マンション雑談「世田谷区の住環境ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 世田谷区の住環境ってどうですか?
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2011-12-14 11:18:40
 
【地域スレ】世田谷区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

人口は都内第一位で、多くを住宅地が占める世田谷区。

沿線によっても雰囲気は違うとは思いますが、実際のところ、
住み心地はどんな感じなんでしょうか?

[スレ作成日時]2008-10-21 23:48:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

世田谷区の住環境ってどうですか?

301: 匿名さん 
[2009-03-29 13:54:00]
あと20年すると変化もありそうですね。

実際子供の教育レベルもまちまち。
成金は1世代限りという家も多く出てくるかと思います。

今の35歳以下の世代っていうのは、
高度経済成長期にいた層とは完全に別の世代。
豊かに育ってるので仕事に対する構えも人によってかなり違います。
302: マンコさん 
[2009-03-29 14:29:00]
大学行ったって大麻栽培とか、サークル入って勉強もしないで遊びほうけて
あげくの果てには、中退・フリーター・・・ようは自分ですな
303: 匿名さん 
[2009-03-29 14:32:00]
いや、子供可愛さに甘やかす親ですな。無責任に放任する親もいるけど。
304: 匿名さん 
[2009-03-29 16:07:00]
そういう親、実は世田谷も多い気がする・・・温室って感じを作ろうと
してる方が多いかも。奥さんがお嬢さんのことが多いからかな。

なまじお金があるからだろうけど、厳しさが足りないんじゃないのと、
周りを見てて感じることはよくあるw 人はいいと思うけど。
305: 近所をよく知る人 
[2009-03-29 16:42:00]
同じ考えしか持たない、者ばかり集まるよりも、色々な事や考え方をする人と、接する事は大事な事ですよ。
その中で、良い悪いを自分で判断して行く事は、今後子供にとって学校でも、社会に出ても同じ事です。
人の弱さや、痛みを知って人間大きく成長していくのではないでしょうか?
人の心も読めないようじでは、何処に住んでも不満があると思いますよ(^ー^)
306: 匿名さん 
[2009-03-29 17:20:00]
やはり隣近所と顔見知りではない上京組が多いですからねー
307: 匿名さん 
[2009-03-29 17:56:00]
そう?うちの近所はうまくやってるよ。上京組(というにはもうずーっと東京に住んでるけど)の方々とも。近くの地主のおじさんもいい人だし・・・屋敷森がすごい!!個人的には資産課税は重くて当然と思ってますが、あれはなくしてはいけないですね。

ちなみにうちの周りは上京組の方はあまりいないです。城南含め東京の西側近辺出身の方が多いみたい。これどこかでデータでも示されてましたよ・・・実家の近くに買う傾向があって東京の中心をはさんで西と東とか北と南とか実は地域間移動はあまりないそうです。実感としても納得でした。
308: 匿名さん 
[2009-03-29 18:38:00]
屋敷森と言っても竹藪が茂ってるだけの場所もありますよ。
夏の蚊が凄い。
309: 匿名さん 
[2009-03-29 18:49:00]
藪になってるのは屋敷森じゃありませんよ~
まともな屋敷森の下は暗くなっているので、藪になるような植物はあまり育ちませんよ。
310: 匿名さん 
[2009-03-29 18:57:00]
緑色の何とかインコってのが、
野生になって大勢で夜になると近くの森に戻ってきます。
森の周りに白い糞が落ちてます。
311: 匿名さん 
[2009-03-29 19:03:00]
うちのあたりにはイタチらしきつがいが棲んでいます。逃げ出したペレットだと思うけど。
夜中によく高い所を歩いてます。
312: 周辺住民さん 
[2009-03-29 21:07:00]
いまだ珍走がいるみたいで、夜中爆音でウルサイのですが
313: 匿名さん 
[2009-03-29 21:13:00]
そんなの東の方じゃ、あたりまえのことですよ。
西側のひとはお上品ですね。
314: 匿名さん 
[2009-03-29 21:45:00]
確かに東側の下北とか多いですな
315: 匿名さん 
[2009-03-30 16:39:00]
近所に安売りスーパーやコンビニがないので
買い物にこまってます
316: 匿名さん 
[2009-03-30 17:11:00]
そんなところ世田谷にあるの?近所には数百メートルおきにあるけど。
317: 匿名さん 
[2009-03-30 19:29:00]
住宅地と農地しかないですね
318: 匿名さん 
[2009-03-30 19:56:00]
それは二子玉川と世田谷通りのあいだの地帯か、チトカラのあたりですね?
そのくらいしか思いつかない。
319: 匿名さん 
[2009-03-30 20:12:00]
若林の路地の中もスーパーやコンビニはないな。
タクシーの運ちゃんも嫌がる迷路のような細道と行き止まり。
320: 匿名さん 
[2009-03-30 22:42:00]
世田谷区の住環境ってどうしてこうもダメなんですか?
321: 匿名さん 
[2009-03-31 00:48:00]
世田谷の良さは田舎ものは無理でしょ。
322: 匿名さん 
[2009-03-31 01:24:00]
わはは、コンビニと安売りスーパーが至近に無いと
住環境駄目って…
大きな公園と質の良い個人のパン屋と気のきいた花屋が
近所にあるんだけど、個人的にはそっちの方が大事。
確かに住宅と緑地ばっかりだけど
無人販売の地野菜も安いし悪くないよ。
323: 匿名さん 
[2009-03-31 07:30:00]
そんなものを自慢するのはお下品ですからやめましょう。
324: 匿名さん 
[2009-03-31 07:49:00]
>>323

恋は盲目
325: 匿名さん 
[2009-03-31 09:02:00]
320さん
世田谷の住環境一般じゃなくて、そいうところもあるという話でしょう?

322さんみたいなのがいいんじゃない。コンビニと安売りスーパーが欲しい
なら、世田谷でなくてもどこでもいいんじゃないの・・・世田谷でも普通の
ところは結構ありますがね。
326: 匿名さん 
[2009-03-31 09:15:00]
世田谷区(目黒区寄り)に住んでる年寄ですが、世田谷区は普通に郊外のベッドタウンです。
23区外の郊外都市と変わりません。
違いは東京23区であること(ブランド?)と、都心に近めのベッドタウンとして地価が異常に高いことくらいです。
少し前まで畑だらけだったし、庶民(サザエさん家)が庭付き一戸建てを持てるような地域だったのですから。
東京の田舎だったわけです。昔は川崎市側の方がよっぽど栄えてた。
ですから素朴に落ち着いて暮らせますよ。
ベッドタウンの分、周りに何かあるわけでもなくちょっと不便ですが。少なくとも年寄りには不便です。
327: 匿名さん 
[2009-03-31 09:24:00]
川崎市側って、二子新地や高津ですか?
その付近に昔住んでましたが、昔は工場と田んぼと梨畑だらけでしたよ。
328: 匿名さん 
[2009-03-31 12:31:00]
326さんのような方のお話をうかがうと、なにかホッとします。
若い方々の書き込みの言葉使いや、人を嘲笑するような言い方が苦手なので・・。
もともと地元にお住まいの方は、妙な特権意識もなく
鷹揚な感じの方が多いのでしょうね。
329: ご近所さん 
[2009-03-31 13:54:00]
畑が近所にあると、風の強い日なんか埃がまって大変なんです。天気が良くても、洗濯物を部屋に乾す事になります。あとは、肥料でしょうか?独特の匂いが臭ってきますが、上京組の私には、田舎を思い出させてくれて、のどかな感じですね。
330: 匿名さん 
[2009-03-31 16:50:00]
私も上京組ですが、今は城東のほう。世田谷なんて高嶺の花。
うらやましい限りです。
早く世田谷に住めるくらいの経済力を持ち、
「別にたいしたことないよ、ただの郊外だよ」なんて言ってみたいです。
331: 住まいに詳しい人 
[2009-03-31 17:09:00]
都心から、のんびりした緑を求め世田谷に越しましたが
やはり、都落ちした感がありましたね・・・ 不便さは比べ物に・・・
332: 匿名さん 
[2009-03-31 17:17:00]
ええ〜と、
何に詳しいんでしたっけ?
333: 匿名さん 
[2009-03-31 18:36:00]
のび太でも住めるからな
334: 地元不動産業者さん 
[2009-03-31 18:58:00]
もう世田谷に昔の面影はありません。
まだ地価が高い今の内に都心へ脱出された方が身のためです。
家を相続したのならなおです
335: 匿名さん 
[2009-03-31 20:19:00]
喜多見の都営団地住まいですが、小田急和泉多摩川が最寄駅でバスで20分足らず
少々不便ですが、自然が多くてまったりできます。
336: 匿名さん 
[2009-03-31 20:37:00]
そんなところなら軽井沢の方がよっぽど環境いいな
337: 匿名さん 
[2009-03-31 20:49:00]
>>334
世田谷の人が皆土地を売ったら、おたくのような地元不動産屋さんは仲介で大儲けですね。
338: 匿名さん 
[2009-03-31 23:08:00]
台風や大雨の後、多摩川ってすぐ氾濫するんでしょ?
339: 匿名さん 
[2009-03-31 23:09:00]
ナイル川と同じで、畑の肥料に氾濫が必要なのです。
340: 匿名さん 
[2009-03-31 23:17:00]
多摩川氾濫したら、学校や会社は休みになるんですか~
341: 匿名さん 
[2009-03-31 23:17:00]
世田谷って自慢体質だよね。改善すべき点を述べようと言う前向きさが無い。
342: 匿名さん 
[2009-03-31 23:38:00]
所詮は土地成金の息子。3代でつぶれますから。
343: 入居予定さん 
[2009-04-01 11:34:00]
大蔵、岡本、瀬田、宇奈根、鎌田、喜多見、北烏山近辺
緑が多くて住みやすそうですが、実際どうでしょうか?
344: 匿名さん 
[2009-04-01 12:25:00]
昨夜のここの書き込みってかなり頭悪そう。
345: 匿名さん 
[2009-04-01 13:12:00]
アハハ確かに的確に答えられてないし、すぐ釣られて頭悪るすぎ(^ー^)
346: 匿名さん 
[2009-04-01 15:31:00]
世田谷に住んでる人って頭悪いんですね。
347: 匿名さん 
[2009-04-01 15:37:00]
>>346
マジレスすると、世田谷住まい以外の
冷やかしの方も多そうですから
一概に頭が悪いとは言えないかと。


茶々入れないでまともな内容になるといいのですが。。

ID表示式にするとかで自演防止くらいにしないと駄目かしら?
348: 匿名さん 
[2009-04-01 15:38:00]
都心が職住遊の中心なんで都心在住だが、
以前は世田谷だった。

不便なところはマルチアクセスに弱い。
道路にしても、電車にしても人口が多いから混雑する。

投資物件として駅近物件は魅力があるエリアです。
349: 匿名さん 
[2009-04-01 17:24:00]
投資ではなく居住でしょう。世田谷は。
350: 匿名さん 
[2009-04-01 17:56:00]
世田谷出身者だが、、世田谷ってどれだけ広いか知ってて言ってんのか?
むちゃくちゃな板だな。早く閉めちまえ。
351: 匿名さん 
[2009-04-01 18:18:00]
たしかに、区内在住者の意見にしてもブレ幅が大きすぎ。
352: 匿名さん 
[2009-04-01 20:11:00]
そりゃそーだろ人口80万以上で
誰でも住める、お手軽庶民の郊外区だしな
353: 匿名さん 
[2009-04-01 20:49:00]
1人あたりの土地少なすぎ
354: 匿名さん 
[2009-04-01 21:15:00]
相変わらずの湾岸ライバル視だな。

相手にしてもらえなくて困ってるんだね。
355: ホワイトカラー 
[2009-04-01 22:10:00]
ニートっぽい発言摘発しましょう。
面倒なので近くのものだけ。

333 338-340 344-346 354
356: 匿名さん 
[2009-04-01 22:23:00]
ニートの知り合いいないからどんな発言がニートなのかわからん。
確かに現実にはありえない言動はみかけるけどな。
347なんてあり得ない。
357: 匿名さん 
[2009-04-01 23:17:00]
ニートの知り合いはいなくても本人がニートっていうオチ?
358: 入居予定さん 
[2009-04-02 01:12:00]
大蔵、岡本、瀬田、宇奈根、鎌田、喜多見、北烏山近辺
の治安や物価教えてください。購入予定です
359: 匿名さん 
[2009-04-02 01:26:00]
>>358
しつこいので書いとくけど、
もし土地勘ないんだったら岡本か瀬田に買っとけ。
で、もし岡本・瀬田に買えるんだったら等々力、上野毛、深沢も比較に入れろ。
もし荒らし目的だったら一匹釣れたぞ。
360: 入居予定さん 
[2009-04-02 01:38:00]
>>359
それは何故ですか?治安はどうでしょうか?上祖師谷、粕谷、船橋
等はどんな感じでしょうか?
361: 匿名さん 
[2009-04-02 12:03:00]
ここじゃ、上京賃貸組しか居ないから分からないでしょ・・・・
362: 匿名さん 
[2009-04-02 12:36:00]
いやみんなわかってて、荒れるの嫌だからスルーしてるんですよ。
363: 匿名さん 
[2009-04-02 12:36:00]
>>358
岡本は素敵。電車に乗って通勤とかしないならお勧め!
移動はお車で・・
でも、家を建てるならミニ戸建てとかやめてね。
瀬田と岡本以外は、私なら買わない。でも、安いよ。
・・・2匹目?

>>360
庶民的な感じ。
この中だったら・・船橋と悩むけど粕谷かな。
どちらかと言ったら小田急線が好きだけど、町並みは粕谷のほうがずっとイイ!
364: 近所をよく知る人 
[2009-04-02 12:55:00]
馬事公苑・芦花公園・祖師谷公園など
緑も多く住みやすいですよ
365: 匿名さん 
[2009-04-02 14:20:00]
喜多見の話題はないが・・・
366: 匿名さん 
[2009-04-02 15:39:00]
喜多見駅の北側は結構いい感じで好きだなぁ。
野川のあたりとか。
367: 匿名さん 
[2009-04-02 16:30:00]
喜多見って世田谷だったんだ・・・狛江かと思ってた。
たしかに野川のあたりとかいいですね。

>大蔵、岡本、瀬田、宇奈根、鎌田、喜多見、北烏山近辺
かなり違いますよね。予算的にも雰囲気的にも。治安はどこも悪くないですよ。夜
遅くなるとどこも暗くて人通りが乏しいですが・・・車ならOKでは。

岡本と瀬田はちょっと別格のような気がします。どなたかが書いてるように、
この2つだったら、等々力、上野毛、深沢あたりも考慮にいれてもおかしくない。
他にももっとあると思いますが・・・
368: 匿名さん 
[2009-04-02 16:42:00]
>大蔵、岡本、瀬田、宇奈根、鎌田、喜多見、北烏山近辺
夜遅くなると、どこも暗くて人通りが乏しく治安は期待できません。
369: 匿名さん 
[2009-04-02 16:47:00]
いやうちの旦那は刑事だから。
370: 匿名さん 
[2009-04-02 17:44:00]
うちの叔父は政治家だから
371: 匿名さん 
[2009-04-02 18:55:00]
東京テラスなどがある千歳台あたりはどんな環境ですか?
372: 匿名はん 
[2009-04-02 19:31:00]
しいて言えば、環八沿いは交通量も多く
空気が悪いですね。喘息など呼吸器系の疾病に注意です
あと、夜中にバイクが集団爆音で通るのが難点です・・・
373: 匿名さん 
[2009-04-02 19:39:00]
粕谷1~2丁目あたりも環8に近いので空気悪いはずなのに
高級マンションといって売り込んでます。
374: 匿名さん 
[2009-04-02 19:52:00]
区内の環七沿いは、もっと空気悪いですよ
375: 近所をよく知る人 
[2009-04-02 20:10:00]
空気が悪くて有名な所はたくさんあります。
世田谷区内で空気の良いところを探す方が大変です、
それこそ喜多見方面の交通の便の悪い地域しかありません。
376: いつか買いたいさん 
[2009-04-02 20:30:00]
ステータスって面じゃ目黒・渋谷には敵いませんね
377: 匿名さん 
[2009-04-02 20:34:00]
あらゆる面で都心にはかないません。

都心さえ憧れると思っているのはエセ世田谷人
378: 匿名さん 
[2009-04-02 20:39:00]
ズバリ!世田谷が誇れる面とは?
379: 匿名さん 
[2009-04-02 20:51:00]
トヨスさえ憧れるww
380: ご近所さん 
[2009-04-02 21:01:00]
う~ん素朴でかざらない農村ってとこかなw
384: ご近所さん 
[2009-04-02 21:25:00]
我が家はヒュンダイですが
なかなかどうして良い車ですよ
385: 匿名さん 
[2009-04-02 21:26:00]
> ただでもイラネ
湾岸荒らしさんと同じ台詞ですね。
こっちも荒らすのやめてください。
386: ご近所さん 
[2009-04-02 22:07:00]
玉川田園調布からですが・・・何か?
387: 匿名さん 
[2009-04-02 22:36:00]
あれ?田園調布って大田区ですよね?
 ああッ・・・玉川田園調布・・でしたか 笑
389: 386 
[2009-04-02 22:55:00]
私は、田園調布の下水処理所で働いてるだけなので悪しからず
390: 蒲田の帝王 
[2009-04-02 23:12:00]
本家本元の田園調布は大田区!!
 あと本家の蒲田も大田区!!鎌田といっしょにしないで!!
391: 匿名さん 
[2009-04-02 23:14:00]
宇奈根最高です
392: 匿名さん 
[2009-04-02 23:25:00]
上祖師谷の事件は、まだ時効
にならないの?いまだ犯人捕まらず???
早く捕まえて欲しいです
393: 匿名さん 
[2009-04-02 23:32:00]
デザイングループgroovisionsの事務所って中目黒から下馬に移ったんだね。
394: 匿名さん 
[2009-04-02 23:33:00]
馬事公苑・芦花公園・祖師谷公園について教えてください
395: 匿名さん 
[2009-04-02 23:44:00]
教えるって何を?
397: 匿名さん 
[2009-04-02 23:50:00]
八潮と張るんじゃないですか
398: 住まいに詳しい人 
[2009-04-02 23:57:00]
芦花公園、一部のマニアには大人気みたいだよ
 ハ●テン場らしいです^^
399: 住まいに詳しい人 
[2009-04-03 00:01:00]
祖師谷公園については
近所の交番で聞けば詳しく教えてもらえますよ
400: 匿名さん 
[2009-04-03 00:33:00]
やっぱり荒れたか…
ちなみに玉田はいい住宅地だと思うが?
だれかれ構わずホイホイと買えるような場所ではないでしょ。

馬事公苑と砧の間は良い環境だね。
ただ馬事公苑の周りには結構古いマンションが多いけど
うまく立替えしないと微妙なことになるかも。
世田谷通りから上は、あまりよく知らん。

>ステータスって面じゃ目黒・渋谷には敵いませんね
碑文谷、東が丘、深沢に物件もってるけど、ステータスって面じゃ
どこも似たりよったりというか、好き好きなんじゃないかね。
八雲・深沢は隣町って感じで、
公園はさんだ東が丘・駒沢もそんなに意識に差はない気がするが?
目黒区でも油面とかだとかえって微妙。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる