大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト一之江ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西瑞江
  6. プレミスト一之江ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-09-26 07:59:15
 削除依頼 投稿する

プレミスト一之江についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都江戸川区西瑞江4-15-2(地番)
交通:都営新宿線 「一之江」駅 徒歩4分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:60.88平米-92.33平米


売主:大和ハウス工業
販売会社:大和ハウス工業 日本住宅流通
施工:大和小田急建設
管理会社:ダイワサービス

[スレ作成日時]2009-01-05 17:13:00

現在の物件
プレミスト一之江
プレミスト一之江  [第1期~第4期(最終期)]
プレミスト一之江
 
所在地:東京都江戸川区西瑞江4-15-2(地番)
交通:都営新宿線 一之江駅 徒歩4分
総戸数: 97戸

プレミスト一之江ってどうですか?

307: 江戸川区検討中さん 
[2009-11-30 19:42:42]
あまり詳しく知りませんが江戸川区以外の23区では子育ての補助が少ないのでしょうか?
各区のHPを見る限り23区であれば大差無い気がしますが、江戸川区だけ特別恵まれてるのでしょうか?
308: 契約済みさん 
[2009-11-30 20:11:11]
306さん
我が家も共働き、保育園児予定です。

おっしゃる通り0歳児を預けるのは江戸川区では大変すよね。
現在育休中で引っ越し後から預け始める予定なので、まさに直面しています。
新宿線沿の駅近で0歳保育をやっている認可保育園はあまりなかったので、
駅前に2つ認証でも0歳保育をやっているところがあるのは助かります。

現在は東西線沿線に住んでいますが、東西線沿線ではさらに保育園探しが大変な様子なので
一之江に引っ越しを決めてよかったと思っています。

子育て家族がいると知りうれしいです。
309: 購入しました 
[2009-11-30 20:48:56]
306です。
失礼しました、認識じゃなく、認証保育園ですね。

308さん
我が家は、一之江の認証保育園に預けてます。保育園が気に入り、一之江が気に入り、今回、プレミスト購入に至ったわけです。
入居してからも、どうぞ宜しくお願いします。
因みに、認証保育園のどちらも、人気がありいつもいっぱいです。
入居する4月がやはり入りやすいので、早めに行動されることをお薦めします。
307さん
江戸川区は、子供が零歳児の間、収入に関係なく『乳児手当』が1児あたり、1万3千円支給されます。
この、収入に関係なく、が味噌なのではないかと。

310: 契約済みさん 
[2009-11-30 21:06:35]
子供手当が始まったら乳児手当はなくなるのでしょうか?
そしたら23区どこでもそんなに変わらない気もします
中学生まで医療費無料は23区ならどこでもやってますし
311: 購入者です 
[2009-11-30 22:06:13]
乳児手当は江戸川区の制度ですし、子供手当は国ですよね。
今は、児童手当(国)と乳児手当(江戸川区)の両方が支給されてますから、乳児手当がなくなるなんてことは、ないのではないでしょうか。

個人的には、もっと共働きに優しい区になってもらいたいんですがね。

312: 契約者 
[2009-12-01 07:54:48]
確かに共働き世帯が増えてきてますから保育所の整備は進めてもらいたいですね。(江戸川区だけじゃなく全国的な問題ですが)
保育ママなどいくつか共働きを支援する制度も江戸川区にはありますので、ないよりはいいかと思います。
313: 契約済みさん 
[2009-12-01 11:37:10]
308です。

306さん
一之江の認証に預けていらっしゃるのですね。
2つとも見学に行き、確かにどちらも好印象でした。
ただ、特徴が真逆で選択に悩んでしまいます(笑)
現時点で確約をもらっている方にしようと思っていますが。
こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。
ちなみに、西側です。

乳児手当ですが、最近からなのかもしれませんが所得制限がついています。
共働きでも合算なしとのことですが。
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/kurashi/kosodate/teateshien/teate/nyu...

江戸川区で子育てしやすいという実感はまだないです。(まだ6カ月なせいかもしれませんが)
314: 購入者です 
[2009-12-01 20:58:34]
306、308、311です。
ホントですね!乳児手当は、所得制限あるんですね。失礼しました。間違って理解してました。
共働きでも収入合算なし、給与所得控除後の金額であるなら、かなりの収入でない限り、対象にはなりますね。
江戸川区で子育てしやすいかどうかは、幼稚園に子どもが行くようになると、実感すると友人が言ってました。補助金が出るからだそうです。
保育園だと出ませんからね〜。

認証保育園、確かに特徴が真逆ですね。我が子とは別の保育園に通わせている知人がいますが、話を聞きますと、どちらも甲乙つけがたいです。
我が家の場合は、両園とも見学に行った結果、我が子に合ってるかも?と、育児と仕事が両立しやすいかで決めました。
因みに我が子は、一歳6ヶ月、我が家も西側です。

検討版なのに、住民版みたいな内容ですね。
検討者の方々、すみません。
315: 匿名さん 
[2009-12-04 19:41:06]
しかし売れないねー
316: 匿名さん 
[2009-12-05 00:07:37]
立地が悪いんだからしょうがないでしょ。
317: 検討中 
[2009-12-05 18:50:52]
ホントに売れてないのかな?
318: 検討中です 
[2009-12-05 19:33:22]
販売戸数は減ってきてるようですが。
319: 検討中 
[2009-12-05 22:10:21]
あと3ヶ月で完成ですから、ここまできたら実物を見て決めたいってとこですかね。
現地のモデルルーム見た限り、物は良さそうでしたが。
320: ご近所さん 
[2009-12-15 20:29:13]
実際のお部屋が見れるみたいですね。来年の完成まで待ってなくても見れるようですね。
321: 検討中さん 
[2009-12-16 06:12:57]
2階〜6階くらいまでは部屋の中の仕上工事も完了してるから実際の部屋を見て決めた方がいいですよね。購入検討者には見せてくれると思いますし。
322: 契約者です 
[2009-12-16 21:32:37]
入居説明会等の連絡が来ましたね。
引渡し日が早まりましたね。工事が順調に進んでるようで良かったです。

323: 契約者 
[2009-12-17 22:40:57]
楽しみですよね。
駐車場を借りようと思っているんですが、倍率高いんですかねぇ?
324: 契約者です 
[2009-12-19 15:17:42]
322です。
我が家は車は持っていません。
駅から近いので、車を所持してない契約者も多いと聞いてます。
環七も近いので、車があったらあったで、便利な場所ではありますよね。


今日、マンションを見てきました。だいぶ出来てきてますね。まだエントランスの辺りは見られませんが、外観をぐるっと見てきました。
入居が楽しみです。
325: 契約済 
[2009-12-22 08:11:14]
入居説明会等の案内が届きだして、段々現実味が増してきましまね。
2月下旬が内覧会ですから、実質あと2ヶ月で完成ですね。
エントランスがまだ覆われていて見れないのが残念ですが、建物外観は思った以上で良かったです。
326: 匿名さん 
[2009-12-28 23:33:13]
とうとう値引き販売が始まっちゃいましたね。
諸費用90万円分ダイワハウス負担だってさ。
ホームページで堂々と発表しちゃってます。

すでに買った人の入居が2ヶ月先でこの販売方法を
しているってことはすべての購入者にこのサービスを
しているんでしょうか???

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる