三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート麻布十番ザ タワーってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. パークコート麻布十番ザ タワーってどうですか? Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-15 15:58:05
 

次スレたてました。

前スレ
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43445/

物件データ:
所在地:東京都港区三田1丁目1000番(地番)
交通:都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩3分
   東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩3分
   都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩6分


売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、株式会社新日鉄都市開発、藤和不動産株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2009-07-24 16:21:00

現在の物件
パークコート麻布十番ザタワー
パークコート麻布十番ザタワー
 
所在地:東京都港区三田1丁目1000番(地番)
交通:都営大江戸線 麻布十番駅 徒歩3分
総戸数: 440戸

パークコート麻布十番ザ タワーってどうですか? Part2

796: 匿名 
[2010-02-20 23:41:23]
1LDKの部屋ってどのマンションでも残る傾向があるでしょ。投資目的でなく、実需で自分で住むつもりなら全く問題ないと思うよ。
797: 匿名さん 
[2010-02-21 10:52:05]
>ここのスレ、他のスレと違う

誰もレスしてくれないので、、、自分で書きます
ここのスレ、他のスレでは必ずある(右側の欄に)『似ている物件』という部分
がないのです。

唯一無二の物件だから?
相手にされてないだけ?
単なる掲示板側のミス?
798: 契約済みさん 
[2010-02-21 11:51:42]
フローリングのコーティングを検討されている方いますか?
どうされる予定でしょう。
799: 契約済みさん 
[2010-02-21 12:22:29]
798さんへ

わたくしは一応コーティングを考えていますが…

1LDKなので予算はそれなり2LDK、3LDKのような広いお部屋はコーティングの値段が高そうですね。
800: 契約済みさん 
[2010-02-21 12:30:28]
799さん、早速返答ありがとうございます。

専門業者にお願いしますか?それとも三井デザインテックですか?どこが良いか迷ってます。
801: 契約済みさん 
[2010-02-21 13:36:28]
インテリアコーディネイトを三井デザインテックさんにお願いしたら…
コーティングもしてもらうことになりそうな気もします。
どうしよう。
802: 購入検討中さん 
[2010-02-21 15:33:09]
796さんありがとうございます。
今はかなり前向きに検討中です。
ところでフローリングのコーティングの話が出てますが、費用的にはいくらくらいかかるものでしょうか?
分かる方いますか?
803: 匿名 
[2010-02-21 15:39:47]
1LDKだったら15万円以内かと。確かもっと安かったかも。
804: 750 
[2010-02-21 16:02:10]
>>795 さん
今は実需。つまりファミリーが動いているから、今は北の人気が以前よりは減っています。

値引きの話は本当ですが掲示板に書いても所詮掲示板ですから、
買いたい人は、三井不動産販売の営業さんに希望をぶつけてください。
私も検討中のため安ければ安いほどという意味で、10%以上の値引きを希望しましたが、
9%までであるという答えは今のところ変わっていません。
805: by795 
[2010-02-21 16:30:25]
750さんありがとうございます。
数日前に営業さんには価格調整が終わったばかりだから値引きはしないといわれてしまいましたが、押しが足らなかったんでしょうか?
やはり安いに越したことは無いので、頼んでみようと思いますが、何かコツとかありますか?
806: 購入検討中さん 
[2010-02-21 17:43:32]
値引き話は眉唾だが、価格調整はやってるんだろうなぁ。北側やっぱ高い。
807: 匿名さん 
[2010-02-21 20:22:22]
値引きと価格調整って何が違うの?
808: 795 
[2010-02-21 20:46:10]
価格調整は景気とか売れ行きを見て販売後に調整することではないかと。。
今は初めに発表された予定価格より1~2割は安くなってると思います。
自分は南向きが希望だったんですが、もう高層階しかありませんでした。東京タワーに興味はなかったんですが、高いけど北側にしようかと思います。
809: 匿名さん 
[2010-02-21 21:17:52]
>>808さん

御教示ありがとうございます。
それでは予定価格から安くなるのは、販売が開始した直後一回でその後も、
こまめに安くしているということはありませんよね!?
私は、第一期の初めに契約したので、その後の価格が大きく安くなったのではと
懸念しております。
810: 795 
[2010-02-21 21:50:02]
こちらの物件は何故か北側があまり人気無いようなので、安くなる可能性はありますよね。営業さんも竣工までに売り切りたいって感じでしたし。
私からすると、間取りや方角が豊富にある初期に契約された方が逆に羨ましいです。資金があっても契約済みだったら諦めるしかないですもんね。
811: 匿名さん 
[2010-02-21 22:39:27]
>>772
その値引き情報ってどこのDMなの?
812: 匿名さん 
[2010-02-21 22:43:37]
ここの北側って人気ないですか?販売状況表見ると、確かに北側で埋まってない部分はあるものの、
それは低層階のみだと思うけど。高層階の北側は、ほぼ完売となっているでしょう。
813: 購入検討中さん 
[2010-02-21 23:03:46]
北側低層の1LDKくらいのやつは最初から苦戦してたよ。

で、あと何戸?
814: 契約済みさん 
[2010-02-22 07:15:51]
人気がない北側1LDKに…

中層ですが。
815: 匿名 
[2010-02-22 10:00:06]
北側は値付けの問題じゃないの?いくら東京タワーが見えると言っても、他の方角よりずいぶん高い予定価格だった。隣も北側や高額の高層中心に余ってるんでしょ。

北側で低層だと東京タワーも見えないから、このマンションの中では単なる北向き物件だもんね。共用部分と立地(またネガレスだろw)だけで買うか、悩ましいところ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる