東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「吉祥寺周辺のマンション建築予定」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 吉祥寺周辺のマンション建築予定
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-11-25 20:57:34
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】吉祥寺のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

全国でも屈指の人気地域吉祥寺のマンション建築予定について語り合いましょう。
法政一高跡地に長谷工が建築するようですが、当物件を含め、情報があればよろしく
お願いします。

[スレ作成日時]2006-03-12 22:16:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

吉祥寺周辺のマンション建築予定

283: 匿名さん 
[2007-02-17 21:22:00]
情報ありがとうございます。
南口のモリモトの北向き下層階がジャスト坪300万だった記憶があるので、
南向き上層階はもっと高いでしょうね。
私のような貧乏人には北向きで30㎡程度の部屋が無い限り手の届かない物件になりそうです。。。。
284: 匿名 
[2007-02-20 06:38:00]
井の頭4丁目および井の頭5丁目にマンション計画があったと思いますが、その後の状況をご存知でしょうか。とくに4丁目のJR社宅跡地の方は、まだ古い建物が取り壊されずそのままになっていますが。
285: 匿名さん 
[2007-02-22 21:50:00]
武蔵野市ではないけど、隣接した杉並区松庵3丁目に集合住宅が建設されるようです。西荻窪駅から近く、住環境は良好。
286: 匿名さん 
[2007-02-22 22:23:00]
285さん
売主はどこですか?よろしければ教えてください。
287: 匿名さん 
[2007-02-23 18:11:00]
>>286
西荻窪駅から徒歩約5分
杉並区松庵3丁目23番 三井住友銀行社宅跡地
三菱地所の物件で完成予定は来年4月末
288: 匿名さん 
[2007-02-23 23:40:00]
287さん
三井・住友系の跡地を三菱が購入したということでしょうか?
金融界の慣行としては、同系列の不動産会社、この場合は三井不か住不に再開発させるような気がしますが?
その系列を超えて地所が開発するのであれば、エポックメーキングですね。
289: 匿名さん 
[2007-02-24 11:26:00]
現地の看板には「建築主 三菱地所」と書いてありました。
そして「旧三井住友銀行社宅」とも。私も最初は??でしたが・・・。
290: 匿名さん 
[2007-02-24 11:47:00]
結構いいところですね。
元々社宅なんて必要無い高給取りの銀行の社員寮が取り壊されて民間に回るのは非常に良いですね。
291: 匿名さん 
[2007-02-25 19:48:00]
290さん、我々今の銀行員は高給でも何でもありませんよ。社宅も銀行に限らず全国に
支店営業所を構えた企業であれば、転勤者がスムーズに働くことができるよう一定の社宅
を確保する必要があります。
292: 匿名さん 
[2007-02-25 23:07:00]
http://ranking1.nobody.jp/shougai/gyoukai.html

調べてみたら確かに特別高いわけではないですね。
昔のイメージや昨今の銀行の史上最高益達成のニュースのイメージがありました。
失礼しました。
293: 匿名さん 
[2007-03-10 22:16:00]
三鷹駅北口や、JR社宅跡地など、その後の状況はいかがでしょうか?
294: ayudad2002 
[2007-03-11 11:47:00]
269:井の頭4丁目 JR社宅跡地
解体工事の案内掲示に「株式会社クラシス」の名前がありました。トステム系の高級一戸建て分譲のようですが...。
http://www.classis.jp/gaiyou/index.htm
295: k 
[2007-03-11 22:13:00]
三鷹駅前のランドの看板が立っているところの販売はいつから始まるのか教えてください
296: 匿名さん 
[2007-03-12 02:22:00]
294さま、情報ありがとうございます。JR社宅跡地はマンションになると思っていたのですが、一戸建てですか・・・。周辺地価が坪200万以上、場所によっては坪250万ということからすると、とても高価な一戸建てになりそうですね。
297: 競売ハンター 
[2007-03-24 10:46:00]
三鷹駅北口1分の徽章屋さん隣のビル。
競売の登記がされてます。
近いうちに競売が始まると思います。
昨年、老夫婦が2800万評価の物件を5000万
で売りに出したところ、即、今の所有者が慌てて買ったようですが、
工事費用も捻出できずに自分でビルを工事していたようですが、
資金ショートで強制執行→競売の流れだそうです。
298: 吉 ネ羊 寺 
[2007-03-24 10:56:00]
昨年自殺されたおじゃる丸の犬丸様のマンションのお部屋が売りに出てますね。
エストグランディールカーロ吉祥寺7階。
8500万円だそうです。
当時、買値6000万円ぐらいと思います。
2年ほど前9階が7000万円で売れてましたから、
6000万円から6500万円が妥当かな?
でも、地価も上昇してるのでマンションも上昇するのかな?
とにかく、あれから半年、初お彼岸でしたし、
ご冥福をお祈りすると共に、良い方に売れるといいですね。
299: ご近所さん 
[2007-03-26 12:34:00]
このカーロ吉祥寺物件、2月か1月に売りに出てました。
6,480か6280万だったと思います。
不動産屋からの連絡で内見させてもらったのですが、
前日に売れてしまったとのこと。
内見だけはさせてもらったのですが、
大型のコピー機やら漫画のための道具やら、なんやら、
まだ荷物が片付いていない状態でした。
業者が買い取って、2000万も上乗せして売り出した、
ということなのでしょうか。
いったん持ち主を変えることによって、
自殺物件でなくした、ということですね。
しかし、高すぎではないでしょうか。
内見させてくれた不動産屋の方は、
「自殺物件でなければ、6千万台の後半で売れる物件」
という言い方をしていました。
物件そのものは日当たりもよく、西側は眺望が開け、品のある印象でした。
300: ご近所さん 
[2007-03-26 12:38:00]
No.299にコメントした者ですが。
業者さんの話では、該当部屋から転落したのではなく、別フロアからだったそうです。
なので、正確には「自殺物件」とは言わないですね、きっと。
301: 匿名さん 
[2007-03-26 19:32:00]
自殺した人物が居住していた物件、ということですな。
302: ppp 
[2007-03-27 14:27:00]
エストグランディールカーロといいディナック吉祥寺・グローリオ吉祥寺本町と築浅の中古物件も
全て坪単価が330万円を超えてきましたね。。。。
新築はどーなって行くんでしょうね。。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる