株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムタワー芝 Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. クレストプライムタワー芝 Part1
 

広告を掲載

小手先チョップ(タワー信者) [更新日時] 2010-07-21 20:22:41
 

HPがUPしましたので移動お願いします!
坪800万ってホント?


クレストプライムタワー芝
【予告概要】
所在地 東京都港区芝1丁目124番1号他
交通 JR山手線京浜東北線「浜松町」駅徒歩6分
都営大江戸線「大門」駅徒歩6分
都営三田線「芝公園」駅徒歩7分
地目 宅地
地域・地区 都市計画区域内、 市街化区域、商業地域、防火地域
敷地面積 4,874.57m2
建築面積 1,598.99m2
建築延床面積 49,972.82m2(容積対象外面積12,120.42m2含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造 地上39階・地下2階・塔屋1階
総戸数 483戸(防災センター・フィットネススタジオ・ゲストルーム・スカイラウンジ・地権者住戸21戸含む)
販売戸数 未定
住戸専有面積 40.62m2〜302.42m2
間取り 1LDK 〜 3LDK+プレイルーム
バルコニー面積 4.5m2〜58.6m2

販売価格 未定

分譲後の権利形態 敷地:区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有
建物:専有部分は区分所有権、共用部分は持分割合による所有権の共有
駐車場 161台収容(ピット式昇降横行4段方式48台・タワーパーキング112台・平置(身障者用)1台/使用料未定)
自転車置場 484台収容(建物内/使用料未定)
バイク置場 14台収容(建物内/使用料未定)
エレベーター 13人乗り4基・20人乗り1基・26人乗り1基
竣工日 平成19年8月16日
入居予定 平成20年4月予定
設計・監理 松田平田設計・清水建設設計共同体
施工 清水建設株式会社
設計図書縦覧場所 株式会社ゴールドクレスト本社・モデルルーム販売センター
管理会社 株式会社ゴールドクレストコミュニティ
管理形態 常駐管理(24時間有人管理)
手付金等の保全措置 全国不動産信用保証株式会社
売主 株式会社ゴールドクレスト

【過去スレ】
(仮称)クレストフォルム芝タワー
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44574/

[スレ作成日時]2007-09-24 02:44:00

現在の物件
クレストプライムタワー芝
クレストプライムタワー芝
 
所在地:東京都港区芝1丁目124番1号他(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩6分
総戸数: 483戸

クレストプライムタワー芝 Part1

901: 匿名さん 
[2009-10-24 07:55:30]
電気点けて、売れてる様に見せかけてるのかな?
902: 物件比較中さん 
[2009-10-24 13:00:57]
売り切るには値引きしかないのは自明の理。このデベさんは評判もいいとはいえないし、大幅値引きは
待った無しでは。
903: 契約済みさん 
[2009-10-24 14:02:53]
>>901
コグレなら有り得るw
904: 物件比較中さん 
[2009-11-12 01:17:18]
このデベは強気ですよ。
まだ、資金的な余裕もありそうだし。
この物件もそう簡単に大幅な値引きはしてこないでしょう。

ベイクレもまだ販売中ですしね。

では...
906: 入居済み住民さん 
[2009-11-12 22:30:11]
あたしの持ち物ではないけれど。

最近確かに住民増えてますよ!
エレベーターで先客がいてビックリしたり、ジムで先客がいてガッカリする機会が増えました。。

来客用・工事用の駐車スペースも混んで来て利用しづらいし。。

ここ、ガラガラでちょうど良いマンション。
もし仮に、完売になんてなっちゃったらエレベーターとかジムとか、
オートロックのシステムとか、利用しづらくてたまらないと思う。

ちなみにテツではないけれど、
部屋からぼーーっと新幹線を見ていると、ドクターイエローとか500系とか見えてうれしいですww
あと、ポケモンのモノレールとか??

907: 匿名さん 
[2009-11-16 01:33:12]
上の方で話題になってた、
最近やけに明かりが増えた件だけど、
オール明けの始発電車から見たら、
ぜんぶ点けっぱなしだったよ。
まさか夜更かしする人限定で売ってるわけないから、
やっぱり演出なんだろうね。
908: 匿名さん 
[2009-11-16 09:30:14]
夕方の早い時間帯、まだほかのマンションの明かりがついていないうちから、煌々とライトが燈っているから
明らかに演出ですね。非常に不自然なつけ方。もう少し工夫すればいいのにね(笑)。でもそこまで細かくは
演出できないんだろうね。人手も掛かるし(笑)
909: 匿名さん 
[2009-11-16 11:24:01]
ここって、売れていない一番の要因ってなんでしょうか?
911: 匿名さん 
[2009-12-03 10:25:50]
このページ右側に広告出るでしょ?

クレストプライムタワー芝
第1期6次 予告広告
販売開始予定:2009年11月下旬
※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。

第一期六次???
見てみると、とっくに出来ているのにモデルルーム品川ってどういうこと?
なんか????ばかりなんだけど
912: 匿名さん 
[2009-12-03 11:41:20]
最低最悪なMSオブザイヤーも何回目の受賞でしょうか?
913: 匿名さん 
[2009-12-14 18:55:03]
カネ持ちが買えない場所に庶民が買えない値段で売り出すからいけないのだね。
914: 匿名さん 
[2009-12-15 15:53:29]
売っているのかいないのか、はっきりしろぃ!
915: 匿名さん 
[2009-12-15 16:16:16]
yahoo見ると18階を集中的に売りたいようです。

だよね。
だって入居したはいいけど、住んでいる階で自分のところしかいないなんて・・・廊下とかエレベータ待つ間とか怖い。
916: 匿名さん 
[2009-12-15 17:03:07]
内廊下ならなおさら怖い。寂しくないかい。灯りをまさぐる夜更けの時間♪廊下の電気も節電だいっ。
917: 匿名さん 
[2009-12-17 09:49:17]
東方向に165メートルの東芝ビルディングが建ってるのか・・・・東京湾大華火祭が遮られそうだな・・・・。
918: 匿名さん 
[2009-12-17 10:09:06]
そういうレヴェルの話じゃない
919: 匿名さん 
[2009-12-17 12:59:15]
レヴェルの発音が完璧。
922: 入居済み住民さん 
[2009-12-31 07:09:02]
12月から住み始めたが、駅もまあ近いし、ジムつきなので別に不都合は感じない。

内廊下もお客さんは「ホテル」みたいといってくれるし。

住民が少ないのもセキュリティがしっかりしており、気にならない。

価格面で買い手がつかないのだと思うが、あと5年くらいかけてゴクレが頑張って完売してくれれば、多少値下げ販売されても問題がない気もする。
924: 匿名さん 
[2010-01-12 01:00:36]
クレストプライムタワー芝
第1期6次 予告広告
販売開始予定:2009年11月下旬

いつまで、やるんだろ?そのうち、第一期27次とか
なったりして。
925: 匿名さん 
[2010-01-12 12:13:47]
そもそも第二期ってあるの?
926: 匿名さん 
[2010-01-12 12:18:57]
今、第二期一次みたいだよ。
927: 匿名さん 
[2010-01-14 10:09:10]
一期の販売状況を踏まえて二期の価格を決めるって聞いた事あるけど、ここはどうなのかな?
価格の見直しとかあるのかな?
それとも今後も強気姿勢?
928: 匿名 
[2010-01-14 13:37:57]
この立地、グレード感でこの価格は安いですね!
安すぎて不安だからみんな手を出しにくいんでしょう!
販売価格を3割上げたら適正で即完売間違いないね!
929: 匿名さん 
[2010-01-14 23:59:28]
逆だよね。あの立地は、最悪。前の道路の狭さ。
930: 匿名さん 
[2010-01-15 00:51:25]
道路の狭さ?仕方ないんでは?もともと車がない人がターゲットのマンションですから。
立地は最高ですね。グレード的にもまあまあ。ただし、タイミングが悪すぎた。儲けようと販売かけるの
待っていたためにリーマンでしょ?ちょっとかわいそうな感じ。
毎日、高速で横を通りますが、だんだんと入居してきましたね。なぜかホッ。
今後、中国人が買いそうなマンションですね。値段も割安だし、東京って感じで。
中国人向けに販売かけたらいいかもね。


でもな、200平米近くの間取りがあれば、もっとよかったんでしょうね。十番に建っている
新築2棟よりは将来的にはいい物件と思います。(あくまでも私見です)
わたしもお金に余裕があったら東京タワー側を欲しいです。
931: 匿名さん 
[2010-01-16 01:47:38]
このマンションは、こういうのは売れないって見本をさらし者にされているみたいなものだね。
都心なのに、奥まった場所で線路と首都高に囲まれて、前の道路は一方通行で狭くて、狭い
入り口から入って回り込んでくるしかない。ゴクレは良くこういう物件を作るよね。クレスト
シティレジデンス然り、スカイクレストビュー東京然り、ベイクレスト然り。
932: 匿名さん 
[2010-01-16 12:24:27]
>>931

あなたが挙げてる物件は全部大人気で倍率50倍強の即日完売物件ですが。
933: 匿名さん 
[2010-01-16 12:34:49]
倍率50倍強ですか!!!

そりゃ買えないよ・・・
934: 匿名さん 
[2010-01-16 15:09:47]
>>932
どうしてそういうデタラメを書くのか良く分からないが。。。。「好評販売中」なのだが

クレスト シティレジデンスhttp://www.goldcrest.co.jp/html/ccr/index.html?ov=07
ベイクレストhttp://www.goldcrest.co.jp/html/baycresttower/index.html?ov=07
935: 匿名さん 
[2010-01-18 17:31:49]
なぜなら、デベが厚顔で、その営業はさらに厚顔で、
嘘もホントも区別がつかない、誠意なんて言葉は知らない、そんな方々ばかりだからでしょう。
まだ、販売してたんだ。築何年まで新築として販売可能なんだろう?
936: 近所をよく知る人 
[2010-01-18 17:43:46]
2007年 8月完成?
少なくともその半年前には完成してたような気がします。
もう3年たつのですね、まだ新築なの?? 未入居なのは間違いないだろうけど。
937: 匿名さん 
[2010-01-19 23:00:25]
ここまだあったんだ
久々に公式HP見たけど1年前と全然変わってないね
さすがに新築とは書いてないみたいだけど
HPみる分にはよさそうな印象受けるけどそんなに立地悪いのかな
多少安くしてもらえるなら現地いってみる価値あるかな
938: 匿名さん 
[2010-01-20 09:53:11]
行って見たら?唖然とするよ。
939: 匿名さん 
[2010-01-20 10:08:18]
某サイトで二期一次の価格が出てたけど一期の時とあまり変わってないみたいだね

あと一年近く掲載されてる中古物件
売れないのは中古でも新築並みの価格だからでしょうか?
940: 匿名さん 
[2010-01-20 10:54:31]
新聞で前見たけど、ゴクレの粗利は35%超もあるらしい。
野村や三菱は20%程度。
いかにゴクレが安い材料費で、異常に高い値付けをしているか分かりますね。
ブランド力もないのに。
941: 匿名さん 
[2010-01-20 11:19:51]
ゴクレの利益率の高さの源泉は土地の仕入れだと思います。
誰もが欲しがるような土地は買わずに(競争になるから)
微妙な立地を安い時期にあんまり人が欲しがらないような
土地を競争なしで買うから土地の原価が低いのです。

駅は便利そう、立地は高速道路の脇だったり、引込み線
のすぐ近くとか、袋小路の突き当たりとか正直ビミョー、
ただ派手目のデザインで立地の微妙さをカバー、値段は
そのときの相場よりほんのちょっと安く出す。

これがゴールドクレストの基本戦略だと考えます。
このデベに関して言えばマンションより株を買うべき
という気がします。
942: 匿名さん 
[2010-01-20 23:58:23]
↑↑↑
的を得すぎている。
ザ、ベストアンサー賞をあげたいですわ。
あのポーターの痛々しいおじいさんたち、まだいるのかなぁ。
943: 匿名さん 
[2010-01-21 23:02:22]
抵当権べたべたで値下げできないゴクレ。
正直、環境はよくない。
高速も線路もうるさい。2重サッシじゃ足りない。
備え付けの洗濯機まわすと脱衣スペース挟んだ隣の洋室の壁がカタカタ鳴るし。。謎。
マンション前の一通を回りこむ道は狭い上、ぼろい建物ばっかでテンション下がる。
通勤時間、駅に向かうと通勤客を逆流しなきゃいけないし、金杉橋口の階段は狭くて降りてくる人の波で危険。。
管理組合も微妙すぎ。
バカみたいにでっかいクリスマスツリーや門松を買い、ろくに挨拶もしない清掃員を大量に雇い、対応最悪なおばさんコンシェルジュの給料を払うくせに、来客駐車場は「地下駐車場にわずかに残っている空きスペースを月5回まで前日までの予約で利用可」だって。
高齢のポーターを地下まで走らせるための嫌味な事項??
時間かかる上にもちろん夜間の出し入れは対応できません。
んで、内覧の車はサブエントランス脇に「どうぞー」って、うらやましいね。
議事録にはベビーカーでエレベーター利用させるな、とか要望があるとか書いてあって常識疑う。
(子育て世帯もいるみたい。自転車置き場に子供乗せるイスがついた電動自転車が数台)
この値段でなら「フツウ」の人は三井とか買えば良いししゃーないか。。

944: 匿名さん 
[2010-01-21 23:34:59]
さすがに言い過ぎじゃない?
ここまで(事実を)言われちゃったら検討中の人もさすがに離れるよ
945: 匿名さん 
[2010-01-21 23:48:36]
プライムの意味わかってんの?
揚げ足取ってると完売しちゃうよ!
ここ以上の物件はない。




946: 地元不動産業者さん 
[2010-01-23 23:15:16]
黄色い紙カーテンのかかっている部屋は減っていないわけだが。
2004年に完成したワールドシティタワーでも、去年に最後の
70戸をほぼ売り切ったのに比べるとここがいかに売れていないか
が、良くわかる。
947: 匿名さん 
[2010-01-24 00:42:04]
だってゴクレだよ?
そんな珍しいことじゃないしそもそも買う奴なんかいないって。
948: 匿名さん 
[2010-01-24 17:15:18]
共用施設は立派で
ついつい買おうとしていましたが買わなくて正解。
足元の悪さ、
玄関前の舟屋 高速

エントランスがきれいだからだまされそうになったが
部屋のクオリティーは最悪…、

麻布十番(三田)の高層マンションにしました。
949: 匿名さん 
[2010-01-24 19:05:38]
上の方、正解!

エントランスが立派なのはさすがゴールドクレスト。
せっかくの内廊下もあの歩くときの音・・安っぽすぎる。
そして本当に2重サッシが軽すぎる。
もっとやりようあるだろうって思う。高速とJR線路の角地。

950: 匿名さん 
[2010-01-24 22:08:17]
買えない人間の妬みがすごい。。。

私は大学生の息子用に80㎡弱の狭い部屋を1部屋、
去年結婚した娘夫婦用に180㎡の部屋を1部屋、
世話している女性用に140㎡の部屋を一部屋、
買いましたよ。

15分ほどで決めてさっさと申込しました。
この値段なら迷う必要皆無ですしね。

普通の感覚なら、5倍の値でもまだ安いですね。

951: 匿名さん 
[2010-01-24 22:33:35]
スルー検定が始まったようです。
952: 匿名さん 
[2010-01-24 22:36:42]
え、びっくり…。
内装が悪すぎるのに何故3部屋も…。
私は同じ位の大きさの部屋で数百万高かったですが
近くで別の物件を購入しました。

ゲストルームやパーティールーム
ロビーやフィットネス
とても立派なのに
自分の部屋だけが安っぽい…。

私はそれを選びませんでした。
ごめんなさい
私1部屋ならまだしも3部屋買って
5倍の値段でもいいなんて

頭おかしい??

そんな御金持だったらもっとハイソサエティな
物件を見学するだろうに…。

田舎モンか
中国人??

今日の食卓の話題にします。
953: 物件比較中さん 
[2010-01-24 22:50:29]
私も見学しました。
もちろん他にも沢山の物件を見学しています。
そして調べています。

コグレさんは安く土地を購入し共用施設を豪華にし
そして完成までの期間の中で不動産価値が上がる
一番のタイミングを見計らって
売るという、特殊な販売方なので
利益率が高いようです。

しかしこの物件に関しては 高騰するタイミングを
リーマンショックで逃がしてしまったのが
そもそもの売れない原因だそうです。

夜も歩いて見に行きましたが暗くて怖い…。
自分の住むマンションだけでなく
周りの雰囲気や環境も大切な要素だと思うので
ここはやめました。

954: 匿名さん 
[2010-01-24 23:02:52]
愛人と自分の子供が同じマンションに住むわけないだろw
親子揃って変態ですか?
955: 匿名さん 
[2010-01-24 23:07:46]
その通りだね。品川のベイクレタワーも養護学校の真横に建てて糞味噌言われて売れ残り多数の物件だったけどプチバブルに助けられた。
そもそもこの物件は5年くらい前に廉価で出すと思ったのに汐留のツインパークスを意識したような高級物件になって強気の値段で売り続けてるだけでしょ。
会社の体力があるから出来る技。最近は電気がついてる部屋が増えたね。以前は片手で数えられる程度で他人事ながら心配したもんだ。
近所に住んでるけどこの辺全然治安は悪くないよ。隣の建物が以前火事になってヘリで救出した初めてのケースだったとか。
956: 匿名さん 
[2010-01-24 23:11:16]
950さんは相手にするまでもないですが・・・
私も、ゴクレさんの案内、仲介業者の中古案内含めて3回見に行きましたよ。
駅に遠くはない・・・しかし、あの飲み屋街を通って通勤か・・・と思うと踏み切れず、
既に他のタワマンに住んでおります。

北側ですが、東京タワー含む夜景も見ました。
意外や期待したほどではなく、昼間の方が眺めがいいくらいでした。
別に悪いトコばかりのマンションではないので、早く売れるといいですね。
957: 匿名さん 
[2010-01-24 23:30:23]
>>955

電気はアテにならないだろ…
958: 匿名さん 
[2010-01-24 23:33:42]
ここの営業マン アホすぎ 
買い煽りするんでも もうちょっとやり方考えないと・・・
959: 物件比較中さん 
[2010-01-25 01:01:24]
このマンションで働く人たちは
御年を召している方が多いですね。

物件は最終的にはあきらめましが
スタッフの方は御爺ちゃんおばあちゃんみたいで
やさしく住みたくなるような人でした。

御年を召している方を雇っている点は評価してあげたいです。

私の購入したマンションは
意味もなく若い女性が昼間3人もいて…。

1人位は高齢者も雇ってあげてほしいです。
960: 匿名さん 
[2010-01-25 16:59:17]
950さんみたいな方しか買わないんですよね。
フツウの方はこんなマンション買わないでしょ。
ワタシも住んでるけど、自分じゃぜったい買わないこんなマンション。
ちなみに950さんに世話されてる女性ではないです。笑
961: 匿名さん 
[2010-01-25 18:37:58]
だ・か・ら

ゴールドクレスト

だよ?w
962: 950 
[2010-01-25 23:16:47]
今日も1部屋買ってきました。
120㎡の部屋です。
友人が来た際に自由に使ってもらう部屋にしようと考えています。
今は六本木ヒルズを友人利用用に持っているのですが、そちらは書庫にします。
90㎡しかない狭い部屋でしたし。


クレスとプライムタワー芝は残りがずいぶん少ないらしいです。
日本で一番売れている物件と世間で騒がれるのも当然ですね。

希少立地のハイグレード物件でこの価格はボランティアに等しいですね。
963: 匿名さん 
[2010-01-25 23:21:57]
営業さんの書き込みがひどすぎて・・・
信憑性がないというか、ここまでいくと逆効果だと思うから、
黙っていた方がいいと思うよ
964: 匿名さん 
[2010-01-25 23:25:35]
クレス と プライムタワー

ナイスなネーミングだな。
965: 匿名さん 
[2010-01-25 23:31:35]
>>962

おまえはちっせー奴だな。
ボランティア物件すらちまちましか買えねーのかよ。
ちんたらしてねーで一気に全部買っちゃえよ。
966: 匿名さん 
[2010-01-26 00:27:26]
ここの75.08㎡ 2LDK+WIC いくらくらいなの?

この物件のプラス面とマイナス面は?
967: 匿名さん 
[2010-01-26 00:56:43]
ネット上では
C-70F(9~15・19F)
間取り:2LDK+WIC
専有面積:72.08m2 が

価格:7178万円

と出てますので、そのあたりかと・・・・
968: 営業さん 
[2010-01-26 01:22:02]
みんな騙されるな!962は営業のフリしたネガテだ!!
僕が本当のゴクレ営業だ。
このマンションは素晴らしいマンションですよ。
立地、内装、価格は比較されるとダメかもしれないけど、エントランスやロビーは凄い豪華です。
969: ビギナーさん 
[2010-01-26 02:28:29]
962さんは
面白い方だと思いますよ。












970: 匿名さん 
[2010-01-26 05:55:03]
こんなに長ーく売れ残っているのに
まだ2期だって
ふざけた会社だ
972: 匿名さん 
[2010-01-26 08:34:08]
>968さん

>立地、内装、価格は比較されるとダメかもしれないけど、エントランスやロビーは凄い豪華です。

だからみんな買わないんですよ。
それとも、もしかして営業さんはココを居住用だと思ってないのかな?

973: 匿名さん 
[2010-01-26 08:41:25]
ここのスレ立ってから、2年4ヶ月でやっと
レスが1000に近付いたね
ヨカッタヨカッタ
974: 匿名さん 
[2010-01-26 10:40:14]
よく気づいた!
たかだか匿名掲示板のパート1消化するのにこれだけ時間かかってるほうが
ある意味恥だな。
975: ABC 
[2010-01-26 11:26:39]
内装は悪くないよ~
976: 匿名さん 
[2010-01-26 12:09:01]
>>975
悪くない根拠は?
977: 匿名さん 
[2010-01-26 12:36:52]
この物件はたいした美人でもないのに中途半端に高級ブランドで
飾り立てた厚化粧の生意気な女って感じかな?
生意気で腹立つけどで、もしかしたらやらせてくれそうって幻想
を抱かせるから目が離せずスレもあがるって感じでしょうか。
 
978: 匿名さん 
[2010-01-26 18:46:18]
977
上手い表現ですね。
ただ、大した美人というより、ややブサイクといった印象です。
979: 匿名さん 
[2010-01-26 20:54:16]
この女は極暮の出なので、育ちも悪いね。
980: ABC 
[2010-01-26 22:10:43]
一回見学したら、分かります。
981: 匿名さん 
[2010-01-27 00:08:01]
>>979

そうそう。育ちが悪いw
だけどもしかしたらやらせてくれるかも(坪300万以下で突然投売りされるとか)と
幻想抱いている人が結構いるからこのスレに書き込みがあるのです。

ゴクレは財閥以上に体力アリアリなので当面投売りはないでしょう。
982: 住民さん 
[2010-01-27 00:08:02]
住民ですが、明らかに人が住んでいないフロアの角部屋、
管理人さんが夕刻電気をつけて回ってるのでしょうか?
藁半紙のカーテンも開けたり締めたりしてダウンライトの点灯、、、
正直こんな事に管理費が使われていると思うと住民としては???です。
見栄張って偽装契約を演出するよりもっと販売促進の策を練ってほしいものです。
983: 匿名さん 
[2010-01-27 01:10:08]
981は釣り。目的は低俗な書き込みをしてここの営業にダメージを与えること。

われこそが真の営業なり。

ゴクレは世界一。財閥系なんてゴクレ様に比べたらアリだね。アリ。



ごめん、オレばかだよw
984: 匿名さん 
[2010-01-27 01:32:22]
投げ売りしても売れないと思います。投げ売りしたところで品質は変わりませんから。
985: 匿名さん 
[2010-01-27 13:25:53]
品質と価格がつり合えば売れるんじゃないの
986: 匿名さん 
[2010-01-27 13:41:08]
空き家はリートにしますから問題有りません(キリッ
987: マンション投資家さん 
[2010-01-27 17:19:20]
週末に見学に行きました。
営業の対応が非常に悪い会社でビックリしました。
挨拶さえ、まともにできない営業なんてありえません。

こちらはたくさんの物件を見てるので、
色々指摘したら、ふてくされました。
それだけで、もう買わないと思ったので、
細かいとこは良く見ていません。

ただ、何度か足を運びましたが、住人に人っ子一人、会いません。。。
昼も夜も。一体今、何世帯住んでいるんでしょうか?

物件としては悪くないとは思いますが、
新築と言い張りますが、すでに築3年。
十分中古です。もっと安くならないと無理ですね。
高額の買い物ですから、信用ある会社からじゃないと買えません。
もっとゴクレの評判が悪くなって、後々売れなくなったら困りますから。
同じ価格出すなら、信用ある会社のマンションを買いたいと思います。
988: 匿名さん 
[2010-01-27 20:38:06]
これを新築マンションとして売ること自体は法には抵触しないんですか?
989: 匿名さん 
[2010-01-27 21:04:34]
ぜんぜん問題ない。
港南4丁目スミフのWCTなんか、7年たってるけど普通に新築で売ってる。
まあゴクレとスミフ、気質が似てる部分あるよね。
990: 匿名さん 
[2010-01-27 21:30:58]

ほんと同感!
991: ビギナーさん 
[2010-01-27 21:55:54]
スミフ贔屓じゃないけど、WCTとPTSを同列に並べるのは、ちょっと。。。
むりでしょ。
992: 匿名さん 
[2010-01-27 21:56:52]
不当景品類及び不当表示防止法

不当表示とは、実際のものより取引条件や商品の性能等がすぐれているかのように表示し、一般消費者に誤った商品選択をさせるものです。
993: 購入検討中さん 
[2010-01-28 11:06:06]
そろそろ買えますから、よろしく!!!
994: 周辺住民さん 
[2010-01-28 11:09:26]
普通の会社員、家族、一人暮らし、アメリカ人もいるよ。
996: ビギナーさん 
[2010-02-01 00:42:47]
いや、紙のカーテンでや裸電球で住んでる人がいるんだよ!
深夜迄毎日毎日起きてる住民なんだよ。




ゴクレのセールスの努力に謝りなさい(笑)
997: 匿名さん 
[2010-02-01 12:24:02]
>いや、紙のカーテンでや裸電球ですんでる人がいるんだよ!

きっとローンの支払いが大変なんでしょ
998: 購入経験者さん 
[2010-02-01 13:00:15]
こちらのマンションがとても気に入ったので50室購入しました。

カーテンはあるイタリアの職人の手作業によるオーダーメイドで、1部屋分作るのにおよそ10日間かかります。
費用は1LDKの部屋で120万円~。
出来た部屋から順次付けていますが、出来上がっていない部屋は当座のしのぎで、
紙製のカーテンをつけています。
毎晩いくつもの部屋で様々な知人が集まっているようです。

これが現状です。
紙製のカーテン及び電気のことで疑問があったようなので老婆心ながら教えておきます。
999: 匿名さん 
[2010-02-01 13:20:01]
さすが、竣工後3年も経っているのにいまだに第1期○○次だか第2期だから知らないけど、厚顔にもあちこちで新築販売続けているデベのマンションだけありますね。
貴方もかなり怪しい人です。
バルク買いするのは自由ですが、変な事件は起こさないで下さいね。

ここを買おうという人がどういう人か良くわかる。
1000: 匿名さん 
[2010-02-01 13:36:47]
1000!!

2年半も経ってやっとパート1が終わったね!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる