三菱商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「テラス東陽町ネクスタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 南砂
  6. テラス東陽町ネクスタワーってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-11 19:50:38
 

テラス東陽町ネクスタワー(三菱商事南砂2丁目計画)についての情報を希望しています。
南砂町では数年ぶりの大型物件となりますがどうでしょうか?

物件データ:
所在地:東京都江東区南砂2-23-2
間取:3LDK
面積:70.29平米-82.77平米
交通:(1)東京メトロ東西線「南砂町」駅より徒歩7分
   (2)東京メトロ東西線「東陽町」駅より徒歩12分

[スレ作成日時]2009-05-15 21:28:00

現在の物件
テラス東陽町ネクスタワー
テラス東陽町ネクスタワー
 
所在地:東京都江東区南砂2丁目23-2(地番)、東京都江東区南砂2丁目36番7(住居表示)
交通:東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩12分
総戸数: 168戸

テラス東陽町ネクスタワーってどうですか?

170: 匿名さん 
[2009-12-14 15:31:53]
手ごろな坪単価だとすぐに売れてしまいます。
人気があるね。
171: 匿名さん 
[2009-12-14 22:32:10]
昔の値段にはもう戻らないんですね。
私は予算オーバー。千葉で探してみます。
172: 匿名さん 
[2009-12-14 22:39:07]
11月首都圏マンション発売戸数、2カ月ぶり増加=不動産経済研究所
同研究所では「都区部の価格が安くなり割安感が強くなっているため人気が高い。人気が高くなれば供給量が増える。その意味では都区部の一人勝ちという状況が続いている」との見方を示した。
174: 匿名さん 
[2009-12-15 07:32:02]
湾岸ネガの材料に使われているようですよ。
175: 匿名さん 
[2009-12-15 08:41:36]
また榊の宣伝か
176: 匿名さん 
[2009-12-17 12:14:19]
豊洲より東陽町の方が利便性が高い
シティタワーは高い
プラウドは長谷工が厳しい
キャナルは鹿島が◎だが、買い物不便
テラスは南向き以外は微妙、買い物不便
て感じかな。

プラウドは販売苦戦するという予想でしたが、
現実は違いましたね。
178: 匿名さん 
[2009-12-21 21:56:55]
うちは小さな子供がいるのですが、いくら気をつけていても音を出してしまっていると思うので、どれぐらい周りに音が漏れてしまうのかも気になるところです。ここはマンションの全部屋が3LDKなので、ファミリー向けのマンションですよね。同じようにお子さんがいるご家庭が多くて、お互い様ってことでトラブルになることが少なければいいのだけど、こればかりはわかりませんよね。モデルルームや構造などで、ある程度、音に関しては予想できるものなのでしょうか。
180: 匿名さん 
[2009-12-22 06:50:27]
今まで物件を叩いて稼ごうとしてたのに、自分が叩かれると今度は持ち上げて稼ぐおつもりですか?
榊さんの宣伝はいらないです。
181: 匿名さん 
[2009-12-22 08:42:02]
東陽町全体が販売好調みたいよ。
182: 物件比較中さん 
[2009-12-22 11:15:54]
1階部分が立ち上がりましたねー。土日は若干ニトリ渋滞が発生しております。
1階部分が立ち上がりましたねー。土日は若...
183: 匿名さん 
[2009-12-24 16:02:42]
182さん、画像をありがとうございます。
これからどんどん上へ上へと伸びていくんだなと思うと、本当に楽しみです。

ところで、ニトリ渋滞してるなんて、ニトリも潤ってそうですねー。
とにかくなんでも安いので、私もついついニトリで買い物してしまいます。
今、周りをみまわしても、クッション、ソファ、あとコーヒーカップもニトリで買ったものだった(笑)
安くてシンプルなので、ついつい手にとってしまいます。
184: 匿名さん 
[2009-12-24 18:32:56]
>>176
あと6戸で完売らしいです。
185: 物件比較中さん 
[2010-01-03 18:40:45]
>>184
物件概要(第2期)<予告広告>
販売予定時期:平成22年01月 下旬 販売予定
予定最多販売価格帯
5100万円台、5200万円台(各10戸)

とあるのですが、虚偽なのでしょうか。
186: 匿名はん 
[2010-01-03 20:33:22]
>>185さん
「第一期は」、ということでは?
187: 匿名ちゃん 
[2010-01-03 20:43:32]
>185さん、186さん
184さんは、176さんのコメントに対して、「苦戦すると予想したプラウドは、残り6戸」という意味でコメントしたのでは?
188: 匿名さん 
[2010-01-03 22:29:30]
東陽町駅関連はみんな順調に売れているようですよ。
189: 物件比較中さん 
[2010-01-09 20:11:28]
>>187
プラウドは残り2桁はありますよ。
キャンセルで増えたのかもしれませんが。
190: 匿名さん 
[2010-01-13 15:42:56]
いろいろな物件掲示板をチェックしていると完売間近の物件が多く、
この不況がウソみたいですよね。
172さんの仰る通り、マンションの売り上げは、ここ数ヶ月
確かに伸びているのかも。
それにしても東陽町が好調なのは何故なのでしょう?
通勤に便利という認識はあるのですが、その他の面でも
利点があるからこそと思うのですが、どの辺なんでしょう?
(ここの場合、お店から離れてますが)買い物に便利な町なのかな?
191: 匿名さん 
[2010-01-13 21:26:06]
東京駅5キロ圏で5千万台は魅力的でしょ。
192: 匿名さん 
[2010-01-18 15:06:17]
このあたりは、ほんと好調のようですね。
これだけ好調なのは、やはり通勤に便利っていうのが、一番の理由でしょうか。
周辺に大型ショッピングセンターもたくさんあるので、買い物にも便利ですよね。
車が運転できればですが。。。
でも、生活するにはあまり不便をかんじない場所じゃないかなと思います。
工事もどんどん進んでいるようで、出来上がりが楽しみですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる