東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 16
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-16 02:07:30
 削除依頼 投稿する

新スレッド立てました!


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206139/
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
間取:4LDK
面積:366.19平米
売主:東京建物 、伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売

[スムログ 関連記事]
ブリリアマーレ有明 タワー&ガーデンの仲介店・メディア向け共用施設体験会に参加してみた!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12666/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.1 オープニング
https://www.sumu-log.com/archives/18175/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.2 なぜブランド化を目指すのか
https://www.sumu-log.com/archives/18343/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.3 実際の取り組み1
https://www.sumu-log.com/archives/18376/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.4 実際の取り組み2
https://www.sumu-log.com/archives/18393/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.5 マンションの枠を超えて1
https://www.sumu-log.com/archives/18457/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.6 マンションの枠を超えて2
https://www.sumu-log.com/archives/18553/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 質疑応答編
https://www.sumu-log.com/archives/18991/

【物件情報を追加しました 2014.4.11 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-01 14:21:26

現在の物件
Brilliaマーレ有明
Brillia(ブリリア)マーレ有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 東京駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
総戸数: 1085戸

Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 16

693: 仲介業者 
[2016-10-08 18:37:09]
資産価値に立地は重要ポイントだけど、こんなのあると資産価値が毀損しないか?
不動産売買の重要事項説明で告知する必要があるのかどうか微妙だが。
業者は仲介するときは必ず「大島てる」の公開サイトを見てるよ。
売値に影響すると困るから売主からこんな情報はまず提供されない。業者が自分で調べるしかない。
重要事項説明で告知しなかったら宅建業法違反で買主から訴えられるリスクがあるからね。
http://www.oshimaland.co.jp/?p=7r9b0v7c
694: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-08 20:24:46]
タワーマンションは世帯数が多いので、事故物件はでやすいと思う。他の物件でも、ケープタワー、WCT、豊洲ツイン、六本木ヒルズ、、、挙げたらきりがない程あるけど、それで資産価値が落ちてるとは思えない。そもそもその部屋じゃないと告知義務はないのでは?
タワーより戸数の少ないマンションの方が気になる気がする。

他人の生活はコントロールできないので、それが嫌な人は戸建をオススメします。隣で事故があったら、引越か?

695: 仲介業者 
[2016-10-08 20:57:32]
>それで資産価値が落ちてるとは思えない。
売買価格に影響する。一般に事故物件は販売価格が7割程度に減価する。

>そもそもその部屋じゃないと告知義務はないのでは?
共用部分や敷地がある。

昔は不動産屋に行かないと情報が得られなかったが、今はネットの時代、誰でも簡単に情報が取れる。
買主はネットで調べてる。当然「大島てる」でチェックしてる。こっちが隠してると直ぐばれる。
696: 住民 
[2016-10-09 08:10:09]
http://www.o-uccino.jp/article/archive/omoshiro/20140425-accident1/
ここでは、共用部分での告知義務はないと書いてあります。

そんな事どうでもいいけど、事実、ちゃんと相場価格で取引できているのでご心配なく。
下に不動産屋も入っているので、ちゃんと査定してくれますよ。
697: マンション住民さん 
[2016-10-09 10:11:32]
ベランダからダイブして敷地に・・・・・
敷地は専有部分ではないですね。
でもベランダって専用使用権のある共用部分ですが。
あまり気にしなくていいのかも。
698: 住民さん 
[2016-10-09 12:07:10]
>692さん

同感です。
このマンションの管理には住民のマンション愛を感じますね。もちろん理事会諸先輩、管理会社さんのご尽力あればこそですが。
今後も皆で維持していきたいものです。

また、道路が「勝どき交差点」が朝少し混むかなぐらいで、比較的ゆったりだからでしょうけど、バスって最高ですよね。
このドアツードア感覚に慣れてしまうと、地下鉄の階段がすごく、億劫に感じます。


699: 匿名さん 
[2016-10-14 22:51:43]
なんでこんなドラマの内容で許したん?
脇甘くない?
700: 匿名 
[2016-10-15 05:57:46]
蕎麦屋の出前ないの?
701: 匿名 
[2016-10-19 11:31:35]
>>696 住民さん
とは言え今の時代検索一発でこのマンションは何が起きた場所だ。と皆に周知されます。
告知義務はなくても人の口や噂は閉ざす事は不可能です。それが風評被害という事です。運河を隔てて今豊洲新市場で起こっている事実がそれを如実に現しています。
某湾岸マンションブロガーは「日本人は脳天気。すぐに噂は風化する。」と言っていますが果たしてそうでしょうか。人間の本能として嫌な記憶を無理やり片隅に押しやろうとしているだけで、記憶がなくなる事はあり得ないと思います。

702: 住民板ユーザーさん7 
[2016-10-19 19:16:45]
>>701 匿名さん
だからなんですか?
そういうマンションは他でもたくさんあるので、他にいって下さい。
そもそもそんな考えの人が入居者版に来る必要ありますか?
嫌がらせですね。
703: 名無しさん 
[2016-10-19 20:48:16]
どうも変な粘着ちゃんがいるみたいですね。
704: 匿名 
[2016-10-20 11:30:31]
>>702 住民板ユーザーさん7さん
上でマーレでの飛び降りを知らせてくれた人がいてそれで初めて事実を知ったので素直な感想を述べた訳で、マンション自体は事故物件ではないと
思いますが、事実を知る権利は平等にあると思います。
ちょうど時期を同じくして始まったテレビドラマ、砂の塔では前居住者が電車に飛び込んだ事を事故物件のように印象付けて放映してます。CMではスカイとマーレが並んで放映されています。近隣の倉庫への苦情、要望も結構ですがこの様なネガテイブな放送内容について有明マンション理事会で一致して抗議するのが筋ではありませんか。
本件で迷惑を被っている住民は相当多いですよ。

705: 住民板ユーザーさん7 
[2016-10-20 14:18:55]
>>704 匿名さん
そんな事は本当の住民版へどうぞ。理事会もしっかりしてますのでそちらに言われては?

ここで悪評を広げる事が目的ですね。陰湿な上、しつこい。
706: 匿名 
[2016-10-20 15:39:59]
たぶんここの住民では無いのでしょう。第三者的な立場ともとれるコメントからして、三男の方ですかね。そちらににお帰り下さい。
707: 匿名 
[2016-10-20 17:37:12]
>>705 住民板ユーザーさん7さん

やる事をやらないで見ぬフリをするとマンションの資産価値は下がって来ますよ。また理事さんた達一部のお金持ちはガーデンシテイーへの買い替えで逃げれるかもしれませんが、実需でローンがあり買い替えもも出来ない様な方は、間も無く築10年になり修繕や管理費上昇の問題も出て来て相当苦労すると思いますよ。

708: ブリリアさん 
[2016-10-20 19:35:27]
北西や南東の中層階以上は売りにでない。それだけ、住み心地が良いってことなんだと思う。出たら買いたいな。一度でいいから、マーレに住んでみたい。
709: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-20 19:37:24]
管理費や修繕費が上がったら、本当のお金持ちしか住めなくなるのは良いことなのかもしれない。仕事頑張らなきゃ
710: マンション住民さん 
[2016-10-20 21:52:01]
荒らしが三男坊というのは容易に推測できますね。
彼らはそこらじゅうの板で火種をまき散らしていますが、
きっと住民同士が衝突しまくっている自らの板から目をそむけさせるためなのでしょう。

711: 匿名さん 
[2016-10-20 23:13:07]
>>710 マンション住民さん
何故そんな事が言い切れるんですか?
私には全く想像もつきませんが。
貴方の発言こそ、同じ住民だと思われるのが恥ずかしい発言です。

まー住民でないのだと思いますが。
712: 匿名 
[2016-10-21 14:57:18]
>>710 マンション住民さん
何の根拠もなく推測だけで断言してるけど大丈夫ですか。
マーレで去年転落事故があり、その事実が(大島てるの事故物件サイト)に掲載されている。これは推測ではなく根拠がある事実です。
私はこの掲示板で初めて知りました。それだけです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる