株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムタワー芝 Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. クレストプライムタワー芝 Part1
 

広告を掲載

小手先チョップ(タワー信者) [更新日時] 2010-07-21 20:22:41
 

HPがUPしましたので移動お願いします!
坪800万ってホント?


クレストプライムタワー芝
【予告概要】
所在地 東京都港区芝1丁目124番1号他
交通 JR山手線京浜東北線「浜松町」駅徒歩6分
都営大江戸線「大門」駅徒歩6分
都営三田線「芝公園」駅徒歩7分
地目 宅地
地域・地区 都市計画区域内、 市街化区域、商業地域、防火地域
敷地面積 4,874.57m2
建築面積 1,598.99m2
建築延床面積 49,972.82m2(容積対象外面積12,120.42m2含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造 地上39階・地下2階・塔屋1階
総戸数 483戸(防災センター・フィットネススタジオ・ゲストルーム・スカイラウンジ・地権者住戸21戸含む)
販売戸数 未定
住戸専有面積 40.62m2〜302.42m2
間取り 1LDK 〜 3LDK+プレイルーム
バルコニー面積 4.5m2〜58.6m2

販売価格 未定

分譲後の権利形態 敷地:区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有
建物:専有部分は区分所有権、共用部分は持分割合による所有権の共有
駐車場 161台収容(ピット式昇降横行4段方式48台・タワーパーキング112台・平置(身障者用)1台/使用料未定)
自転車置場 484台収容(建物内/使用料未定)
バイク置場 14台収容(建物内/使用料未定)
エレベーター 13人乗り4基・20人乗り1基・26人乗り1基
竣工日 平成19年8月16日
入居予定 平成20年4月予定
設計・監理 松田平田設計・清水建設設計共同体
施工 清水建設株式会社
設計図書縦覧場所 株式会社ゴールドクレスト本社・モデルルーム販売センター
管理会社 株式会社ゴールドクレストコミュニティ
管理形態 常駐管理(24時間有人管理)
手付金等の保全措置 全国不動産信用保証株式会社
売主 株式会社ゴールドクレスト

【過去スレ】
(仮称)クレストフォルム芝タワー
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44574/

[スレ作成日時]2007-09-24 02:44:00

現在の物件
クレストプライムタワー芝
クレストプライムタワー芝
 
所在地:東京都港区芝1丁目124番1号他(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩6分
総戸数: 483戸

クレストプライムタワー芝 Part1

1001: 匿名さん 
[2010-02-01 15:55:12]
1001夜物語

ここは伝説のマンションになれるか・・
1002: 入居済み住民さん 
[2010-02-02 00:31:38]
紙製のカーテン、好きでそのまま使用してます。
あのガサガサ感がなんとも言えず布のカーテンに付け替える気がしません。
電球も契約時についていた裸電球が素敵なのでそのまま使用してます。
メーカー製のペンダントなんかはちょっと私の好みでは無いので。
このマンションにはそういう独特のセンスを持っている人が多いように感じます。
下からみたら結構そういう私と同じセンスの人多いようです。
しかも深夜、早朝迄起きられているようですし。
決して売れてない訳では無いですよ。
1004:   
[2010-02-02 13:25:24]
ここは引き渡し時に裸電球を付けておいてくれるの?
俺が買ったマンションは、内覧用の裸電球は撤去されていた。
やっぱゴクレは太っ腹だね。
1005: 匿名さん 
[2010-02-02 23:30:30]
紙のカーテンと裸電球の良さが理解できない連中が多くてマジ困るyo
環境に優しい、このテイストはNYのソーホー地区とかじゃ常識だyo

この感性が理解できねーワックな連中は、ここでの生活マジ無理yo!!
1006: 匿名さん 
[2010-02-04 18:52:18]
ぱーとつーはまだでつか?
1015: 匿名さん 
[2010-02-11 18:51:51]
何で書き込み削除したのぉ〜
1016: 匿名さん 
[2010-02-11 23:57:42]
消えたNo,1007-1014
どこへ行った?? 内容はなんだったのさ!!
1017: 匿名 
[2010-02-18 16:13:04]
何かネタないの?
1018: 匿名さん 
[2010-02-18 16:20:50]
完売した物件のネタと言われても・・・
勝どきがも盛り上がってるというくらいかな。
1019: 匿名 
[2010-02-18 16:42:35]
>完売した物件のネタと言われても…

マジレスですか?
それとも、然り気無いネタフリ
1020: 匿名 
[2010-02-18 20:23:15]
>>1018
「完敗した物件」??
1021: 購入検討中さん 
[2010-02-18 22:43:26]
ゴクレさんの営業の削除依頼も熱心だねー。
1022: 匿名 
[2010-02-19 12:22:56]
定休日の17日、24日も営業するのは、決算前のラストスパートって感じでしょうか?
1023: 匿名さん 
[2010-02-19 12:30:46]
ほとんどのお部屋がカーテンで覆われ
生活感溢れる外観をご覧頂けたらおわかりかと思いますが
おかげさまで完売しております。 

by ゴークレ
1024: 匿名さん 
[2010-02-20 00:18:21]
完売しましたか!本当ですか?
1025: 購入検討中さん 
[2010-02-20 00:40:09]
お陰さまで即日完売でした。
ありがとうございました。

ゴークレ
1026: 匿名さん 
[2010-02-20 02:27:28]
完売っす!
しかも全戸紙カーテン・裸電球のオプションオーダーをいただき、無事納入しました!
1027: 匿名さん 
[2010-02-20 08:32:33]
本当に、お陰様で完敗ですよ!!
今ならキャンセル出たお部屋が200ほどありますので、先着順で受付ております。
その後も100近く第二期キャンセル住居販売を行う予定です。
ごゆっくりどうぞ~

ゴークレ
1029: 匿名さん 
[2010-02-21 14:36:38]
笑っちゃう ここって全部売れてるの??
外観悪いわけじゃないのに
銀座の買い物の時に通ると全て紙カーテンで最上階も角部屋も全部売れ残りの不気味マンションかと思って、
主人と悲しすぎ橋のマンションって呼んでて。
冷やかしでこのマンション検索したら・・・
住んでる人がみんな紙カーテン生活って・・・
紙カーテンで住んでるだけで
売れてないわけじゃないですって??
三井でしたっけ野村でしたっけ?  売り手が強がり言ってるだけじゃなくて???
1030: ↑ 
[2010-02-21 14:42:39]
完売してるわけないよ。この掲示板は売れ残りを皮肉ってるだけ。
そこを読み取らないと!
1031: 匿名さん 
[2010-02-21 16:44:46]
>1029
三井、野村だったらこんな売り方しないでしょ
すみふでさえもう少し頑張ると思う

1032: 匿名さん 
[2010-02-21 16:55:03]
しかし、この売れ残りぶりは異常。20年ぐらいかけて売るつもりだろうか????
なんだか、既に全部売れているのかもしれないと思い始めた。バルクで。。。
1033: 購入検討中さん 
[2010-02-21 19:11:55]
お陰さまで即日完売です。
抽選会盛り上がりましたね!
1034: 購入検討中さん 
[2010-02-21 19:26:39]
今はファンドも元気がないからねー。バルクで一括購入できるところはないんじゃない。
いよいよこのデベも今年は分岐点じゃないの?
1035: 匿名さん 
[2010-02-21 19:42:45]
微妙な立地とはいえ都心の駅近タワー何年もほったらかしってホントこのデベ何考えてんのかね?
勝どきと池袋で手一杯ってことか?
マクサルトの家具が泣いてるよ。
1036: 匿名さん 
[2010-02-21 19:54:32]
勝どきも大敗だろ。
今年もたないんじゃない?
1037: 匿名さん 
[2010-02-21 20:46:30]
この物件、山手線内だし、ジムあり、レインボーブリッジも見えるので、真面目に検討したが、最終的に、某すみふ物件に決めた♪

マジにここにしなくて、良かった!
1038: 匿名さん 
[2010-02-21 22:21:29]
勝どきとアウルは2年前に入札してるんだけど、いわばゴクレの唯一(唯二?)の見込み違い物件。
それに気がついて、今損失覚悟で下げて早期に売り切ろうとしている。ある意味スピード感ある決断で、経営としては大したものだと思う。オーナー企業だからできるんだろうね。
その二つで損出してさえしまえば、ゴクレはほとんど借金なしの軽量経営だから、他はマイペースで売っていっても屋台骨には何の影響も無い。
例えばここは、@190でやっと採算割れという優良資産なんですよ。いくらなんでもそこまで下げる必要ないでしょ。だからゴクレは余裕で身勝手な販売の仕方ができるわけ。
そういう会社だとよく理解したうえで付き合わないとね。よくスミフと比較されるけど、多くの株主や利害関係者の目を気にしないといけない財閥系企業とはやはり行動様式が根本的に違う。


1039: 匿名さん 
[2010-02-21 23:19:36]
>>1038
それは、供給者の論理であって、購入検討者にとって魅力がないことへの反駁には、全くならないなぁ
1040: 匿名さん 
[2010-02-21 23:47:15]
なぜ1038さんが反駁しなきゃならんの?

1041: 匿名さん 
[2010-02-22 01:42:16]
マンション裏にある自転車置き場覗くと6割くらい埋まってるように見えたんだけど。
1042: 匿名さん 
[2010-02-22 01:49:51]
一階正面にあるジムってオープンガラスで外向きに配置されてる
から近くを通ると結構目が合う。
夜は外が暗くジムが明るいから、まるでさらしものみたいで嫌だな。
見せ物みたいに感じた。

個人的にはあの場所は失敗、設計ミスじゃない?
住民もジャージやパジャマなんでリアルな生活感をプンプン出して
外にマイナスアピールさせられてるんだから。
1043: 匿名さん 
[2010-02-22 02:15:55]
なんだかさ、信じられないよね。完成後数年たってほとんど売れ残るって。
浜松町でしょ?浜松町で売れ残ると、永遠に残るんじゃないかな?
1044: 匿名さん 
[2010-02-22 04:42:19]
駅近タワーマンションが多い中、ここは駅まで結構歩くし、
幹線道路と高速道路と線路に囲まれた都内でも稀有な立地なので
ここで一生暮らしたいとは思わないし、子供を育てたいとも思えない。
スーパーも駅の反対か田町までとかなり遠い。

ここは居酒屋好きで羽田空港を頻繁に使う人しかメリットが
なさそうな気がします。
1045: 匿名さん 
[2010-02-22 10:11:39]
あの辺に詳しくなく、発売前には期待していたが…

場所としては、ラブホが建ってもおかしくないような場所。
1046: 匿名さん 
[2010-02-22 15:43:21]
>1045

いいセンス、アイデアですね。
確かにラブホなら繁盛したんじゃない。
1047: 匿名さん 
[2010-02-22 20:55:27]
>1041
ここはスーパーまで自転車がないとまず行けません。
1人1台あるいは2台置いているのでしょう、なんせ置き放題です。
普通どこのマンションも一件ぐらい徒歩で行けるスーパーがあるもん
なんですけどね、ここはよっぽどババなのかな。


逆に考えると、ここが完売したら駐輪場が足りなくなるでしょうね。
一家に一台とか制限されたりするでしょうから、
住民からすると人が増えるのも悩みの種が増えるのかな。
エレベーターもいつも一人で乗れてるでしょうから。
1048: 匿名さん 
[2010-02-22 21:10:42]
総戸数 483戸に対して自転車置場 484台収容ですから、
本当なら一世帯に一台(スーパーの遠さを考えると普通は足りない)
住民さんはラッキーですね。
1049: 匿名 
[2010-02-23 12:55:06]
みなとストアーは?

あっ、ここに住む方には合いませんか
1050: 匿名さん 
[2010-02-23 23:59:39]
>>1039、1040
1038は、ゴクレとの付き合い方を良くわかっている。
なかなか買手の思惑通りに動いてくれない「やり手会社」と心得よということだろう。
1051: 匿名さん 
[2010-02-24 01:02:14]
>>1050
そもそも、付き合う必要がないんでは?

コスパ悪いマンション買うなんて、ボランティア??
1052: 匿名さん 
[2010-02-25 05:10:36]
ここをいつまでゴーストマンションにするつもりだ。
このまま10年ぐらいこのまま?

賃貸に切り替えられないのかな。
1053: 匿名さん 
[2010-02-25 15:11:43]
>>1052
ホテルニュージャパンみたいになるのも一興かと
1054: 匿名さん 
[2010-02-25 20:23:01]
>>1052
この会社は在庫を売ろうという必死さは無いよね。
なんでかなーと考えたんだけど、値下げして損するよりも
在庫の資産勘定を高く見積もって帳簿を良く見せようとしてるんじゃないか?
なんか怖いんですけど。
1055: 匿名さん 
[2010-02-25 21:10:05]
>>1054
確かにそれは、ありうる!
気がつかなかったなぁ
1056: 匿名さん 
[2010-02-25 21:56:25]
物がいいから焦る必要がないんでしょうね。
ジワジワと売れてるみたいだからね。
体力あるから当然かもね。
1057: 匿名さん 
[2010-02-25 21:57:10]
ほんとに売れてると思ってるんですか?
完売してるので売るものがないはずですが。
1058: 匿名さん 
[2010-02-25 22:00:34]
だから、在庫の仕入原価が低いんだって。
>>1038の言ってることは事実。
1059: 匿名さん 
[2010-02-25 22:38:36]
>>1058
でゴクレの粗利益4割でしょ。マンション詳しい人が買うマンションじゃないよね。
騙されるカモを待ってる感じ。
1060: 匿名さん 
[2010-02-25 22:52:11]
適正価格で売りながら利益が出る。

嬉しいことじゃないですかね?

双方にメリットありますからね。
1061: 匿名さん 
[2010-02-25 23:04:55]
>>1060
適正価格じゃないから売れ残っているんでしょ!
1062: 購入検討中さん 
[2010-02-25 23:47:16]
売れ残ってるとまだデマを流すのかww
即日完売マンションに対しての嫉みwww
1063: 住まいに詳しい人 
[2010-02-25 23:57:42]
>>1062
???

キレイに売れ残ってますよ
http://www.goldcrest.co.jp/html/cpts/location/index.html
1064: 匿名さん 
[2010-02-26 00:06:10]
とうの昔に完売した物件にネガるのはやめてください。

byゴークレ
1065: 匿名 
[2010-02-26 00:56:06]
適正価格?質がよいマンション?ブラックジョークも過ぎると、全く笑えない
1066: 匿名さん 
[2010-02-26 04:31:21]
何が完売だ、あらゆるサイトで販売中じゃん。
現地行くといかに売れてないかよくわかる。
1067: 匿名さん 
[2010-02-26 04:34:06]
中層階 86.91 m2(約26.29坪) 1億980万が適正価格なのか。
1068: 匿名さん 
[2010-02-27 06:49:37]
もちろん適正価格だ!!そのために売り渋ったのだから!
ビタ一文も引かないぞ!
と、営業ははりきっている。
その結果が今のゴースト、、、
社名もゴーストクレストに変えればいいのに。
1069: 匿名 
[2010-02-27 08:33:15]
ゴーストクレスト
(*≧m≦*)ププッ
1070: 匿名 
[2010-02-27 09:22:40]
完売したんだから、誰か早く住民板作ってくれ。盛り上がろう!
1071: 匿名さん 
[2010-02-27 09:28:11]
1067
しかも北向き物件
1072: 匿名さん 
[2010-02-27 09:31:12]
>1070
動物園のさらしもののようにされているジムを1階ではなく上に変更できないですかね。
1073: 匿名 
[2010-02-27 09:45:34]
ホント ここイタイよな
1074: 匿名さん 
[2010-02-27 09:59:44]
ゴーストクエストⅢ そして伝説へ・・・
1075: 匿名 
[2010-02-27 11:18:30]
>>1072
オプションで、各部屋に裸電球つけてもらったんですが、切れた場合、コンシェルジェで入手できるんでしょうか?

紙カーテンも雰囲気は素敵なんですが、裂けた場合、品薄で入手できるか心配です…
1076: 匿名さん 
[2010-02-27 13:26:37]
破れた紙カーテンはセロテープで貼るのが常識。
なんとも言えない手作り感、エコ感が出ます。
この風合いがえも言われぬ風格、侘び・寂びを醸し出します。

この良さが理解できない方には、この物件の敷居は高いでしょう。
そういう意味で、居住者を選別する物件です。

地球に優しいマンションです。
1077: 匿名 
[2010-02-27 13:37:18]
>>1076
その手がありましたね!
早速のご意見有難うございます。
参考にさせていただきます!
1078: 匿名さん 
[2010-02-27 17:52:15]
ここから歩いてすぐにある「やまや」は使えるね。
やまやの明太子が食べ放題、明太子好きにはたまらんですわ。
1079: 匿名さん 
[2010-02-27 18:05:39]
ここは焼肉天国。
数ある全国の焼肉店がある中でTOP3の”焼肉くにもと”がすぐ近くにある。
人気あり過ぎて殿堂入りだ、正泰苑までリスペクト入りだ。

http://www.yakiniquest.com/-/all/

浜松町の正泰苑は東京で全3151件中第4位だ、くにもとは2位。
本当にうまい、うますぎる。

http://r.tabelog.com/yakiniku/tokyo/

駅まで遠いし、マンションもいまいちで、ガッカリでしたが焼肉は最高です。
1080: 物件比較中さん 
[2010-02-27 21:39:57]
おいしい焼肉やさんの情報ありがとうございます。最近何回かここに足を運んでいますが、駅から物件までのエリアにおいしそうなお店が何件かあったので、気になっていました。今度機会があったらぜひ立ち寄ってみます。
今日は、この近くの洋食屋さんで食事しましたが、そこの雰囲気もいい感じでした。
1081: 匿名さん 
[2010-02-27 21:43:04]
日本一の鮨屋もあるよ
ただし親父さんは現在病気療養中なので復活待ち
1082: 匿名さん 
[2010-02-27 22:20:12]
立地、眺望、価格、飲食店・・・、全てが揃ったマンションだね!ここは!

「タワーマンションはゴールドクレスト」のCMが効いてるのか?

キャンセル待ちで再度抽選かな?


1083: 匿名 
[2010-02-27 22:29:41]
>>1082
キャンセルが出ると嬉しいんだけど。
もう2年も待ってる。

紙カーテンで、粘っている現住民、いい加減あきらめて、この素晴らしいマンションを明け渡してくれよ!
1084: 入居済み住民さん 
[2010-02-28 05:11:44]
>>1082 >>1083

営業さん
こんな所で妄想を書き込んでないで、しっかり現実をみて売らないと!
住民として怒りますよ、いつまでもゴーストにして。


確かに飲食店は豊富ですね、焼肉がおいしいのは事実だし、土日はどの店も
ガラガラだから個室を時間制限なしで使用させてもらえるので重宝してます。

貿易センターの本屋は規模が大きく便利だ、しかしスーパーが遠いのは致命傷だ。

1085: 匿名さん 
[2010-02-28 12:54:29]
キャンセルはございません。
もちろん売り物件もございません。
紙カーテンは全室無料オプションにてサービスさせて頂きました。

byゴークレ
1086: 匿名さん 
[2010-02-28 15:32:31]
1087: 匿名さん 
[2010-02-28 15:36:01]
1086

とうに完売してるのにそのようなネガティブキャンペーンはやめて頂けませんでしょうか・・
1088: 匿名さん 
[2010-02-28 15:44:39]
夜に高速バスから見たら、紙のカーテンの部屋にも明かりがともっていたので、そのお部屋にも既に人が住んでいるんですね。
1089: 匿名 
[2010-02-28 15:44:42]
完売しちゃったんでつかあ(笑)?
じゃあ見にいくの止めたあ!

1090: 匿名さん 
[2010-02-28 16:40:40]
1091: 匿名さん 
[2010-02-28 19:07:42]
「売れ残り」じゃない。「売れ残り」というのは6割くらい売れたときに言う。ここは全く売れていない。
1092: 匿名さん 
[2010-02-28 19:29:46]
ゴールドクレストが売ると、どこの物件もゴーストになる。
もう社名変えて心機一転した方がいいんじゃないかな。
1093: 匿名さん 
[2010-02-28 20:18:21]
ここのマンション笑えるね
紙カーテンは全室無料さすがゴクレ太っ腹 
1094: 1083 
[2010-02-28 22:59:32]
私は営業ではございません!
2007年竣工時に、即完売、それを記念して、紙カーテン、裸電球が無料オプションで配られたのを、横目に悔しがっていた者です…

まじ、キャンセルでて欲しい!中古も、ヤホーに出る前に売れちゃうらしいし
1095: 物件比較中さん 
[2010-03-01 00:04:10]
先日、物件を訪れたときにスカイラウンジを見せてもらいました。ここのスカイラウンジは眺望が良いなとつくづく思いました。カーテンを開けると東京タワーが良い感じに見えました。10人くらいでパーティをやるのにちょうど良い広さです。ケータリングサービスは、今半や三越から可能とのこと。その他、白金あたりのイタリアンもOKだそうです。山手線の内側の超高層マンションの底力という感じ。
1096: 匿名さん 
[2010-03-01 00:07:33]
ココスカイラウンジあたったんだ!
1097: 匿名さん 
[2010-03-01 00:38:03]
ここ買うぐらいなら、浜松町でもスカイグランデ汐留(浜松町徒歩2分)買うか
アクティ汐留(浜松町徒歩3分)借りるわな。
大型スーパーも1階にはいってるし。
1098: 匿名さん 
[2010-03-01 00:45:15]
1094

ヤフーに中古でてるみたいだから買ってあげたらどう?

ここの住民さんも中古が売れないから完売して欲しいと嘆いてたよ。
そりゃ大量売れ残りだと中古は売れませんね。
引っ越さないといけない事情がでてきたらどうするんだろう、
住民さんかわいそう、しっかり仕事しろゴクレ!
1099: 美穂 
[2010-03-01 12:05:24]
入居済みの方に、ご意見をききたいですけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる