株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムタワー芝 Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. クレストプライムタワー芝 Part1
 

広告を掲載

小手先チョップ(タワー信者) [更新日時] 2010-07-21 20:22:41
 

HPがUPしましたので移動お願いします!
坪800万ってホント?


クレストプライムタワー芝
【予告概要】
所在地 東京都港区芝1丁目124番1号他
交通 JR山手線京浜東北線「浜松町」駅徒歩6分
都営大江戸線「大門」駅徒歩6分
都営三田線「芝公園」駅徒歩7分
地目 宅地
地域・地区 都市計画区域内、 市街化区域、商業地域、防火地域
敷地面積 4,874.57m2
建築面積 1,598.99m2
建築延床面積 49,972.82m2(容積対象外面積12,120.42m2含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造 地上39階・地下2階・塔屋1階
総戸数 483戸(防災センター・フィットネススタジオ・ゲストルーム・スカイラウンジ・地権者住戸21戸含む)
販売戸数 未定
住戸専有面積 40.62m2〜302.42m2
間取り 1LDK 〜 3LDK+プレイルーム
バルコニー面積 4.5m2〜58.6m2

販売価格 未定

分譲後の権利形態 敷地:区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有
建物:専有部分は区分所有権、共用部分は持分割合による所有権の共有
駐車場 161台収容(ピット式昇降横行4段方式48台・タワーパーキング112台・平置(身障者用)1台/使用料未定)
自転車置場 484台収容(建物内/使用料未定)
バイク置場 14台収容(建物内/使用料未定)
エレベーター 13人乗り4基・20人乗り1基・26人乗り1基
竣工日 平成19年8月16日
入居予定 平成20年4月予定
設計・監理 松田平田設計・清水建設設計共同体
施工 清水建設株式会社
設計図書縦覧場所 株式会社ゴールドクレスト本社・モデルルーム販売センター
管理会社 株式会社ゴールドクレストコミュニティ
管理形態 常駐管理(24時間有人管理)
手付金等の保全措置 全国不動産信用保証株式会社
売主 株式会社ゴールドクレスト

【過去スレ】
(仮称)クレストフォルム芝タワー
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44574/

[スレ作成日時]2007-09-24 02:44:00

現在の物件
クレストプライムタワー芝
クレストプライムタワー芝
 
所在地:東京都港区芝1丁目124番1号他(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩6分
総戸数: 483戸

クレストプライムタワー芝 Part1

2: 名無しで 
[2007-09-24 02:46:00]
坪単価本当ですか?そうなると一番高い部屋は7億越えですね。
3: 匿名さん 
[2007-09-24 02:51:00]
ちなみに先月竣工したそうです。
4: 名無しで 
[2007-09-24 02:55:00]
昨日現地を見に行きましたが、環境はイマイチでしたよ。
道路は狭いし。でも一度モデルルームには行きたいですね。
5: 匿名さん 
[2007-09-24 11:59:00]
こちらでファサードが確認できますね。
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-137siba.htm
6: 匿名さん 
[2007-09-24 17:56:00]
首都高と敷地続きで、その下には神田川も流れています。
なかなかの立地と思います。
7: 匿名さん 
[2007-09-26 00:00:00]
売り渋り、高価格で有名なデべではなかったでしたっけ?期待できますね。勘違い価格=独自の新価格!!
8: 匿名さん 
[2007-09-26 00:25:00]
05さん
写真で見ると、結構かっこいいな。ゴークレっていろいろ意見分かれるけど、やっぱりほっとけないツボをついてくるんだよなー
9: 匿名さん 
[2007-09-26 00:57:00]
これ竣工こそ今年の8月になってるけど、実際の建築自体は相当昔に終わってたのでは、ごく近所に住んでるけど「ザ・売り渋り」というほど完成後寝かし続けてました。ちなみに東京タワー側は物件から見て西北西だったかな。そういうわけで、予想されるのは仕様の古さと、勘違い価格でしょうか。場所自体は第一京浜より更に外側、ギリギリ山手線(浜松町−田町間)の内側ですが、幹線道路と高速道路と線路に囲まれた都内でも稀有な立地です。相応の値段なら交通至便な物件ということになりますが、冷静な判断が必要でしょう。頭ごなしに否定するつもりはございません、ただただ慎重に・・・
10: 匿名さん 
[2007-09-26 13:22:00]
東京タワーに近いことが付加価値になってるわけで、
墨田区に新東京タワー完成後に古いタワーは存続できるのか?
が懸念材料になりますね。
スポンサーの放送局が去り耐震不安は残る東京タワー。
11: 匿名さん 
[2007-10-06 05:11:00]
夕方になると臭くなるドブに汚らしい船が浮いているし、
駅までが遠い。

しかも、毎日家から見ているが今年の初めから
部屋の明かりが灯る事もなくずーっと寝かされている状態。
12: 匿名さん 
[2007-10-06 06:48:00]
それでも客は殺到するでしょうね。
山手線内のタワー物件は少ない現状だし、
港区だから。
13: 匿名さん 
[2007-10-06 08:26:00]
ベイクレ同様、投資目的で勘違い価格で購入、さらに勘違い価格で売り出して買い手が付かないという、ゴーストタワーになりそうですね。
14: 匿名さん 
[2007-10-06 08:30:00]
売主のグレードと分譲価格が釣り合っていないから、手が出しにくい。
露店で高級ブランドバッグ買うような危険な香りが・・・・。
17: 匿名さん 
[2007-10-06 11:37:00]
あちらのサイトは、リンク禁止です。

中古物件の騰落率と言っても、中古契約価格じゃなくて中古売出し価格の比較でしょ。
ゴクレの物件は中古売出し価格ばかりが高いケースが多い。
例えば佃のクレストタワーだが、某仲介会社に中古相場表を見せてもらったら、
大きく値引きしたり分譲価格と同額で転売した部屋が多かった。
つまり、実際の騰落率は違ってる。
18: 匿名さん 
[2007-10-06 11:45:00]
南向き高層階の部屋でツ坪単価いくらぐらいでてきそうですか。坪700万ぐらいかなあ。100平米で2億1000万ぐらい?
19: 匿名さん 
[2007-10-06 11:55:00]
一番大きな90坪物件は、最上階とすれば
10億円近くかな…
20: 匿名さん 
[2007-10-07 03:07:00]
このマンション、佃のクレストタワー、ベイクレストタワーと
全部ほぼ同じデザイン。
かっこいいデザインならいいけどダサイ。

坪350万以下なら検討してもいいかも。
21: 匿名さん 
[2007-10-07 10:47:00]
view from WTC
view from WTC
22: 匿名さん 
[2007-10-07 11:06:00]
海側に高い建物があるのですね。
東芝か。
23: 匿名さん 
[2007-10-07 11:15:00]
写真に写っている左のビルは東芝、写っていないが手前に東京ガスのビルがあります。地図で見るとマンションの真東はその二つのビルの間となっているので抜けて見えると思います。北側はWTCとお見合いですね。
25: 匿名さん 
[2007-10-07 20:05:00]
不満はありますが、買う人は買うでしょう。

売り渋りの結果、
来年春に入居できるのは魅力です。

山手線内側の港区でJR徒歩圏のタワマンなのも。
27: 匿名さん 
[2007-10-08 02:39:00]
26はこいつはゴクレ物件になると同じ台詞で煽るやつだろ。デベのストーカーか。スルーだな。
28: 匿名さん 
[2007-10-08 07:57:00]
>>27
そういう貴方は、ゴクレ物件になると同じ台詞で自作自演のゴクレ営業さん?
29: 匿名さん 
[2007-10-13 01:29:00]
> 線路、高速、ドブ川のゴクレ立地そのものですよ。
上層階なら気にならないな。まあ、そもそもタワマンで窓開けないし。
30: 匿名さん 
[2007-10-13 04:50:00]
線路は新幹線まであるから、窓を閉めてもどうかなぁ。
31: 匿名さん 
[2007-10-13 10:23:00]
自分で住むのはちょっと躊躇しますが、借り上げ社宅用等で需要はあるはずの場所なので、賃貸用として買う人はけっこういるでしょうね。
32: 物件比較中さん 
[2007-10-13 12:31:00]
この線路ぞいの別マンションに住むものです。

電車の騒音は山手線のほうが響きます。
新幹線は高速でさーっと駆け抜けていくので
二重サッシなら全然平気。
ぼろい山手線車両のがったんごっとんのほうが響きます。
33: 匿名さん 
[2007-10-13 14:02:00]
山手の車両が響くなら、
京浜東北もあれば、東海道も横須賀もある…
34: 匿名さん 
[2007-10-19 18:05:00]
同じくこの線路ぞいの別マンションに住むものですが
二重サッシュでなければ我慢できないと思います。

二重サッシュだったら気になるのは最初の数日ぐらいかな。
特に寝るときに気になります。
35: 匿名さん 
[2007-10-19 18:22:00]
だけど窓以外にも開口部は
レンジの換気扇や、24時間換気もですよね。
36: 買いたいけど買えない人 
[2007-10-24 05:18:00]
では、山手線や中央線沿線のマンションは価値無しって言うことだね。
37: 匿名さん 
[2007-10-24 08:11:00]
京浜東北線沿線もね。
38: 匿名さん 
[2007-10-24 14:09:00]
神田に住んでいる私は…
39: 匿名さん 
[2007-10-24 19:55:00]
↑すごいと思うよ。。。
賃貸じゃなければ。。。
40: 匿名さん 
[2007-10-24 23:31:00]
最近、毎晩のようにゴクレの着歴がはいっています。
41: 匿名さん 
[2007-10-24 23:35:00]
>40
すごい!ゴクレの上客リストに入ってるんじゃん。
所得が少ない人はポイだからね。
42: 周辺住民さん 
[2007-10-25 23:36:00]
所得が少ない人は安い物件へ。
リサイクルの心を忘れないゴクレです。
43: 匿名さん 
[2007-10-26 09:24:00]
お馴染みの佃のMRに行けば、
他の物件を勧めてくれるからね。
44: 匿名さん 
[2007-11-02 12:23:00]
今日初めて織込みチラシを見ました。バブリーです。
45: 匿名さん 
[2007-11-02 12:57:00]
同じ完成売りタワーの
西新宿タワーがライバル物件かな。
早く入居したい人もいるだろうから。
46: 入居済み住民さん 
[2007-11-02 21:19:00]
坪500万円後半で40平米の一番小さい部屋でも6000万円弱だそうです。
売れると思いますか?

ちょっと高すぎるような。
48: 匿名さん 
[2007-11-02 22:06:00]
正直最初はベイクレストみたいに庶民がターゲットだったけど、地価と不動産価格の上昇で内装エントランスだけ高級に見立てた物件って印象がいなめない。
ツインパークスの中古かパークコート赤坂ザタワーにした方がいいかな。
芝と芝浦でここまで価格差があるなら、3Aを買った方がいいと思う。
49: 匿名さん 
[2007-11-02 22:54:00]
財閥系ならまだしもゴクレってのがネックだね。
52: 匿名さん 
[2007-11-03 00:21:00]
「クレストプライム当選者」なんてのも現れないかな?

ガハハ!!
53: 匿名さん 
[2007-11-03 00:24:00]
本質を見抜く人はゴールドクレストの物件は買わないと思います。
三井、三菱を買います。
ゴクレは割安で投資買いで見合うなら買うけど、営業マンに
今時利回りで都心の高級物件は買いませんといわれると。。
キャピタルゲインが見込めるようなセールストークしているけど、完売するかどうかも微妙だと思ってしまいます。

IRに相当な粗利を想定しているみたいだけど、それだけ消費者がぼられるといるというのをディスクローズしているようなものですね。
54: 匿名さん 
[2007-11-03 00:34:00]
3Aって何?
55: 匿名さん 
[2007-11-03 00:45:00]
>>51さん

これらのセリフはゴクレ物件の名物ですよね^^
他のゴクレ物件のスレで頻繁に目にします
ここでももうすぐ出そうですね ある意味楽しみかも!
「でったー!」って感じで
56: 匿名はん 
[2007-11-03 01:04:00]
>>54さん
麻布・青山・赤坂・有明
です。
57: 匿名さん 
[2007-11-03 01:07:00]
>56さん
有明とはナイスなギャグです!
ちょっと笑ってしまいました。
58: 匿名さん 
[2007-11-03 01:20:00]
この物件は2ヶ月半前に竣工したばかりでしょう。来年8月まで売り惜しみすべきです。今販売して50%の粗利ですか。来年まで延ばせば、さらに儲けられるのに、もう売りに出すとは、惜しいことしますね。
59: 匿名さん 
[2007-11-03 01:31:00]
サブプライム問題や景気先行き不透明な今の時期に完売させる方が得策でしょう。
ただ、値段が高いのでアッパークラスがターゲットですが、アッパークラスはゴールドクレストの物件をどう見るかでしょう。
正直ここ買える人は赤坂を買うでしょう。
芝と言っても高速沿い、田舎くさい川沿いで一等地の中の一等地ではないです。
前の前が公園ビューのツインパークスとかとは違い敷地もぎゅうぎゅうですし。
ベイクレストタワーは安いから売れたと思います。
ゴクレの高額物件が完売なら本当にバブルだと。
同じお金出すならちょっと上のガーデンフォレスト、パークコート虎ノ門、パークコート赤坂ザタワー、中古のザセンター東京とかが好まれるような。
60: 匿名さん 
[2007-11-03 01:44:00]
>>59
 ベイクレストタワーは安いから売れたと思います。

売れてないからw
61: 匿名さん 
[2007-11-03 01:49:00]
いや、ロンドンの不動産バブルがついにはじけた結果、外資の投資資金がアジア、つまり日本の東京に向かうだろうという予測がNHKニュースで先日流れましたよね。短期的かもしれませんが、東京に外国から投資資金が押し寄せるのではないでしょうか。外資に高く売りつけて、後で安く買い戻したらいいでしょう。

この物件を丸ごと海外の投資家に高く売りつけられないものでしょうか。
62: 匿名さん 
[2007-11-03 01:52:00]

「この物件を丸ごと海外の投資家に高く売りつけられないものでしょうか。」

ゴクレの人ですか?
63: 匿名さん 
[2007-11-03 01:54:00]
いいえ。不動産業なんて、とんでもない。
64: 匿名さん 
[2007-11-03 09:10:00]
>>59
ヲイヲイ。ザセンター東京?
朝日新聞から写真付でネガキャンされたマンションなのに。
65: 匿名はん 
[2007-11-03 12:23:00]
ザセンター東京はないけど芝PT、PH芝タワーの
中古の方がいいでしょ。
66: サラリーマンさん 
[2007-11-08 07:50:00]
清水建設施工だけど、大丈夫か??
市川のタワーでは、ミスだと言っているようだが・・・
67: 匿名さん 
[2007-11-08 08:57:00]
ここも清水建設で、しかも完成済み。
今からもし検査するとしたら、大変ですね。
非破壊検査になるだろうけど。

佃のザ・クレストタワーも清水施工の中古だけど、
4億5千万円で出てる部屋があるね。関係ないか。
68: 匿名さん 
[2007-11-08 16:15:00]
ここも清水ですか。お気の毒です。
70: ご近所さん 
[2007-11-09 15:45:00]
すぐ隣のマンションらしき建物の最上階が今大火事です。
ヘリコプターが10台くらい飛んでて、付近は野次馬だらけ。
あ、クレストまでは行かないと思いますが。
71: 匿名さん 
[2007-11-10 09:44:00]
清水は下請け企業の職人をいじめすぎなんだよ。

スーゼネが造った建物の鉄筋コンクリートの中をみれば

物凄いものがでてくるぞ。
72: 物件比較中さん 
[2007-11-10 12:11:00]
高すぎて二の足踏んでる人が多く、かんばしくないようです。
鬼のように、電話がかかってきています。
73: 匿名さん 
[2007-11-10 14:15:00]
115㎡の最高級グレード以外の部屋は浴室が1418以下って狭すぎじゃね? 1LDKとかは仕方ないけど、90㎡以上のラグジュアリー仕様は1620は基本だろ。ゴクレの物件はいつも「何故ここが?」というコストカット痕跡がありありだね。
74: 匿名さん 
[2007-11-10 14:20:00]
火災現場のそば?テレビで移りました?
75: 匿名さん 
[2007-11-11 05:43:00]
鬼のような電話はゴクレの文化です。
電話があればある程ひくのに構わず架けてきます。

今日の新聞折り込みに広告ありましたね。
間取りはいい感じ。売主と施工と立地と価格がなぁ〜
76: 購入検討中さん 
[2007-11-11 23:18:00]
立地はとてもいい物件みないな!!!15階以下で坪400万以上かな。東西南北で価格があまり変わらないみたい。施工がS建設さんで、S建設さんの本社ビルが近くにある・・・ちと不安・・・どなたか詳しい方、教えてください。なぜ、竣工後に売り出すのかが不明?価格が上がるのを待っていた???
77: 匿名さん 
[2007-11-11 23:42:00]
一応竣工後数ヶ月ってことになってるみたいだけど、近所に住んでる感覚からすると、丸々一年は寝かせてるんじゃなかろうかという印象。高速から眺めてて、いつになってら売りだすんだろうこのマンション・・・って思ってたのが遠い昔だからさ。ここ一年車乗ってないんだから、間違いないっす。で、単に売り渋りだったのではないでしょうか。勝どきの物件と重なってたかも知らんが、この春に販売してたら完売してたろうに。
78: 匿名さん 
[2007-11-11 23:47:00]
連続投稿で恐縮ですが、個人的にはここにするのなら、田町至近の築浅タワーにしたいかなーっという感じ。もっと言えば、もう少し内陸の中古の方がいいような。MR見に行ってないからなんとも言えんが、港区に数箇所20年以上住んでいる人間からの率直な感想す。
79: 匿名さん 
[2007-11-12 22:42:00]
ここは高層階の眺望面以外、山手線内側と言っても最悪な立地なのでは。
目の前の道路が狭く古い建物がびっしり、裏の神田川に至っては夜になると恐怖そのもの。
坪300万でも高いと思うけど。
80: 匿名さん 
[2007-11-12 23:11:00]
>神田川
古川ね ^^;
81: ご近所さん 
[2007-11-12 23:59:00]
敷地びっしりに建てた川沿い、高速、線路沿いのマンションなんで、安くないと厳しいでしょう。
粗利益率がすごいという事は利益を相当上乗せしているという事。
こここの値段で買う人いるのかな?
ここ買えるならパークコート赤坂ザタワーかツインパークスの中古買った方がいいような気がする。
82: 匿名さん 
[2007-11-13 00:06:00]
坪300で買えるわけないでしょう。 買わないのは勝手だけど、
ありえない予想を書かれてもね。
83: ご近所さん 
[2007-11-13 00:33:00]
坪300万円で買えるわけないですよ。
でも当初は庶民タワーだったのに地価が高騰して急遽高級マンションみたいな仕立てにした感がいなめない。
ベイクレストタワーと同じでしょう。
84: 匿名さん 
[2007-11-14 00:18:00]
ゴクレから連日の電話・メール攻撃来てるけど、やっぱり売れ行きが芳しくないのかな?
85: 匿名さん 
[2007-11-14 00:48:00]
>>74
遅レスだけど、はっきり映ってましたよ。
86: 匿名さん 
[2007-11-14 12:33:00]
昨日新幹線車内から見た。JRの線路と高架式道路とが交差する角に立ってるんだね。こんなところにも高い金を取って人を住ませよっうてのか。
87: 匿名さん 
[2007-11-14 12:37:00]
世の中、
新幹線車内から自宅が見える人は、そうはいない。
88: 匿名さん 
[2007-11-14 14:16:00]
新幹線の線路沿いにあれば見える。

ちなみに日暮里のタワーも見えますね。
89: 匿名さん 
[2007-11-14 20:25:00]
新幹線からだと大宮のS4-TOWERも見えますね。
坪単価180万円ぐらいだったかな?
90: 匿名さん 
[2007-11-18 19:42:00]
事前案内会レポよろしく。
91: 周辺住民さん 
[2007-11-18 22:33:00]
事前案内会に冷やかし半分で行ったけど、正直、ここを買うならばベイエリアの新築未入居物件を買った方がいいと思う。

3LDKの物件は角部屋しかないせいもあるのだろうが、下のほうの階でも坪400超えでした。おそらく、全部、1億超えているんじゃないかな。

あと、シアターの映像はかなりショボくて、つっこみどころが一杯でしたよ。あの狭い土地で、そんなに緑が多いはずないじゃん、とか、芝って言ったって古川沿いで線路脇の立地のどこに静寂があるんだよ、とかさ。

来月にも建物内モデルルームが公開となるだろうから、それを見ようかな、とは思う。まぁ、でも、購買意欲がわかないよ...
92: 匿名さん 
[2007-11-18 22:57:00]
私もそう思います。湾岸駅近物件の新築未入居の方がコストパフォーマンス的にも、利便性的にも安心かと存じます。
95: 匿名さん 
[2007-11-20 21:49:00]
眺望どんなん?
96: 匿名さん 
[2007-11-20 23:55:00]
坪単価どのくらいですか??
97: 購入検討中さん 
[2007-11-22 00:14:00]
坪500万位。
98: 匿名さん 
[2007-11-22 04:51:00]
なんだ。坪800万じゃなくて500万か。

ベイエリアの新築未入居って言い方はズルいな。
築浅未入居でしょ。
つまり、中古扱い。新築ではないよ。
ここも似たようなものだけど一応新築扱い。
中古と新築では違うからね。
99: 物件比較中さん 
[2007-11-28 02:09:00]
鉄筋128本が足りなかった「いちかわタワー」を施工した清水。
アネハ以降にまた出てしまった構造計算書偽装事件として有名な積水「グランドメゾン横濱紅葉坂」の設計者である松田平田。
最高のコラボレーションがこの低迷市況でどれだけの成果をあげるのか。
非常に楽しみに物件だ。
100: 匿名さん 
[2007-11-28 06:01:00]
市川タワー以降も、
竹中工務店の東麻布タワー
銭高組の千葉タワー
と、鉄筋問題で柱を壊した業者が続出。

今更、清水だけ問題にしても意味ないよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる