住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN 【Part3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 太子堂
  6. グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN 【Part3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-05 20:01:29
 

まだまだ販売は続くようなので、引き続き、情報交換をお願いします。

前スレ
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44494/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44415/

公式HP:
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sangenjaya/

物件データ:
所在地:東京都世田谷区太子堂3丁目12-1(地番)、東京都世田谷区太子堂3-37-1(住居表示)
交通:東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩10分
   小田急小田原線 「下北沢」駅 徒歩16分
   京王井の頭線 「池ノ上」駅 徒歩12分
価格:7100万円-3億300万円
間取:2LDK・3LDK
面積:62.85平米-146.12平米


[スムログ 関連記事]
【三軒茶屋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/6071/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2008-04-12 10:54:00

現在の物件
グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN
グランドヒルズ三軒茶屋
 
所在地:東京都世田谷区太子堂3丁目12-1(地番)、東京都世田谷区太子堂3-37-1(住居表示)
交通:東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩10分
総戸数: 311戸

グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN 【Part3】

800: 匿名さん 
[2009-11-27 13:47:55]
一億以下だからと言って焦って飛びついたのは、私見ですが、投資採算の観点からは誤りだったと考えます。
これから建つこのエリアの物件の坪単価とかなりかけ離れてますし、永住するからと言っても、含み損はやはり気になります。
一億以下のお部屋は、それなりに無理して買われた方が多いと思いますので、なおさらです。
801: 匿名さん 
[2009-11-27 16:07:05]
販売後に購入した方は別にしてここの物件を焦って飛びつく人はいないでしょう。世田谷で14,000m2以上の大型マンションは当分でませんし、かつこの立地でスミフのGHですからね。坪単価が少々高いのは承知で皆さんきちんと吟味して購入してることと思います。ただこの物件は後から少しでも値引きしてもらい購入した方程お得な気分ではあるでしょう。しかしここの生活自体には先住者含めて皆さん満足してることと思います。
802: 匿名さん 
[2009-11-27 16:44:19]
値下げ前に買ってる時点で焦ってますよ。
803: 匿名さん 
[2009-11-27 18:03:01]
失礼、値下げ販売前に購入~です。まあ焦って買おうがじっくり買おうが入居後各々が満足できればよいのでは。
804: マンコミュファンさん 
[2009-11-27 18:24:40]
値下げ前に買ってる人は同じ価格帯の部屋の中でも、より良い条件の部屋を選んで買ってるんで全然後悔してないと思いますよ。
805: 匿名さん 
[2009-11-27 19:35:57]
中古査定に出してみれば、全て解りますよ。
806: 匿名さん 
[2009-11-28 06:18:23]
同感。痛いほど高く買っちまったのが判りました。
807: 匿名さん 
[2009-11-28 09:42:51]
実際住んでいる人が上記の書き込みするわけもなく真剣に検討してる方々、または住居人のスレにしましょう。
808: 匿名さん 
[2009-11-28 11:52:47]
私の知り合いは、ネットの簡易査定を定期的にやってますよ。
809: 匿名さん 
[2009-11-28 17:41:54]
悲しいのは新築がたくさんあると、それよりあがるってことはないし、中古なりの扱いを受けざる終えないことだよね。

ほしいと思って待ってましたなんて人はいないってことだもん(安くなるの待ってる人はいるかもしれないけど)。
810: 匿名さん 
[2009-11-28 18:21:50]
あがるってこと期待して購入した人もいるんですかね。私はここに住めるなら別に下がってもいいやと思って購入しました(勿論値引きもありましたし、下げ幅少ないに越したことはないですが)そのくらいの感覚の人が多いからこそ入居が増えてるのでは。
811: 匿名さん 
[2009-11-28 18:46:26]
別に下がってもいいやと思える人は、即金で買えるような方なんでしょうね。羨ましい‥
812: 匿名さん 
[2009-11-28 19:46:31]
私もある程度下がるだろー派ですがローンは組んでますよ。職業柄不景気とは無縁ですのでこのまま暫く低金利が続きそうで助かります。
813: 匿名さん 
[2009-11-28 20:42:24]
医者だけど、不況関係あるよ。投資面でもそうだし、患者さん減るしね。不況は関係ないって仕事が羨ましい‥
814: 匿名さん 
[2009-11-28 21:40:21]
不況と関係ない職業って何?
公務員もボーナスは減るだろうし。
今のご時勢だと景気があまり影響しないのって任天堂か、インフルの恩恵を得ている消毒剤メーカー
とかじゃないの?
不景気と無縁って事は定年、または死ぬまで下がりえない安定収入があるって事だよね?
そんな職業があるなら知りたい・・・
815: 匿名さん 
[2009-11-28 22:00:35]
自分の職業が景気と無関係と思い込んだりしてる人って、
マンションを高値掴みしちゃったりするんだよね。
ほんと、いい迷惑だわ・・
そんな職業ありませんから。
もっと世間を知りましょうよ。

816: 匿名さん 
[2009-11-28 22:17:25]
ここのマンションには不況知らずの方は何人もいるんでしょうがそれにしても外野のつっこみが凄いなここは。
住友さんに嫌な思いをした人達なのか、他デベの書き込みか。。。ここが売れようが売れまいがどっちでもよいのでは。私も含めて皆さん暇だなー(笑)
817: 匿名さん 
[2009-11-29 08:33:14]
不況の影響を受けた裕福でない私も欲しい物件ではある。もう5%値引きを!
818: 匿名さん 
[2009-11-29 09:34:58]
今の値引きが10%で、15%にして欲しいってこと?
819: 匿名さん 
[2009-11-29 09:35:39]
あなたの属性が良ければ、5%くらいすぐに引いてくれますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる