マンション雑談「【中央区湾岸】晴海・勝どき」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 【中央区湾岸】晴海・勝どき
 

広告を掲載

銀座大好き [更新日時] 2011-12-24 12:36:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】晴海・勝どき(中央区湾岸)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

いよいよ晴海の進化が…

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44169/

[スレ作成日時]2007-09-10 23:16:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【中央区湾岸】晴海・勝どき

143: ご近所さん 
[2009-10-15 09:00:21]
環状2号線の架橋も白紙なんてことはないですよね?

オリンピックはもともと来ること想定していなかったので
問題ないが、汐留まで橋がかからないと影響大きいな。

勝どきは、5年くらい経つと別ものになるだろなー。
元々、どこに出るにも便利なところで地の利はいいところだ。
144: 匿名さん 
[2009-10-15 10:18:19]
地の利はいいが、電車の便は悪い。
新宿以外は乗換えしないと行けない街だらけ。
145: 匿名さん 
[2009-10-15 12:37:22]
新宿以外って具体的にどこですか?
上野、六本木も一本で行けるのはかなり助かってるし
東京駅はバス一本、羽田空港は乗り換え一回で約30分はかなり便利です。
勝どきに5年住んでますが交通の便で不便と感じた事は一度も無いな〜。
146: 匿名 
[2009-10-15 14:44:13]
>>144
大江戸線の駅を知らないのかな??
147: ご近所さん 
[2009-10-15 21:11:39]
うん、144は知らないらしい。
もしくは違う意味のことを表現したかったのかも。

むしろ新宿は遠い方で、六本木、麻布十番、
青山一丁目とかの方が近い。

あとは、バスを使うと東京駅、銀座、有楽町など
交通渋滞にもよるがどこも20分台で行ける。
148: 周辺住民さん 
[2009-10-25 17:05:24]
>>143
豊洲大橋はもうできてるように見えるけど、いつになったら開通するんだろう。
朝潮を渡る高架も土地はもう空いてるんだから清澄通りまで着工してもよさそうだけど。
149: 入居済み住民さん 
[2009-12-23 22:44:38]
なんだか、
勝どき、晴海周辺大化けするんじゃないか
という気になってきました。
マンションラッシュですね。
150: 匿名さん 
[2009-12-23 23:14:39]
マンションラッシュは、大化けではなく
供給過剰要因です。
競合する部屋が少ないからこそ、希少価値が出る。
151: 匿名さん 
[2009-12-23 23:19:21]
えらい古いスレが上がってきましたね。
152: 匿名さん 
[2009-12-23 23:36:25]
上野まで一本で行ける、って
上野発の電車に乗るために、上野御徒町駅から歩いてるのか?
御苦労様。
御徒町まで一本で行けるなら、分かるがね。
153: 匿名さん 
[2010-01-23 20:50:05]
こちらは今でも予定は変更ないのでしょうか?
それだとしたら、勝どき、晴海は相当いい町になりますね。
すごく楽しみです。
154: 匿名さん 
[2010-01-23 21:04:13]
いい町というよりも、次々とタワーが林立していく町。

供給過剰は続き、林立により眺望や日当りの悪化する部屋が増えていく。
155: 匿名さん 
[2010-01-31 21:59:13]
豊海は現状維持?
環三後?
156: 周辺住民さん 
[2010-02-03 21:11:52]
新しい情報です。

京橋郵便局がこの春から晴海へ移り、京橋郵便局が支店となるようです。
それから数年先には月島警察署が晴海に移設予定と聞きました。

157: 匿名さん 
[2010-02-04 00:18:27]
タワーマンションしかない街がいい街とは驚きですね。
さすが千葉出身の田舎者は江戸っ子とは感覚が違います。
158: 匿名 
[2010-02-04 01:49:13]
とりあえず↑みたいな人間が居ない街で良かった。
159: 周辺住民さん 
[2010-02-16 22:31:50]
晴海2丁目でも
工事が始まったようですね。
環状2号の工事が始まるとここらはガラっと変わるんでしょうね。
161: 匿名さん 
[2010-05-26 10:24:31]
区内じゃ全く相手されないエリアは豊洲有明と喧嘩してるのがお似合いだよ。
162: 匿名 
[2010-05-26 10:41:21]
相手にされようがどうしようが
勝どきはれっきとした『都心』の中央区。

城東の江東豊洲と比べるなー
163: 匿名さん 
[2010-05-26 10:59:16]
おめでとう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる