で引っ張り出して取り除いたら、換気は極めて良好になりましたよ。
この件はまあこれでいいのですが、ちょっと信頼揺らぎますよね。他の設備は大丈夫なのかなあって。。。

173,177さん
私は支持しますよ。暴走族の件も含め、よかったら管理会社の対応を教えてください。
管理会社は入居希望者を増やすためにも、ちゃんとした対応をして、この掲示板での当マンションの評判を上げてみてください。
No.179  
by 匿名さん 2007-10-29 22:52:00
教えたら、フロントや管理会社が一生懸命住民になりすまして投稿するんじゃないか?
No.180  
by 入居済み住民さん 2007-10-29 23:36:00
>179さん

もし住民になりすまして投稿する様なことがあれば最低な管理会社だと思います。
可能性としてあり得ることですが、必ず辻褄が合わなくなるはずです。
ペット、騒音、ゴミのどの問題をとっても被害や快く思っていない方々が投稿されている真実とはかけ離れると思いますが・・・。

私は177さんを支持したいと思います。やはり当マンションの評判を落としたくないし、事実はきちんと伝えるべきだと思います。
それによって当事者の方々が大変な思いになったとしても仕方がないことだと思います。ルールを重視しか、見知らぬ振りを重視かどちらがこのマンションのために良いかですね。
No.181  
by 入居済み住民さん 2007-10-30 09:07:00
173です。

昨夜、掲示板のプリントアウトを持ってフロントと話をしてきました。
曰く、管理会社も本掲示板の状況は把握しており、対策も考えているとのことです。

それでは、どこまでが管理会社としての責任範囲で、実際にどういった対応を取られるつもりなのか(張り紙での注意喚起をするだけなのか、違反者御本人に管理会社から直接話をされるのか、それでも改善されない場合は退去を含めた対応を取るのか)を質問したところ、フロントでは答えられないので大和の担当者から連絡をさせる旨の返答を頂きました。

取り敢えずは大和からの連絡を待ってみようと思います。
何をどうするにせよ、まずは先方の考えを知ることが第一ですので。
No.182  
by 入居済み住民さん 2007-10-30 11:17:00
173さんお疲れ様でした。
この問題はどうなるのかな〜特に9階のペット問題
5階までの部屋はほとんど埋まってるし、退去勧告を出すまででも
ないような気がするし、契約書がある以上、法的効力はあっても
実際問題住居については簡単にいかないですからね
まぁペットに罪はないので、犬が不幸せにならない事だけを祈ります。
No.183  
by 入居済み住民さん 2007-10-30 21:00:00
173です。

本日、大和から電話を頂きました。
個人のプライバシーにも関わりますので詳しくはお話できませんが、
・大和では上層部も含めこの件は承知している
・既に当該違反者とは個別に話をしており、対応についても検討している
とのお話しでした。
但し、具体的にどういった対応を取るかは個人情報の観点上掲示板等でお知らせすることは出来ず(これはもっともなことでしょう)、知りたい方は個別に大和へ連絡して欲しいとのことです。

この対応が適当かどうかについてはそれぞれお考えがあると思いますが、少なくとも当初の目的であった「管理会社がどこまで状況を把握しているか確認する」ことはできましたので、本件に関する私のアクションはここまでとさせていただきます。

今後は一住人として本掲示板に参加していきますので、引き続きよろしくお願いいたします。
No.184  
by 入居済み住民さん 2007-10-30 23:27:00
>173さん

お疲れ様でした。
ありがとうございます。
これできっとこのマンションも違反者はなくなるのではないでしょうか。
ペット、騒音、ゴミ捨てとどの問題をとってもきちんと大和さんが処置をしてくれることを期待しています。
誰かが動かなければ何もならないのですからね。
違反者はやはりどんな事情があれども罰則を科せられるべきだと思います。
173さんの行動のとった行動が無駄にならない様に、大和さんの今後の対応に期待したいものです。
No.185  
by 入居済み住民さん 2007-10-31 00:18:00
大和さんに提案!
①一階のコンビニは無いほうがいいのでは?
暴走族のたまり場、朝の工事車両の駐車時の騒音、臭気のなど、メリットよりも問題点の方が多いと感じています。
コンビニは確かに便利ですが、5分も歩けばファミリーマートがある訳ですし、他のテナントの方が住民に好まれるのではと思います。
②綺麗なエントランスロビーをもっと活用しては?
当マンションの最大の特徴であるエントランスロビーと中庭を、もう少し有効に活用する術を考えませんか?水際のデッキチェアーでくつろいでいる住人を見たことは一度もありません。使い道がないんですよ。いっそのことカフェを誘致するっていうのはどうでしょうか?少なくとも昼間の奥様方の団らん場所にはなるのでは?

単なる提案ですのでご参考程度に!
No.186  
by 入居済み住民さん 2007-10-31 08:35:00
>183

ありがとうございます。
私も後学のために聞いてみたいのですが、大和のどなたに確認すればよいのでしょうか。
(エステートかリビングの方だとは思いますが)
No.187  
by 入居済み住民さん 2007-11-01 07:15:00
>173さん

ご苦労さまでした。
管理会社も上層部まで承知しているとのことで対応が期待されますね。
但しどんな対応がされるのでしょうか?
騒音は静かにを再三注意できますし、ゴミ問題は監視員(費用はかさみますが)を置けば解決できますが、ペット違反はまさか出て行けと言えないだろうしペットをどこかにとも言えないだろうし。飼育料を違反階で払うことでおさまるのでしょうか。
もしそうなら当家でもペットを飼いたいです。あそこが良くてここがダメとは言わせませんよ。不公平はよくないですから大和さんの考えを知りたいですね。
管理会社は結果を公表すべきではないか(名前や階数、部屋はふせて)と私は思うのですが。
大和に確認する場合どなたに聞けばいいのでしょうか?
私ももし該当者が許されるのであれば交渉してみたいと思いますのでお教え下さい。
No.188  
by 入居済み住民さん 2007-11-01 09:23:00
>186さん
問い合わせ先は大和リビングになります。担当者のお名前は聞き忘れてしまいました。

>187さん
私が聞いた限り、違反階で飼育料を払うという選択肢は無かったようです。周囲への影響を考えれば、やはり飼育階は分けるのが筋だと思います。
結果の公表については色々事情もあるようで、個々に問い合わせるしかないみたいです。
No.189  
by MK 2007-11-01 17:21:00
バス停「ハートアイランド西」前の木のベンチが破壊されていました。
悲しいですね。。
No.190  
by 入居済み住民さん 2007-11-01 18:02:00
>>189

誰かがやったんでしょうか?日曜日の暴走族でしょうか?
No.191  
by MK 2007-11-01 18:15:00
歩道側なのでロイヤルパークスの管理物か不明ですが虚しいですね。

暴走族というのはどういう人達でしたか??
No.192  
by 匿名さん 2007-11-01 21:13:00
ベンチが破壊されているのなら、警察に届けないと。
警察に捜査させて、犯人をとっ捕まえないとだめです。
おそらく、暴走族グループがやったとしか考えられないから壊れた日に、暴走族が居た事を報告してそいつらを検挙させるのです。
そして、自白させ弁償させましょう。
No.193  
by 入居済み住民さん 2007-11-01 21:28:00
暴走族の音がしたら(もしくは遠くから聞こえてきたら)3秒後には警察へ苦情を出す!族に「もっと静かに走ってください」といっても利かないだろうしね。

しかしなんで、新田周辺に族がはこびっているんだろうか?千葉とかだったら話はわかるが今時の東京に。しかも30過ぎて族とは(苦笑)
爆音出すなら人気の無い場所でやって欲しいよね。
No.194  
by 匿名さん 2007-11-01 23:15:00
環七走ってる族がいて、ここが良い所だと嗅ぎつけたんでしょう。
でもこの周辺は第一種居住地域で生活の環境が守られているのです。
断固、ハートアイランド住民が結束して奴等が侵入しないようにしましょう。何もしていなくても見つけたらすぐ通報しましょう。
No.195  
by 匿名さん 2007-11-02 11:49:00
誤解があるようですので、一言。
ロイヤルパークス前、バス停留場の木のベンチの手すりは7月頃、すでに壊れていました。元々の作りが頑丈ではないのでしょう。暴走族も、ロイヤルパークスの管理体制も、無関係だと思います。
No.196  
by 入居済み住民さん 2007-11-02 11:50:00
族がやったって根拠もないのに、よく盛り上がれますね。
大型スクーターだって爆音でハートアイランドの前を走ってるじゃないですか。それと、何が違うのですか?

話は変わりますが、セブンの「たばこ」のぼりがなくりましたね。
すっきりしてよかったです。
No.197  
by MK 2007-11-02 12:27:00
元々の作りが頑丈ではないにしても座っているだけでベンチは壊れません。

破損箇所が「手すり」とご存知ということは195さんもお気づきなのですね。

族がやったかどうかはどうでも良い話です。

コンビニの前が広いからたむろしているんでしょう。明るいところに集まる虫みたいなもんです。
コンビニの前ならまだ気にしませんがエントランス前でたむろしている場合もあるので邪魔です。
No.198  
by 入居済み住民さん 2007-11-02 20:40:00
「公道を走るな!」とは言えないまでも、先日のようにコンビニ前で空蒸かしし続けるのはマジ勘弁。
ああいう輩に集まられると街の品格も落ちるし、ベンチ破壊の真相は抜きにしてもどーにかお引取り願いたいもんです。
何か妙案ありませんかねぇ?
No.199  
by 入居済み住民さん 2007-11-02 23:52:00
No.196の方など、よくわかってらっしゃらないようなので書き込みますが、平成16年の改正道路交通法では、集団暴走行為、空ぶかし、急加速、消音不備そのものが違法であり、検挙・罰則の対象となっています。暴走族は、器物損壊や他人への傷害行為なくとも、そもそも違法であり罰を受ける対象なんですよ。
こんな住宅地域で暴走行為をされて、小さな子供がベルク前の信号のない横断歩道なんかで轢かれたりでもしたらどうしますか?そんな事故が起こる前に地域住民で、そういう可能性を排除しなければならないのでは?
過剰反応で差別的な発言するのも問題ですが、事なかれ主義でああいう輩を見てみぬ振りしていては絶対いけないと思います。
No.200  
by 入居済み住民さん 2007-11-03 00:15:00
199です。
ちなみにですが、新田を管轄しているのは足立区の西新井警察署で、電話番号は03-3852-0110(代表)となっています。110番通報もいいのですが、直接管轄の警察署へ通報するのも効果があるかと思われます。新田駐在所が近くにありますので、本部である西新井警察署から連絡が行き、駐在さんがすぐに現状確認をしてくれることが期待できます。
通報件数は多い方が効果があるので、次に暴走族を見かけたら皆さんで通報しましょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる