東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「フェローネ深大寺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 深大寺東町
  6. フェローネ深大寺ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-02-28 11:09:41
 削除依頼 投稿する

フェローネ深大寺についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.azure-tokyo.co.jp/fj/index.html

物件データ:
所在地:東京都調布市深大寺東町7丁目44番26号(地番)
交通:中央線「吉祥寺」駅 バス13分バス停から 徒歩4分
価格:2900万円-5400万円予定
間取:3LDK・4LDK
面積:68.53平米-93.88平米

売主:アジュール
販売提携(代理):長谷工アーベスト
設計・監理:ヒロ・デザイン・オフィス
施工:寄居建設
管理会社:日本ハウズイング

[スレ作成日時]2009-05-06 16:03:00

現在の物件
フェローネ深大寺
フェローネ深大寺
 
所在地:東京都調布市深大寺東町7丁目44番26号(地番)
交通:中央線吉祥寺駅 バス13分バス停から 徒歩4分
総戸数: 47戸

フェローネ深大寺ってどうですか?

22: 物件比較中さん 
[2009-06-04 23:06:00]
以前この辺に住んでました。

周りに何もなくつまらないです。しかも駅からも遠く外出するにも一苦労。
勾配があり、自転車も使えない...

ご年配向きな気がします。
23: 購入検討中さん 
[2009-06-04 23:35:00]
>吉祥寺までバスで1本というのも魅力。

フェローネ吉祥寺と名乗らないのが不思議ですね。
24: 周辺住民さん 
[2009-06-05 00:12:00]
この場所で吉祥寺と名乗ったら詐欺でしょう

もっともそういう物件は結構あるけどね
25: 匿名さん 
[2009-06-07 10:46:00]
駐車場は無料?
月々メンテナンス費用は発生するので、管理費の中で支払うのでしょうか?
確かに購入者にとっては無料ということは嬉しいが・・。
売主のアジュールの社長はあの日本総合地所(駐車場無料を売りにしていた)会社を立ち上げた人のようなことが
アジュールの会社案内に書いてあった。

そういえば、日本総合地所って今年2月に会社更生法(昔でいえば、倒産)した会社だったな。
大丈夫かな。
26: 匿名さん 
[2009-06-07 17:28:00]
駐車場は無料とのことです。月々の管理費等を考えると
ランニングコストを抑えられるのは良いと思います。
なんだか、結構売れ行きは好調のようですね。
27: 匿名さん 
[2009-06-07 19:07:00]
駐車場代が無料ということは、その分が一律で管理費にのってくることになる訳だから、
ランニングコストが抑えられるとは一概に言えないんじゃないでしょうか。
28: 匿名さん 
[2009-06-09 17:25:00]
>25
それは本当ですか?
だから日本総合地所と同じような、地方のラブホみたいな外観なんですね。
29: 物件比較中さん 
[2009-06-21 00:28:00]
駐車場0円のことですが、部屋によって違うでしょうが
 平均の2割ほど低かったですよ
 立体駐車場だからめんどくさそうだけど・・
 
 実物見に行ったら、イメージしてたラブホテルっぽい感じより
 若干抑え目でした
 ホームページの画像キラキラしすぎ
30: 匿名さん 
[2009-06-23 23:07:00]
画像がきらきらするのはイラストだし、広告ですもん
当然です

ここの設備はほんとにイイです
23区で他でみた物件以上!
あまりに安いので何かあるのかと思ってしまう

でも最近は床暖房設置の物件多いがあったかい東京で必要?
メンテ費用がかかりそう
31: 匿名さん 
[2009-06-24 00:36:00]
床暖房はいいです
機密性が高いマンションなら冬でもエアコン使うのは雪が降る日くらいで
一番コストがかかる暖房費を抑えられます
32: 匿名さん 
[2009-06-24 14:08:00]
床暖房は時間がたつと、その部分だけ床の色が変色してくるのがイヤ。
温度が高い分、劣化も早まるしね。
33: 匿名さん 
[2009-06-25 14:08:00]
汚れが目立つこの外観、機械式駐車場なのに使用料0円と、
日本総合地所そのものじゃないですかw
外観は好みの問題ですが、駐車場に関しては、売る為に!って感じですね…
メンテナンス費用がいくらかかるかデベは知ってるハズ。
いつ、何処から捻出するのでしょうか?
34: 匿名さん 
[2009-06-30 23:29:00]
全体的に造りが軽い、薄い。営業のレベルも低い。表面的に取り繕っている感じがどうしても拭えない。
35: 匿名さん 
[2009-07-01 21:51:00]
駅近くではないので売る時に高くは売れないでしょう。
36: 購入検討中さん 
[2009-07-02 20:27:00]
この前見に行きましたが、近隣の施工反対看板がすごくてビックリしました。でもこのようなことは
どこでもありますからしょうがありませんね。
問題は駅から遠くて周りにコンビニ1つない利便性の悪さです。そもそも深大寺は何もない町ですからね。
まあ車を持ってる人は住んでも問題ないと思いますが、車を持ってない人は値段が安いことで納得できれば
良いのですが、実際どうなんでしょうね???? 個人的にはこれから住むなかで徒歩圏内でコンビニやスーパーが無いとやっぱり嫌ですね。
やっぱりそういう背景もあって、駐車料金無料なんでしょうか??
今、私もそうなんですが機械式駐車場は、慣れちゃえば問題ないと思います。
ではでは・・・・・・・
37: 匿名さん 
[2009-07-02 21:10:00]
機械式駐車場ってメンテナンスに莫大な費用が掛かると聞きましたがどうなんでしょう
38: 匿名さん 
[2009-07-03 10:04:00]
私も見学に行きましたが、反対看板はすごいですね。。。
よくある事なんでようか?こういうものは、入居する前にはなくなるものなのでしょうか?
そして確かに利便性はよくないですよね。でも三鷹通り沿いにコンビニ、徒歩4分に地方スーパーみたいなのがあり、
三鷹のサミットまでも徒歩12分と言われたので、車だったり、電動自転車とかあれば、なんとか問題ないのかな
とも思います。バスで吉祥寺にでてしまえば、大体の物は揃うので、徒歩を含め20分とかで吉祥寺にいけるのは
よいかなとも思います。
ここら辺は坪単価が安いので、当然価格も安い。
部屋の中の設備的な物は随分頑張って充実していると思うし、今、新築を安く買いたいというのであればよい物件なのかな?
でもこの掲示板をみていると、なんだか不安にもなりますけど。。。
39: 匿名さん 
[2009-07-03 23:32:00]
>>38
施工は寄居建設?
埼玉の寄居ですかね。
売主、管理会社、販売代理。問題が出た時、どこにクレームを言えばいいのか?
責任の所在が分からなくなるパターン。
やはり、売主、管理会社、販売代理は全てグループ会社がベスト。
まだ、長谷工だったらなー。
40: 匿名さん 
[2009-07-05 00:01:00]
よくあるかというと、そうでもない。
調布市の失政。
周囲とてらしあわせれば本来なら低層住宅なのに、公が存在するという基準のままにしたから、高い建物になったからでしょ。
デベはうまくやったってことですね。
41: 匿名さん 
[2009-07-09 22:14:00]
東京都内とは思えないくらいの長閑さに惹かれました。
見学者も若い夫婦が多くちょっと安心。

不便さを考慮してもなかなかいいとおもいました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる