東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「フェローネ深大寺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 深大寺東町
  6. フェローネ深大寺ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-02-28 11:09:41
 削除依頼 投稿する

フェローネ深大寺についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.azure-tokyo.co.jp/fj/index.html

物件データ:
所在地:東京都調布市深大寺東町7丁目44番26号(地番)
交通:中央線「吉祥寺」駅 バス13分バス停から 徒歩4分
価格:2900万円-5400万円予定
間取:3LDK・4LDK
面積:68.53平米-93.88平米

売主:アジュール
販売提携(代理):長谷工アーベスト
設計・監理:ヒロ・デザイン・オフィス
施工:寄居建設
管理会社:日本ハウズイング

[スレ作成日時]2009-05-06 16:03:00

現在の物件
フェローネ深大寺
フェローネ深大寺
 
所在地:東京都調布市深大寺東町7丁目44番26号(地番)
交通:中央線吉祥寺駅 バス13分バス停から 徒歩4分
総戸数: 47戸

フェローネ深大寺ってどうですか?

42: 匿名さん 
[2009-07-12 17:50:00]
少しマシな賃貸マンションを買うようなもの。
43: 匿名さん 
[2009-07-13 21:56:00]
どの辺が少しまし??
44: とおりすがり 
[2009-07-16 11:33:00]
>>39
やっぱり管理会社なんじゃないかなあ?
誰か知っている方良いアドバイスをお願いします。
、、売主が販売すればいいのになあ。
、、、長谷工ってデベロッパー評判の板でもあまりいいこと書いてないし。
45: 近所の通りすがり 
[2009-07-18 17:29:00]
近隣に引越してきたものですが、あの反対看板はどこにでもある以上にすごいですよ。
北ノ台付近の住民(昔からの)の連携は強いようなので今後もトラブルや苦情はつきものかも!?
あくまで想像の範囲の一意見ですが、住民になる方は覚悟はした方がよさそうに思います。

バス停付近ですら夜は人通りも少なく真っ暗です。
女性の一人歩きには注意が必要です。

確かに調布、三鷹、吉祥寺の3駅は利用できますが、
調布行き(吉05系統)は本数が少ないので通勤通学には向かない可能性大です。

スーパーはカネマンが徒歩で一番近いですが、
地域密着型の小さな規模です。
野ヶ谷のバス停の近くにセブンがあります。
正直、徒歩圏内にはこれ位しかありません。
その分、静かな環境と言えることは間違いありません。
消防大学通り沿いに郵便局と農協もあります。

この周辺は坂も意外と多くて急だったりします。
住宅密集地域なので道路も細いです。

市政のメリットは調布市は6歳まで乳幼児の医療費が無料で、
所得制限により15歳まで無料の場合もあります。
参考までに隣の三鷹市は1歳までしか無料ではありません。
また調布市は子育て支援センター(児童館など)が地域に多く所在しているので、
そういった意味では三鷹市よりも恵まれている環境だと感じます。

ちなみにゴミ袋は可燃不燃が有料です。
三鷹も府中も近年のうちに有料化になるようです。

良い悪いの判断は個人の価値観になりますし、
物件自体のことは通りすがりですのでよくわかりませんが、
ご近所情報としてお役に立つかわりませんが書かせてもらいました。
46: ご近所さん 
[2009-07-19 18:02:00]
いえいえ、私も近所に住んでいますが、一般的な建築反対の看板とそう変わらないですよ。
周辺はたしかに暗いですが、田舎育ちの私にとってはすごく住みやすいです。
東京に住んでいながら先日は子供とカブトムシを捕まえたり、、、
どういうところに住みたいのか、はっきり分かっていれば心配は要らないと思います。
47: 匿名さん 
[2009-07-20 12:41:00]
誰だって近くにマンション建てば反対します。
きっとフェローネの隣にタワーマンション(仮に)建てば、フェローネ住民も団結するのでしょう。
それに夜道の一人歩きはどこだって気をつけねばいけないでしょう。
都心だって田舎だって明るくたって暗くたって
48: とおりすがり 
[2009-07-20 14:02:00]
たぶん、第一種住居地域とか戸建てが多い地域では、お店は少ないです。
うちも、前は、そういう所に住んでいました。ほんと、コンビニもなく、家族経営のうどん屋さんはありましたが、けっこうおいしかったです。すごく静かで、環境は良かったです。
閑静な環境か便利さのどちらかだと思います。一番いいのは、バス便が多くて、駅(線路、幹線道路)から距離があり、10から15分程度で、まあまあ、静かな場所だと思います。そして、駅も鉄道の本数が多い線が魅力的。中央線はまあまあではないでしょうか?
49: 住まいに詳しい人 
[2009-07-20 17:29:00]
静かだとか、暗いだとか、環境は分かった。長い時間をかけて環境は変わっていくもの。しかしマンションのモノ自体は基本良くならない。よーく、考えてください、普通買いますか?
50: 匿名さん 
[2009-07-20 17:42:00]
誰か買うんでしょうね。。。しかしここは最寄り駅という言葉は意味をなしませんね。何でもありなら新宿駅徒歩2時間くらいって書けば?
51: 周辺住民さん 
[2009-07-20 22:19:00]
鉄道とは縁がない地域だからね。
新宿から2時間ってことは8kmくらい?もっともっとありそうなきがするけど。
52: 物件比較中さん 
[2009-07-20 22:39:00]
反対運動は建設会社に対して起こしているもので住民に対してではないと思います。
環境を食い物にする・プライバシーを売る・利益至上主義
すべて販売者への批判です。購入者が被害にあうのはお門違い・・・
ただの犯罪とおなじです
53: 賃貸住まいさん 
[2009-07-21 08:46:00]
ここの会社は、日本総合地所と合併すればよかったのに。日本総合地所はつぶれずにすんだのに。
あ~あ、残念。だけど、不動産業界って、ほかはみんなくっついてんのに、つかないよねえ、なんでかなあ?
独立しちゃうの?三越と伊勢丹だってくっついたじゃない?
54: 近所をよく知る人 
[2009-07-21 19:22:00]
>反対看板
反対してる住民のなかに職業活動家がいると聞きました。それだけに看板はそうそう引かないのでは・・・?
あそこに住んだら嫌味の一つも言われそうです。
55: 賃貸住まいさん 
[2009-07-21 19:42:00]
へ~、そんなにひどいの。。。
たいへんだよねえ。もうちょっと小さめのマンション建てればよかったのになあ?
3階建てで、一階4戸で総戸数12戸とか。それならいいんじゃないかなあ。そして、、、3LDK70㎡はないといけないから。面積はあるんでしょうしねえ。
ここは別格だね。不動産屋さんはもうけばっかりを考えちゃあいけませんぜ。
57: 賃貸住まいさん 
[2009-07-22 19:39:00]
機械式のほうが、車上あらしに遭わなさそう。私は、機械式がいいなあ。
58: 賃貸住まいさん 
[2009-07-24 21:36:00]
前向きに検討してたけど、完売してしました。

駅から遠いけど、値段が手ごろで設備もまずまずで、
第一種低層専用住宅地という環境も良さそうだったので、
残念です。

また近くに出来ないかな・・・
59: 匿名さん 
[2009-07-24 22:11:00]
もう完売!?吉祥寺、三鷹は高値をつけて売れ残ってる物件も多い中凄いですね。
プラウド盧花公園みたいだ。
60: マンコミュファンさん 
[2009-07-25 08:32:00]
え?もう?はやいな?
で、近くにできないかなあ、って、ほかのマンションってどこか建ててるの?
ここらへんていっぱいあるじゃん。選り取り好みだと思うが。
61: 匿名さん 
[2009-07-25 11:46:00]
まだ2戸売ってまっせ。。。
62: 賃貸住まいさん 
[2009-07-25 12:41:00]
え~,2戸しかないの?はやい、、、
ここ、値段てごろっていうけど、ちょっとお高い気がする。みんなに反対されている割には。
不動産屋さんはもうけることばっかりじゃいけませんぜ~。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる