日本綜合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ王子(旧:(仮称)王子プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 豊島
  6. 5丁目
  7. ヴェレーナ王子(旧:(仮称)王子プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2013-01-29 11:44:26
 

ヴェレーナ王子(旧:(仮称)王子プロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都北区豊島5丁目19番、20番、21番、22番(地番)
交通:東京メトロ南北線「王子神谷」駅から徒歩15分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.52平米-90.11平米

公式URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-oji/index.html

【管理担当です。スレッド名を変更し、公式サイトへのリンクを追加しました。】

[スレ作成日時]2008-08-14 20:32:00

現在の物件
ヴェレーナ王子
ヴェレーナ王子  [第5期2次先着順]
ヴェレーナ王子
 
所在地:東京都北区豊島5丁目19番、20番、22番(地番)
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩15分
総戸数: 351戸

ヴェレーナ王子(旧:(仮称)王子プロジェクト)ってどうですか?

2: 匿名さん 
[2008-08-15 19:08:00]
「巴里の園プロジェクト」ていう名前なので、日綜お得意の、ヨーロッパっぽいマンションになるのでしょうか。楽しみです。このあたり、道路も広くて環境は良いですね。ただ、豊島団地が近くてバスの便がいいとはいえ、駐車場100%でないのは辛いような気がしますが。
3: 匿名さん 
[2008-08-17 16:46:00]
最近駐車場の空きが目立つらしいから大丈夫なんじゃない?
とはいえこの辺り団地周辺は駐車場の値段高いよね。
王子神谷の方までいけば少しやすくなるけど、いきすぎると王子5丁目団地があるからまた上がるし
4: 匿名さん 
[2008-08-17 17:00:00]
北区の豊島5丁目って大丈夫なの
ダイオキシンの土壌汚染
5: 匿名さん 
[2008-08-17 17:51:00]
そんな噂あんの?
知らんかった
6: 匿名さん 
[2008-08-18 11:37:00]
北区のHPにまとめてありますね。

<豊島5・6丁目地区のダイオキシン類調査について(第3報)>
http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/digital/087/008708.htm

ここはコスモ石油跡地だと思うのですが、調査は行われたが、問題は無かったということですかね。
近隣の2地点からはダイオキシンが検出されたため、処理されたようですが。
7: 匿名さん 
[2008-08-21 14:14:00]
地図検索でトンボ鉛筆跡地はわかりましたが、
コスモ石油跡地がわかりませんでした。どなたか教えていただけませんか?
8: 06 
[2008-08-22 00:30:00]
北区のHPに載っている資料を細かいところまで読むと地図が出ています。
「北区画街路第5号線」は、今の新豊橋の取付道路です。
コスモ石油跡地は隅田川の新豊橋の下流、右岸側です。
ちょうど、アクアテラの向かいのあたりだと思ったのですが。
9: 物件比較中さん 
[2008-09-11 00:22:00]
No.04さん

大手のM菱地所さんの大阪の一件があってから、土壌汚染があれば
千葉の奥地に汚染土壌を搬出して、改良工事行っていると思いますよ。

モデルルームがオープンすれば、営業さんに聞けば説明してもらえるのでは?
11: 購入検討中さん 
[2008-09-17 11:17:00]
何か情報ありますか?
12: 匿名さん 
[2008-09-17 12:48:00]
公式HP更新されたみたいですよ。
13: 物件比較中さん 
[2008-09-24 00:22:00]
公式ホームページ見ました。

モデルルーム近日公開予定と書いてありましたが、いつからオープンか
ご存知の方いらっしゃいますか?
14: 購入検討中さん 
[2008-10-05 03:35:00]
ここも都内の他のタワーと同じく高い空地率だけど,ヨーロピアン庭園を
モチーフにした美しい植栽が計画されているその空地は,やっぱり
マンションの居住者以外も自由に立ち入ることができる公開空地ですか?
15: 購入検討中さん 
[2008-11-29 12:52:00]
ここは日本綜合地所がウリのオープンエアリビングバルコニーはついていないんですね。
せめてバルコニーがオープンエアスペースならよかったのに。
建設コストを抑えるためでしょうか・・・。
このご時勢付加価値を付けて比較的安価に販売するのが得策だと思うのですが。
我々購入者の都合ですが(^^)
アクアテラもいいですね。
値下がりしないかなあ・・・
16: 匿名さん 
[2008-12-01 18:56:00]
日本綜合地所は内定取り消しの責任をとってください!
http://blog.goo.ne.jp/19681226_001/e/b30c21159c14656ea4a28231ab44747e
17: 物件比較中さん 
[2009-01-09 20:10:00]
No.15さん

オープンエアリビングバルコニー、戸数は少ないですけどあるみたいですよ。
18: 匿名さん 
[2009-02-01 09:56:00]
1月31日(土)、2月1日(日)、7日(土)、8日(日)「プロジェクト発表会」開催(予約制)
と住宅情報ナビに書いてありますがどなたか行かれた方いらっしゃいますか?
19: 匿名さん 
[2009-02-04 12:41:00]
HP見ました。
個人的には機械式駐車場というのが残念です。機械式の駐車場にあまり言い思い出が無いので。
20: 匿名さん 
[2009-02-05 09:33:00]
確かに機械式の駐車場は後々補修等で結構な金額が発生するため、積み立てなどきちんと計画がなされているか聞いておいたほうが良いようですね。
21: 匿名さん 
[2009-02-05 17:50:00]
東京証券取引所は5日、日本綜合地所 <8878.T> を3月6日付で上場廃止すると発表した。会社更生手続きを申し立てたため。

あらら、このマンション建築中断になったりして。
22: 匿名さん 
[2009-02-05 19:19:00]
アリエル
23: 匿名さん 
[2009-02-06 10:38:00]
>>21
日本綜合地所の販売中の分譲マンション一覧
http://www.data-max.co.jp/2009/02/post_4499.html

ヴェレーナ戸塚、ヴェレーナ湘南海岸は?
24: 匿名さん 
[2009-02-12 11:45:00]
昨日現地に行ってみましたら、
以前建設現場にあった大型クレーンが無くなり
三階くらいまでで工事がストップしているようでした。


モデルルームの入り口には更正手続き中ですのでしばらくお待ちくださいとの趣旨の貼り紙がしてありました。


早く再開することを願っております。
25: 匿名さん 
[2009-02-19 15:36:00]
結果がどうなるのか気になりますな。

モデルルームもあるし、本体も3階まで出来上がってる物を解体するにも工事を再開するにも同じくらいの額がかかりそうでこの場合どっちが良策なんでしょうね。
26: 匿名さん 
[2009-02-19 19:01:00]
どこかが買い取って工事再開になるのか
更地に戻ってキレイさっぱり!になるのか
どちらが可能性高いでしょうか?

どうせ途中までやって、どっちも費用がかかるなら作っちゃったほうがもったいなくないと思うのは私だけ?
27: 周辺住民さん 
[2009-02-20 01:08:00]
巴里の園とその向かいのアクア寺周辺は土壌洗浄を行っていました。
アクア寺はハートアイランドができてから一年ぐらいはやっていたのじゃないかな?
地図を見ると元は日本油化という会社があったらしい。

巴里の園は建設用地の一角に老人のゲートボール場(?)があったけど、
ダイオキシンのニュースが出てから立ち入り禁止になり、
汚染された土壌が風で飛ばないようにするためか、
しばらくブルーシートで覆われていました。
28: 匿名さん 
[2009-02-20 12:21:00]
あの辺りは土壌汚染的に危険ってこと?
でも川を挟んでるから安心?
29: 匿名さん 
[2009-02-20 13:37:00]
26に同意。

でも本当に最低限の設備にされそうだな。w
30: 匿名さん 
[2009-02-21 11:42:00]
31: 匿名さん 
[2009-02-23 16:15:00]
湘南海岸のは殆ど出来上がった状態で放置されてるってこと?
32: 匿名さん 
[2009-02-23 16:39:00]
>30
これUPした人、かなり労力つかったねw

それにしてもここまで出来上がって放置。
逆にこわすぎる。。。なんか出てきそう、、、
33: 匿名さん 
[2009-02-24 08:19:00]
久里浜では工事再開されてるみたいだからここもそのうち再開するんじゃない?
34: 匿名さん 
[2009-02-24 12:59:00]
どこかが引き取ったってこと?
35: 匿名さん 
[2009-02-24 13:32:00]
>湘南海岸のは殆ど出来上がった状態で放置されてるってこと?

六会コンクリート事件 で検索してみれば?
36: 匿名さん 
[2009-02-24 14:55:00]
つまりはヴェレーナ湘南海岸も六会コンクリート事件の中の物件ってこと?!
王子は大丈夫ってことでいいんだよね?!
37: 匿名さん 
[2009-02-24 15:13:00]
うわあ〜
六会に巻き込まれた物件は神奈川県内に多いとかって情報もあるけど、長谷工が多いってのがひっかかるところ。
ココはどうなんだろ?
38: 匿名さん 
[2009-02-24 16:29:00]
それって去年起きた問題でいいんかな?
耐震偽装だの何だのって一時期騒いでたのに、
この事件をニュースで見た覚えがない…
やっぱりニュースって決まったことしかやらない、そんなもんなんだよねー。
39: 物件比較中さん 
[2009-02-24 17:16:00]
40: 匿名さん 
[2009-02-24 17:44:00]
どちらにしても大々的に報道はされてないわけで…
41: 匿名さん 
[2009-02-24 18:14:00]
>39
それってよくコーナーで住宅問題取り上げてるよね。
42: 匿名さん 
[2009-02-25 11:11:00]
43: 匿名さん 
[2009-02-25 11:20:00]
久里浜新価格発表でさらに現契約者にも割引があるらしいぞ
44: 匿名さん 
[2009-02-25 12:49:00]
久里浜のは問題ないの?
45: 匿名さん 
[2009-02-25 14:09:00]
久里浜のことは久里浜のスレで話しすれば?
46: 匿名さん 
[2009-02-25 14:42:00]
>>46
同感です。久里浜の物件よりここがどうなるかが知りたいです。販売はいつからですか?
47: 匿名さん 
[2009-02-25 14:42:00]
>>45
同感です。久里浜の物件よりここがどうなるかが知りたいです。販売はいつからですか?
48: 匿名さん 
[2009-02-25 14:43:00]
でも20パーセントも値引きなんて気になるでしょ?
ここも割引対象になるかもよ
49: 匿名さん 
[2009-02-25 16:08:00]
ここが20%引きなら嬉しいけど
久里浜が20%引きだと言われても。。

関係ないでしょ、直接は。

王子の情報求む。
50: 匿名さん 
[2009-02-25 16:54:00]
このデベさんのサイト行ったけどどの物件も詳細情報は見られないよ?
そもそも久里浜の値下げ情報自体どこ発信?
それをつかめば王子の価格情報もわかりそうだけど。
51: 匿名さん 
[2009-02-26 14:28:00]
今度は長谷工がヤバそうじゃね?
52: 匿名さん 
[2009-02-26 15:48:00]
持ち堪えられるのかな?長谷工。
もろに巻き添えくらっちゃってるよね。
53: いつか買いたいさん 
[2009-02-26 18:54:00]
駅のキオスクの新聞の見出しが気になって仕方ないよ。
54: 匿名さん 
[2009-02-27 13:39:00]
で、どうーなのよ。結局?
55: 匿名さん 
[2009-02-27 15:52:00]
更正手続きはじまって、調査命令くだってんのに
そんなことやってていいんかね?

法律上の手続きと値下げは関係ないかw
56: 匿名さん 
[2009-02-27 16:57:00]
↑そんなことって?
57: 匿名さん 
[2009-03-02 13:32:00]
とにかく週末は乗り切った感じ?
58: 匿名さん 
[2009-03-03 13:00:00]
>>55
とくに法律上では価格の見直しを制限するような記載は見当たらないですね、、、私が見落としてなければの話ですが。
59: 55です 
[2009-03-03 15:19:00]
>56
値下げしてまでたたき売り的な。

>58
ですよね。。。

話がそれちゃうけど、
他の事業でも販売方法や価格について記載ある法律の事業とかってあるんかな?
60: 匿名さん 
[2009-03-03 19:48:00]
>>59
他の事業って不動産と関係ない事業ってこと?
不動産業界内の他部門てこと?
61: 匿名さん 
[2009-03-04 13:20:00]
値下げするにしても最低限元が取れる価格にしないとだから、土地やら資材やらの仕入れ時期次第になりそうだね。
62: 匿名さん 
[2009-03-05 14:50:00]
あああああ
着工時期とかを調べようと思ったら、ここのサイト自体今見られないことを思い出したよ。orz
63: 匿名さん 
[2009-03-05 18:21:00]
不動産業と関係ない事業ってことです。
64: 匿名さん 
[2009-03-05 19:55:00]
六会のコンクリートの話題だけど六会の会社から王子までコンクリート運んでたら使い物にならん。
65: 匿名さん 
[2009-03-05 20:49:00]
六会の会社からコンクリートを王子の現場まで運ぶとコンクリートが固まっちゃって使い物にならないってこと?

六会のコンクリートを使ってたら建物が使い物にならないってこと?
66: 匿名さん 
[2009-03-06 13:19:00]
>>63
思いつくのは特定商取引法くらいしかないや…
67: 匿名さん 
[2009-03-06 13:29:00]
65さん
コンクリートが使い物にならんということです。六会コンクリート該当マンションは湘南地区のみです。
68: 匿名さん 
[2009-03-06 16:14:00]
良かった。
じゃぁ、この物件に関してはあとは会社内のゴタゴタが収まって、ちゃんとした発表が出されるのを待つのみですね。
69: 匿名さん 
[2009-03-10 12:54:00]
3/6に株主さん向けの回答集が載りましたね。
http://www.ns-jisho.co.jp/ir/ir2009/20090306.html

株主さんこそ気になりますよね、
自分のお金がどうにかなってしまいかねないんですから。
70: 匿名さん 
[2009-03-11 18:28:00]
業務に支障が出るくらい電話が殺到したとか?
71: 匿名さん 
[2009-03-15 08:10:00]
ヴェレーナ楠葉美咲

2F,3F 鉄筋解体・搬出?
72: 匿名さん 
[2009-03-16 15:43:00]
>>71
それって現地情報???
73: 匿名さん 
[2009-03-16 15:52:00]
モデルルームの荷物運び出してましたよ。
74: 匿名さん 
[2009-03-16 16:14:00]
つまりはモデルルームも退去ってこと?
75: 匿名さん 
[2009-03-16 19:30:00]
状況から考えると仕切りなおしってこと?
76: 匿名さん 
[2009-03-17 13:42:00]
ちょっと待て。

71以降の書き込みは王子の物件のことか?
楠葉美咲のことか?
紛らわしいからちゃんと補足してくれ。
そしてレスする側もちゃんと嫁!
77: 匿名さん 
[2009-03-17 15:41:00]
確かに流れからいうと、楠葉美咲のことを言ってるようだね。
王子?それとも楠葉美咲?いったいどっち???
78: 匿名さん 
[2009-03-17 16:14:00]
誰か最近応じのこの物件orMR周辺通りかかった人いないの?
ご近所さんとか。

情報求む。
79: 匿名さん 
[2009-03-17 16:15:00]
あ、誤字発見

応じ→×
王子→○
80: 匿名さん 
[2009-03-17 16:20:00]
ここの施工会社ってどこだったんだっけ?
81: 匿名さん 
[2009-03-17 16:38:00]
多分、王子の事ですよ。近く通りすぎましたけど。
82: 購入検討中さん 
[2009-03-17 18:46:00]
>>80
長谷工。

>>81
解体のこと言ってる?MRの片付けのこと言ってる?
83: 匿名さん 
[2009-03-18 13:37:00]
中途半端に作りはじめだったこのマンションは解体決定ってこと?
84: 匿名さん 
[2009-03-18 16:40:00]
>82
さんくす。
長谷工ならがんばって踏ん張れれば、
工事再開のゴーが出るんかな?
85: 匿名さん 
[2009-03-18 17:34:00]
売主次第じゃない?
86: 匿名さん 
[2009-03-19 12:17:00]
私も結局は売主だと思う。
87: 匿名さん 
[2009-03-19 14:09:00]
だって施工者が「やろうぜ!」言っても売主にその気がなければ作るだけ作って放置でしょ?
そんなことしたら今度こそ長谷工が逝っちゃうよ。
88: 匿名さん 
[2009-03-19 17:32:00]
そりゃそうだw
ただ、長谷工ががんばれそうだったら、売主がゴー出しやすいんかな
とか思ってみたわけです。
89: 匿名さん 
[2009-03-21 17:42:00]
やっぱ今月中に結論って出ないよね?
90: 匿名さん 
[2009-03-22 12:27:00]
はっきりしてくれなきゃ検討する枠に入れるかも決められなーい!
91: 匿名さん 
[2009-03-23 14:22:00]
今月中は厳しくね?
92: 匿名さん 
[2009-03-23 18:19:00]
他に検討してる物件で条件が良いとこで決めちゃった方が確実かと。
93: 匿名さん 
[2009-03-23 19:35:00]
待つほどの物件でもないしな
94: 匿名さん 
[2009-03-23 20:40:00]
あっ。言っちゃった。w
95: 匿名さん 
[2009-03-24 14:51:00]
うーん。
長谷工とか売主とか以前に需要があるのかどうかが一番の問題じゃないか?
96: 匿名さん 
[2009-03-24 19:56:00]
当分動きがないとおもうのが妥当だと思う。
97: 匿名さん 
[2009-03-25 12:51:00]
この周辺って価格次第ではマンション売り易そうだね。
ここだけが駅周辺から離れてるのがちょっと気になるけど。
98: 匿名さん 
[2009-03-25 15:13:00]
ヴェレーナって大体どこもいっしょ?
マンションごとに特徴だとか何がウリです!みたいなものって特になかったりするの?
99: 匿名さん 
[2009-03-25 15:57:00]
あった気がするけど、サイトが見られないから何ともいえない。

とりあえず、ここのMSはパリをイメージしてたらしいお。
100: 匿名さん 
[2009-03-26 12:37:00]
http://www.ns-jisho.co.jp/verena/
↑とりあえずヴェレーナシリーズリストはあるけど、個々のサイトが見られないから、この小さい画像で見比べてるしかない感じかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる