東京23区の新築分譲マンション掲示板「ガーデンコート成城 UNITED CUBES」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 成城
  6. ガーデンコート成城 UNITED CUBES
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-10-08 14:40:38
 

とっても高そうですが、場所は最高。ちょっと自分には背伸びしすぎかともおもいますが・・・

管理会社:テス
売主:オリックス不動産
施工:大成建設

[スレ作成日時]2007-08-04 09:54:00

現在の物件
ガーデンコート成城UNITED CUBES
ガーデンコート成城UNITED
 
所在地:東京都世田谷区成城5丁目558-2(地番)
交通:小田急小田原線成城学園前駅から徒歩10分
総戸数: 14戸

ガーデンコート成城 UNITED CUBES

202: 匿名 
[2009-08-13 10:15:00]
もうそのネタ飽きたよ・・・夏休みなんだしPCに貼り付いてないで遊びに行けや。
オレは嫁と旅行から帰ったらいよいよ引越しだ。行ってきま〜す!
206: 近所をよく知る人 
[2009-08-14 01:17:00]
ここは場所が良いし土地持分が30坪以上で多いから資産価値は落ちないと思いますよ。
中古も結局8,880万円で売れたようですしね。
買えなかった人が妬んでいるんですね。
成城6・5・4丁目は別格ですからね。
208: 匿名さん 
[2009-08-14 09:46:00]
どこからの情報?
210: 匿名さん 
[2009-08-14 13:26:00]
>>206
>買えなかった人が妬んでいるんですね。

その通りだと思います。もしくは営業妨害でしょう。
これだけしつこいとそう思わざるを得ません。

とりあえずオリックスにメール送っておきますよ。
213: 匿名はん 
[2009-08-14 16:48:00]
いつも宣伝ありがとうございます。
229: 物件比較中さん 
[2009-08-17 19:00:00]
凄い消されてますね。
ここ、外観デザインは気になっていたのですが、高くてとても検討対象にはできなかった。
でも、先日広告を見たら1億5600万円が8800万円に!!
なんと半額近い価格に!!
で、見に行ったのですが、間取りもオリジナリティーに富んで(というか、富み過ぎ・・・)おり、地下の部屋も意外と明るいのですが、やや湿度が感じられました。
ちょっと住んでみたい気はするのですが、購入として考えると・・・で断念しました。
ただ、この辺りって賃貸で住むには、なんというか肩身が狭い感じもしますし、やはり戸建か普通の低層マンションを引き続き検討しようかと思っています。
230: 周辺住民さん 
[2009-08-19 20:11:00]
完売したからコメントが消去されているのでしょうか。
231: 物件比較中さん 
[2009-08-21 00:36:00]
新築分譲は完売ですか。
中古はまだ出ていますね。
魅力的な概観と独特の構造は、住む人のライフスタイルを試しているのかもしれません。
ただ、地下住戸に関しては厳しいでしょうね。
232: 物件比較中さん 
[2009-08-21 22:42:47]
削除されたレスが全部復活してますね
233: 匿名さん 
[2009-08-22 01:05:42]
完売ですか。
少し名残惜しいですね。
235: 物件比較中さん 
[2009-08-23 23:41:02]
よかったよかった
236: 匿名さん 
[2009-08-27 00:53:58]
完売したらやはりネガレスがなくなった。
他業者の方々、お疲れ様でした。
237: 周辺住民さん 
[2009-08-27 21:07:24]
しかし、広告HPは未だに残ってるな。
実は隠し在庫がまだあるんじゃないか。
まぁ、さすがに1億5600万円を8800万円に下げて、ずっと回転してた寿司に水を塗りたくって見栄えを良くしたんだから、勘違いした検討者は手を出かな。(笑
ただ、竣工後2年間も売れ残っていた事実と、使いづらい間取りと地下住戸の三重苦による資産価値の激落だけは如何ともしがたい。
中古もどうにもならんようだし・・・。
本当に場所は問題ないんだけどな。
せめてみっともない地下住戸なんか無い、ここに合うレベルの低層マンションにして欲しかった。
238: 匿名さん 
[2009-09-03 07:28:25]
見学に行こうと思いモデルルームへ電話したら
キャンセル待ちの案内しかできないと言われた。
他に同じような物件はないのかな。
239: 匿名さん 
[2009-09-03 14:05:05]
>>238
中古扱いの未入居物件ならまだ1戸残ってる:

http://search-homewith.net/detail/custom_homewith/216215643/


「同じような」物件ではないが、同じ成城5丁目で道2本分駅寄りにあるこの物件:

成城レジデンス
http://search-homewith.net/detail/custom_homewith/221302253/
http://search-homewith.net/detail/custom_homewith/221393819/

なんか割と近い雰囲気味わえるんじゃないかな?メゾネットタイプだし。

>>237の言う「ここに合うレベルの低層マンション」ってこんな感じの物件じゃないのかな?
周辺住民さんなら是非見に行くと良いと思うよ。
240: ご近所さん 
[2009-09-03 21:24:45]
>>238さん
数年販売続けて残っていた物件なのに・・・。
残念ですね。購入検討時のタイミングが外れると。

>>239さん
どちらも地下住戸物件なんですよね。
特にここの中古は一度、価格を落としていますがやはり厳しいようです。
諸費用入れて、9千万から1億近い金額を出して、地下住戸をあえて中古で購入しようという方は少ないのでしょうね。

>>237さん
確かに場所は本当にいいですね。
できれば地下は平置き駐車場となっているような落ち着いた低層物件なら人気も出たかもしれませんね。
241: 匿名さん 
[2009-09-09 01:19:59]
中古も完売してしまったで。
http://search-homewith.net/detail/custom_homewith/216215643/
242: マンション住民さん 
[2009-09-09 09:35:35]
回転寿司状態を避けるために、一旦引いただけじゃない。
どちらにしても他の住戸も含めてすぐ出てくるでしょう。
243: 入居済み住民さん 
[2009-09-10 00:19:31]
それはどうかな。
244: 匿名さん 
[2009-09-11 01:01:11]
場所良いから中古はしばらく出ないよ。
245: 契約済みさん 
[2009-09-11 01:05:43]
えーと
246: 周辺住民さん 
[2009-09-11 12:11:40]
http://substation.weblogs.jp/substation/2009/07/united-cubes-d0.html
これですよね。
中古も定期的に出そうですね。
新古販売時に約50%ですから、8-7割がけとして、30-40%くらいで買えますね。
地下住戸であれば交渉で更に落ちるでしょう。
247: 匿名さん 
[2009-09-14 00:50:00]
それ程あまくないな。
稀少性があるため中古は値上がるかもしれない。
249: 周辺住民さん 
[2009-09-14 22:47:23]
>>247

しつこくヨイショされている方がいますね。
中古が本当に売れたのなら静かに去ればいいものを・・・。

さすがに、新古は2年間も売れ残り続けた上にほぼ半額に値下げ、中古も回転寿司状態で値下げした上に交渉値下げ・・・。
こういった物件に希少性はないのでは?
このような状態で中古の値上がりなどとあまりに非現実的なコメントです。
もしかして貴方はわざとアラシているのですか?
250: 入居済み住民さん 
[2009-09-15 08:48:39]
>>249
荒らしはスルーして下さい、お願いします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる