大成有楽不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーベル浦和レジデンス(契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. オーベル浦和レジデンス(契約者専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-08-11 22:00:48
 削除依頼 投稿する

オーベル浦和レジデンスの契約者用スレッドを作ってみました。
情報交換よろしくお願いします。

公式URL:http://www.ober.jp/urawa119/index.html
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町3丁目43番2(地番)
交通:JR京浜東北線高崎線・宇都宮線・湘南新宿ライン「浦和」駅徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:72.89m²~ 90.19m²(トランクルーム面積/0.50m²~1.17m²含む)
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:大成有楽不動産株式会社

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366029/

[スレ作成日時]2014-04-05 11:34:08

現在の物件
オーベル浦和レジデンス
オーベル浦和レジデンス
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町3丁目43番2(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩12分
総戸数: 119戸

オーベル浦和レジデンス(契約者専用)

No.151  
by 契約済みさん 2015-03-18 22:01:35
クローゼットに直接取り付ける引き出しを探しています。

ちょうど良いサイズの衣装ケースが見つからないので、オーダー等でぴったりサイズの引き出しを作れたらなぁと考えているのですが。

以前、住んでいたマンション(施工は長谷工さん)では、後付けでオプション購入できたのですが、三井さんにはあるのかな?
No.152  
by 契約済みさん 2015-03-20 07:08:53
いよいよ来週が引き渡しですね!引越し準備が大変ですけど、とても楽しみです。
皆さん、よろしくお願いします!!
No.153  
by 匿名さん 2015-03-22 09:04:38
エアコンについてですが皆さんもう工事お願いしましたか?
うちはこれからなのですが、隠ぺい配管じゃないですよね?って確認されたのですが
知ってる方いますか?
隠ぺい配管だと機種に制限があるし、工事も追加料金になるそうです。
もちろん下見はしてもらうつもりなんですが、知ってる方いたら教えて下さい。
No.154  
by 契約済みさん [男性 50代] 2015-03-24 22:14:04
隠ぺい配管の件、内覧会で大成建設さんに確認しました。
部屋の中にエアコン用配管が通ってますが、業者の方々の作業は、
エアコンから配管口までと配管口から室外機までで良いそうです。
No.155  
by 匿名さん 2015-03-25 13:59:38
153です。
154さん、ありがとうございます。
電気屋さんにつかない機種もあるみたいに言われてしまって、あせってしまいました。
パナのエアコンにする予定ですが、どうやら問題なくつくようです。
一応下見してもらう予定です。
No.156  
by 契約済み 2015-03-28 00:51:35
鍵の引渡しの際に持参する書類の案内ってきましたか?
何度も探したのですが見当たらず。当日何を持参したら良いのか分かりません…。
知っている方がいましたら、ご教授のほど、よろしくお願いいたします。
No.157  
by 契約者 2015-03-28 09:36:19
うちは本日が引き渡しですので、楽しみです。
書類は結構前にきてますよ。

受領証のたぐいを数種類、記入して当日持参するようになっていました。
最悪、実印と認印さえ持参すれば、当日同じ書類を現場で記入することで問題ないと思いますよ。
No.158  
by 契約済みさん 2015-03-28 22:08:16
>>99
Iタイプの契約者です。
浴室の窓は確かにおかしい。
事前に何の説明もなくいくら外壁窓を理由にしても理解に苦しい。
明らかに設計ミスだと思います。
このままで良いのか……Iタイプの皆様はどう思いますか
No.159  
by 契約済み 2015-03-29 06:21:24
>>157

156です。
ありがとうございます。
昨日、実印と認印を持参したので、無事鍵を受けとることができました。
No.160  
by 契約済みさん 2015-03-31 21:58:22
廊下の傾斜について、とても気になりました。どうしても直せないものなのでしょうか。素人目にも酷いと思います。
No.161  
by 契約済みさん 2015-03-31 22:48:36
私は、あまり気にならないのですが…。どの辺ですか?
No.162  
by 契約済みさん 2015-03-31 22:50:01
>>160
1人の力ではなかなか相手されないと思いますが
皆さんで言わないとダメです。
No.163  
by 入居済みさん 2015-04-01 19:14:40
入居者の皆さんに質問があります。

家の中、異様に寒くないですか?
以前の住居も持ち家でしたがここまで寒くなかったような、、、
No.164  
by 契約済みさん 2015-04-01 23:08:02
>>163
まだ、入居者が少ないからかなと、思ってました。
我が家は、東向なので、午後から特に寒いです
No.165  
by 契約済みさん  2015-04-01 23:57:43
廊下について、雨水が排水溝に流れていくように傾斜させていると聞きました。
No.166  
by 入居済みさん 2015-04-02 21:03:11
163、164さん

カーテンレールより窓側の上の穴?みたいなところから常に風が漏れているのですが、これって異常ではないですか?
ゴーゴー音がなる位風が穴から吹き込んでくるのですが……

手を当ててみるとよくわかります。
No.167  
by 契約済みさん 2015-04-02 21:36:24
私も、なんだか音が気になっていたのですが。
24時間換気をしはじめたら、音が消えた気がします。
寒いのは、相変わらずですけど…
No.168  
by 契約済みさん 2015-04-02 23:05:42
窓枠の穴のところ確認したら確かに空気が………

寒すぎて、外に出た方が暖かいです(笑)

24時間換気は、風呂場のでしょうか??
No.169  
by 契約済みさん 2015-04-02 23:52:17
そうです、お風呂場の24時間換気をつけたら、音は消えている気がします。
No.170  
by 契約済みさん 2015-04-03 01:28:56
自転車置場への出入口ドア、風が強いと、バーンと勢いよく閉まります。指を挟まないように、気を付けた方がいいです。

以前、知り合いで、同じように風で勢いよく閉まるドアに挟まれ、指を切断してしまった方がいたので、思い出しました。

特に小さいお子さんが居る方、お気をつけください(>_<)
No.171  
by 契約済みさん 2015-04-05 07:21:39
引越の挨拶まわりは、皆さん落ち着いてから行かれますか?
No.172  
by 契約済みさん 2015-04-07 08:41:16
早くも上の階の方がうるさくて困っています。
二重床、二重天井とは意味のないものですね。
引っ越し早々は少しは気をつけるものかと思いましたが、、
とても残念でなりません
No.173  
by 匿名さん 2015-04-07 09:11:03
普通の歩行音も聞こえますか?
それとも走り回る音とかでしょうか?
最近は直床のほうが遮音性が高いと言われてますね。
こちらはスラブ厚もかなりとってましたが、
それでも聞こえるんですね。
No.174  
by 契約済みさん 2015-04-07 16:21:35
きっと引越し直後は片付けや家具の移動など大変なのでしょう。落ち着いたら皆さんご挨拶にまわられると思いますよ。
No.175  
by 契約済みさん 2015-04-12 16:18:00
うちも朝から夜まで上の階の走り回る音がうるさくて本当に困ってます。
No.176  
by 匿名さん 2015-04-12 17:09:50
ずっと走り回ってるのですか?
上階の方とはまだ面識ないのでしょうか?
もしそうなら挨拶の時にやんわり
聞いてみるのはいかがでしょう?
No.177  
by 契約済みさん 2015-04-13 00:02:56
普通って、上の階の方がご挨拶にいらっしゃいますよね?
走り回るようなお子さまがいたら尚更。
挨拶一つで、多少うるさくても目をつぶれるものなのに。。
175さん、その後いかがですか?
No.178  
by 契約済みさん 2015-04-18 08:40:15
やんわりとはお伝えしましたが、土日も寝室の上や廊下あたりで走り回る足音で目が覚めます。生活音等ならマンションなのでもちろん仕方ないですが、普通は親が注意してくれると思うのですが、残念です。
No.179  
by 入居済みさん 2015-04-18 10:10:25
上の階の方~!
普通は下の階に挨拶にくるのが常識ですよ~。
1日中うるさいなら尚更
どうやら非常識な方がいるようで残念

それにしても煩いなあ
No.180  
by 入居済みさん 2015-04-20 22:33:46
窓から聞こえる風の音が、ひどい気がします……
うるさくないですか?
友人宅のプラウドに行きましたが全く音はしませんでした。。
No.181  
by 入居済みさん 2015-04-21 08:33:14
うちは全く気になりませんね。
各居室の吸気口は開けていますでしょうか?

気になるなら、エントランスにいるなんとかアドバイザーに相談してみるといいのでは?
No.182  
by マンション住民さん 2015-04-22 12:57:30
賃貸全然入居しないですね。やっぱり駅から離れ過ぎてるよね。
資産価値、大丈夫か…?
No.183  
by 入居済みさん 2015-04-22 21:21:54
???

入居者の方がそんな心配するでしょうか??
会う方々、皆さんこのマンションでのコミュニティに期待を持っておられますよ。

投資目的の購入なのでしょうか?
我が家は本当にこの環境に幸せを感じてますよ。


No.184  
by 契約済みさん 2015-04-25 00:19:28
うちもです。
No.185  
by 契約済みさん [ 20代] 2015-05-01 17:29:25
上の階の方のパタパタという足音、結構響きますね。朝は6時ごろからかな。先日お菓子を持って挨拶に行きましたが、その後お返しはなし。お返しが欲しいわけではないですが、そういうご家庭もあるんですね。ちょっと驚きました。。
No.186  
by 契約済みさん 2015-05-03 11:07:05
そんな響きますかねえ?うちは上に小さいお子さんがいるところですが、全く音はしないですね。
No.187  
by 入居済みさん 2015-05-10 00:18:37
コメント見てると、我が家も下の方に迷惑かけてるのかもと心配になりますね。
まだ、うるさいようなら管理人さん経由で直接言ってもらったらどうですか??
上の方も言われないと気づかないのかも。
No.188  
by 入居済みさん 2015-05-10 04:56:09
お子さんのいるご家庭は特に下の階にはご挨拶に行くべきでは?
行くと行かないとでは我慢できるレベルだいぶかわるのではないでしょうか( ^^)
No.189  
by 契約済みさん 2015-05-15 08:37:04
管理人さんに掲示板とかで周知してもらいたいです。
No.190  
by 契約済みさん 2015-05-16 19:59:26
ファミリーマンションを承知で買ってるわけだし、音くらい仕方ないでしょう。
No.191  
by 契約済みさん 2015-05-17 14:55:37
はやめに注意しあえるといいですね。
たぶん上の階から音がするひとは自分も気を付けつると思いますが、そうでないと音をたててることに気付いてないのかも。
管理人さんに相談所してみては?
No.192  
by 入居済みさん [男性 30代] 2015-05-19 07:32:30
最近気になったのですが、エレベーター外のボタンのフレーム(壁に埋め込まれてる枠)の作りがすごく雑な感じです。一階は綺麗に壁に埋め込まれてるのですが、私の居住階は右下は埋め込まれてるのですが、左下はでっぱっています。今までは養生があり、気づかなかったのですが・・・。他の階も気になり見ましたが、やはりチグハグな感じ。販売会社に問い合わせしたら、直してもらえるのですかね???
No.193  
by 契約済みさん 2015-05-25 21:50:08
ボタンのフレーム、我が家のフロアもちぐはぐでした。あんなに雑な仕上げなのに、共用部分の内乱は本当にちゃんとやったのか不安になりました。なおす術はあるのかな??
No.194  
by 契約済みさん 2015-05-28 09:33:52
本当ですね。プレートと、タイルの切り出し枠の形が合ってないですね。我が家のフロアは、表面も平らになってないです(プレートの上部分が、タイルに乗っかってしまってる)。こういうのって、ちゃんと測ってタイルを切り出さないのでしょうか?本当に、どこに言えば良いのか。すいません、回答になってないですが。
No.195  
by 入居済みさん 2015-05-31 16:16:20
子供の走り回る音とかは
両隣にも聞こえますかね?
No.196  
by 契約済みさん [男性] 2015-06-02 23:41:01
南棟に住んでますが、北側の部屋、窓からの風通しが良く、気持ちよく生活できてます。
No.197  
by 入居済みさん 2015-06-19 14:26:50
こんにちは。
トイレットペーパーホルダーのカバーを付けようと思ったのですが、上から差し込める形ではなく、なかなか合うものが見つかりません。市販で合うものって売っているのでしょうか?
皆さまはカバーは付けずにそのままにしていますか?
No.198  
by 契約済みさん 2015-06-20 21:20:50
>>197さん
うちは、そのままです。
No.199  
by 入居済みさん 2015-06-26 19:16:05
>>198さん
お返事ありがとうございます。
うちもそのまま使うことにしました。
No.200  
by 契約済みさん 2015-07-07 16:08:09
朝、下りエレベーターに1人で乗ってきた小学校低学年位の女の子。

1階に着くと、両手に荷物で幼子を抱っこしている私のために、「お先にどうぞ」とエレベーターの開くボタンを押して譲ってくれました。

お家の人にいつも言われてるのかな?朝から嬉しい気持ちになりました。ありがとう(*^^*)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる