東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia多摩センター(その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 鶴牧
  6. Brillia多摩センター(その4)
 

広告を掲載

たのむぞ澄田くん [更新日時] 2008-08-25 17:47:00
 

所在地:東京都多摩市鶴牧3-2(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩10分
   小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩10分
   多摩都市モノレール「多摩センター」駅 徒歩7分

レスが450を超えましたので、新スレたてました。

旧スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39354/
旧スレ(その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38909/
旧スレ(その3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43164/

[スレ作成日時]2006-07-24 22:38:00

現在の物件
Brillia多摩センター
Brillia(ブリリア)多摩センター
 
所在地:東京都多摩市鶴牧3丁目2番(地番)
交通:小田急多摩線「小田急多摩センター」駅から徒歩10分
総戸数: 530戸

Brillia多摩センター(その4)

22: 匿名さん 
[2006-07-26 09:15:00]
契約者です。
ここのスレの立て方って、一体…。
パシーナさんの方々に申し訳ない気分でいっぱいです。

同じ住人として残念です。
23: 匿名さん 
[2006-07-26 09:16:00]
私も同感です。
反対まではしないけど、喫煙者の方にはタバコを吸わない人の気持ちも分かって欲しいです。
17さん、タバコに関してここに住む住人も別に寛容ではありませんよ。
24: 匿名さん 
[2006-07-26 09:29:00]
喫煙者ですが、議論を交わしたっていいじゃないですか?

問題のスレ見ましたけど、言いたいことをちゃんと言い合っているじゃないですか。
荒れているとは感じませんが、何か?
掲示板の醍醐味でしょう、それって。
25: 匿名さん 
[2006-07-26 14:29:00]
ここのスレの立て方、ほんとに謎・・・。
まだ規定数には達してませんが、
立て直した方がいいんじゃないですか?
26: 匿名さん 
[2006-07-26 14:36:00]
管理人さんに最初のスレだけ削除依頼したほうがよいと思いますよ。
27: 匿名さん 
[2006-07-26 18:10:00]
最後まで(入居まで)平和にいきませんか?
28: 匿名さん 
[2006-07-26 18:22:00]
ブリリアのホームペジ、「間取り」にまだE棟のタイプをいくつも載せていますが、先日MRに行ったら、赤いバラが付いていないのはもうあと1戸しか残ってなかったです。もっと小まめにアップデートして正確な情報を載せるべき出すよね。だらしないと思います。
29: 匿名さん 
[2006-07-26 18:39:00]
最後まで(入居まで)と言わず、入居してからも平和にいきましょう(^^)
このシリーズの掲示板でもいいと思いますし、河岸を変えてマンション専用のページ(ゲストルーム予約とかできるらしい?)で意見交換していきましょう。

自分はタバコ吸いませんが、ベランダくらいは問題にしません。中庭ですとかエントランス・共用廊下etc.、共用部分での喫煙は控えていただきたいと思います。共同生活の上でのマナーを守ってくださることを切に願います。
30: 匿名さん 
[2006-07-26 20:11:00]
風の方向によっては、お洗濯物にタバコの臭いがつくことがあると、
気になりますね。タバコの灰が上階から降ってくるというのも
困りますね。共用部分は禁煙になるのですよね?
31: 匿名さん 
[2006-07-26 20:46:00]
だんだんこのスレも感じ悪くなってきちゃいました。
32: 匿名さん 
[2006-07-26 21:47:00]
多摩センターもいろんなお店があって楽しそうですね!
帰り道よけいな買い物しちゃいそうです
33: 近隣住民 
[2006-07-26 21:52:00]
>前スレ443さん
工事の人が土曜日も雷や嵐の日もがんばってます。ってそんなことを
聞きたいんじゃないですよね。
A棟は最上階まで組みあがりました。下層階では内装も始まっているようです。
B棟は一番遅れています。設計変更があったからですかね?4Fくらいまできてます。
C棟、D棟は組みあがりかな?D棟はエレベータ、階段の工事中です。また内装も
進んでます。E棟、F棟はまだまだ、あと4-5階分くらいあります。駅から見ると
壁です。正直ちょっといかがなものかという気はします。
>前スレ445さん
サンクタムの北側のモデルルームはどうやら松が谷のマンションのもののようです。
>前スレ446さん
ブリリア南側の電線は上から避雷線、送電線(高圧ではありませんよ)、電話線、
CATVの光ファイバーです。以前も書きましたがいずれも健康に影響があるような
ものではなく、普通に住宅地にあるものです。
>前スレ448さん
地下化は(現状では)費用をマンション住民で持たない限り不可能でしょう。
現在住んでいるところの管理組合で東電に打診したら勘弁してください、と
言われたそうです。
34: 匿名さん 
[2006-07-26 22:53:00]
E棟契約者の一人です。
以前にここのスレの雰囲気も好きになったのが理由の一つと書いた事がありました。
喫煙についても議論して良いのでは。
私は喫煙者です。自分の価値観だとベランダは禁煙。
その代わり、どこかに喫煙所が欲しいと思いました。

関係ないけど、ワンちゃんのCM気に入っていた。
ワンちゃんがヘルメットかぶっていたりしたら面白かったのに。
35: 匿名さん 
[2006-07-26 23:56:00]
登録するかどうか迷っている者です。
知人から聞いた話ですが、
先々週、鶴牧西公園に続くペデストリアンデッキにEかF棟の上階から
かなりの量の生コンがバラバラと落下してきたそうです。
近くにはベビーカーを押して歩いていた女性もいたそうで、
万が一、人に当たっていたら大変なことになっていたと思います。
資材を敷地外、しかも歩道に落下させるなんて、施工管理が甘いと
言わざるを得ません。
営業の方に確認してみましたが、「何も聞いていない」との返答で、
施主→浅沼建設→下請けの管理体制がうまくいっていないと感じました。
施主が把握してないような手抜き工事をされそうで心配です。
36: 匿名さん 
[2006-07-27 01:44:00]
パシーナ契約者です。あちらのスレで拝見し、
まさかと思って見にきたらこの状況。残念です。
スレ主の方はどのような意図があったのですか?
37: 匿名さん 
[2006-07-27 01:55:00]
中庭は屋外なので吸殻さえ持って帰れば喫煙OKではないでしょうか?
エントランス、共用廊下は当然禁煙かと私は思います。
ラウンジはどうでしょう・・・? タバコのヤニで壁などが汚れる事を
思うとやはり禁煙にしていただきたいです。
38: 匿名さん 
[2006-07-27 02:12:00]
>>35
その場で実際に見た人が指摘してたらどう返答してくるんでしょうね・・・
完成後、素人には「手抜きなし」とは判断出来ないので、信じるしかないのですが。。
39: 匿名さん 
[2006-07-27 07:32:00]
浅沼組ってろくな評判ないですよ。施工管理に問題があるようです。設計も自分でやっているし、チェックしようないですよね。
40: 匿名さん 
[2006-07-27 12:03:00]
現場の様子を随時更新したサイトってないんですか、ブリリアって?
最近の建築中のマンションでは結構やってますけどね。
ま、自分の足で見に行きます!
41: 匿名さん 
[2006-07-27 18:29:00]
>>40
そんな流行があるんですねー
例えばどんなサイトがあります?宜しかったら教えて下さいませ。
42: 匿名さん 
[2006-07-27 18:39:00]
15です。「新百合のガーデナリーナなんかは、トップページに「眺望」の項を出して、14階からの見晴らしを公開してますね」と書きました。これなんか典型ですね。
43: 443 
[2006-07-27 18:45:00]
>33
ありがとうございます。
33さんのように情報を発信くださると
安心です。
44: 匿名さん 
[2006-07-27 20:51:00]
ベランダで喫煙するのは、部屋が汚れるのがイヤだからなのでしょうか?
それとも家族の健康を気にしてなのでしょうか?
健康を気にしているのは、家族だけではないと思います。

私も34さんの意見に賛成です。
最終的には管理組合の採決が必要になりますが、
どこかに喫煙所を設置して欲しいです。
45: 匿名さん 
[2006-07-27 21:05:00]
E,F棟からは、コンビニへ行くのはちょっと不便そうですね。
共用棟のA棟側の階段を使って降りないと行けないのでしょうか?


46: 36 
[2006-07-27 21:35:00]
パシーナの掲示板へのリンクがいつの間にか消されてますね。
批評が多いから消したけど、何もコメントなしですか。
モラルを疑いますね。
47: 匿名さん 
[2006-07-27 22:01:00]
喫煙所を共用部分に求めるのは筋違いではないでしょうか?
たいした距離ではないのですから、たばこは自宅に帰って吸ってもらいたいです。
喫煙所の清掃は誰が清掃するのでしょうか?壁面等の汚れは誰が清掃(状況によってはクロス等の張替)をするのでしょうか?
全て我々の管理費等から費用が捻出されるわけです。清掃員の方に掃除を頼むにしても、喫煙スペースの清掃業務が無ければ、もっと別な場所をきれいにしていただくことが出来ます。(ごみの分別マナーも同様)個人の趣向に関しては極力個人の管理下で行っていただきたいと思います。
但し、ラウンジや集会室等、お客様をお招きする場や数時間のミーティングを行う際のリフレッシュのための喫煙についてはやむをえないと思います。
新幹線の喫煙車やオフィスの喫煙スペースは、あまりにも煙や臭いが充満して、とてもじゃありませんが耐えられません。
48: 匿名さん 
[2006-07-27 22:39:00]
>>47賛成!
たばこは自宅で吸うべき。
ベランダも吸殻を気をつければいいと思います。
共有部分に喫煙所など設けるのは反対です。

>>45敷地内が広いから何かにつけて不便ですね。
駅から12〜3分歩いてエントランスから部屋まで棟によっては4〜5分かかると思ます。
ごみを捨てる場所も一箇所なので一苦労です。
シュミレーションしてみましたが歩いてみないと実感できません。
49: 匿名さん 
[2006-07-27 23:49:00]
>>46
誰のコメントを期待しているのでしょうか?
この掲示板の管理人さんが消したんですよ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujoirai/
50: 匿名さん 
[2006-07-28 00:25:00]
徒歩圏内ですがバス停も近くにあったらよいと思いませんか?
鶴牧3丁目のバス停と近くなってしまいますが、サンピア入口と言う
バス停作ってもらえたら雨雪の時など便利でいいと思いませんか?

51: 36 
[2006-07-28 00:40:00]
>>49
私の発言に書いてある通りスレ主です。
もしくは、依頼を出された方でしょうか。
「消されたからOK」で触れる事無く終わるのが妥当と思いますか?
どちらにしろこれ以上ごねるつもりはありません。
お邪魔しました。
52: 匿名さん 
[2006-07-28 00:43:00]
>>50さん
サンピア交差点付近にバス停欲しいですね。鶴牧3丁目だと駅から逆方向なので・・・
京王バスにでも要望を出せばいいのでしょうか?
53: 匿名さん 
[2006-07-28 00:58:00]
>>51さん
何を言いたいのか、さっぱりわかりませんよ。
(さようなら。)
54: J.key 
[2006-07-28 01:48:00]
今日、久しぶりにこのスレを見てみたらびっくり。
がっかり。建設的な意見交換しましょうよ。
タバコ問題は入居してか語りあってもいいのでは?
私は愛煙家ですが正直タバコ問題でこんなにもりあがるのは
せつないです。
55: 匿名さん 
[2006-07-28 08:54:00]
よく、電柱をうめてほしいとか、バス停を近くに作って欲しいとか
そういう発想、わからないでもないのですが、
どう考えてもわがままな意見だなあと感じてしまいます。
56: 匿名さん 
[2006-07-28 09:26:00]
36=46=51=スレ主の自作自演だったんですね。
53もそれらしく思えます・・・
このスレ自体削除してもらったほうがいいかもしれません。
57: 匿名さん 
[2006-07-28 09:58:00]
このスレ最悪な感じになってきましたね。
こんな所でタバコがどーのこーの書きあったってしょうがないですよ。
もっと、ここに入居が決まった人たちが、仲良くコミュニケーション
とれれば良いのに・・・。まだ建物の建ってないのに・・・
こんなんじゃ、先がおもいやられる
58: 匿名さん 
[2006-07-28 11:20:00]
高いお金で買ったんですよ。
せっかくブリリアにしたんです。南向き、正面は緑の公園。
バルコニーの窓を開けっ放しにして気持ちのいい風を入れたい。洗濯物だって
気持ち良く干せるだろうと期待を胸に。

うちにはタバコを吸う人はいません。子供がいます。
もし、隣や下のベランダからタバコの煙がただよってくることを想像すると、
それだけで気が狂いそうです。吸殻うんぬんではありません。
絶対にやめていただきたい!
59: 匿名さん 
[2006-07-28 11:30:00]

だったら、集合住宅に住むのをヤメろ。
60: 匿名さん 
[2006-07-28 11:37:00]
確かに、No.58さんは一戸建てに住んだら。
61: 匿名さん 
[2006-07-28 12:00:00]
1週間前に契約した者です。今後もよろしくお願いします。
既に契約された方々にお聞きしたいのですが。
施工主さんかもしくは営業さんから、契約したことに対する「お礼状」って、別途に自宅に届きましたか?
簡単な紙一枚程度のものらしいんですけど。
実母に聞かれて、ちょっと気になって。

いや、今後に必要な書類ではないので、無いなら無いで別にいいんです。
もう少し待てば届くのかな?
どうでしたでしょうか?
62: 匿名さん 
[2006-07-28 12:50:00]
私は愛煙家ですが、47さんの意見に賛成です。
喫煙者のマナーが悪いから、色々な場所が禁煙になっていくのだと思います。
吸いたければ自宅の換気扇の下で吸えば良いのではないでしょうか?
私は勿論、換気扇の下で吸う予定です。
共有部分やベランダで吸えなくても、全然大丈夫ですけどねぇ〜
63: 匿名さん 
[2006-07-28 13:36:00]
>>56さん
36に書き込んだ者ですが、ご指摘の46,51,53は(もちろんスレ主も)私ではありません。
名前に36と書いてありますが、違う人なんですよ・・・
よって自作自演ではありません。怖いなぁ・・・
64: 匿名さん 
[2006-07-28 13:46:00]
私も換気扇の下で、吸いますよ!ラウンジなどは当然禁煙で良いと思います。って言うか
すでに禁煙じゃないの?当然禁煙だと勝手に理解してましたが(笑)
65: 匿名さん 
[2006-07-28 13:50:00]
No.61さん!こんにちは!今後ともよろしくお願いします!
私は2次1期で契約しましたが、その後何もありません・・・
まったく音沙汰無し・・・。契約したこと忘れてしまいそうなほど何も無しです
66: 匿名さん 
[2006-07-28 14:54:00]
ミスティー(ミストサウナ)って寿命10年が目処みたいですね
67: 匿名さん 
[2006-07-28 21:39:00]
>>66
余計なもの付けて・・・すぐ故障しそうだなって思ったよ。

68: 匿名さん 
[2006-07-28 21:49:00]
ミストサウナなんか要らないから、バルコニーと廊下の壁の吹きつけタイルはやめて欲しかった!
69: 匿名さん 
[2006-07-28 21:54:00]
ところで、陰陽師さんは、購入されたのかな、、、?
ここのスレの雰囲気をほぐすのに、いつも一役買ってくれたんだけど、、。
70: 匿名さん 
[2006-07-28 22:21:00]
契約前に現地を見たときは、ネットで囲まれている部分がほとんどなのと、
パンフレットにもあまり記載が無かったので気にしてませんでしたが、
外装は吹きつけタイルだったのですか?
イメージ図ではそのように見えませんでした。
どんな外観イメージか?もし分かる人がいましたら教えてください。
71: 匿名さん 
[2006-07-28 22:23:00]
ところで、ブリリアクラブってどんな組織かご存じですか?
何だか小中学校の強制クラブのようなイメージですが・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる