東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「フェローネ深大寺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 深大寺東町
  6. フェローネ深大寺ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-02-28 11:09:41
 削除依頼 投稿する

フェローネ深大寺についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.azure-tokyo.co.jp/fj/index.html

物件データ:
所在地:東京都調布市深大寺東町7丁目44番26号(地番)
交通:中央線「吉祥寺」駅 バス13分バス停から 徒歩4分
価格:2900万円-5400万円予定
間取:3LDK・4LDK
面積:68.53平米-93.88平米

売主:アジュール
販売提携(代理):長谷工アーベスト
設計・監理:ヒロ・デザイン・オフィス
施工:寄居建設
管理会社:日本ハウズイング

[スレ作成日時]2009-05-06 16:03:00

現在の物件
フェローネ深大寺
フェローネ深大寺
 
所在地:東京都調布市深大寺東町7丁目44番26号(地番)
交通:中央線吉祥寺駅 バス13分バス停から 徒歩4分
総戸数: 47戸

フェローネ深大寺ってどうですか?

2: マンコミュファンさん 
[2009-05-07 16:33:00]
ここに6階建てが建設できちゃったのは、調布市政の失政のせい。周辺住民と揉めてます。
3: 匿名さん 
[2009-05-07 17:36:00]
調布市は深大寺レジデンスでも失敗したのにまたですか?
4: 匿名さん 
[2009-05-08 10:09:00]
周辺住民ともめてる物件はちょっと・・・です。
最近はMRもなく、気が付くと建物が出来上がっているんですね。
5: マンコミュファンさん 
[2009-05-09 08:01:00]
揉めている原因は、「フェローネ深大寺」の公式ホームページにある「第一種低層住居専用地域隣接」っていうやつです。
 もともと国有地で独立行政法人が売却。ずーっと以前は、3階建ての職員住宅が2棟。本来、売却が決まった時点で、行政が用途地域を「第一種低層住居専用地域」に指定変更すべきところを、市が見逃してしまい、研究所用途と同じ地目のままに、なっちゃったわけ。
市役所のホームページにある、都市計画法による用途地域の地図でこの付近をみると異常さがよくわかります。一般住民が住める土地でここだけ用途地域が違います。
 ま、見方によっては、物件建主売主のアジュールさんは、目ざとく細かいところにも気がつき即実行タイプの会社。場合によっては、購入者に良いように作用するかも。
 もっとも、調布市は、D・Q・N自治体。近隣住民さんたちの言葉を借りれば「お隣りの三鷹市や、近隣の武蔵野市、府中市が羨ましい」というくらい駄目駄目行政です。
6: 匿名さん 
[2009-05-09 17:44:00]
深大寺レジデンス以上にバス便不便です。
買物も結構遠い気がします。
7: 匿名さん 
[2009-05-10 00:39:00]
想像以上に不便立地ですし、
そんな感じの調布市政がだめだめではちょっと・・
8: 匿名さん 
[2009-05-10 19:02:00]
別に法律的な問題はないからいいんじゃないですか?

何が建っても原住民は文句言いますから。

新しく入った人も、いずれはそうなる。
隣が低層なら日当たりは十分そうだからいいんじゃないですか?
9: 匿名さん 
[2009-05-29 20:33:00]
人の言葉を借りて分かったようなことを書くのはいかがなものでしょう。
同じような論法でいけば、私の三鷹在住の知人によると、教育行政は最低だそうです。
(住んでいないので真偽の判断のしようがありません)
でも、こういうう言い方を良しとするならこの掲示板の意味って何なんでしょう。
まるで小学生の「〇〇ちゃんがこんなこと言ってたよ。」レベルですね。
10: 匿名さん 
[2009-05-30 07:55:00]
完成予想の写真を見ると、なんだが老人ホームみたいなデザインだなと思うのは私だけでしょうか。
11: マンコミュファンさん 
[2009-05-30 21:49:00]
>>09
その三鷹市に越境してでも行きたくなる調布市ってどうなの?
12: サラリーマンさん 
[2009-05-30 21:57:00]
市の行政がダメっていうなら、ご自分が議員になれば?
どこの行政もどんぐりの背比べ、変わらないですよ。

誰が公立の小学校、中学校の教育に期待していますか?

まず、公立の小学校⇒中学校⇒高校だけの勉強では、大学受験は無理ですしね。

あぁ青春の日々よ。
13: 匿名さん 
[2009-05-31 17:37:00]
価格面どうでしょうか。やや安いなという印象もありますが。
14: 匿名さん 
[2009-05-31 19:50:00]
こんな場所
やや
安くて
当たり前
15: 匿名さん 
[2009-05-31 20:25:00]
もっと安くてもいいと思います。
16: 物件比較中さん 
[2009-06-01 18:36:00]
物件見学しましたが、複層ガラスじゃないし床板が薄いし天井高も低い。一見良さげですが安いだけある造りに思えました。新興デベのアジュールは大丈夫でしょうか。
17: 匿名さん 
[2009-06-02 00:03:00]
自分の目よりも、誰ともわからない他人の書き込みを参考にするのですか?
18: 匿名さん 
[2009-06-02 01:21:00]
私も見学しましたが良さげには見えませんでした。自分の目で見てますよ。
19: 匿名さん 
[2009-06-04 14:18:00]
見学に行ってきました。
近隣の同価格帯のマンションもいくつか見てきましたが、
その中ではダントツの作り、設備だったと思います。
バスは使うものの、吉祥寺までバスで1本というのも魅力。
帰りの深夜バスも、料金は倍だけど多く出てますし。
行政についてはこんなサイトを見つけました。
ご参考までに。

http://www.seikatsu-guide.com/
20: 匿名さん 
[2009-06-04 20:59:00]
床スラブ約200mmって、薄すぎません? いまどきの流行?
21: 匿名さん 
[2009-06-04 22:56:00]
天井が低かったので見送りました。周辺は坂道なのできつそうです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる