住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE(スカイフォレストレジデンス)契約者専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 大久保
  6. 3丁目
  7. SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE(スカイフォレストレジデンス)契約者専用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-03-23 14:24:05
 削除依頼 投稿する

SKY FOREST RESIDENCE(スカイフォレストレジデンス)の契約者専用スレをつくりました。
オプションやインテリアなど、これからいろいろ考えることがありそう。
情報交換したいので、よろしくお願いします。

検討者用→http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405935/
所在地:東京都新宿区大久保三丁目170番2の一部(地番)
交通:山手線 「高田馬場」駅 徒歩9分 、東京メトロ東西線 「高田馬場」駅 徒歩8分
東京メトロ副都心線 「西早稲田」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.86平米~81.68平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/baba2/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-03-31 14:34:20

現在の物件
SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE (スカイフォレストレジデンス)
SKY
 
所在地:東京都新宿区大久保三丁目170番346(地番)
交通:山手線 高田馬場駅 徒歩6分
総戸数: 361戸

SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE(スカイフォレストレジデンス)契約者専用

306: 入居済み 
[2015-08-05 20:54:26]
>>303止まっているほうが多いのだから電気代考えたら我慢しますよ
307: 入居済み 
[2015-08-07 17:43:33]
でしたらほぼ素通りする1階もあんなに冷やさなくていいですよね。
1階の温度もう少し上げていいのでエレベーターも多少はエアコン入れてもらって温度差無くして欲しいです。
308: 入居済みさん 
[2015-08-10 12:24:10]
1階は必ず使うので今のままでいいですが、
ほとんど使われてなくて結構広いスカイラウンジが、
1日中、キンキンに冷やされてるのは明らかに無駄ですね。
309: 匿名さん 
[2015-08-10 14:07:37]
たかだか数秒~数十秒が我慢できないのか・・・
暑いのは分かるが、クレーム入れるほどでもない
310: 306です 
[2015-08-10 20:14:08]
>>308確かに同感です。管理組合どうなっているのか?
311: 匿名さん 
[2015-08-26 18:58:25]
オフィス棟の詳細が掲載されてました
http://office.sumitomo-rd.co.jp/shinjyukugardentower/floor/

これをみる限りでは、利便施設エリアに多少出店されるのみでオフィス棟には出店なさそうです。
いつぞや店名まで出して何店舗も出ると豪語していた人、期待させんなよ!笑
312: [ 20代] 
[2015-08-30 13:57:46]
オフィス棟の一階平面図に、店舗というエリアが書かれていましたね。1店舗だけだと思いますが、何らか入るようです。セガフレードあたりのカフェですかね。他のオフィス棟で入ってるのを見かけます。
313: 匿名さん 
[2015-08-31 19:02:25]
1店舗だけですか。残念ですね。
飲食フロアがあれば、利用する機会が増えると楽しみだったのですが。。
複合開発であればそこにも力入れてもらいたかったです。
314: 匿名さん 
[2015-08-31 19:08:55]
>>294>>296で話題になっていた抜け道も、見る限りで改善されています。
オフィス横の出入り口も、店舗がカフェだとするとその入り口だと予想できますね。
315: 匿名 
[2015-09-01 17:42:20]
>>314
その図が間違ってるんだと思いますよ。
住友に確認しましたがやはり通り抜け出来ないと言われました。
最初からそういう計画ですと…
ここの情報とは違いますが。
複合開発といえどそうなるとマンション単独となんら変わりないですね。
316: 入居済み 
[2015-09-06 10:44:41]
>>313

山手線側に3階建てに、飲食店を入れるそうです。
※今、建設中

何が入るのかはわかりませんが。

また、オフィスの一階にはコンビニだけらしいです。
317: 入居済み 
[2015-09-06 10:47:28]
>>315

通り抜けできるようにして欲しいですね
そうなると思って契約したのに…

南側の出入口がかろうじて、近そうですね。
318: 匿名さん 
[2015-09-10 23:05:48]
>>317
まったく同感です。
通り抜け希望しない方にはいいんでしょうけどね。
でも、広場からは隔離、オフィスビルや3階建ての建物にもお店はほとんどなしで複合開発のメリットって住む人にとって何があるんでしょう?って思っちゃいます。
319: 入居済み 
[2015-09-11 03:23:53]
>>317
同感です。
広場は子どもとのいいお散歩コースになりますよ、ということで契約したのに。
どうせ今もマンション脇通路は住人以外の人間も通り抜けに使ってますし、あえてマンションを隔離しなくてもいいと思いますけどね…。
320: 匿名さん 
[2015-09-11 14:09:01]
なぜ変更になったのか、理由だけでも公式にほしいですね。
321: [ 20代] 
[2015-09-11 23:50:11]
ま、管理組合の最初の議題にもあがるようですし、皆さんの声で通り抜けは何らかの方法で可能になるでしょうね。
322: 入居済みさん [男性] 
[2015-09-24 14:38:30]
スカイラウンジへの行き方がわかりません汗
323: 入居済み 
[2015-09-25 21:51:17]
>>322
コンシェルジュに鍵を借りないと行けません

324: [男性 40代] 
[2015-09-25 23:42:07]
この借りる鍵(正確には小さめの楕円形のトークン)がちょっとよろしくなく、別の居住者の方とエレベータを乗り合わせると、スカイラウンジのフロア階のボタンを押しても、アクティブにならないことがありますので、注意が必要です。
私が使った時は、その乗り合わせた方と一緒にいったんエレベータをおりて、改めて単独でエレベータ乗るとボタンを押せるようになりました。どうもワイアレスの電波が干渉しているようでした。今も直っていないようであれば注意ください。
325: 匿名さん 
[2015-09-26 10:34:53]
>>324
エレベーター側の受ける箇所に直接触れるようにすると、簡単に反応してくれますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる