東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グランレグナス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 堀之内
  6. グランレグナス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-03-09 04:41:03
 削除依頼 投稿する

京王堀之内より徒歩7分、全215戸らしいです。

情報交換しませんか。

所在地:東京都八王子市堀之内字五号469番2他(地番)
交通:京王相模原線「京王堀之内」駅から徒歩7分

[スレ作成日時]2007-05-08 12:24:00

現在の物件
グランレグナス
グランレグナス
 
所在地:東京都八王子市堀之内字五号469番2他(地番)
交通:京王相模原線「京王堀之内」駅から徒歩7分
総戸数: 215戸

グランレグナス

246: 匿名さん 
[2008-08-13 13:00:00]
244さん。
思っていることは皆同じなんですよ、きっと。
ただ、一生すみ続けようと思っている人と、転勤が有るかもしれないのでそのときの
ことを考えている人で、優先順位がちょっと違うだけだと思います。
わたしは転勤の可能性あり組なので、資産価値と言えばそのときのことを最優先で考えてしまうわけです。
247: 入居済み住民さん 
[2008-08-13 15:00:00]
No242さんの資産価値の見方というのは、例えば、現在の物件価値を、現在の市場の価格と置き換えるとしても、その物件の見えない将来の価値の評価が高ければ高い程、将来の資産価値は上乗せして加算されていくというごく当然のことを言っているのだと思います。

市場の価値を決めるのは、近隣や沿線の開発計画であったり、環境であったり...その時点で既に折り込まれている将来の評価もありますが、お金に簡単には置き換えられない住居環境(例えば、解り易く、10年後に、住民が皆仲良く活気があり、管理組合もしっかりして、皆満足している状態のM.Sと、逆に閑散として、住民も挨拶もせず、外壁塗装の話も全くできない管理組合のあるM.Sではどちらが価値評価が高くなるかという比較をしてみても良いでしょう)も決定的な評価基準に成り得るので、自分達の努力で物件の価値を増やすことができる部分は大切にしようということでしょうね。

例えば、10年後に売却する時に、住宅環境の良い物件と悪い物件では、大きな差が出ますし、値引きなど金銭価値にも直結するかもしれません。その将来の資産価値を守る為、増やすためにも、住民が協力して出来る努力は惜しまず、したいものです。
248: 契約済み(現松木住民)さん 
[2008-08-13 15:47:00]
皆さんが思っていることが一緒でよかったです。(^-^)
入居しましたら、資産価値が落ちないような活動に、
努力を惜しまないように参加させて頂きたいと思っています。
249: 入居済み住民さん 
[2008-08-30 20:07:00]
先日、マンションの駐車場付近をゲージにも入れず、それどころかマーキングをしていた飼い主の方がいらしたので、マンション敷地内はゲージなどに入れてください。規約にも書いてあります。とお願いしたところ、営業さんにマンション内はだめだけど駐車場はいいといわれたから、買ったみたいなことを言われました。だったら、木々にマーキングしていいの?と、マナーのない方がいて、がっかりしました。やはり、マンションは皆さんのマナーの良さの上に成り立つものおもいます。また、入居者の中にはペットの苦手な方もいらっしゃることを考えて、ほしいもの.
250: 入居済みさん 
[2008-08-30 20:18:00]
こんばんは。
今夜は近隣でお祭りがあり賑やかですね。

さて、ペットの件ですが考え方はさまざまだと思います。
特にこちらのマンションは比較的大型のわんちゃんもOKしているのですから、
駐車場もNGっていうのはいかがなものか?
管理規約を知るより、営業さんの話の方を先に聞く訳ですし。

犬が苦手な知人は、マンション自体は気に入ってましたが、やはり購入はしませんでした。
この世の中、ペット不可のマンションの方が多いですものね!

それぞれのライフスタイルがあり、これだけの集合住宅ですから、犬嫌い!や子ども嫌い!等は
難しいですね。
251: 入居済み住民さん 
[2008-08-31 14:48:00]
難しい問題ですね。
営業が「いい」と言ったから、規約は破っていいというわけでもないし・・・。
ペットが“苦手”なだけでなく、アレルギーなどを持っている人にとっては大問題なことでもあると思います。
だからと言って、「それならペット不可のマンションにすればいいんだ」と言い放つのもどうかと・・・。

個人的には少し前に話題に上がった、共用廊下の私物に関しては今でもずっと気になっています。
これも営業が「占有部分であれば、置いていい」と言っていたようですが、
階によっては物置状態になっているようなひどい部屋もあり、雑然としていて、とても嫌な気分になります。
マンション自体がホテルライクな造りであるからこそ、あまり生活感溢れる空間を共用部分に丸出しにしてしまうと、
とても目立ってしまうし、台無しな気もします。

いろいろな考え方・感じ方があるでしょうから、
管理組合を通して、これからきちんとひとつひとつ話し合って解決していけるといいですよね。
252: 入居済みさん 
[2008-08-31 18:32:00]
今週末はお引っ越しされた方が多かったようですね。

ペット問題、確かに難しいです。
我が子は残念ながら、動物アレルギーがあります。
ただ、マンションのエレベーターには“ペット”サインがありますし、本当に役に立っております。

251さんは、「アレルギーなどを持っている人にとっては大きな問題」とありましたが、
駐車場でわんちゃんがお散歩されていることがですか?
駐車場でお散歩していることが大きな問題になることはありませんよ。
また、駐車場でたとえマーキングなどされたとして、そこの近くに行ったからアレルギーが出るということもありません。
動物アレルギーは基本的に“接触”です。

共用廊下の件ですが、私が利用する階はとっても綺麗ですので、他階の状況も拝見してみようと思いました。
253: 入居済み住民さん 
[2008-08-31 22:39:00]
ペット問題、共用廊下の私物、共用廊下&エレベーターの自転車乗り入れ。
いずれも、規約では「不可」と規定されていること。
だから、基本的には、堂々とやっちゃいけないし、指摘されて開き直るなんておかしい。
しかし、だからと言って、全く融通が利かないと考えると、窮屈な気分で生活しなければならなくなる。
結局、他の住民が「眼をつぶれる」範囲であるかということ。
ところが、「眼をつぶれる」範囲は、やはり人によってまちまち。
難しいですね…。

個人的には、ペットを駐車場で歩かせるのはいいのですが、マーキングはちょっとやめて欲しいですね。
あと、自転車をアルコーブに置くのもちょっと、だし、廊下やエレベータを乗って走るのなんて最悪ですね。
254: 購入検討中さん 
[2008-09-16 18:18:00]
僅かですがお部屋が少し残っているということで、購入を検討しています。
平置きの駐車場と、駅から近いのが魅力です。
転勤があるかもしれないので、貸すにしてもよい立地だと思います。
入居されてから、後悔されたことってありますか?
先日、営業さんに、不動産は買って後悔しない人はいないって言われたのがちょっとひっかかってしまって、、、まあ、早く買えってせかしたんだろうと思いますけども。
255: 入居済み住民さん 
[2008-09-16 23:31:00]
254さん

私は入居して半年位経ちましたが、買ってからの後悔は全く無いかというと多少はあります。

個人的な事ですが、ちゃんとローンを払っていけるかとか(マンションとは関係ありませんが)

その他、個人差や考え方の違いはあると思いますが、臭いがやはり気になります。

その他、細かい虫が多い事。車の騒音、部屋の設備が貧弱等、色々ありますけれども、駅からも近

くて利便性は良いと思っていますし、住みやすいマンションだとは思っています。

営業の言われる後悔しない人はいない、というのは売り手が発する言葉とは思えませんが、100%の物件は多分無い思います。50%でまあ良し、70%も満足すれば多分良い物件だと思います。(不動産関係者から聞きました)

254さんにとっても良い物件になるとは思いますが、いかがでしょうか。

PS:今現在で私の一番納得が出来ない事は、隣にできる予定のスーパー三和がレクセルから10〜11月にオープンが確定したと説明を受けましたが、未だ着工されていない事でしょうか。(延びているのであれば然るべき説明位あっても良いと思っています)
256: 申込予定さん 
[2008-09-17 01:00:00]
先日契約予約(?)をしました。
正直未だ購入して良かったのか不安でいます。
金額も高額だったし気になることはいっぱい有りましたが,最初のインスピレーションで決めてしまいました。
ここで,入居済みの方,入居予定の方の皆さんに伺いたいのですが,食器洗浄器・オーブンその他オプションについてどうしたか教えてもらえませんか?
後付で自分で業者に依頼しましたか?又何かこれはお勧め・良かった等ありましたら教えてください。
257: 入居済み住民さん 
[2008-09-17 09:46:00]
マンションのオプションは契約後にオプションカタログが貰えるはずです。

価格に関してはマンションオプションは当然だと思いますが、結構高い金額設定です。

後付けで自分で業者をさがして依頼をすれば大分安くは出来ると思います。

食洗機に関しては機器の正面に貼るキッチンの面材が必要になるのでキッチンメーカーに事前に確認をした方が良いと思います(食洗機の正面がアルミ面材で良ければそのままでも出来ます)

私はキッチンの収納の少なさから食洗機はまだ付けていませんが、先々自分で付ける予定です。

造り付けのリビング収納や空調・床暖房など、後から(入居前)付けましたが、仕事柄もあって大分安く出来ました。

257さんもオプションで必要なものがあれば、オプション業者以外にも他の業者や場合によってはDIYセンター等に金額を確認してみるのも良いと思います。
258: 入居済み住民さん 
[2008-09-17 16:46:00]
257さん

文中の中での257さんと言うところは256さんが正解ですよね
259: 入居済みさん 
[2008-09-17 22:14:00]
こんばんは^^
確かにオプションはさまざまです^^;
うちは食器洗浄機を選択しました。キッチンに統一感を持たせたくて。

造作家具については、見積りを取りましたが(オプションに掲載してあった会社)、ビックリする値段でした。
本当に3桁状態で、一部屋に3桁もかけてたら・・・という状態で即お断りしました。

しかし、既製家具については、オプションに掲載してあった家具屋さんに伺い、“グランレグナスです”と伝えると
全品○○引きという感じで本当に良かったです。

ゆっくり検討されてみるのが良いかもしれません^^
260: 購入検討中さん 
[2008-09-19 00:57:00]
購入するとしても西向きのお部屋になりそうですが、洗濯物乾くのでしょうか?
細かい虫も多いとのこと、部屋干しをメインにされていますか?
261: 入居済み住民さん 
[2008-09-19 08:18:00]
西向きの部屋も、洗濯物がよく乾きますよ。
昼から陽が当たるので、昼前に洗濯物を干しても夕方には乾いています。
それだけ、西日があるということですが(笑)

でも、ミラーカーテンとかをすれば部屋の中はあまり暑くありません。
今年の夏も、エアコンをつけたのは数回程度。

私は以前南東向きの部屋だったのですが、昼過ぎると部屋がどうしても
暗くなりがちでしたので、おもいきって西側を選びましたが
夕方まで明るく、とても満足しています。

冬場の午前中がちょっぴり心配かな・・・
262: 匿名さん 
[2008-09-19 09:37:00]
ペットの件、個人の見解はどうでも良い。管理規約違反の駐車場の散歩は論外ですので、そのような住民は出て行ってもらいたい。
263: 入居済み 
[2008-09-19 10:54:00]
以前、共用廊下に私物が多い!との文面を見て、後日各階を確認にいったところ、ビックリ!!自転車が多いのなんのって。駐輪場があるのですから自転車はやはりそちらに止めて頂きたいものですよね。掲示板に理事会で決まったことが貼りだしてありましたが、たぶん守られていない方って目を通していないかと思われますが(>_<) せっかく貼りだしても字も小さく、他の物に埋もれていてインパクト薄・・・残念です。あとゴミの捨て方も雑な気がします。特に雑紙、段ボールが乱雑。気になるのは私だけでしょうか?ゴミを捨てにいった時、私なりに整理はしてみるのですが・・・。他の住んでいらっしゃる方はどう感じますか?
264: 予定さん 
[2008-09-19 15:51:00]
262さんは住民の方なんでしょうか?
怖い方がいらしゃるようで躊躇致します。
265: 入居済み住民さん 
[2008-09-19 23:26:00]
虫についてですが、気になったことが一度もありません。
階数にもよるのでしょうか?

臭いについては、個人差がかなりあると思います。
晴れた日、雨の日、雨上がり、風が強い日、夕刻と契約前に度々マンション付近を歩きました。
営業の方もかなりの割合でお付き合い頂きました。
全く気にならない臭いではありませんが、納得の上入居しました。
これからご購入なさる方も何度かマンション付近に立ち寄り、ご自分の鼻と相談した方が良いかと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:グランレグナス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる