積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン目白新坂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 関口
  6. グランドメゾン目白新坂
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-06-11 08:16:15
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/mejiroshinzaka/index.html

所在地 東京都文京区関口2丁目1番3
交通 東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅徒歩4分
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上8階地下2階建
総戸数 68戸(非分譲住戸1戸含)
完成予定 2020年11月下旬
入居予定 2020年12月下旬

売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:積和不動産株式会社

文京区、新宿区および千代田区周辺で高級分譲マンションの購入を検討してるものですが、積水ハウスの「グランドメゾン」シリーズの評判ってどうなんでしょうか?
検索サイトで「グランドメゾン」「文京」で検索していたら積水ハウスのIR資料が見つかり、分譲マンション計画のページに「GM文京目白坂」という記述を見つけました。

http://www.sekisuihouse.co.jp/company/data/current/document-369-datafi...

(20?21ページ参照)


資料によると、2008年完成で、50戸ということですが、「文京目白坂」ってどうこでしょう?完成2008年ということでしたら、そろそろ販売が開始されていてもおかしくないはずですが、どなたかご存知ないでしょうか?

[スレ作成日時]2008-06-10 06:48:00

現在の物件
グランドメゾン目白新坂
グランドメゾン目白新坂
 
所在地:東京都文京区関口2丁目1番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅 徒歩4分
総戸数: 68戸

グランドメゾン目白新坂

1533: 匿名さん 
[2018-07-13 08:58:19]
客観的に見て開発許可についてのことや南側部分の計画について納得行くのかなと思いますがが…周辺住民の方々の意見を聞いてみたいです。
1534: 通りがかりさん 
[2018-07-13 09:34:31]
>>1531 匿名さん
迷惑なのは販売関係者にとってでしょうか。

「買っていただく」のではなく「買わせる」、「はめ込む」。
http://t.co/lIoWerWoz7

一読の価値ありです。
1535: 匿名さん 
[2018-07-13 09:41:24]
今さらネガが何を騒いだところで、このマンションの即日完売は必至。
世間の注目は倍率がどれくらい高くなるかに集まってます。
買えたらラッキーの宝くじマンションです。
1536: 匿名さん 
[2018-07-13 10:08:23]
逆にネガの人が同じことにこだわり続けているのが不思議だよね。
みんな納得しているから申し込んでいるのに、なんかしつこい。誰得?
1537: 匿名さん 
[2018-07-13 11:18:37]
お墓の見えないポジションにしました。紅葉の杜はいいんですけど、お墓がね。
南側は心配するほどではないと思いますよ。まあこういうものはご縁ですから。
1538: 匿名さん 
[2018-07-13 12:29:28]
>>1534 榊さん、いいことに言っていますね
1539: 匿名さん 
[2018-07-13 12:45:54]
>>1532
モモレジさんもいいこと言ってますね。
本物件は相当お買い得なのでしょう。

三井さんもいいこと言ってますね。
ただ、「アプローチ道路の雰囲気も大変よく」という点がちょっと気になりました。
「アプローチ道路」が何を意味するのかわかりませんが、高架下は含まれないんですかね?

いずれにしても、これほど条件の良い物件はなかなか出てこないと思います。
1540: 匿名さん 
[2018-07-13 12:51:54]
アプローチはよくないですね。セールストークを見抜けないとね。
1541: 匿名さん 
[2018-07-13 13:00:32]
倍率下がってクレメンス
1542: 匿名さん 
[2018-07-13 13:01:26]
目白新坂のことをおっしゃってますよ。

このマンションはポジションによる優劣は実はそれほどないと思います。それぞれ一長一短ですし。皆さんのお好みはどこですか?
1543: 匿名さん 
[2018-07-13 13:12:49]
良いところは積水が周辺住民との激突を避けて建築計画を自主的に修正したことです。元の10年前の計画は地下4階!というものでした。
良くないところは積水の情報開示が十分ではないことです。7千平米の敷地全体での開発許可を得ているはずですから、本来なら全体計画を開示するものなのでしょう。
1544: 匿名さん 
[2018-07-13 21:37:26]
周辺住民のネガさんがんばってるね。もう南側のネタはみんな飽きただろうから違うネタにしたらどう?
1545: 匿名さん 
[2018-07-13 22:56:34]
大部分は地域の賃貸の方の購入でしょうね。
1546: 匿名さん 
[2018-07-13 23:58:41]
南向きの中〜低層階も結構魅力的ですね。
うちは買い替えですが、ここのような立地は地元の方が一番良さを熟知しているものだと思います。地域外の人はクレヴィアなどに関心を持たれる方が多いようですよ。
1547: 匿名さん 
[2018-07-14 00:23:55]
>>1543 匿名さん

ル・サンク小石川後楽園やエクセレント目白御留山のように「物件がほぼ出来てからの取消など」といったリスクオンの選択をしなかった積水ハウスさんの対応は評価されてしかるべきかと思います。
http://hatebu.net/entry/mansion-madori.com/blog-entry-5836.html
1548: 匿名さん 
[2018-07-14 09:32:51]
南側のネガさんは、抽選倍率対策では?
明日はいよいよ抽選日ですね!
1549: 通りがかりさん 
[2018-07-14 10:50:17]
>>1547
小石川ガーデンヒルズ(現・インペリアルガーデン)も、デベロッパーが計画を修正した事例ですね。
ここの物件と共通するのは、元の計画に無理があったこと、ゼネコンが撤退して違うゼネコンになったこと、それと物件の名称が変更になっていることですね。
1550: 匿名さん 
[2018-07-14 11:02:42]
元々の計画は2014年施行の絶対高さ制限も潜脱しようとしていたようです。
1551: 匿名さん 
[2018-07-14 11:05:34]
経緯は色々とあったのでしょうけれど、
結果的に周辺住民も満足する素敵なマンションになってよかったと思います。
こういう土地が供給されたということも素晴らしいと思います。
1552: 匿名さん 
[2018-07-14 11:45:49]
本当にそうかな

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる