株式会社オープンハウス・ディベロップメントの東京23区の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシア目黒花房山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. オープンレジデンシア目黒花房山ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2015-09-28 19:46:11
 削除依頼 投稿する

目黒駅の再開発に期待しつつ、、いかがでしょう?

所在地:東京都品川区上大崎3丁目300番50他(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩6分
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩6分
都営三田線 「目黒」駅 徒歩6分
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.01平米~70.25平米
売主:オープンハウス・ディベロップメント
販売代理:オープンハウス

物件URL:http://www.ohd.co.jp/mansion/hanabusayama/
施工会社:五光建設株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社

[スレ作成日時]2014-03-27 10:43:04

現在の物件
オープンレジデンシア目黒花房山
オープンレジデンシア目黒花房山
 
所在地:東京都品川区上大崎3丁目300番106(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩6分
総戸数: 18戸

オープンレジデンシア目黒花房山ってどうですか?

66: 匿名さん 
[2014-06-02 23:07:57]
間違いなくお買い得ですね。
69: 購入検討中さん 
[2014-06-03 23:48:53]
施工会社が聞いたことないとこなんで、リセールする時の評価ダウンが懸念材料です。。
70: 匿名さん 
[2014-06-07 19:56:02]
飛行機騒音どうなる?
72: 匿名さん 
[2014-06-08 22:29:26]
高級住宅地で、しょぼいデベ、無名施工会社の物件なんて危険すぎる。
そういう物件が合うところでやってって感じ。
ニーズに合っていない物件が一番損する可能性が高い。
73: 匿名さん 
[2014-06-09 00:02:33]
>>72
欠陥が見つかったら、マンションともにデベも共倒れでしょうね。
74: 匿名さん 
[2014-06-17 17:37:32]
駐輪場ないみたいな書き込みありましたが、ありますよ。18台分設置されるようです。
1戸あたり1台分相当。ちなみに料金は月々300円だそうです。
まあ、マンションで自転車置き場がないのはあまりないんじゃないでしょうか。
ただ物件概要の一番下に書かれていたので、書き足されたのかなぁ。なんて思ってしまったりして。
75: 匿名さん 
[2014-06-17 20:35:01]
第一期先着順5戸となってます。
確か8戸売り出しだったので、登録があった部屋は3戸ということでしょうか?
やはりコストパフォーマンスが悪すぎる証拠?
77: 匿名さん 
[2014-06-18 17:42:17]
八雲は場所が静かな所だったから、
完売出来たけど、
ここは、電車の騒音と振動で
販売は厳しそうですね。
だいたいチラシの城南五山って、
そんなのが売り文句では、
魅力ないのバレバレ。
セールスポイントを考え直した方がいい。
78: 匿名さん 
[2014-06-18 17:58:21]
↑目黒駅徒歩6分。城南五山。
それ以上のセールスポイントなんてある?

確かに城南五山の一角とはいえ、池田山、島津山に比べれば弱いけど、
都内最高ともいえるブランド立地。
79: 匿名さん 
[2014-06-18 18:37:47]
>>78

ブランド立地なのに相場より一〜二割安いのがこのデベのビジネスモデル。この値段じゃ無理でしょ。
80: 匿名さん 
[2014-06-18 18:58:57]
>>79

あの立地がブランド(笑)
参りました!
81: 匿名さん 
[2014-06-18 19:08:29]
↑田舎者さん?
歴史をよく勉強してね。
82: 匿名さん 
[2014-06-18 19:13:13]
>>あの立地がブランド(笑)
確かに、花房山の入り口というか崖っぷち、とも言えるが、
アドレス的にも上大崎3丁目だから、城南五山で間違いない。
都心で希少な第一種低層住居専用地域である五山は別格。
83: 匿名 
[2014-06-18 19:20:05]
花房山は超絶住みやすい。そしていけば分かるがあのあたりのマンションを数件持っている人が多数。要は地主。ただ今回に関しては仕様がひどすぎて花房山ブランドを汚すなといいたい。花房山は池田山や御殿山より住みやすく、海抜的にも高く非常に魅力のある場よ。それにみあったものをつくれといいたい。そうじゃないなら価格をやすくするか、相応の仕様にしろという感じ。
84: 匿名さん 
[2014-06-18 19:21:49]
>>80

オープンの立地はアドレスのみブランドだから良いのです。だから安い。それなのにここは高い。どから売れないのは当然。
85: 匿名 
[2014-06-18 19:23:27]
>>84

グロス金額は別に高くないけど、このくそ仕様でこの坪単価はきついですね。
普通に1.2億で花房山プレイスの中古を待ちたい。
86: 匿名さん 
[2014-06-18 19:39:10]
>>85

高いというのはもちろん坪単価のことを言ってます。
坪単価400万だして駐車場すらないオープンですぜ。いくらなんでも花房山にそこまでのブランド力はない。
一億近い価格の部屋もあるのに駐車場もないし管理も巡回。どういう人がターゲットなの?
87: 匿名さん 
[2014-06-19 03:34:40]
皆さん言われている通り、ブランド地を安く提供するのがオープンハウスのはずですが、
この立地は、やはり歴史ある別格エリアですから高くなるのでしょう。
坪単価400万は、今売り出し中のプラウド自由が丘と同じぐらいですね。
郊外の自由が丘でも坪400万ですから、なかなか健闘している価格だと思いますが、
LD12畳とか手狭で、この場所に似つかわしくないとは感じます。
88: 匿名 
[2014-06-19 20:32:12]
>>86 85の投稿したものです。花房山自体には坪400以上の価値はあると個人的には思ってますけど、それはすばらしい仕様を採用してここに住む意味をだせる物件のみに限ってです。例えば駅横のパークタワーは仕様は上層階以外はあまりにチープでひどいので個人的にはパス。この地域でいいのは目黒花房山プレイス、ヒルトップ目黒花房山、ブランズ目黒花房山の3物件です。グランツオーベルや竹中の立てたフォルムも大変人気ですが、両物件ともに外廊下なのがちょっと。。。ですね。
89: 匿名さん 
[2014-06-19 20:45:20]
線路沿いでも、
花房山ブランドは
生きますか?
90: 匿名さん 
[2014-06-19 20:46:22]
>>88

グランツオーベル内覧したことあります
外廊下ですが外廊下に面した部屋がないのは良かったです。あとキッチンに洗濯機がビルトインされているなどなんとなく外人仕様でしたね。
築20年近いのに古さを感じさせない高級物件でしたね。
91: 物件比較中さん 
[2014-06-19 21:19:14]
>>89
目黒五山の信者って正しいことを言ってあげても怒るだけだからあなたが嫌な思いをするだけですよ。
92: 匿名さん 
[2014-06-19 21:35:44]
>目黒五山の信者って正しいことを言ってあげても

目黒五山?聞いたこともない名称だが、もしや城南五山、もしくは品川五山のことでしょうか?
何が正しいのか、まずあなたの知識を正すべきでは?(笑)
93: 匿名さん 
[2014-06-19 21:52:16]
ワンルームにすれば良かったのに。
線路脇で坪400万。馬鹿じゃない。
余裕でここらの線路脇じゃないまともな土地が買える。
自由が丘もしかり。
あそこも土地の相場は150万〜220万位。
94: 匿名さん 
[2014-06-19 21:54:57]
市ヶ谷の高台一等地でも坪400万はいかないのに。
まわりは本物セレブのお家だらけで芸人なんていませんよ。
95: 匿名さん 
[2014-06-19 22:01:43]
市ヶ谷より、花房山は高いよ。城南五山で伝統と格式もあるし。
自由が丘はただの郊外だけど。
96: 匿名さん 
[2014-06-19 22:02:10]
>>93

それでも、きっと売り切れちゃうんだよ。
三田綱町の新しいパークマンションが坪単価700万だって。
上は1千万超えだそうだけど、それでも都心のいい場所の物件は売れていく。
インフレも始まり、来年辺りには都心プライム物件で坪500万以下ならお買い得、
って感じになってるかもよ?
99: 匿名さん 
[2014-06-19 22:26:13]
>ツボ400のマンションに駐車場なしって、ありえないでしょ。
都心だしあり得ますよ。
それに、ここは目黒駅至近だし、再開発で駅近くにタワーパーキングとか出来るだろうから、
本当に車必要な人はそこ使ってね、みたいな割り切りでは?
花房山アドレスで目黒6分なんだから、坪400だとそれぐらいの仕様でしょ。
ここは高さ制限があって低層マンションしか建てられないエリアなんだから、
割高にはなりますよね。
100: 匿名さん 
[2014-06-19 22:53:20]
これで高いって、どんだけ強欲だよ。

そんなに大手にお布施したいなら、大崎の三井ぼったくりタワーでも買っとけw
103: 匿名 
[2014-06-22 14:04:14]
洗面台がおもちゃ、、、だよねあれでは。消費者をなめているのか、、、
105: 匿名さん 
[2014-06-23 17:50:15]
確かにちょっとせまい。これだと独身やdinksしか住めない。
それを考えるとちょっと…
3LDKあるみたいですけど、このせまい2LDKのみの販売なんですね。
どういう人が買うんでしょう。
賃貸用に購入でしょうか。
室内設備、もう少しコストかけてもいいのでは。安っぽい。
109: 周辺住民さん 
[2014-07-01 23:32:36]
ビラ配り物件売れてるのかな?
110: 匿名さん 
[2014-07-03 02:13:12]
ホームページで見ると設備は確かにちょっとしょぼく見えますね。
これって画像が悪いだけってことはないでしょうか?
111: 匿名さん 
[2014-07-03 07:50:18]
モデルルームで確認して見て下さい。特に洗面台が酷すぎます。
112: 匿名さん 
[2014-07-03 14:01:58]
>>111
え?新手の客寄せかな?
まさかね、モデルルームに行きたくないから見てるのにね。
113: 匿名さん 
[2014-07-03 15:56:00]
一度で良いんでモデルルーム来て下さい!笑
114: 匿名さん 
[2014-07-03 21:25:33]
目黒駅で男性社員のセールス
凄い。
若くて勢いありますね(^^)
115: 匿名 
[2014-07-04 00:05:50]
駅前のビラ配りかなりうざいですよね。そんなことしないと売れないマンション。最悪。あとキャッチコピー目黒の「華」とかいって、まったく自分のポジション客観視できてなくて痛すぎ・・・ 「THE花房山の賃貸仕様マンション」なんですけど・・・目黒を馬鹿にしすぎ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる