積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「六甲アイランドCITY W7 Residenceってどうですか?Part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. 六甲アイランドCITY W7 Residenceってどうですか?Part.2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-11-28 19:43:06
 削除依頼 投稿する

前スレが1000超えたので立ててみました。
利用規約や投稿マナーも少し気にしながら、楽しく情報交換できればと思います。

六甲アイランドシティW7 Residence
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316236/
■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html
■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html


所在地:兵庫県神戸市東灘区向洋町中7丁目2番地1(地番)
交通:神戸新交通六甲アイランド線 「アイランドセンター」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:82.90平米~100.98平米
売主:積水ハウス株式会社


物件URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ric7/
施工会社:株式会社熊谷組関西支店
管理会社:積和管理関西株式会社

[スレ作成日時]2014-04-13 13:04:25

現在の物件
六甲アイランドCITY W7 Residence
六甲アイランドCITY W7
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区向洋町中7丁目2番地1(地番)
交通:神戸新交通六甲アイランド線 「アイランドセンター」駅 徒歩5分
総戸数: 762戸

六甲アイランドCITY W7 Residenceってどうですか?Part.2

601: 匿名さん 
[2014-10-02 10:47:21]
買い物だけなら我慢すればいいことですが、子どもの学校はどうでしょう?
中学受験も六甲アイランドなら西は淳心や白陵から東は洛南や西大和まで通学している子もたくさんいます。
西神だと選択範囲はかなり狭くなるはずです。
賢い子は田舎にもたくさんいますが、賢い子が通える学校はいくつありますか?
塾も予備校も選択肢はどのくらいありますか?

602: 匿名さん 
[2014-10-02 10:54:11]
西神の優秀な子供たちは私立なら灘、六甲、公立なら長田や星陵に行きます。
駅前には浜学園やエディックなどもあり教育環境は間違いなく六甲アイランドよりはいいです。進学実績もいいはず。
603: 入居済み住民さん 
[2014-10-02 11:07:25]
西神vs六アイって別スレたてろ!!!

俺はここの住民、親父は西神の住民、どちらもいいところ悪いところがあるけど納得して住んでる。
お前らごちゃごちゃうるさい!!
604: 匿名さん 
[2014-10-02 11:27:41]
ご存じだと思いますが6年生になればどの塾も授業の中心は三宮か西北です。

通学も六甲は駅から遠いので1時間以上かかりますよね。
甲陽や関学は駅からも遠いので2時間くらいかかります。
そのあたりが限界でしょうか?
女の子は?女学院もかなり遠いし、海星でも1時間くらいはかかりますね。選択肢少なすぎません?

学校だけじゃなくて、コンサートも美術館や博物館、星付きレストランもオシャレな美容院もポーセラーツやアイシングクッキーみたいな人気のお稽古事も文化の中心はやっぱり都会なんですよ。
緑が多くて環境がいいだけなら田舎もいいでしょうが、文化的な生活をしようと思ったら西神はナシでしょ。
605: 匿名さん 
[2014-10-02 11:46:17]
これからチョッとグランフロントまでお買い物に行ってきますので
これ以上お相手できなくて残念です。
11時47分のライナーに乗れば12時23分には大阪に着くみたいです。
606: 匿名さん 
[2014-10-02 12:02:04]
沈没寸前の人工島の方達は大阪に近いことと、親のエゴで六甲アイランドに住んでらっしゃるんですね。
私は西神中央でプラウドシティを購入します。六甲アイランドの倍くらいの値段しますがねw
607: 匿名さん 
[2014-10-02 13:09:04]
両方とも突き詰めれば、格好だけのボロ。

同じボロなら利回りの良い、安物が良い。
六甲の勝ちに決まってる。
高値を高く買うのってバカの骨頂。
旦那をこき使ってんだから平気だろうが。
608: 常識 
[2014-10-02 13:10:40]
600の方に拍手

人工島はいけませんわぁ

気持ちは芦屋いけませんわぁ
609: 匿名さん 
[2014-10-02 13:22:58]
六甲アイランドと六甲は違いますよ。
六甲は阪急六甲です。
六甲アイランドは行政に見捨てられた沈没寸前の人工島です。
610: 匿名さん 
[2014-10-02 13:28:38]
西神は姥捨て山
611: 匿名さん 
[2014-10-03 07:10:48]
行政に捨てられる寸前の人工島。
それって姥捨山のそちらに最悪のニュース。
つまり国にもどこにも予算がないからでしょ。
姥捨山開発は今のところアタラシプレミアムで高いだけ。

だから、姥捨強気の人達理屈が見えないんですけど。
去年から日本円主要通貨に対し40%以上下落。この際
通貨市場が儲かったんだから、日本の不動産は投資に向かない。つまり家借りて、株と通貨取引がこの3年は一番リターンよかった。
私ならシャカリキになって姥捨買うのは考えるわ。
やはり人工島叩くのが安全。
612: 匿名さん 
[2014-10-03 08:28:42]
誰か611まとめたって
613: 匿名さん 
[2014-10-03 08:38:57]
文章力なさすぎ。
まず要点から述べろ。

ここのまとめサイトも見たけどマイナス面の書き込みの方が多いやん。子育て世帯には向いてないだろうね。
西神南なんか子供だらけだよ。児童数全国一の小学校もあるし。
614: 匿名さん 
[2014-10-03 10:00:55]
そもそも西神ニュータウンも街開きから30年なんだから新しくないだろう。
六甲アイランドと違って千里中央みたいに再開発されてるんだろ。
615: 匿名さん 
[2014-10-03 10:25:25]
西神が1982年
六甲アイランドが1988年
6年差ですよ(笑)
616: 匿名さん 
[2014-10-03 10:31:53]
おまとめしましょう。
日本はGDPで見てもですが
この2年あまりで約40%国富を下げました。

不動産投資先には向きません。
この市場では日本円売り、外国株式買いが
この3年で一番儲かった。

故に、目くそが鼻くそを笑う
人工島対姥捨山対決においては
安い人工島の勝ち。
617: 匿名さん 
[2014-10-03 10:48:08]
え?誰も不動産投資の話ししてませんよ?
住環境や住民レベルの話ししてるんですけど。
618: 匿名さん 
[2014-10-03 11:45:34]
住レベルなら間違いなく東灘

619: 匿名さん 
[2014-10-03 11:46:32]
六甲アイランドは東灘じゃありません。六甲アイランドです。by岡本住民
620: 匿名さん 
[2014-10-03 11:59:22]
西神は神戸じゃなくて西神です

岡本の半分は土砂災害危険区域ですね。
621: 匿名さん 
[2014-10-03 12:09:51]
西神中央見てみ。低所得者でも買える六甲アイランドより品があるから。

http://blog.goo.ne.jp/so-long7/e/06051cfd71494b27c61c1dc7cac97896
622: 匿名さん 
[2014-10-03 12:13:41]
西神中央5位だってさ。

あれ?沈没島の名前が。。。。な い

http://corporate.o-uccino.jp/wordpress2/wp-content/uploads/2014/02/pr2...'%E8%A5%BF%E7%A5%9E%E4%B8%AD%E5%A4%AE+%E5%86%8D%E9%96%8B%E7%99%BA'
623: 匿名さん 
[2014-10-03 12:16:46]
岡本も今は土地が上がり過ぎて街の中はコンビニとドラッグストアばっかり。
一番中心に牛丼屋までできて全然オシャレじゃなくなってる。
624: 匿名さん 
[2014-10-03 12:25:30]
なんでも金と時間を投入すれば投資です。
住環境も民度への考慮も
全て投資リターンを高める要因だからここで話題になる。
この関係ないと書いた方神戸の西端姥捨ファンだっけ。
本当にセンスない。
西端姥捨ますます
625: 匿名さん 
[2014-10-03 12:26:43]
うんざりの顔が使えない。

ますますウンザリ。
626: 匿名さん 
[2014-10-03 12:37:37]
西神が姥捨山なら六甲アイランドはスラム島ですね。
昔の六甲アイランドならまた考えられますが、このマンションだって1900万円からでしょ?低所得者のゴキブリホイホイですね。
627: 匿名さん 
[2014-10-03 12:42:00]
あくまで投資ですよ。
一戸建てに住んでる人から見れば
何処も所詮高値買アパート。同じ買うなら高いのソンソン。ほらヨット。
628: 匿名さん 
[2014-10-03 12:42:04]
レジデンスのおかげで六国アイランドのイメージははすっかり安物、低所得者で定着。
5千万、6千万で買った人はやってられない。
逃げ出すはずだ。
629: 匿名さん 
[2014-10-03 12:52:42]
やっぱりイメージって大切ですよ。一生懸命買われたんでしょうけど六甲アイランドに東灘区っていうイメージはないし庶民的な町っていう感じですね。
西神中央のプラウドシティやジオは最安でも3500万、一番高い部屋で5000万台ですもん。
隣の西神南のプラウドシティですら2500万からですよ。
これでは西神の勝ちでしょう。
六甲アイランドはたまにロードバイクで走りに行きますが、活気もないしトラックしかいない。
逆に走りやすくていいんですけどね。
630: 匿名さん 
[2014-10-03 12:54:56]
六甲アイランドが今後気をつけないといけないのが
津波だけでなく、スーパー台風による高潮。
津波に高潮に企業、店舗撤退。
P&Gは支那人の拠点化となるし‥
なぜ島に住むのか。
631: 匿名さん 
[2014-10-03 13:00:03]
いや、西区北区は恥ずかしい。
灘、東灘には高くて買えなかったんだなぁ。と思うのが普通。
イメージとしては明石?まだ須磨や垂水の方がまし。

そごうもスーパーに毛が生えたレベルだしね。
632: 匿名さん 
[2014-10-03 13:00:19]
そうですね。支那人が来ますね。剣豪集団。
633: 匿名さん 
[2014-10-03 13:04:03]
ハザードマップきちんと見ました?
六甲アイランドの標高は魚崎や香枦園みたいな43より下よりも高いので
住居地区は津波のハザードマップに入ってないんですよ。
43より下の本土に住むよりも津波の心配はないわけですね。
634: 匿名さん 
[2014-10-03 13:07:22]
>>631は西神のマンション価格出されてもまだ六甲アイランドの方がいいと思ってるらしい。
西区と北区を同一視したり、色々と大丈夫ですか?

西神中央は県職員や市職員なども多数住んでいますが六甲アイランドに住んでいますか?
もう恥ずかしいからやめたらどうですか?
635: 匿名さん 
[2014-10-03 13:13:54]
クラスに一人は親がお医者さんって子供がいるんじゃないですか?
公務員ってお金持ちなの?

南側からすれば六甲山超えたら西区も北区も同じなの。
本気で違いなんか分からない
636: 匿名さん 
[2014-10-03 13:21:07]
あなた末期ですね。民度が知れます。
公務員がお金持ちって言ってるんじゃありません。地元を知り尽くした公務員が選んだ西神とそうでない六甲アイランドと言っているんです。

また先ほどどなたかが、西神と六甲アイランドの新築マンションの価格差を書き込んでいましたよね?それを見てもわかりませんか。。。

やはり昔の六甲アイランドならまだしも、今は見栄とプライドだけで所得のついてこないあなたみたいな人が六甲アイランドに沢山住んでいると感じざるを得ません。
637: 匿名さん 
[2014-10-03 13:24:00]
田舎者の遠吠えにしか聞こえないと思いますよ。

終了!!
638: 匿名さん 
[2014-10-03 13:48:45]
やたら西神を持ち上げて六アイを貶める書き込みをしている人物は572の市役所勤務とやらと同一人物かな?
だとすると神戸市役所に勤めながら神戸市が開発した六アイを貶めるって…
そんな奴のために我々は血税を払っているわけではありません!
それとも積水の悪口を書いてプラウドを持ち上げるなど野村の人かな?
まぁ、建築費高謄のおり不当な高値で売らなければならない立場はわかりますが…
639: 匿名さん 
[2014-10-03 14:05:37]
やたら西神の方がマンション価格が高いと書いているので、
私も公務員のお給料が高いという意味かと思いました

まあ一つのマンションだけを比べてどちらが高いというのはおかしいですね
レジデンスは六甲アイランドでも破格に安い物件で
中古でレジデンスよりも高い物件はいくらでもありますから
640: 匿名さん 
[2014-10-03 14:09:57]
633さん
津波より高潮です。
スーパー台風が来たら何mも潮位があがるそうですよ。
しかも破壊力は津波同等かそれ以上らしい。
別に魚崎がどうのって関係ない。
なぜ危険性の高い地域に好んで住むのかが不思議です。
641: 匿名さん 
[2014-10-03 14:25:23]
高潮のハザードマップもありますね。
ふつう書き込む前に調べると思うんですけど・・・
642: 匿名さん 
[2014-10-03 15:03:59]
ばーかですね。
ハザードマップの高潮影響範囲にはスーパー台風の影響は考慮されてないんだよ。
何千人も死んでから想定を上回ったの一言でおしまい。
643: 匿名さん 
[2014-10-03 15:28:41]



   預言!!!
644: 匿名さん 
[2014-10-03 15:32:25]


   予言!!!!



645: 匿名さん 
[2014-10-03 15:37:13]
もう、隕石落ちてくるレベルですね

646: 匿名さん 
[2014-10-03 17:16:03]
はあ〜。ばーかばっかり^_^
温暖化の影響で台風はどんどん大型化している。
日本近海の海水温も上昇していて台風の勢力が落ちないまま日本に接近上陸する。
スーパー台風が日本にやってくる確率があがっている。
これは妄想でも何でもなく大学や研究機間でシミュレーションされていること。
去年のフィリピンの被害忘れたかな。
発展途上国の災害じゃないんだよ。
http://www2.city.minamiawaji.hyogo.jp/hazard/contents/takashio.html
647: 匿名さん 
[2014-10-03 17:59:17]
自分とこが無事ならいい、というのが田舎者の証拠なんだが。

六アイが被災するほどの高潮なら阪神~大阪も被災する。近畿の経済を支えているエリアがダウンするよ。

西神は物質的な被害は受けないけど経済的ダメージは凄いだろうね。
ちなみに西神には和田岬の大企業勤務の方が多い。六アイが被災したらご近所さんがお勤めの会社も被災しているということ。
648: 匿名 
[2014-10-03 18:56:11]
高ければ良いものと思いたい幻想の中で生きたい
姥捨消費者相手に人工島一見不利に見えるが
実は買い時かもよ。
世界中で見て知ってるが中国人が来るところは
割と安値圏にあるところ。少なくとも商業用ビルは安値圏にあると判断した。
どうせ日本の水源や農地も買われてんだから
最期が見え始めてきてるんですが、少なくとも投資家の
わたくし には。
649: 匿名さん 
[2014-10-03 19:17:21]
この投資家気取りの暇な妄想主婦どうにかしろよ。
こんな奴が沈没アイランドにいるんだな。。
怖すぎるわ
650: 匿名さん 
[2014-10-03 21:02:19]
ハザードマップを基準に考えるのが常識的でしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる