株式会社プロスペクトの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・調布テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 調布ヶ丘
  6. 3丁目
  7. ザ・調布テラス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-08-20 22:50:38
 削除依頼 投稿する

ザ・調布テラスってどうでしょうか?
いろいろと情報交換できればと思います。

駅は遠いみたいですが、環境はどうでしょうか。
やはり車は手放せない感じでしょうか。

公式URL:http://www.gro-bels.co.jp/KOBETSU/GB130005/index.html
売主:株式会社グローベルス
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
所在地:東京都調布市調布ヶ丘三丁目64番1他(登記簿)
交通:京王線「調布」駅より徒歩15分

【物件情報の一部を追加しました 2014.8.25 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-18 13:51:22

現在の物件
ザ・調布テラス
ザ・調布テラス  [【先着順】]
ザ・調布テラス
 
所在地:東京都調布市調布ヶ丘三丁目64番1(地番)
交通:京王線 調布駅 徒歩15分
総戸数: 80戸

ザ・調布テラス

168: 匿名さん 
[2014-07-02 06:13:58]
なんだか水害のことを考えると1階は不利な気がしてきてしまいますね。
マンションでも1階はエントランスで居住空間は2階以上というのが多いと思いますが、
1階を選ぶ理由は階段やエレベーターを使わずに自宅に入れるのが良いんでしょうけどね。
169: 匿名さん 
[2014-07-02 08:23:42]
武蔵府中税務署管内でも路線価は5%以上上昇しているとのことですので、昨今の建築費高騰もあり、今後この価格で調布駅徒歩圏内のマンションは無理そうですね。
170: 契約済みさん 
[2014-07-02 08:27:53]
我が家は一階を契約していますが、子供がいるので、下の階のこと気にしなくていいなという事と、元々一戸建てを探していたのであまり一階の抵抗はありませんでした。
エントランスの上の部屋とギリギリまで迷いましたけどね。



171: 匿名さん 
[2014-07-03 10:46:28]
川が遠く、水害のないエリアでも集中豪雨や雹が降り積もったりする・・・今は何があるかわからないですね。
マンション1階は震災でエレベーターがとまっても自宅まで上り下りしなくても良いという意見と、
水害の被害があるのでリスクが高いという意見がありますよね。あとは防犯上のリスクもありますか。
172: 匿名さん 
[2014-07-04 12:14:03]
1階は、外から見えてしまう可能性があり、なかなか踏み切れないですね。
実際に、歩いているときにマンションの1階に目が行き見てしまうんですが、結構、見えるので。
そういう配慮ができているところじゃないと、厳しいですね。
173: 匿名さん 
[2014-07-04 14:26:19]
今はいいけど、建物ができると大きめのトラックでの運搬ができなくなるね。修繕工事できっと困るよ。将来の解体は隣のマンションと同時ですか。
174: 通りすがり 
[2014-07-04 16:23:51]
東側に駐車場出入りがあるようですが、東側道路での車両のすれちがいは不可能では・・・拡幅するのですかね?。
ここは、小さなお子様が育つには良い環境だと思います。
5000万円弱ですか・・・。

175: 買い換え検討中 
[2014-07-04 17:38:25]
確かに車出すときは注意しながらですね。
この辺は車通りが少ないのがよいですけどね。

大規模修繕はこの通り沿いのマンションでもやってるので問題ないと思います。
解体はやってるの見たことないのでなんとも言えないですが。
176: マンコミュファンさん 
[2014-07-06 06:45:58]
車を駐車場から出すのも一苦労では大変ですね。
特に狭い道路に面したところではね。
見通しが良いのなら問題は無いですが、東京も住宅街に入って行くと
狭いところは沢山あって嫌ですよね。
それでいながら、地価も高くて。
177: 周辺住民さん 
[2014-07-06 16:37:00]
東側道路は殆ど車は通りませんが、車両のすれちがいは困難です。南側道路はすれ違いは可能ですが、その先の大通りに出る道はやはり車両のすれ違いは困難です。だからこそ、この付近は車も入ってこない静かな環境と言い切れます。
178: 匿名さん 
[2014-07-11 23:59:03]
床暖房は設置されてますか?
解る方教えて下さい。
179: ビギナーさん 
[2014-07-13 00:29:00]
路地を入っていった奥に有るマンションなんですね。車を運転する人にとっては、あまり好まないのかも知れないですね。
気になるなら一度は、現地に出向いて確認もしておくと良いでしょうね。
どんなところなのか良く分かると思います。
180: 匿名さん 
[2014-07-13 09:43:46]
床暖房は設置されてますでしょうか?
181: 匿名さん 
[2014-07-14 21:23:38]
ホームページの間取りを見ると、床暖房は有るようです。
Pタイプの間取りは、間仕切りを開けると長い時間明るそうですね。
西日は眩しいかもしれないですが。
182: 匿名さん 
[2014-07-15 08:25:23]
南のマンションが5階建てですので6階以上の南西向きが一番かな?西隣のライオンズマンションで西日もそれほど入らないかも。
183: 匿名さん 
[2014-07-16 09:19:47]
間取りのM2タイプは少し変わっていますね。
キッチンがバルコニーに面していて日差しや熱で影響を受けるのでは?と感じましたが
今時のマンションの作りはしっかりしているからそんな心配はないですかね。
収納広め、2面バルコニーで開口部大目なのが気に入りました。
184: 匿名さん 
[2014-07-17 10:16:40]
間取り図のリビング・ダイニングにある点で囲まれた部分が床暖房になるんですよね?
これを見ると結構キッチリ敷かれていて足元は十分温まりそうだなあと思いました。
ただこれだけあると光熱費もそれなりに掛かっちゃうんでしょうね。
M2タイプのキッチンは柱が良い日除けになるんじゃないでしょうか。
夏場はやはり冷房付けないと暑そうですけどね…。
185: 購入検討中さん 
[2014-07-18 18:24:23]
子供の学区域が気になります。調布ヶ丘3丁目の中でも番地で学区域が分かれるんですね。第一小、調布中だと思い込んでましたが別の学校だとわかりました。

公立学校ならどこも同じと甘く考えてましたが、子供の将来にとっては大きな問題かもしれませんので、この地域の知り合いに詳しく聞いてみます。
186: 周辺住民さん 
[2014-07-20 02:03:08]
年度ごとにかなりかわるので、どの学校がどうとかは一概に言えないですよ。
187: ご近所の奥さま 
[2014-07-20 20:16:48]
このマンションの近隣の学校でも色々な風評を耳にする学校もありますが、柏野小と調布七中は、調布の中でも問題のない良い学校ですよ。ともに、校舎内は清潔で、緑と川に囲まれた自然豊かな学校です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・調布テラス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる