野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ阿佐ヶ谷 (旧 阿佐ヶ谷住宅跡地)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 成田東
  6. 4丁目
  7. プラウドシティ阿佐ヶ谷 (旧 阿佐ヶ谷住宅跡地)
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-12-28 17:33:19
 

阿佐ヶ谷住宅跡地(最寄は南阿佐ヶ谷駅)にできるマンションについて何か情報がありましたら教えてください。野村不動産が開発するようです。

物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/asagaya/
所在地:東京都杉並区成田東4丁目63番28他(地番)
交通:丸ノ内線 「南阿佐ヶ谷」駅  徒歩5分 、総武中央線 「阿佐ヶ谷」駅  徒歩13分
売主:野村不動産株式会社、株式会社 安藤・間
施工会社:株式会社 安藤・間、西武建設株式会社、前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ


【物件情報を追加しました 2014.12.11 管理担当】

[スレ作成日時]2007-11-15 13:23:00

現在の物件
プラウドシティ阿佐ヶ谷
プラウドシティ阿佐ヶ谷
 
所在地:東京都杉並区成田東四丁目63番28他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩6分
総戸数: 575戸

プラウドシティ阿佐ヶ谷 (旧 阿佐ヶ谷住宅跡地)

84: 匿名さん 
[2010-09-05 00:39:25]
平成の元号のうちに完成するかな(笑)
85: 匿名さん 
[2010-09-05 07:15:40]
>>82
280~350万/坪>
相変わらずのバブルプライスですか(笑)

ここが売りに出される頃には世の中変わっているだろうな。
86: 匿名さん 
[2010-09-06 22:43:17]
>>82
でも南阿佐ヶ谷駅から徒歩12分で坪300万するダイナシティ南阿佐ヶ谷とかと比べると
300万くらいなら買いかもね

もっと景気悪くなって250万とかになってほしいな
87: 匿名さん 
[2010-09-06 22:53:54]
>86
でも、マンションの売り上げが好調だから、
高くなることも考えられるよ
88: 匿名さん 
[2010-09-06 22:57:46]
>87
てかマンションはこれ以上安くならないでしょ
来年の3月が最後の買い時かもね

野村は新日本建物みたいな中小デベ見たいに事業再生ADRとか200%ならなそうだし
89: 匿名さん 
[2010-09-06 23:42:12]
>>86
千戸規模なら坪2百万円でしょうね
90: 周辺住民さん 
[2010-09-07 12:19:28]
しかし完成まで5年以上はゆうにかかりそうなこの物件の坪単価を今考えて意味あるのかなと、今ふと思いました。

このスレ2007からあるけど、いつ正解(価格表)が発表されるのかな~。

91: 匿名さん 
[2010-09-08 00:22:48]
確かに。
相当辛抱強い人じゃないとココは無理
92: 匿名 
[2010-09-08 08:25:35]
当初の計画で坪@240万くらいでしたっけ?(間違えてたらすいません)

近隣保証と当初計画より戸数が減るとしたら、単価アップ。

ゼネコンの施工費とスベックダウンで、単価ダウン。
五年先の経済情勢?

販売経費はプラウド阿佐ヶ谷と中野、三鷹のタワーの来場者+ブラウド会員で広告宣伝費はコスト圧縮。

野村の販売価格エリアナンバーワン戦略は?

池袋本町が好調なだけに、現時点では強気の価格設定で来ると思います。

場所はいいだけに立地と商品コンセプトとブラウドブランドで広告しなくてもお客さんは来るかも。

物件のネーミングはプラウドシティ阿佐ヶ谷もしくは南阿佐ヶ谷を予想します。
93: 匿名さん 
[2010-09-08 21:39:45]
>>92

販売価格エリアナンバーワン戦略って何ですか?
素人の私にも教えてください。
94: 匿名 
[2010-09-09 20:36:32]
ブラウドブランドのブランド力で杉並区で一番高い販売価格で販売するということです。

利益率が高く、庶民は相手にされません。
95: 匿名さん 
[2010-09-09 23:41:48]
>>92
なるほど。ありがとうございます。

そうすると
『野村の販売価格エリアナンバーワン戦略』とういと、
全国どこでもやっている直接営業とか、ちらし配りではなく、
エリアに特化した戦略のことを言うんですね。

ちなみにエリアナンバーワン戦略って具体的にどんな戦略なんですか?

それとも戦略なんて無くても
野村のブランド力=一番高い販売価格で販売出来るので、
野村は具体的な戦略はないのでしょうか?
96: 匿名さん 
[2010-09-10 12:45:50]
>92
ネーミングはプラウドシティ南阿佐ヶ谷に1票
97: 匿名さん 
[2010-09-10 15:36:24]
プラウド元麻布みたいにならないようにね
98: 匿名さん 
[2010-09-13 23:26:05]
プラウド元麻布って何か問題あったんですか?
99: 匿名さん 
[2010-10-13 09:46:05]
大規模開発の意見書に対する回答書の閲覧も昨日終わったので、杉並区との契約も間近なのでしょうか。
ただ反対派は、先日下った境界確定裁判の判決に不服のようで控訴した模様です。
不服というよりは、再開発を遅らせることが目的なのでしょう。
100: 匿名さん 
[2010-10-24 17:55:28]
この案件全然動かないねー
101: 匿名さん 
[2010-11-25 21:01:07]
周辺住民ってまだ抵抗してるの?
102: 匿名さん 
[2010-11-25 22:08:36]
阿佐ヶ谷住宅は区分所有権だけでなく、元々戸建も混ざっている。
戸建の中に反対の人がいるうちは、多数決では進められず、法律的にはどうにも進めようがないらしい。
元々民間の土地だし。
103: 匿名さん 
[2010-11-25 22:27:02]
再開発したところで売れそうにないのでは?

郊外は????

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる