野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ池袋本町(池袋本町プロジェクト【旧名:板橋駅前新築計画】)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋本町
  6. プラウドシティ池袋本町(池袋本町プロジェクト【旧名:板橋駅前新築計画】)
 

広告を掲載

名無し [更新日時] 2009-12-27 18:55:19
 

板橋駅前、旧JR社宅跡地に野村不動産建築による大規模分譲マンション
831戸が建設予定との事です。

全容はまだまだ未定ですが、今後の展開が楽しみですね。



公式HP
http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/

所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-3、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-1(地番)
交通:埼京線 「板橋」駅 徒歩2分
   都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分
   東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分


【公式HPURLを追加し、スレッド名を修正しました。09.09.12 管理人】
【スレッド名を修正しました。09.10.25 管理人】

[スレ作成日時]2008-10-18 17:23:00

現在の物件
プラウドシティ池袋本町
プラウドシティ池袋本町
 
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 板橋駅 徒歩2分
総戸数: 785戸

プラウドシティ池袋本町(池袋本町プロジェクト【旧名:板橋駅前新築計画】)

767: 購入検討中さん 
[2009-12-13 17:58:47]
> 759

本当にそう思われますか?
ピッキング対策玄関ドアとか無意味に思えてしまうんですけど…
768: サラリーマンさん 
[2009-12-13 20:26:27]
ここの立地ってつまるところ、プラウドってだけでしょ!?
どんな人がここかうんだろ
769: 匿名さん 
[2009-12-13 20:29:13]
>ここの立地ってつまるところ、プラウドってだけでしょ!?

日本語になってないやん。
770: 匿名さん 
[2009-12-13 20:38:28]
確かに意味不明。
立地とプラウドはどういう関係があるのだろうか。
771: 匿名さん 
[2009-12-13 22:11:39]
28万で賃貸って?そんなに出せれば頭金0でもローン組んで十分買えるでしょう。
772: 匿名さん 
[2009-12-13 22:38:08]
>764

この辺は、せいぜい坪一万。
ビュタワー、シスナブあたりの賃貸相場を見てごらん。
今だと、坪8000円くらいでも借りられる。
773: 匿名さん 
[2009-12-14 01:35:40]
この物件は、豊島区と板橋区にまたがっているようですが・・・
同じマンションなのに住所(区)が違うってことはありませんよね?
無知ですみません。
境目って子供の保育園とか学校とか、区によってだいぶ変わってきそうなので気になります。
モデルルームは来年になったら行く予定ですが、条件のいいお部屋は倍率高そうですね~
早めに行こうと思います。
774: 匿名さん 
[2009-12-14 02:54:21]
>>772
ということは66㎡で16万くらいか。
775: 匿名さん 
[2009-12-14 11:09:55]
住所は豊島区池袋本町で決定との事でした。

行政は板橋区のほうが良かったのでしょうが、
物件の価値は豊島区のほうが高いという事なのでしょう。

それにしてもMRの盛況ぶりは凄かったですね、
注目度合いはかなり高そうです。
776: 匿名さん 
[2009-12-14 15:52:36]
暮らしのサポート体制は板橋区>>>豊島区ですよね。

イメージ的にはどうなんでしょ。
「池袋本町に住んでます」
「埼京線の板橋駅前に住んでます」
・・・あまり違いがないような。
777: 匿名さん 
[2009-12-14 16:45:04]
どこにお住まいですかと聞かれたら「池袋に住んでます」
「池袋本町に住んでます」 とは答えません。
778: 匿名さん 
[2009-12-14 16:57:35]
板橋駅 を隠すために豊島区に住んでますととりあえず言うでしょう。
779: 匿名さん 
[2009-12-14 17:14:15]
>暮らしのサポート体制は板橋区>>>豊島区ですよね。

都外のなので、よく分かっていないのですが、
具体的には暮らしのどんな部分でのサポート体制が良いですか?
MRにも行く予定ですが、環境面も知っておきたいので。
780: 匿名さん 
[2009-12-14 17:33:15]
豊島区なら田舎の人に説明しやすいです。

豊島区=池袋があるところ
板橋区=(何かあるでしょうか?)
781: 匿名さん 
[2009-12-14 18:20:13]
板橋区には蒙古タンメン中本本店がある。
782: 豊島区 
[2009-12-14 19:16:46]
池袋(豊島区)は、治安・環境が悪く、埼玉県民の街のイメージがある。
一般的にイメージの良い「板橋」に住所やマンション名も変えるべきだと思います。
783: 匿名さん 
[2009-12-14 23:56:58]
>>782

一般的なイメージが良いのは池袋の方かなと思っていたのですが、板橋の方が住宅地としてはイメージが良いのでしょうか?池袋は大きな街だし、治安や環境が悪いといわれれば、そうなのかなとも思いますが、住むところとしてあまり見たことがなかったので、今ひとつよくわかりません。また、池袋に埼玉県民の街というイメージがあるというのも初めて知りました。ちょっとわからなくなって混乱中・・・
784: 匿名 
[2009-12-15 00:07:23]
782さん、分かってないなー。
野村だって、豊島区より板橋区のほうか、高く売れるorイメージが良ければ、板橋の名前使うでしょ?だって、板橋駅前なんだから、板橋の名前使ったって嘘でもなんでもない。
あえて、池袋の名前を使い、豊島区アドレスにするってことは、その方が販売単価を高く出来るからですよ。
782さんのように、板橋アドレスや名前が良いという人は、稀有な存在かと・・・。
785: 匿名さん 
[2009-12-15 00:23:38]
>783

ネタに踊らされてはいけません。
確かに財政面、住民サービスでは、板橋区>豊島区です。
でも、間違っても、板橋区<豊島区ではありません。

そもそも、板橋のイメージって何ですか?世間一般には、高島平あたりのイメージ。基本、埼玉です。
池袋も、埼玉県民のための繁華街という感じで、洗練された街ではありませんが、板橋と比べる方が間違ってます。

もっとも、この物件を豊島区物件として、高値を設定するには無理があります。
坪250万ならば、板橋物件の駅近ということで、ありだと思います。
786: 匿名はん 
[2009-12-15 00:42:22]
板橋は福祉が充実しているのでしょうか。医療とか介護、保育関係。北区が一番とか聞いています。
取りあえず、板橋は住むところ、豊島は金を消費するところですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる