東京23区の新築分譲マンション掲示板「キャピタルガーデン東大島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. キャピタルガーデン東大島
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-08-20 17:17:00
 

東大島駅8分、オール電化マンション☆
激戦区の城東エリアにまたまた登場!

施工:長谷工コーポレーション 森組建設共同企業体
売主:名鉄不動産
販売提携:長谷工アーベスト


【こちらのスレッドは、住民板に移動しました。 管理人 2009.8.20】
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48293/

[スレ作成日時]2008-02-18 08:52:00

現在の物件
キャピタルガーデン 東大島 ソレア
キャピタルガーデン 東大島 ソレア
 
所在地:東京都江東区亀戸9丁目200-35(地番)
交通:都営新宿線東大島駅から徒歩8分
総戸数: 219戸

キャピタルガーデン東大島

801: 購入検討中 
[2009-05-17 23:41:00]
南千住?!再開発地域でしたっけ?
資料取り寄せてみようかなぁ~!

でも東大島は魅力的…悩むなぁ
802: 入居予定 
[2009-05-17 23:57:00]
そこは託児所があると書いてありました。22年3月に竣工だそうです。
ただ、工業高校の横でした。
色々ついてると管理費も高そうなのでうちはソレアがちょうど良かったです。
803: 匿名さん 
[2009-05-18 00:45:00]
ここって70㎡3LDK南向きでいくらぐらいなんでしょうか(実勢価格)
804: 購入検討中 
[2009-05-18 03:29:00]
クワイエとソレアではソレアの方が管理費&修繕積立金はお安いのですか?
そんなにクワイエは機械式の駐車場だからって高いのでしょうか?

近隣の小規模マンションって沢山あるし、立体駐車場も沢山!そんなマンションはお支払いがとても大変って事なの?

クワイエなんて有り得ない位の書き込み沢山だけど…???そんなに十年後とかお金がかかるの?
805: 入居予定 
[2009-05-18 07:23:00]
機械駐は維持管理・修繕にお金がかかります。
駐車場利用が沢山あって、ほぼ埋まっている状態なら心配しなくて大丈夫ですが、利用もあまりなく、メンテ費用もかかる機械駐なら管理費会計がショートする恐れがあります。
その場合、維持管理・修繕費用はどこからだすの?と言う話です。
みなさんそこをおっしゃってるんだと思いますが、そんなマンション沢山あると思います。
規約をまだよく見ていませんが、駐車場収入に依存して収支をたてているなら要注意と言ったところでしょうか。
806: 入居済み住民さん 
[2009-05-18 17:35:00]
>No.794さん
上下階、隣(片側のみ)は、入居済みだと思いますが、今のところ生活音は聞こえてきません。

>No.804さん
ソレアとクワイエでは、管理費&修繕積立金は、あまり変わらなかった記憶があります。
営業の方に聞けば、20年後ぐらいまでの管理費等の増額の予定表も見せてもらると思います。
クワイエの駐車場は、利用率7割で収支が合う計算だそうです。
807: 匿名さん 
[2009-05-18 21:43:00]
3千万以下の部屋はありますか?
808: 匿名さん 
[2009-05-18 22:18:00]
ここで聞くより実際に営業の方にお話を聞いてみては?
809: 購入検討中 
[2009-05-18 23:24:00]
805さん806さんありがとうございます!
前向きに検討してみます!
810: 匿名さん 
[2009-05-18 23:36:00]
>>807
あるわけないだろ
811: 匿名さん 
[2009-05-19 16:53:00]
ねーよ馬鹿。
812: 匿名 
[2009-05-19 22:09:00]
売れ残りがひどければ、出てくるかもね。でも特別割引か何かで表には出てこないかも。
どこかしら、へこみや傷がある通常物件扱いできない「理由」さえできれば、ありえるかも。
813: 購入検討中さん 
[2009-05-20 19:26:00]
こちらの物件の最大のデメリットは
首都高沿いという事ですが
洗濯物を日干しせずに
乾燥機で済ます習慣の我が家には
魅力ある物件で購入検討段階です。

初めて東大島に足を運びましたが
駅前にパチンコや風俗もなく、
大きな公園があって緑も多く
予想以上に良い場所ですね。
814: 809購入検討中 
[2009-05-21 17:26:00]
東大島は道も広いし、街並みもキレイだし繁華街からも離れてるし、住むにはいい場所ですよね

価格4000台で90あるなんて本当に魅力的
816: 匿名さん 
[2009-05-24 02:38:00]
この物件の最大のデメリットはスーパーが遠いことだろうな。
自走式駐車場はそれを補うために必須なものだ。もちろん車も必須だ。
買い物は車で行くんだろう。
運転出来ない奥さんは免許取れって感じ。
運転出来ない老人はしらん。永住は出来ないかもな。
817: 匿名さん 
[2009-05-24 09:47:00]
そんなに遠くないと思うんですけど。
ダイエーあるし。
818: 周辺住民さん 
[2009-05-24 13:58:00]
東大島駅前のダイエーへ徒歩8分、京葉道路沿いのライフへ徒歩5分だね。
普通はライフで十分だと思いますけど、・・・?

5分も歩くことができない人は、自動車の運転も難しいでしょう。
その場合には、最近はやりのネットスーパーかな?
819: 匿名さん 
[2009-06-01 10:36:00]
最近の売れ行きはどうなんでしょうか。

早く完売してほしいですね。
820: マンコミュファンさん 
[2009-06-01 22:13:00]
掲示板にポジレス業者さんしか見当たらず検討者の気配がしない。
ネガレスすら無い。注目されなくなっているのでは?
完売はまだ遠いと思います。
821: 匿名さん 
[2009-06-03 23:28:00]
真面目な検討者です!
クワイエの南向き中高層階まだ残ってます?
その辺りの部屋から高速の騒音ってどのくらいうるさいですか?
822: 匿名さん 
[2009-06-04 09:57:00]
クワイエは全室南向きです。
823: 物件比較中さん 
[2009-06-04 10:43:00]
ご近所のレーベン、完売しましたね。
ま、小規模だからといっちゃうとそれまでですが
ここより駅から遠いし、狭くて坪単価も部屋によっては高いのに。
ここは再開発区画でレーベンは違う。
これだけの要素があるのに関わらず
レーベンを選択する人がいたという
その差は角部屋率だったり高速だったり、長谷工じゃないからだったりするのかな。

おまけに亀レジもあと少し。


ここはまだ残ってる。
クワイエは神社を見下ろすのが厳しい。
南の低層階は向かいの工場にて最悪。
そうとはいえ高速沿いじゃないし高層階は魅力あると思うんだけどね。
824: 匿名さん 
[2009-06-04 13:02:00]
821です。
なるほど。ありがとうございます。
ちなみに、同じ条件でソレアはどうですか?

ここは全部であと何戸くらい残ってるんでしょうか?
苦戦してると言われてますが、その理由は何なんでしょうか?
825: 物件比較中さん 
[2009-06-04 15:22:00]
ソレアの高速沿いは周辺マンションでは最も厳しい立地といえますね。
同じ並びを見ても病院や会社。向かい側は都営アパート。
つまりこの立地をみな避けてマンションを建ててきたわけです。
エリアとしては魅力がある。小松川公園や電線地中化も後押ししている。
そういう意味では近隣のソラネットやラフィーネは未だに資産価値を高く保っている。
中古では分譲より高い部屋もあるし、出ればすぐに売れてしまう。

ソレアの立地は正直厳しいと言わざるをえません。
自走式駐車場のおかげでメンテの心配もそれほどない分、
クワイエよりも有利な点はありますが先に挙げた点でトントンとなってしまうかと思う。

亀レジよりも優れている点は結構あるんですが
立地はどうにもならないことで苦戦しているように思います。
がんばってほしいとは思いますが。
826: 匿名さん 
[2009-06-05 22:33:00]
値引きはどの程度応じてくれますか?
おっしゃるとおり、条件はけっこう厳しいようなので、あとはそれに見合う価格まで落としてくれれば検討できるのですが。
827: 匿名さん 
[2009-06-06 09:22:00]
値引きについては直接営業の方と話した方がいいですよ。
828: 匿名さん 
[2009-06-06 22:52:00]
最近嘘のような新聞記事により、ほとんどうれました。しかも少し値上がりもあったようです。
ただ経済の面を考えると、最後は30%を値引きをしてくれるでしょう。
クワイアのほうが、高速と100メートル位しかない、国道14とも近い、そごくうるさいです、特に高層がひどいでしょう。
829: 匿名さん 
[2009-06-06 23:18:00]
3割引は言い過ぎじゃない?
クワイエのMRで出ていた4LDK、87平米、4290万円の部屋は3000万円くらいでいけるってことになる?
830: 匿名さん 
[2009-06-07 01:36:00]
モデルルームよりは安くならないと思うよ。多分。
元が6千万ぐらいだし。
831: 入居予定さん 
[2009-06-07 16:46:00]
今まで賃貸に住んでいてこの度ソレアに入居がきまったものです。

マイナス面ばかり目立ってしまうマンションですが
(首都高速や駅から離れていたり・・・)、
自分としては広さと環境(再開発地域)が気に入ったので契約しました。

元々近くに住んでいましたので住環境が変わらず、都営新宿線も意外と便利なので
早く新居に住んで生活する事を楽しみにしています!!

最近住民の方からの書込みがないので寂しい限りです。

実際に住んでみて環境等はどうですか?
是非聞かせて下さい。
832: 匿名さん 
[2009-06-07 19:16:00]
以前、MRに行って説明を受け、現地にも行きました。

その時の担当が、「池〇さん」でした。

立地にもマンションにも興味を持っていて、もう一度行きたいのですが、
この担当営業とはあまり話をしたくありません。

どなたか、いい営業さんを知っていましたら、教えてください。

よろしくお願いします。
833: 匿名さん 
[2009-06-08 00:13:00]
832さん
うちは初めにお話ししたのが本社から応援で来ていた方で、次にMRに行った時の営業が池○さんでした。

うちは勢いで契約しましたが、初めから池○さんだったらどうだったかな。と832さんの投稿を見ながら考えてしまいました。
他の営業の方は分かりませんが、受付の女の子はすごく感じがいいので電話をして担当を違う人にしてもらってはどうでしょう。

この休みにモデルルームに行きましたがローンキャンセルもありそうですが結構埋まって来ていましたよ。
834: 今日登録するものです 
[2009-06-08 11:29:00]
人によって意見がだいぶ違いますね。私は、今賃貸で同じ高速道路ぞいに住んでいます。確かに住みはじめた頃は、車の音にうるさいと感じました。でも、慣れって凄いですよねー。
慣れるしかないと思ったら、以外といけた。
洗濯物が黒いと思ったことはないです。赤ちゃんがいるので排気を気にして初めは神経質に考えてましたが、部屋干しをして菌が繁殖して臭くなるよりはと、外に干して日光に当てます。一様、空気清浄機を買って、窓を閉めたら、するようにしてます。
キャピタルガーデン東大島は二重窓で、実際お部屋見させて頂きましたが、驚くほど、静か!でビックリしましたよ。立地が悪い分、設備は整っているし、後付けできない、ディスポーサーが付いてるのはでかいですね!
駐車代も格安で、エントランスも控えめだし、家族らが来たとき五千円ぐらいで泊まれるお部屋があるのも、いいですねー。
私立幼稚園が近くになくて、残念だけど、一年、幼稚園我慢ですかねー。まぁ、その一年は年パスで毎週ディズニーもありかも。。と、前向きに考えてます!
あー、引っ越しが楽しみ楽しみ。
835: いまだに購入検討中 
[2009-06-09 02:10:00]
営業の池○はかなり不評ですね!
自分だけが不愉快になったんじやないとわかり、少し気がはれました!

池○のあの対応は一体なんなんですかね?
あの人のおかげで今も検討中ですよ!
836: 入居済み住民さん 
[2009-06-09 21:42:00]
はじめまして、ソレア入居済み住民です。

共働きで洗濯物を日干しせずに
乾燥機で終わらせる習慣もあり、
首都高沿いのデメリットも
あまり無かった事もあって
この物件を決めました。

住み心地は想像以上に良いです。
ベランダからは都営しか
見えないのかなと期待してなかったのですが
左には小松川公園
右は都内がキレイに見えます。
正面の都営は多少残念ですが。

とにかく廻りの道路が広くて
電柱が無い街並みが快適です。
会社帰りに神社の廻りの
ラフィーネ・ソラネット・キャピタルの景色を見ると
心が安らぐので私的には良い物件だと思います。
837: 匿名さん 
[2009-06-10 11:11:00]
もうすぐ入居予定の者です。
みなさん、引越業者は指定の業者にしましたか?今の時期は特に指定がないということでしたが、指定業者の方が楽なのかな。
838: 匿名さん 
[2009-06-11 18:41:00]
先週引越したものです。

うちは指定業者にしませんでした。

今思うと指定業者から見積りとっておけば良かったかなとも思いますが、

頼んだところがだいぶ安くしてくれたのでそちらで決めました。

勝手なイメージですが指定業者は高いって思ってしまって他にしたってのもあります。
839: 匿名さん 
[2009-06-11 18:46:00]
こちらのマンションにお住まいの方で食洗機を後付けで他の業者さんで付けた方
いらっしゃいますか?

うちは後付けしようと思ったので食洗機に貼る画材のメーカーと型番を教えて下さいと
マンションギャラリーに聞いたらオリジナル商品なのでオプションでないと同じ柄にはできません
といわれてしまいました。

何か良い方法があったら教えて下さい。
840: 匿名さん 
[2009-06-11 19:16:00]
837です。
838さんありがとうございます。営業さんが指定業者をあまり勧めて来なかったのでどこにするか悩んでいました。
見積もりを取ってみます。

食洗機、オプションだとすごく高いですよね。
市販のと比べると10万くらい高くてびっくりしました。
標準装備にして欲しかったですね。
841: 入居予定さん 
[2009-06-11 20:51:00]
831です。

うちも引越しは指定業者ではなく自分達で選ぼうかと思っています。
食洗機はオプションだとめちゃめちゃ高いので
入居後にネットとかで調べて入れようかと思っていたのですが
画材のメーカーと型番が分からないとかなりキツイですよね!!

さてどうしようかと悩んでおります。

ところで今住んでいる家財道具にもよると思いますが
引越しをされた皆様大体引越し費用ってどのくらい掛かりましたか?
842: 入居済み住民さん 
[2009-06-12 01:30:00]
はじめましてソレア住人です!!

うちは引越しに関しては指定業者にお願いをしました。
他と比べてもそんなに高くなかったです。

色々口コミを見ていましたが初めて書き込みをします。

皆さんが感じている首都高速に関してですが音は多少なりとも気になりますが
締め切ってしまえばまったく聞こえません。窓一枚閉めるだけで全然聞こえません。
二重サッシを閉めればなおさらです。空気の入れ替えは北側の窓を2つ開ければ問題なしです。
もちろん首都高速側もあけるとさらに風は通ります。
ベランダに出ても排ガスのニオイは感じません(それほど神経質でなければ…)

オール電化については
以前住んでいたガスと電気の併用していた住居では最低でも月20000円程していましたが
ここに住んでからは電気代が10000円を切ってきました。それには驚きました。
今後、エアコンを使っても以前の住居よりは全然安そうでオール電化のすばらしさを感じました。
843: 匿名さん 
[2009-06-13 09:20:00]
841さん

うちは2人で1LDKに住んでいて引越し費用は2トンロング車に作業員が3人、午前中指定で

¥50000でした!

はじめの見積りは¥68000でしたが値引き交渉で安くなりましたよ!

この条件でこの金額はすごく安かったと思います。

ちなみに距離は8キロくらいでした。
844: 入居予定さん 
[2009-06-13 10:48:00]
841です。

843さん情報ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

値引き交渉をすると安くなるなんて不思議ですね!!

ちなみに住み心地は如何ですか?
845: 入居済み住民さん 
[2009-06-14 04:15:00]
住めば都と言われますがまさにです!!

住んでしまえばいろいろ懸念していたことも気にならなくなりますよ。
マンションの住人の方たちはファミリーの人が非常に多いので子供の姿をよく見かけますよ!!
846: 検討志 
[2009-06-14 23:18:00]
クワイエは東南のみすさまじく売れ残ってるが、何が駄目なの?
847: 匿名さん 
[2009-06-15 02:57:00]
多分日当たり?かなぁ。あと部屋が広いからじゃないかと。
848: 申込予定さん 
[2009-06-15 07:16:00]
もう6階以上しか空いてないんですよね・・
6階以上(特に6階)にお住まいの方、音や空気はどうですか?
849: 匿名さん 
[2009-06-15 08:19:00]
848さん
ソレア南側ですか?ちょうど高速と平行ですよね。

価格で折り合いをつけるか、見送るかって感じですよね。うちは上層階ですが、窓を閉めれば音は気にならないですよ。
850: 申込予定さん 
[2009-06-15 17:18:00]
>849
早速のご回答ありがとうございます!

そうです、ソレア南側です。
6階だとちょうど目線の高さに高速がありまして・・
音は、窓を閉めれば私も気にならなかったのですが、一番気になったのが空気なんです。
6階と上層階では違うと思いますが、実際に住まわれて洗濯物や網戸やベランダの様子いかがですか?
なるべく洗濯物は外に干したいのと、窓を開けて風通ししたいので。。
教えていただけると嬉しいです!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる