積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン目白新坂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 関口
  6. グランドメゾン目白新坂
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-06-11 08:16:15
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/mejiroshinzaka/index.html

所在地 東京都文京区関口2丁目1番3
交通 東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅徒歩4分
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上8階地下2階建
総戸数 68戸(非分譲住戸1戸含)
完成予定 2020年11月下旬
入居予定 2020年12月下旬

売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:積和不動産株式会社

文京区、新宿区および千代田区周辺で高級分譲マンションの購入を検討してるものですが、積水ハウスの「グランドメゾン」シリーズの評判ってどうなんでしょうか?
検索サイトで「グランドメゾン」「文京」で検索していたら積水ハウスのIR資料が見つかり、分譲マンション計画のページに「GM文京目白坂」という記述を見つけました。

http://www.sekisuihouse.co.jp/company/data/current/document-369-datafi...

(20?21ページ参照)


資料によると、2008年完成で、50戸ということですが、「文京目白坂」ってどうこでしょう?完成2008年ということでしたら、そろそろ販売が開始されていてもおかしくないはずですが、どなたかご存知ないでしょうか?

[スレ作成日時]2008-06-10 06:48:00

現在の物件
グランドメゾン目白新坂
グランドメゾン目白新坂
 
所在地:東京都文京区関口2丁目1番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅 徒歩4分
総戸数: 68戸

グランドメゾン目白新坂

1553: 匿名さん 
[2018-07-14 17:35:34]
>>1552 匿名さん
誰目線w
1554: 匿名さん 
[2018-07-14 17:41:22]
いまだにもめているように見えるけど…
1555: 匿名さん 
[2018-07-14 19:37:13]
こんなに条件の良い、素晴らしい物件は滅多にないので、
手に入れられる方は本当に幸運ですね。うちは出遅れで二次狙いです。
1556: マンション検討中さん 
[2018-07-14 20:48:00]
みなさん倍率どうでした?明日はいよいよ運命の抽選ですね!当たりますように…!
1557: 通りがかりさん 
[2018-07-14 21:34:50]
>>1555 匿名さん

営業さんかどうか分かりませんが、
また、人それぞれ好みはありますが、コメント通り素晴らしい物件ではありません。
目白坂界隈で既に建ってるマンションの方が遥かに良い物件ですし、新築で他の場所でもっと良い物件はありますよ。

1558: 匿名さん 
[2018-07-14 21:52:08]
部屋にもよるけど、「最近売りに出ている山手線内、かつ山の手側に位置する新築マンション」というカテゴリーで考えると、かなりお値打ち感のある物件だと思う。
1559: 匿名さん 
[2018-07-14 22:09:49]
山の手側というのは台地の上でしょう。ここは台地というには微妙ですよ。
1560: 匿名さん 
[2018-07-14 23:38:17]
話題にのぼっている南側土地の方が条件が良いですね。
1561: 匿名さん 
[2018-07-15 00:20:12]
既存のマンションと比べて。立地的には どうかなと? 台地では ないですよ。
1562: マンション比較中さん 
[2018-07-15 00:27:34]
確かに。目白新坂という-名前が微妙ですね。
1563: 匿名さん 
[2018-07-15 07:36:44]
待ってて、ほんとうによかった^ ^
1564: 通りがかりさん 
[2018-07-15 07:38:47]
12年待っていたのかい?
1565: 匿名さん 
[2018-07-15 08:26:29]
ここにきてネガってるのは倍率下げ狙いだろうな。

>>1557
ヒルズ目白坂や目白台ハウスには負けるかもだけど、あちらは毎日急な坂道を上り下りする必要がある。
最近の酷暑や積雪の日はすごく苦労する。
もちろん高台の風情は充分味わえるが。

こっちは浸水の心配がない程度に高台で苦にならないレベルの坂道。
公共交通機関利用メインのファミリーには住みやすい所だよ。
1566: 匿名さん 
[2018-07-15 08:28:21]
デジャヴだな
待っててよかったという書込み
ル・サンク小石川後楽園のスレでも見た
1567: 匿名さん 
[2018-07-15 08:49:57]
ネガが多いのをみても分かるけど、みんなここを買いたくて必死なんですよね。
1568: 匿名さん 
[2018-07-15 08:52:15]
相当倍率つくやろね。
あとのは先行物件掴んでしまったネガの人たち。
1569: 匿名さん 
[2018-07-15 09:46:42]
>>先行物件掴んでしまったネガの人たち

彼らの気持ちはわかるけどね。
ここが500~600と予想して他を買ったら思いのほか手頃だった。
そりゃ後悔しかないよ。
1570: マンション検討中さん 
[2018-07-15 09:52:09]
倍率下げは意味のないことよくもまぁという感情しかないが
かわいそうなのは坂下低地の割高先行物件掴んだ人たち
立地大負け、スケール大負け、仕様もブランドも負けていて
これで手の届かない高値なら諦めもつくがこっちのが安いくらいw
判断力と情報力で負けたのは悔しいだろうし慌てる乞食はもらいが少ないとはこのことw
1571: 匿名さん 
[2018-07-15 09:58:12]
価格は紛争案件のためでは?
セキスイは早く売って終えてしまいたいのだよ
1572: マンコミュファンさん 
[2018-07-15 10:35:29]
>>1562 マンション比較中さん
そうですか?通りの坂の名前が付いているだけで至ってシンプルだと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる