MID都市開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランロジュマン豊中少路契約者専用2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 少路
  6. 2丁目
  7. グランロジュマン豊中少路契約者専用2
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2022-06-23 01:08:12
 削除依頼 投稿する

AB棟竣工し入居開始されて1年1か月余り。1年の定期点検も始まりました。引き続き情報交換いたしましょう。よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304343/

所在地:大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.91平米~98.60平米
売主・事業主:MID都市開発

物件URL:http://www.logements1971.com/j/shoji-mid/
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社

【物件情報を追加しました 2014.7.1 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-21 22:52:50

現在の物件
グランロジュマン豊中少路
グランロジュマン豊中少路
 
所在地:大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
総戸数: 628戸

グランロジュマン豊中少路契約者専用2

141: 住民 
[2015-07-12 11:49:54]
相手が特定できる投稿はこのサイトでするべきではないですよ。
管理組合にいうべきです。
ましてや、規約で禁止されていない事項です。

基本的にはタバコは嫌ですが、サイトで指摘されては当人も、その家族も気の毒です。
ご自分で責任を持って削除して下さい。
で、なければ文責でお名前を記すべきでは?
142: 匿名 
[2015-07-12 11:58:53]
>>135
裁判でも、マンションに住む以上は、ベランダタバコを我慢する義務があることを指摘されています。
一方的に部屋を特定する書き込みをしてガマンしろは度が過ぎます。人にお願いする前に、自分の常識の無さを反省してください。
143: マンション住民さん 
[2015-07-15 08:00:27]
ベランダタバコを我慢する義務があるといわれますが、なぜベランダに出て吸う必要があるのでしょうか?
家に小さい子がいて副流煙が怖いから?
綺麗な家の壁紙が汚れるのが嫌だから?
近所の子の喘息や、洗濯物ぐらい我慢しろと
言って、自分の吸いたい欲求を満たすのはいかが
でしょうか?
赤ちゃんの泣き声など、どうしようも出来ないことを言ってるのでなく、わざわざベランダで
吸わないでってことですよね?
集合住宅でお互いを慮るのは当然ではないでしょうか?
投稿が削除されてるので、内容はわかりかねますが、個人の特定はよくないですが、ベランダタバコまで肯定するのは違うのでは?
144: 入居前さん 
[2015-07-15 16:10:45]
こちらのマンションはベランダたばこ容認なんですね。

今のマンションはご近所の方たちはベランダでたばこを吸わないので、
夫にも禁止していますが、新しいマンションですし、小さな娘もいるので
体にもよくないし、これからは夫にはベランダで吸ってもらえるので助かります。
136さんのように心の広い方ばかりだと本当に助かります。
ご近所に気を遣うなんてしんどいですよね。


という方が増えてしまわないことを祈ります。
というか注意されても止めない住民さん・・・絶対ご近所さんになりたくないですね。
特定できる情報の書き込みはよくないですが、自分や自分の家族は吸わないのにこれからずっと
たばこの煙と害とのお付き合い・・お気の毒です。
145: マンション住人 
[2015-07-16 00:06:05]
ベランダタバコ反対派です。
ご自身の身体のためにも、ご家族やご近所の方たちの身体のためにも禁煙されるのが一番だとは思いますが、そうもいかないんでしょうね(+_+)
では、愛煙家の方はどこで吸えばイイんでしょう?肩身の狭い思いをせず、堂々と吸えるように、喫煙ルームの設置を検討してはいかがでしょう?場所や費用をどうするか等の問題はあるでしょうが、実現すれば、タバコを吸う人も吸わない人も平和に過ごせるし、愛煙家同士の和も広がってイイんじゃないかと思うんですが…難しいですかね(~_~;)
146: マンション住民さん 
[2015-07-17 07:10:58]
最近プレイルームが貸し切りで使えない日がたまたま訪問した際に続きましたが、利用頻度の比較的高い共用施設の貸し切りって何なんだろうと思うのは私だけですか?
たまたま続いた為にそう思ってしまっただけですが、貸し切りは誰でも費用なく出来るものですか?
147: 住人 
[2015-07-17 20:31:45]
>>146
使用料を支払うシステムです。
148: マンション住民さん 
[2015-07-18 13:57:24]
>>147
そうなんですね。
ありがとうございました。
149: マンション住民さん 
[2015-07-20 02:12:18]
こちらのマンションからはどちらの幼稚園が人気なのでしょうか?
近すぎるので緑ヶ丘以外での幼稚園を考えてます。
みどりか文化になるのでしょうか?
150: マンション住人 
[2015-09-13 11:54:04]
水害に対する保険、みなさんは入られてますか?
先日の台風被害のニュースを見ると、海や川から離れていても安心できないなと不安になりました(>_<)
保険契約の際、ここは水害の心配もないって感じで言われて、水害に対する補償はつけなかったんですが…みなさんどうされてるか参考までに教えて下さい。
151: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-10-01 09:51:23]
皆さんはローンどこにされますか?
提携機関の良し悪しが分からないのですが
お教えいただけますか?
152: マンション住民さん 
[2015-10-08 16:44:03]
ベランダタバコは我が家も本当に迷惑しています。
コンシェルジュデスクに訴えるぐらいしかないですかね。。
ベランダタバコ禁止にできないものでしょうか。
153: マンション住民さん 
[2015-10-08 23:05:31]
152さん私も迷惑してます。
朝から夜中まで度々タバコの匂い。
多分ヘビースモーカーの方なんでしょうね。
ノンスモーカーの友人が30代で肺ガンになり副流煙が原因かもと言っていたので、こどももいるし、気にしすぎが悪いと言われるかもしれませんが、やっぱりタバコは嫌です。
家の中で空気清浄機をつけて、吸ってもらえないものですかね。
タバコの害を知って吸ってる本人が病気になるのは覚悟の上でしょうが、まったくの他人まで巻き込むのはやめてほしいです。








154: マンション住民さん 
[2015-10-09 19:59:03]
本当に たばこ嫌ですね…
ベランダだけじゃなく 換気扇たばこしてる人って 本人たち家族には 外に煙出すから いいでしょうが 結局は 通気孔から ベランダにでてるんですよね~
他人の迷惑になっている事に気付いて欲しいです。



155: マンション住民さん 
[2015-10-10 00:53:00]
うちもタバコに悩まされています。
本当に迷惑です…。下の階の方が換気扇で喫煙されると室内の換気扇からニオイが上がってきて部屋に入ってきます。窓を開けるとベランダからも…。窓も開けれないし、換気扇も24時間つけっぱなし…。本当に迷惑です。ベランダ、換気扇の下での喫煙が禁止になってほしいです。
156: 152 
[2015-10-10 06:32:35]
こんなに皆さんもお困りだとは。。
みんなでコンシェルジュデスクに訴えるなり、何か行動しませんか?
ここでウダウダ言っていてもストレス解消にしかなりませんし。
管理の方にお願いして近隣の住戸にチラシを配布してもらうこともできますし、
できればマンション全体の問題として
ベランダ、換気扇タバコを全面禁止に持って行ければ最高ですよね。
副流煙の問題、臭いの問題、窓を開ける自由を奪われる問題、、
迷惑行為防止条例とか、何かに抵触するとみなされないでしょうか?
現状では違反にならないから良心に訴えるしかなくてもどかしいです。
157: マンション住民さん 
[2015-10-11 22:33:42]
ベランダ、換気扇の喫煙は禁止ではありません。現状コンシェルジュや管理組合へ訴えたところで注意すらして頂けませんでした。近隣の住戸へチラシでの対応になりましたが…効果はありませんでした。D棟が入居され、総会で決議されない限りは「配慮」と書かれた紙が住戸へポスティングされるだけです。吸殻が落ちてたとしても…。
158: マンション住民さん [男性] 
[2015-10-13 21:50:41]
今度の総会の議案書がポスティングされていると思います。
その中のA棟北側ドアの自動化についての特別決議についての議案が採決されるようです。
A棟の駐車場利用者の方は日々不便を感じられているこのドアについての事案ですが、可決には区分所有者の4分の3の賛成が必要とのことです。
A棟のみの修繕費と事業主との交渉の上の負担による修繕ですのでB棟、C棟の皆様には負担はありませんので賛成の決議にご賛同いただけるようお願いいたします。
特に日々不便を感じられているA棟駐車場利用者の方々、ご近所お知り合いの方に働きかけをしませんか?
もう重い荷物を持って、鍵を探して、重いドアを開けなくていいようにしませんか!
159: マンション住民さん 
[2015-10-13 23:56:12]
>>158
A棟のみの修繕費を使用するってどうやってするんですか?
別途お金を集めるんですか?

必要を感じないですね
そもそもこのマンションの事なのにA棟だけってどうなんでしょうね。
反対です。
160: マンション住民さん [ 30代] 
[2015-10-14 13:33:24]
ベランダでの喫煙が迷惑にならないように気にされているのか、マンションの外に出てタバコを吸ってる方を見かけませんか?結局ベランダの下なので、煙が上がってきてその煙も迷惑なんです。やまやの方へ渡って民家の前で吸ってたり。民家の方にご迷惑ではと心配になります。
マンション前の車寄せも三角コーンでふさがれて、週末は道路に路駐の車ばかり。本当にマンション住人としていろいろと考えなければいけないなと思っています。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる