東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 16
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-16 02:07:30
 削除依頼 投稿する

新スレッド立てました!


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206139/
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
間取:4LDK
面積:366.19平米
売主:東京建物 、伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売

[スムログ 関連記事]
ブリリアマーレ有明 タワー&ガーデンの仲介店・メディア向け共用施設体験会に参加してみた!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12666/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.1 オープニング
https://www.sumu-log.com/archives/18175/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.2 なぜブランド化を目指すのか
https://www.sumu-log.com/archives/18343/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.3 実際の取り組み1
https://www.sumu-log.com/archives/18376/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.4 実際の取り組み2
https://www.sumu-log.com/archives/18393/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.5 マンションの枠を超えて1
https://www.sumu-log.com/archives/18457/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.6 マンションの枠を超えて2
https://www.sumu-log.com/archives/18553/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 質疑応答編
https://www.sumu-log.com/archives/18991/

【物件情報を追加しました 2014.4.11 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-01 14:21:26

現在の物件
Brilliaマーレ有明
Brillia(ブリリア)マーレ有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 東京駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
総戸数: 1085戸

Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 16

673: 匿名さん 
[2016-09-24 09:54:56]
>>672
理事長の権限をどんどん強化させようとしてるね。
管理組合は総会・理事会の決議による合議制。
だから特権意識の強い理事長は権限強化に走りがち。
674: マンション住民さん 
[2016-09-25 03:54:18]
うちのマンションで民泊やってほしくないからこれでいいよ。
675: 匿名さん 
[2016-09-25 09:38:38]
>>661
民泊禁止が共用部分の管理に必要な保存行為と解釈できるので、区分所有法代18条(共用部分の管理) の「保存行為は、各共有者がすることができる。 」により区分所有者なら中止請求できる。従って、理事長の権限に特化すべきものではないし理事会の決議も元々不要。。
676: 草の根民主主義評論家  
[2016-09-25 12:17:30]
隣が民泊してて、バルコニーで騒いでうるさい、廊下に生ゴミを置いとくので臭い、普段利用してる共用施設でルールを守らない、等で生活環境が乱されるので民泊を中止させたい
→区分所有法第6条第2項で区分所有者は隣家に対して民泊中止請求が出来る

民泊中止請求は、なにも理事長に限定することはないし、理事長に頼らずとも迷惑を被ってる区分所有者が該当宅に対して直接民泊中止請求をすればよい。
677: マンション住民さん 
[2016-09-25 22:48:28]
必死に理事長叩きしてるのは民泊営業してる奴かな。
678: マンション住民さん 
[2016-09-26 20:07:16]
今の民泊は旅館業法違反。
でも政府は民泊を推進しようと立法化を検討している。
来年、民泊新法が施行される。これで合法的に民泊ができる。
679: 住民さん 
[2016-09-28 20:01:00]
住宅の部分でシェアハウスや民泊は禁止ですが、会社の事務所はOKですか?
680: マンション住民さん 
[2016-09-29 05:45:11]
>661

民泊拒否はマンションごとにできる。
理事長には住人から一任されているから権限があるのだ。
絶対に阻止。


681: 匿名 
[2016-10-01 05:29:29]
民泊はNGでも事務所はOKみたいね。
全戸数の1割以上の100を越える法人が事務所として登記してる。
682: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-01 18:20:48]
>>679
>会社の事務所はOKですか?

これ、やばくないか?事務所で使ってる人、負けてるよ。
【税理士事務所として使用していた税理士区分所有者が管理組合法人に訴えられて敗訴】
 裁判年月日 平成23年11月24日 裁判所名 東京高裁 裁判区分 判決
 事件番号平23(ネ)3590号 事件名 会計事務所使用停止請求控訴事件
 http://kanrikyo.or.jp/oyakudachi/pdf/vol12_04.pdf
【法律事務所として使用していた元理事長の弁護士区分所有者が管理組合に訴えられて敗訴】
 裁判年月日 平成25年9月19日 裁判所名 東京地裁 裁判区分 判決
 事件番号 平24(ワ)26067号 事件名 区分所有建物使用差止請求事件
 http://kanrikyo.or.jp/oyakudachi/pdf/vol12_03.pdf
683: マンション住民さん 
[2016-10-02 19:27:25]
事務所は民泊どころじゃないな。また規約改正しないと。
684: マンション住民さん 
[2016-10-02 21:46:16]
民泊も民泊新法できたらまた改正だよ。
685: お台場 
[2016-10-03 08:23:38]
このマンションの資産価値はどのくらいまで上がると思いますか?
平均坪単価300になると思いますか?
686: マンション住民さん 
[2016-10-04 19:59:12]
資産価値は経年と共に減価するので資産価値は下がる。
687: お台場 
[2016-10-07 12:18:34]
価格のことです。
まだ安いと思うんですよ
688: マンション住民さん 
[2016-10-07 20:37:04]
湾岸だけど埋立地で交通の便がいまいちだよ。
好んで住むところじゃないでしょう。
689: マンション住民さん 
[2016-10-08 06:47:07]
有明でも一番新しいマンションは確かに不便ですが、ここはそうでもないですよ。
690: マンション住民さん 
[2016-10-08 07:35:36]
バス停が目の前だし、国際展示場駅も徒歩でそんなに遠くない。
691: 中古マンション検討中さん 
[2016-10-08 08:43:10]
マンションは立地が第一です。
鉄道の駅前が最高です。
駅まで歩いても雨傘がいらない。
ドアtoドアで自宅から駅ホームまで5分以内。
そして築浅の高層階で3000万円以下。
692: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-08 14:11:30]
色々と言われてますけど、有明、芝浦、勝どきとタワーマンを渡り歩いてますが、景色は北側から見た東京の風景は有明が一番。海の色も北から見た方が綺麗に見えます。

交通も私も住む前までは地下鉄の駅が一番と思ってましたが、目の前バス停で銀座東京駅にすぐ行けて、地下鉄よりロスタイムもなく楽です。
三越やビックカメラの前から家の前に着くのは、タクシー並みに快適。
国際展示場駅もバリアフリーで10分かからないですし、ゆりかもめの駅は5分、少し歩きますが台場から品川、田町行のバスを利用する事もあります。このバスは、レインボー渡ってほとんどノンストップで駅に着くので便利。どこからでも天候や荷物に応じて帰り方選べるので、とても気にいってます。それでいて開放感抜群でどこよりも管理がいいので、結局、また戻る事にしました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる