株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア瑞江」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西瑞江
  6. イニシア瑞江
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-23 10:42:52
 

「花サク、クラシ。見つけた!」
いかがでしょう?



□所在地     東京都江戸川区西瑞江1-61-2他(地番)、東京都江戸川区瑞江3-11(住居表示)
□交通      都営新宿線 「瑞江」駅 徒歩10分 (北口より)
□総戸数     76戸
□構造・規模   鉄筋コンクリート造、地上8階建
□竣工時期    平成22年2月末予定
□施工会社    川口土木建築工業株式会社
□間取り     1LDK+S(納戸)~4LDK
□専有面積    63.27~92.47平米

[スレ作成日時]2009-04-10 20:14:00

現在の物件
イニシア瑞江
イニシア瑞江
 
所在地:東京都江戸川区西瑞江1-61-2他(地番)、東京都江戸川区瑞江3-11(住居表示)
交通:都営新宿線 瑞江駅 徒歩10分 (北口より)
総戸数: 76戸

イニシア瑞江

873: 入居 
[2011-11-09 15:30:28]
ファミリー向けマンションで価格も手頃でしたし、小さいお子さんが居る世帯が多いでしょうから、騒音問題が目立ちますね。うちはまだ子供いないですが、出来たら、子供の足音などにはくれぐれも気を付けたいと思います。

874: 匿名 
[2011-11-09 15:56:08]
あか
876: 匿名 
[2011-11-09 21:40:59]
回覧板見ました。内容には激しく同意です!
一時的でなく、継続して良くなる事を望みます。思い当たる方には真摯に受け止めて貰いたいものです。
877: 入居 
[2011-11-09 21:50:38]
回覧板もう、全世帯に回っているかわかりませんが、今日、上階はうるさいです…
878: 匿名 
[2011-11-09 22:01:26]
868さんを責めてるような意見ありますが、私は868さんに同意します。夜中まで走り回ってる家はダメな家族でしょうが、一部だと思うし。家は子供がいるし、上階にもいらっしゃるようで、うるさいと思う事もあります。ただ我慢できる範囲内だし、そこは逆に集合住宅に住んでるんだからしょうがないと思っています。
僕から思えば 物音が気になるならばこそ一軒家に住めば良いんじゃないかと思ってます。我が家は物音覚悟でマンションに決めたので、やっぱり響いてくるな で我慢しています。
879: 匿名 
[2011-11-09 22:07:46]
皆さん我慢してるはずですよ。度が過ぎるからこのようになるのでは?
物音が我慢できない方が戸建てに住めばというのは明らかにおかしい!
880: 匿名さん 
[2011-11-09 22:59:55]
静かに出来ている家もあるんだから「うるさくても仕方ない」は通用しませんよね。
881: 住人 
[2011-11-09 23:05:10]
限度が難しいですよね。皆の意見 合ってるとも限らないし間違っているとも…。ところで872さんは、掲示板で言われても。掲示板でそんな言い方せず やんわりと上階の方に伝えた方が良いです。
882: 匿名さん 
[2011-11-09 23:49:06]
いつものゴミ出しのルールを守っていないあの居住者(ゴミから子持ち世帯だとわかる)がもし上に住んでたら、階下のことなんてきっと無関心だろうね。人間集まれば、少なからずそんな輩が含まれるね。
883: 入居済み住民さん 
[2011-11-10 08:47:24]
子供を四六時中監視して家で走らないようにというのは確かに難しいけど、普段外で運動させてないんじゃないかなと思います。部屋で走り回るのをやめないなら、近くの公園などに連れていけばいいかと。
ボールの打つ音に関しては、子供の手の届くところに一切置かないなど親の配慮1つで解決するんじゃないでしょうか?

884: 入居済み住民さん 
[2011-11-10 09:55:31]
放射能への不安もあるから、外で遊ばせてないんじゃない?子供だって相当、ストレス溜まってるはず。
885: 入居済み住民 
[2011-11-10 10:23:40]
そうですね、放射能の懸念があるから外で遊ばせにくいですよね。我が家の場合、気にせずに遊ばせてますが。
いくらストレス溜まっていても家で走り回って、騒音で周りに迷惑を掛けていいわけではないですけどね。
886: 匿名 
[2011-11-10 13:38:56]
あのゴミマナー守れない世帯、やっぱり子供がいますよね!私も腹立たしく思います。親があんなんじゃ子供もきっとマナー守れない人間になりそうで不安です。子供の手本になりませんよ!ゴミくらいバカでもわかる簡単な事。ちゃんとして欲しい。
887: 匿名 
[2011-11-10 14:27:34]
ゴミ出しってその家庭、もっと言えば人間性が出ると思います。
ゴミ出しがルーズな家庭はきっと家の中も汚いのでしょう。
888: 入居済み住民さん 
[2011-11-10 17:19:41]
昨日のピンポンは、あのあと、静かになりましたよ~。

ご協力、ありがとう!気づいてくれて、ありがとう!って、思いました。


昨日は体調悪く、怒りのままで失礼でしたけど、

音が反響しちゃって、上か隣かさえわからないし、いざこざしたくないので、ここに書き込みました。



私はまだ子供いないけど、だからこそ、

どんなことするとうるさいと思うのか、ここで学ぼうと思います。



お子さまいる家は、思い当たることあれば、しょうがないよね~と同感するだけじゃなく、

(子育てってかなり大変だと思いますが、)

お子さまの成長に合わせて、少しは努力されてくれると、いいな、と思います。


一軒家買えば?とか、話そらさず、みんなで協力していけたらいいですね。







889: 匿名 
[2011-11-10 21:56:29]
888さんは 子供が産まれてみて 本当に大変だと改めて気づくはずです。今はそう書き込んでいるでしょうけれど、子供が三人もいたら 全員を静かにさせるのは一人じゃ大変だって事もわかると思います。
ピンポンおさまって良かったですね。
ただあのような書き方するのは、良くないと思います。ピンポンのお宅からしたら 下の階、つまりお宅だ とすぐにわかってしまいますよ。あのような書き込みする時には言葉を選びましょう。
890: 匿名 
[2011-11-10 22:45:18]

何えらそうな事言ってるのかね。子供三人いるから大変で面倒みてられないからって、ただの言い訳やろ。三人作ったのはあんたの勝手やから
子供いると擁護するために正当化するだけ?
少なからずかなり迷惑している人がいるんだから、正当化するんでなく、善処したら?
あまりに身勝手だから腹立って乱文になったけど子供いない人から見たら間違った意見じゃないと思うよ
894: 匿名 
[2011-11-11 22:47:54]
一階に違いないな わかってなさすぎ。
895: 匿名さん 
[2011-11-13 23:08:14]
ベランダでの喫煙が相変わらず続けられており困っています。
涼しくなり窓を閉めていることが多いのですが、外気窓からタバコの臭いが入ってきます。
他人への迷惑を考えて、自分の部屋で吸ってもらいたいものです。
896: 匿名 
[2011-11-14 12:44:39]
喫煙は家の換気扇の下で吸ったところで、結局ベランダ側か、廊下側へ放出されるので大差ないかと。
ほとんど使わないのだからいっそコミュニティールームを喫煙場所に解放したら?
私は非喫煙者ですが、マンション内で全く吸える場所がない喫煙者からするとストレスだと思いますよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる