東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 金町
  6. ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2009-10-06 12:27:41
 

ついに説明会の予約が開始しましたね。

ご検討者の方々、さまざまなご意見を、、、

もちろん煽りはスルーです。


ヴィナシス金町タワーレジデンス

・RC造・SRC・S造、 地下2階・地上41階建
東京メトロ千代田線直通JR常磐線「金町」駅より徒歩2分
・京成金町線「京成金町」駅より徒歩1分
東京都葛飾区金町6丁目6000番

[スレ作成日時]2007-10-15 00:01:00

現在の物件
ヴィナシス金町タワーレジデンス
ヴィナシス金町タワーレジデンス
 
所在地:東京都葛飾区金町6丁目6000番(地番)
交通:常磐緩行線「金町」駅から徒歩2分
総戸数: 476戸

ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]

690: 匿名さん 
[2008-10-28 22:02:00]
>>689さん
賃貸部分は日本不燃公社の持ち物なので、
彼らが賃貸全戸の管理費を払いますから大丈夫です。
691: 匿名さん 
[2008-10-29 11:52:00]
>>689
再開発は、建て替えて容積を増やす事によって生まれる余剰床(保留床)を
デベロッパー等に売却する事で資金計画を成り立たせてます。
ここ金町も、保留床のうち住宅部分は、コスモスイニシア・丸紅・首都圏不燃建築公社の
3社が買い取り(この3社は「参加組合員」として事業主の一員になっている)
コスモスと丸紅は買い取った住宅を分譲、首都圏不燃公社は賃貸するという事です。
ちなみに、併設される図書館は区が取得し、店舗や事務所は出店者や地権者がそれぞれ
区分所有する事になっている様ですね。
管理費は当然のことながら各所有者が負担しますので、分譲購入者の負担額と
その他の部分の入居率とは基本的に無関係です。
692: 匿名さん 
[2008-10-30 09:24:00]
28日の「ガイアの夜明け」皆さん見ました?イニシアの物件が出ていたそうですが・・・
693: 匿名さん 
[2008-10-30 10:53:00]
692さん、情報提供ありがとうございます。私も見ていませんが、明日金曜日午後9時から衛星デジタル「BSJapan」でも放映されます。興味のある方はご覧ください。不動産不況のテーマで、あまり元気の出る番組ではないようですが。
694: 匿名 
[2008-10-30 20:59:00]
テレビ見たけど!イニシアが値引き販売をしてるとこを撮してました。
結論から言うと、駅遠物件が売れなくて、安売り20%〜25%してる
と言うシチュウエイションでした。今の経済状況では何処のデベでも、
立地が悪いマンションは販売に苦労してるは一緒です、余り気にする
事もありません。
695: 匿名さん 
[2008-10-31 17:31:00]
昨日、葉書のDM届きました
696: 匿名 
[2008-10-31 22:13:00]
今BS JAPJN見ました!
あの映像で良くイニシアと判別出来ますね、
普通あれでは何処か分からないでしょう、
不思議だな!!!!
イニシアを悪く言うのは止めてもらい物ですね。
697: 匿名さん 
[2008-10-31 22:31:00]
>>696さん
私もさっき見ましたが、同じ感想ですね。
TVから読み取れる事実は、

・どこかの白っぽいMRにリアルの営業部長が入ったこと。
・MRでは一般客向けに15%引きで販売がされていること。
・ブローカーを通じて買取を要請されていること。
・販売対象戸数は10戸。
・50%引きなら買うよと伝えたこと。

ぐらいなんですけどね。

そもそもどこの場所かすらも明らかにしてないし、
20%〜25%引きってのは営業部長の感覚(=吹かし)だし、
50%でなら現金買うと伝えただけで最終的にどうなったかは分からないし。
間取り図もモザイクで出てたけど、
イニシア中野にはない間取りが最初のほうのにあったりしてたのもなんだか。

しかしまあ、こんなアヤフヤな情報で良く特定できるなあと思うし、
その程度の話を良く信じるなあとも思う。

とりあえず、>>694が番組をちゃんと見てないってことだけは分かった。
(高円寺の物件の話とごっちゃにしてるんだと思う)
698: 匿名さん 
[2008-10-31 22:36:00]
10/28ガイアの夜明け「緊迫!不動産不況 金融危機がニッポンを襲う」

No.133 by 匿名さん 2008/10/31(金) 18:45

のリンク先ではっきりマドンナも含めて確認できますから、イニシア中野を良くしっている
人は自分の目で確認したら良いんじゃないかな。 人の話だとどっちだかわからないから
自分で確認。
699: 匿名さん 
[2008-10-31 22:42:00]
>>698さん
そだね、そこなら全部見られるから、
(著作権上良いことかは別だけど)
イニシアなんて言葉が出てこないこともはっきり分かる。

イニシア中野って言ってる人は1つ前の高円寺の物件とごっちゃにしてるんだろうね。
あそこはそれっぽい外観の物件がモザイクなしで撮影されてるから。
ただ、イニシア中野の近くには川なんてないからこれまたすぐに違うって分かるんだけど。
700: 匿名さん 
[2008-10-31 22:48:00]
ちなみに、これがイニシア中野のMR。

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=%E4%B8%AD%E9%87%...,139.66426&spn=0.001032,0.003422&z=19&layer=c&cbll=35.709159,139.664201&panoid=nbdLDx4FskQV4eekomuLIw&cbp=1,318.23329042747184,,0,-4.2814910161173385

色や横幅、入り口の高さなどを見れば一発で違うMRだって分かる。
701: 匿名さん 
[2008-10-31 22:54:00]
なんか、Google Mapって初めてみました。すごいね。現地に行ったみたいな画像がでるね。
あ〜、ちなみにうまくリンクできていませんよ。 みなさん。全部 コピペしてみた方が良いよ。
702: すなおに感動 
[2008-10-31 23:04:00]
う〜ん。なんか凄い。初めてなので...自分の住んでる所を見たら、家の前までこれませんでした。
道が狭すぎて入れない。 でも、遠くからは見れました。一見の価値あり。これから多用しよっと。
703: 匿名さん 
[2008-11-01 00:28:00]
>>700
気になってもう一回見てみたけど、MR右の赤い看板や緑の看板、MR左の電信柱の黄色い看板が一致しているから、やっぱりイニシア中野じゃないかな?

Googleのカメラは人間の目線よりも高い位置から撮影してるみたいだから、入り口の高さとか違うように見えるけどね。
704: 匿名さん 
[2008-11-01 00:48:00]
GoogleマップではなくMR現地に行った後にガイアの録画を見れば分かりますが、確実にイニシア中野ですよ。MR周囲の風景はもちろん、MR入り口まで歩いてた道からのアプローチ、右向かいにある緑の看板、残り戸数とそれら価格を足し込んだ金額まで寸分の狂いなくピタリと一致します。
705: 匿名さん 
[2008-11-01 00:52:00]
違うと行ってる方は物件の住所で検索されてませんか? イニシア中野はまだMRありますよ。
706: 匿名さん 
[2008-11-01 00:52:00]
↑言って
707: 匿名さん 
[2008-11-01 01:15:00]
確かに中野のMRと同じっぽいですね。

ただ、番組的には50%引きなら買うと宣言した時点で終わってるのと、実際には未だに物件販売してますから、買取自体は失敗したのでしょう。50%引きなら素直に消費者に対して30%引きで売った方が得ですよね(更にあの胡散臭いおばさんブローカーにも金払わなきゃならないし)。

それと、最近の不動産はプロジェクト制なので、個別物件の収支次第で売り飛ばしたり貸し出したりします。中野はイニシアには珍しく利便性の割には高値であり、正直値付けで失敗している感が強いので、この市況の影響もあってプロジェクト的には手仕舞いしたいのでしょう。とは言え現状を見る限りは、早く売り飛ばしたいのは確かだけど、50%引きで売るほど切羽詰ってないってことかと。

まあ、今回のガイアはぶっちゃけリアルの広告宣伝番組だった気もしますけど。「わざと」有名所をぶつけて来ている感が強い番組構成でしたから(普通は50%で買い叩いた所までを放送するよね、番組の盛り上がり的には)。
708: 匿名さん 
[2008-11-01 01:45:00]
とまあ他物件の話で盛り上がるのも何なので。

住宅情報ナビによると遂に最終期になったようですね。最終販売戸数は15戸、さてさて結果はいかに・・・(第3期があります!ってオチだったりして)。
709: 不動産購入勉強中さん 
[2008-11-01 02:16:00]
高校の頃(10年ちょっと前)、御茶ノ水から帰る際、金町駅は停車駅の1つ。
その頃は高い建物なんかなかったんだよね。
あー、年取ったな・・・。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる