興和不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「吉祥寺レジデンシアはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 吉祥寺東町
  6. 吉祥寺レジデンシアはどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-02-26 01:22:07
 

ついにホームページ完成しましたね。法政高校跡地です。



所在地:東京都武蔵野市吉祥寺東町3丁目298番地51他(地番)
交通:中央線 「吉祥寺」駅 徒歩13分
   総武線 「吉祥寺」駅 徒歩13分
   京王井の頭線 「吉祥寺」駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2008-09-25 21:01:00

現在の物件
吉祥寺レジデンシア
吉祥寺レジデンシア  [プレミアム住戸]
吉祥寺レジデンシア
 
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺東町3丁目298番地51(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 徒歩13分
総戸数: 208戸

吉祥寺レジデンシアはどうですか?

601: 匿名さん 
[2009-11-05 01:00:33]
私は、小さなマンションにしか住んだことがないので
吉祥寺っていう街はもちろん、
パブリックスペースが充実している、こういう大型マンションはすごく惹かれます。
ラグジュアリーサロンやゲストルームはぜひ利用したいです。
田舎から両親やいとこが遊びに来てもだいじょぶですものね。
でもきっと、連休や正月など使いたい時期はみんな重なって
なかなか利用できないのが現実なのかしら?
そういうときは抽選とかなのでしょうかね。規約も確認しておきたいです。
車寄せと地下駐車場もうちにとってはメリット。
候補に入れたい物件だと思いました。
みなさんの書き込みも参考になります。
602: 匿名さん 
[2009-11-05 10:24:04]
ここは南向きないのですか?

ありません。朝日/西日と人工照明で耐えしのぎましょう。 
603: 物件比較中さん 
[2009-11-05 10:30:59]
>人工照明で耐えしのぎましょう
ちょっとウケました。

南向きは配棟上は仕方がないですね。
その割には価格が高い(?)と感じてしまいますが、この辺りだと仕方がないのかな・・・


>601さん
通常は共用施設の利用は先着順のはずです。
あと1人で独占しないように、複数予約はできないなどのルールが
あるのが普通だと思います。
年末年始や連休などは、逆に使えないと思っていたくらいの方が
がっかりしなくて良いと思います。
604: マンションの色 
[2009-11-05 11:31:50]
この物件の面白いところは、1階が白で2~3階が濃い茶色(白いライン入り)、その上がベージュ?みたいな感じでグラデーションになってますね。なんだか面白いです。
縦割りも棟によって色が変わっているので、間取りによってどの色にあたるか、事前にチェックした方が良いみたいです。
私はおしゃれな感じがしたのですが、例のレジデンシアバッシングをしているサイトでは都合のよいネタになってました。
605: 匿名 
[2009-11-05 12:53:25]
「例のレジデンシアバッシングのサイト」(笑)すぐわかる(笑)
ある大手のだろ(笑)周辺のサイトでも大手だからって、そこの物件をバカにする。
何の変哲もない低グレード物件。他の物件に色々な施設や設備があるのが羨ましくて仕方ないんだよ。だからあら探ししてはネガレスしてくる。他と比較すればする程情けなくならないのかね(笑)
まー新築の今だけ。来年になれば近所の一般物件と比較されるだけなんだから。ただそこの低グレード物件管理費高いだよな。
606: 高級志向 
[2009-11-05 13:16:40]
はいはい わかりました!あそこね
大手だってとこにしがみつくしかとりえの無いとこね

あそこの人たちは完全なる嫉みの塊

他サイトでのレスるパターンとしては
大手じゃないよね!あんな施設、設備いらない!コンセルジュなんかいらない!など





607: 匿名さん 
[2009-11-05 14:52:34]
わかる、わかる。練馬のはずれにあるマンションのこと?(笑)
最近、ゲリラ豪雨とか多いけど地下室なんか作っちゃって大丈夫なんですかね、他人事ながら気になりますな。
608: 高層最高 
[2009-11-05 15:47:28]
あの大手の分譲マンションでもピンからキリまであるもんな。
で、あそこはもちろんキリ。

バッシングされてる物件とあんまり管理費かわんねーな。
修繕費もかわんなく高い。

キリレベルでも大手だからか。笑笑笑・・・
609: 吉祥寺最高 
[2009-11-05 17:24:28]
608さん
仰ることには同意しますが高層が良いなら武蔵野タワーの板へどうぞ(笑)
610: 匿名 
[2009-11-05 18:31:56]
うわ〜
なんだかすごいことになってますね(笑)
長谷工は有名だと思ってたけど大手じゃないの?
611: 申込予定さん 
[2009-11-05 18:51:06]
他物件のネガレスで、ここを荒らさないで!
612: よく前を通る者 
[2009-11-05 19:14:22]
長谷〇さんは名は知られていると私は思います。建築業界のことは無知ですが、名前だけは知ってました。大手でなくても、責任を持ってしっかりとした良いものをつくってくれたらOKでは。私はレジデンシア素敵だなと思ってます。
うちには買えないけど、いつも前を通りながら「住める方が羨ましい」と思ってます。
住めないけれど、公園にはお邪魔させてもらいますね(笑)
613: 匿名 
[2009-11-05 19:48:10]
長谷工は一応大手といえます
ゼネコン系不動産です。(長谷工アーベスト)
日本のゼネコンには
スーパー準大手A準大手B中堅A中堅B主要地方ゼネコン とランクがあり、
長谷工コーポレーションは準大手Bに属します。
614: 匿名さん 
[2009-11-05 20:17:49]
やけに他の大手の物件を妬んでいるようやな(笑)
レジデンシアの品位が問われるわ(笑)
615: 匿名 
[2009-11-05 20:56:46]
ここの奴らや他の高い所好きな奴らも皆ハッキリいって妬んでないぜ
相手になるレベルに達してないだろうよ
あそこに妬む所なんて無いさ
どこをどう妬めというのさ

場所 設備 仕様 施設 どこだ?

パークシティ浜田山だったら嫉妬するぜ
616: 高層最高 
[2009-11-05 21:26:43]
嫉妬する所なんかない。

THE TOYOSU TOWERだったら嫉妬するな。
でも残念ながら希望エリアじゃないし、埋め立て地は苦手なんだな・・・・・・笑
617: 匿名さん 
[2009-11-05 21:57:23]
販売担当者に聞くが、この物件の設計監理はどこだい。
618: 匿名 
[2009-11-05 22:09:07]
吉祥寺といえば、楳図かずおさんと宮藤官九郎さんがよく出没すると聞きますね。
楳図さんの自宅は井の頭公園近くは有名ですが、クドカンはずっと吉祥寺駅近くのマンションに住んでいたのは知っていますが、吉祥寺東町に家を建てたと聞きました。
619: 匿名さん 
[2009-11-05 23:14:32]
他物件のネガレスをするほど惨めになってるのに気づかんのかな~
確かに、長谷工、興和、名鉄じゃ大手を妬みたくもなるか・・・・・・笑
ただの販売だけじゃなく売主に野村が入ってたら、武蔵野タワーズのように売れ行きも良かっただろうに。
620: 匿名 
[2009-11-05 23:21:47]
例のレジデンシアバッシングのサイトって、どこのサイトのことかと思ったら
「吉祥寺東町の法政跡地問題を考える」のサイトのことですか。
確かにかなりバッシングされてますね(笑)
621: 007 
[2009-11-06 00:35:16]
おっと、大手さんの中で下っ端の逆襲スタートですかいW

マジで愉快

とりあえずさ、吉祥寺近辺物件では

ココも!大手さんも!

井の頭公園パークハウス吉祥寺南町、ルフォン吉祥寺、武蔵野タワーズ
あっ。一応入れておいてやろうかW パークシティ浜田山
それらにはかなわないから




特に大手さん大手さん大手さん大手さん大手さん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大手さん大手さん・・・・・・・大手さん・・・・・


練馬大根W









622: 匿名さん 
[2009-11-06 01:16:10]
どさくさに紛れて格下三鷹タワーを混ぜるなよ
623: 匿名さん 
[2009-11-06 01:27:46]
もう怖いです。きっとお互いの契約済みの方々も、この掲示板見てますよね。
もしここに住んで、
「あなた何処に住んでるの?」「レジデンシアです」って答えたら、「うちは大手なんだから、あんた達よりえらいのよ」とか「よくも大手をバカにしたわね」など、嫌みや皮肉言われたり、凄く意地悪されるのかな?(恐)

子供にも影響して、親も子も両者は仲良くなれないのかな? 
想像すると本当に怖いです。
悲しいです。(涙)
624: 匿名さん 
[2009-11-06 01:46:09]
そんな余所者よりもマンション建設反対運動をされているご近所さんとの付き合いが心配だ
625: 匿名さん 
[2009-11-06 01:48:27]
タワーズは格下どころか武蔵野物件では資産性ナンバーワンですが?
626: 匿名さん 
[2009-11-06 01:55:21]
武蔵野市中町やら三鷹駅やらではねぇ
通勤利便性を重視して選んだら断然湾岸ですしね
きょうび珍しくもなんともない田舎のタワーマンションには惹かれるものが何もない
やっぱり吉祥寺ブランドの邸宅街というのは貴重ですよね~
627: 匿名 
[2009-11-06 02:00:47]
622!
下格とは!失礼な!
最上階に凄いネームバリューの有名人が入居するんだぞ!
有名人が良いと認めた物件を下格とは!
まさか練馬大根じゃねーだろな?だとしたら、いい加減にしろ下格!とお返しするぜ!
628: 匿名さん 
[2009-11-06 02:05:10]
中町じゃ特別区の練馬区より完全に格下だけど。
それはそうと、武蔵野市吉祥寺○町のアドレスだと全国から買い手が付きますね。
万が一売る時にもネームバリューがものをいいます。
駅直結といっても三鷹じゃあせいぜい沿線の通勤者くらいしか興味がない。
629: 匿名さん 
[2009-11-06 02:06:52]
武蔵野市タワーズが田舎のタワマンかよ?
同じ武蔵野市で三鷹が田舎なら吉祥寺も同じだろ。
同じ田舎でも駅遠より駅前だけどな
630: 匿名さん 
[2009-11-06 02:08:54]
三鷹の方が特別快速が停まるだけ人気
631: 匿名さん 
[2009-11-06 02:12:25]
吉祥寺だけは別格
その他はただの多摩地区の田舎
それが武蔵野市
吉祥寺のライバルは成城や自由が丘
その他武蔵野・三鷹のライバルはせいぜい武蔵小杉や溝口
632: 匿名さん 
[2009-11-06 02:16:19]
でもタワーズの方が売れているのも事実
633: 匿名さん 
[2009-11-06 02:20:22]
ここのスレがこんなに注目されているのも
レジデンシアが人気のある証拠ですね!
買えない人たちの妬みの書き込みはやめて下さいね!
634: 匿名さん 
[2009-11-06 02:23:54]
264さん  私は吉祥寺在住で、ここの近所の人に知人は沢山いますが、皆良い方々で、ここを薦める方もいます。近所の全ての方々が反対している訳ではないですしね。
売主さんが色々言われても、住人にまで意地悪する人はいないと信じています。吉祥寺住人はそんな悪人ではないです。
あちらは武蔵野市ではないし、子供の学区が違うので、日常の接点はあまりないと思うのですが。
きっとあちらの住人の方々も意地悪な人はないと思いますが。
やはりこの掲示板を見てると不安です。
635: 三鷹 
[2009-11-06 02:44:05]
タワーに住む有名人が誰かはまだ知らない人が殆どだが、そのうち誰かわかったら一挙に注目されること間違いなし。
値打ちも上がること間違いなし。
636: 匿名さん 
[2009-11-06 02:48:17]
有名人なんてどこにでもいるから
三鷹はやっぱり田舎根性丸出しだな
637: 匿名 
[2009-11-06 06:13:51]
ユザワヤのビルの改装後、ユザワヤは戻ってくると発表になっています。ほかに京王アートマンが入るという噂は本当ですか?調べたら生活雑貨の小売店なんですね。今のユザワヤにも下着や文房具・玩具等の生活雑貨もありますが、もしも本当なら、手芸・生地・アート関連等に加え、京王アートマンと二題態勢で便利なのかしら??京王アートマンを知らないので、イマイチピンときません。
638: 匿名 
[2009-11-06 09:15:46]
タワーに住む有名人なんて知ってるが、旬はこえてるよな
しかしそんな情報漏らしていいのか
639: マンコミュファンさん 
[2009-11-06 10:38:31]

武蔵野タワーズは眺め最高でしょうね。高級で素敵な物件なので、
ここを検討中の人も武蔵野タワーも候補に入れているひとも多く興味はあると思いますが、
ここはレジデンシアの掲示板ですよね~少々ずれてきてますね~
640: 匿名さん 
[2009-11-06 10:57:58]
武蔵野タワーは中途半端なんですよね。
利便性重視なら都心タワーだし。駅も直結じゃないし。
かといって駅前だから、武蔵野らしさも無いし。
641: 匿名さん 
[2009-11-06 11:28:46]
昔吉祥寺にも急行を停める案があったのに、駅周辺の商店街なのか住人なのか分かりませんが、何か反対があった為、急行停車駅ではなくなってしまったらしいですね。通勤快速は停まるけれど、特快が停まったらもっと便利なのに。
三鷹が停まるので、今後吉祥寺に停まる様になることはないのでしょうね。
642: 匿名さん 
[2009-11-06 12:44:47]
公式サイト、「安心の追及」なんて誤字があって萎える……。追求だよね。
643: 匿名さん 
[2009-11-06 13:23:15]
>>642さん
ムッチャ細かいな。細かい人間はキッツいな。
どんな細かい事でもあら探してレスして。それが快感なのか。笑
ある意味スゲー
644: 買いたいけど買えない人 
[2009-11-06 14:57:13]
>642さん、>643さん、

この誤字はこまかい指摘ではないですよ。意味がかなり違いますから。文学に造詣のある方なら、見過ごせませんよね。まあ、物件のCMですから、あらら(笑)と流してあげましょう。

レジデンシアは、グランテラスに比べると、単純比較はできませんが1000万円以上高いですよ。東向きと西向きしかないにもかかわらず。武蔵野タワーズなんて、怖くて価格も聞けませんでした...仮にローンがたとえ通ったとしても、その後の生活がかなりキツクなりそうなのでいずれもあきらめました(泣)買える方を妬んでいませんよ。素直にうらやましいです。
645: 匿名さん 
[2009-11-06 18:33:25]
>637さん
京王アートマン、知りませんでした!ユザワヤでも結構かぶると思うんですけど、京王アートマンは小さなLOFTみたいなものだと個人的に思っています。
2大体制といっても、そんな大きなインパクトがあるのかどうか・・・。
吉祥寺駅前は大小さまざまな商業施設が豊富だし、週末なんかの訪問人数とか多くても、いろいろ散らばるからな。


でも住んでいたこともあるんだけど、やっぱりこの一駅で何でもある程度そろえられる商業施設と井の頭公園の緑っていうのが魅力だと思っているから、この物件お金あったら本当に住みたいなって思いますよ。使い易いから、吉祥寺が。
646: 637 
[2009-11-06 20:17:35]
645様 京王アートマンってそんな感じなんですかー
吉祥寺は生活雑貨だったらいくらでも安く手に入るお店がたくさん有りますもんね。
小さなロフトみたいだったら、私的には余り嬉しくないかな。
2014年完成ってまだ先だと思っていても、きっとすぐ経ってしまうんでしょうね。
伊勢丹、駅ビル、ユザワヤ跡地、駅周辺の道路?と吉祥寺はどんどん変化していきますね。
楽しみです。やっぱり私、吉祥寺が好きですねー
住みたい!
647: 匿名さん 
[2009-11-06 21:16:13]
会社の社宅などを転々として、都心の高級住宅地、城南、横浜、国分寺、地方など住んできましたが、吉祥寺は圧倒的に最高の住み心地です。井の頭公園をはじめ緑が多く癒されるし、お店はどれも個性的で面白く、散策がとにかく楽しいです。ジャズなど生演奏を聴きながら食事が出来る店なんかは、他では無かったですが、ここでは知っているだけで20件近くあります。もう離れられません。
648: 匿名さん 
[2009-11-06 21:18:42]
それはないな~
所詮は多摩地区のなかではマシという程度
649: 匿名さん 
[2009-11-06 21:24:21]
この価格出すならもっと都心で買う方が賢い選択。
または駅前タワーズだな。
650: 匿名さん 
[2009-11-06 21:29:08]
道は狭くて汚らしい
地方人・単身者がたくさん
そのためのボロアパート、ボロ屋がたくさん
3流の似非オシャレショップばかりでろくな店がない
都心から遠く不便
公園は観光地化して騒がしい
治安がかなり悪い
池が臭い
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる