野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「武蔵野タワーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 中町
  6. 武蔵野タワーズ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-09-20 22:25:00
 

交通至便で住宅地としても人気の街。気になっています。情報交換させて頂きたいと思います。よろしくお願いします。

所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))

[スレ作成日時]2007-09-04 23:36:00

現在の物件
武蔵野タワーズ
武蔵野タワーズ  [【先着順】]
武蔵野タワーズ
 
所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 三鷹駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
総戸数: 570戸

武蔵野タワーズ

22: 匿名さん 
[2007-09-27 06:55:00]
坪400以下はありえないと思う。
23: 匿名さん 
[2007-09-27 18:39:00]
何かと話題になっている、以下のコラムだけど、
このマンションって、もしかしてココのこと??


(省略)
今後、吉祥寺では坪400万を大きく上回る新築マンションが複数販売される。その結果が果たしてどうなるのか、業界では注目が集まるところだ。このブランド立地での失敗がもし明白になれば、新築マンション市場はいっそう冷え込むことにもなりかねない。

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/g/73/index.html
24: 匿名さん 
[2007-09-28 08:18:00]
三鷹は三鷹であって、吉祥寺ではない。
不動産のプロが地名を間違うはずはない。
地名を間違ってるようでは、発言の中身も信用できない。
25: 匿名さん 
[2007-09-28 22:27:00]
複数ってあるんだからここ一箇所じゃないでしょ
26: 匿名さん 
[2007-09-29 19:54:00]
坪400って高すぎ。三鷹でしょ…。
確かに便利かもしれないけれど、売るとき大損しそう。
みんな冷静になった方がいいですよ。
27: 匿名さん 
[2007-09-29 20:39:00]
そうそう、みんなは冷静に冷静に。
そうすれば抽選にならずに、好きな部屋を選べる。
28: 匿名さん 
[2007-09-29 22:23:00]
確かに、抽選にならないのはいいかも。安いと結局買えない可能性あり。特に、公開抽選だと運まかせ。
29: 匿名さん 
[2007-09-30 09:56:00]
既に駅近は坪300万オーバーなんだから坪400万といわず500万行っても不思議じゃないよ。
30: 匿名さん 
[2007-09-30 10:01:00]
↑私は平均450万円程度だと思っています。条件のいい部屋は当然500万円超えでしょう!そのくらいでないと、買いたくても買えないのは事実。人気になること間違いないですからね。
31: 匿名さん 
[2007-09-30 10:25:00]
スーパーはどこが入るのか決まっているのかな?
さすがにヨーカドーはないと思うからグルメシティあたりか?
成城石井あたりが入ってくれるとうれしいかも。
32: 匿名さん 
[2007-09-30 10:55:00]
坪450ぐらいにならないかな。坪500いくとさすがに将来性に期待しすぎている感じがしてしまう。
33: 匿名さん 
[2007-09-30 11:38:00]
初めて市部の掲示板を見てびっくり。坪400とか500とか・・・
23区板のほうがまだ冷静ですね。
もし本気で坪450万出せるのであれば、パークコート虎ノ門愛宕タワーや
パークハウスの本郷や千代田富士見でまだ買える部屋がありますよ・・・
まぁ、釣りの投稿が多いのでしょうが。
34: 匿名さん 
[2007-09-30 13:11:00]
2年前に今の価格言ったら釣りだと思われただろうね。
そういうこと。
35: 匿名さん 
[2007-09-30 14:19:00]
三鷹で坪450?あほと違うか。都心が買える価格だわ。23区板を見ろ。
何を好き好んでそんだけコストかけて都下に住まなきゃならんの?
もしその価格で買ったら、中古で出せば大損確定だね。
第一、坪450でここにいる何人が買えるのかね。そこまで予算あれば、
当然都心を考えるんじゃないの?都心物件と競合して勝てる魅力があるか?
駅に直結ぐらいじゃ、ダメだね。要はターゲットが見えんな。
36: 匿名さん 
[2007-09-30 17:02:00]
何でこんなことで頭に血を上らせてるの?
37: 匿名はん 
[2007-09-30 17:08:00]
>35
ほんまに。
なんでそんなに怒る必要があんねん?
このマンションがあんたになんか悪いことしたんか?
40: 契約済みさん 
[2007-09-30 18:43:00]
>>35=38
怒ることないんじゃない?武蔵小金井のマンションも平均坪350程度。正確には駅直結ではないのに。平均坪400で出てきてもおかしくないと思う。いつ頃販売するかによるけど。これからも価格上昇が続けば坪450も十分にあり得るように思うけどなー。三鷹人気あるし、今後出てこない希少価値も価格に考慮するとね。
41: 匿名さん 
[2007-09-30 21:32:00]
武蔵小金井で坪350っていうのが高すぎ。三鷹はともかくそっちは絶対やばいでしょう。
今マンションぜんぜん売れてないらしいし…。
余りまくって賃貸にするにも武蔵小金井、三鷹に家賃30万出せます?
42: 匿名さん 
[2007-09-30 23:50:00]
南口のクレッセント三鷹ザ・タワーは坪330〜350万くらいじゃ
なかったでしょうか?それでも、あまりの高さに驚愕しました。
一気に450万とか500万とか言われてもついていけないです。
43: 購入検討中さん 
[2007-10-01 07:28:00]
この物件はツインタワーです。高さ100Mです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる