大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト一之江ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西瑞江
  6. プレミスト一之江ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-09-26 07:59:15
 削除依頼 投稿する

プレミスト一之江についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都江戸川区西瑞江4-15-2(地番)
交通:都営新宿線 「一之江」駅 徒歩4分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:60.88平米-92.33平米


売主:大和ハウス工業
販売会社:大和ハウス工業 日本住宅流通
施工:大和小田急建設
管理会社:ダイワサービス

[スレ作成日時]2009-01-05 17:13:00

現在の物件
プレミスト一之江
プレミスト一之江  [第1期~第4期(最終期)]
プレミスト一之江
 
所在地:東京都江戸川区西瑞江4-15-2(地番)
交通:都営新宿線 一之江駅 徒歩4分
総戸数: 97戸

プレミスト一之江ってどうですか?

327: 匿名さん 
[2009-12-29 01:18:30]
今のご時世、値下げも止む無しでしょう。

叩き売りでもない限り、売れ残りで晒し者になるよりかは、
よっぽど資産価値も維持できると思います。
328: 契約者 
[2009-12-29 12:55:47]
諸費用値引きは何ヵ月も前からで、今に始まった話じゃありませんよ。
本体価格を下げてくれれば良かったんですがね。
329: 匿名さん 
[2009-12-29 16:28:06]
元の価格が高かっただけではないですか?
新宿線一之江ですからね
330: 契約者です 
[2009-12-29 19:19:57]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
331: 契約者 
[2009-12-29 19:32:58]
だいたい7割くら売れたとの事です。
確かに安くはないですが、貴方とは違う価値観を60世帯ほどの方々は持っているという事ですかね。
住みたい人、買いたい、買える人が買えばいいと思います。
(語弊があるかもしれませんが)変に値下げして契約者層の質が落ちるのは困りますからね。
不動産市況も景気も悪いですからすぐには完売しないでしょうね。
それでいいのではないでしょうか?
332: 近所をよく知る人 
[2010-01-01 11:14:05]
当初価格で販売を続け、営業人件費や広告費等の販売費が膨らむより、
値引きしてでも売切り経費を圧縮したいのでしょうね。
普通の箱型とは違い、洒落たデザインの建物で素敵だと思いますよ!
ただ、複雑な構造の分だけ建設費を要し多少高めの価格なのでしょうね。
333: 匿名さん 
[2010-01-01 12:41:20]
購入者の質って、そんなに高いの?今の価格だって、世田谷の半分くらいだけど‥
334: 匿名 
[2010-01-01 18:28:50]
世田谷じゃ、比較対象にならないでしょ!
335: 匿名さん 
[2010-01-03 13:32:22]
バルコニーの内側には部分はタイル張りではなかったんですね。価格の割にはグレードを下げてるみたいだなぁ。タイルは外側だけですね。
336: 匿名さん 
[2010-01-03 19:47:23]
吹き付け塗装でしたか・・・
都営っぽくて嫌なんですよね。
337: 購入しました 
[2010-01-03 22:13:16]
バルコニーの内側までタイル欲しいですか?
338: マンション投資家さん 
[2010-01-05 14:23:47]
都営っぽいだの(都営にお住まいの方に先ず失礼)、タイル(タイルぐらい島忠行って買って先ず自分で貼れ)が無いだの世田谷(一之江と比較されてる時点で先ず世田谷ーゼに失礼)だの・・・
皆書き込みがレベル低い。2010年もっとポジティブにいこうぜよ!
339: 匿名さん  
[2010-01-05 19:22:06]
外壁は共用部分じゃないから、後で勝手に貼る事なんか出来ませんよ。
外壁が吹付けは都営や低仕様のマンションに多いですしね。
340: 匿名さん  
[2010-01-05 19:22:29]
外壁は共用部分だから、後で勝手に貼る事なんか出来ませんよ。
外壁が吹付けは都営や低仕様のマンションに多いですしね。
341: 匿名さん 
[2010-01-05 19:28:09]
バルコニ-内側のタイル貼りですが、
1、床であればホ-ムセンタ-でバルコニ-タイルを購入し、自分で敷設るか
  オプションを始めとした業者に依頼する

2、壁面の事であれば共用部なので、次回の修繕の際にでも理事会で起案決議し、
  入居者でお金を出し合い追加施工すればいいのでは?

建物裏側や出幅の広いバルコニ-のサッシ周り等、入居者しか目につかない箇所は
 タイル施工ではなく、塗装仕上げが普通だと思いますけど・・・
   、
  
342: 匿名さん 
[2010-01-05 19:30:09]
私が世田谷在住だから世田谷との比較をしたまでなんだけど。まぁ、何かの機会で行ったことあるけど、確かに街の雰囲気とかは違うよね。世田谷とは。
343: 匿名さん 
[2010-01-05 22:49:31]
久々に一之江に行きましたが、ロアシスなくなっちゃったんですね。

そのせいか、駅前広場が、なんとなく寂しい感じがしました。
344: 匿名さん 
[2010-01-05 23:30:52]
床だって貼っちゃだめでしょ。
あと理事会で合意を得るのは無理ですよ。
美観上、希望者の部屋だけ貼るってわけにはいかないから、
全世帯の工事になるけど、そうなると費用増加や外観の変化に反対する世帯が少なからず出るでしょう。
345: 近所 
[2010-01-06 06:01:42]
ロアシスは日中はいいんですが、夜9時過ぎてお母さん方が店前で大声でだべり、その周りを子供達が走り回っているという状態は違和感ありましたね。
たぶん駅前マンションの方は相当迷惑だったでしょうし、チャリで何回子供を引きかけたか・・・
ロアシスとかより、託児所にしてもらった方が助かりますね。
346: 匿名さん 
[2010-01-08 12:55:51]
サイゼリアに行儀のすごく悪い中学生の連中がたむろしているの何とかしてほしい

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる