住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART7】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART7】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-04 22:14:46
 

暴言禁止です。

[スレ作成日時]2014-04-14 21:45:22

 
注文住宅のオンライン相談

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART7】

248: 匿名さん 
[2014-04-22 12:47:59]
テクニカルだけでは苦しい。
しかも増税と社会保障費削減させながらだからね。
ありきたりの言葉だが成長戦略がないと。
249: 匿名さん 
[2014-04-22 12:51:50]
テクニカルだけでここまで来たんだから安定的2%の達成は間違いないよ
ちょっとでも外れたら緩和断行すると明言してるし
成長戦略とかは出口戦略がうまくいくかに影響してくる
250: 匿名さん 
[2014-04-22 12:59:12]
安定的というのが鍵なんだよね。
ファンダメンタル抜きにテクニカルだけで安定的に物価を上昇させるのは難しいよ。
成長戦略を明確にしないと、外的要因が悪くなればすぐ日経も下がってしまう。
251: 匿名さん 
[2014-04-22 13:03:03]
それが黒田の使命なんだから真に安定的かどうかは別として見かけ上は安定的状態を意地でも作るさ
安定的と言い切っちゃって出口戦略に持ち込むよ
252: 匿名さん 
[2014-04-22 13:16:23]
希望的観測にすぎないな。
見かけ上安定的なくらいじゃ外的要因ですぐ元の木阿弥だと思うがね。
アメリカや中国やらがおかしくなれば、日経暴落してしまうんだから。
253: 匿名さん 
[2014-04-22 13:19:23]
それはその通りだってば
ただ見かけ上の2%安定状態は無理矢理でも作る
それだけの話
254: 匿名さん 
[2014-04-22 13:33:27]
アジア開発銀行出身の黒田さんがそんなアホとも思えないな。
日銀は安倍さんに協力してるだけなんだから。
成長戦略示せなかったら達成できないことわかってるよ。
255: 匿名さん 
[2014-04-22 13:38:29]
達成した形つくらきゃいつまでたっても出口戦略に進めないの
その後どうなるかは君の言う成長戦略なりなんなりの政府の責任な訳で、その賢い黒田さんが2%達成出来ないという失敗の形で退陣する訳ないでしょ
256: 匿名さん 
[2014-04-22 14:15:23]
2%の目標が達成できなくても黒田さんの失敗じゃなく安部政権の失敗。
仮に2%じゃなく1%であっても失敗でもない。
日銀としての失敗は金融政策の失敗で為替が乱高下するとか、ここでよくでる国債暴落を失敗という。
アジア開発銀行出身の黒田さんは、中身のない成長の無意味さをよく知ってるよ。
257: 匿名さん 
[2014-04-22 14:19:00]
黒田さんが
2%達成は私の使命
2%達成を確信している
2%から外れたら躊躇なく対策をとる
とあれだけ豪語してるのに、それはさすがにないよ
258: 匿名さん 
[2014-04-22 14:25:09]
>>257
そう言うに決まってるでしょ。
初めから2%は難しいなんて言うわけない。
株価下がっちゃうじゃない。
1%の物価上昇のために2%の目標をたてたんでしょ。
デフレを金融政策で何とか脱却しようとしてるのが今。
しかし成長戦略なければ1%すら厳しいことを黒田さんは知ってるよ。


259: 匿名さん 
[2014-04-22 14:32:21]
それこそまさに希望的観測
260: 匿名さん 
[2014-04-22 14:49:34]
アジア開発銀行の最大の出資国の日本。
その総裁をしていた黒田さん。
発展途上国に投資をする際、成長しそうな基盤産業を無視して投資をしてただろうか?
当然、そこには口を挟む。
同じことだと思うがね。
しかし今の黒田さんは日銀総裁。成長戦略は安部さんの仕事。
成長戦略がレールに乗らなきゃ、基盤産業のない国に出資するのと同じだよ、
261: 匿名さん 
[2014-04-22 14:55:01]
コミットメント、優先順位の問題
2%達成は黒田さん本人としても、世間的認識としても最優先、最重要事項
そこをおざなりにするような人ではない
実態が伴わなくとも最低限達成したという形は作るさ
財務官僚だよ
発言と体裁にはこだわる
262: 匿名さん 
[2014-04-22 15:01:07]
自分の発言が株価に与える影響をよく知ってるだけさ。
アホの政治家とは違う。
263: 匿名さん 
[2014-04-22 15:03:55]
榊原が、「2%はやらない方がいいが黒田さんは真面目な人だから、自分が発言したことに対しては一生懸命やっちゃうと思う」と言ってるけどな
264: 匿名さん 
[2014-04-22 15:29:01]
榊原は好き嫌いが分かれるな。藤巻よりはまともだが。
265: 匿名さん 
[2014-04-22 15:36:27]
テレビやマスコミのコメントなどあてにならないな。
266: 匿名さん 
[2014-04-22 16:53:16]
まあ、今日も平和で低金利。
良いことだ。
267: 匿名さん 
[2014-04-22 20:05:39]
つまり固定は無駄だという結論。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる