一建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレシス新宿御苑レザリスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 新宿
  6. 1丁目
  7. プレシス新宿御苑レザリスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-03-08 16:21:20
 削除依頼 投稿する

所在地:東京都新宿区新宿1-28-2(地番)
階数:地上18階、地下1階
敷地面積:1002.4m2
建築面積:550.83m2
延床面積:9047.91m2
高さ:57.0m
建築主:一建設株式会社
設計者:株式会社西尾建築設計
施工者:ファーストコーポレーション株式会社
着工予定:2014年8月1日
完成予定:2016年9月30日

公式URL:http://www.presis.com/tokyo/shinjukugyoen-rezallice/

交通:東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅(2番出口)徒歩5分、
東京メトロ丸ノ内線・副都心線・都営新宿線「新宿三丁目」駅(C7出口)徒歩8分
都営新宿線「曙橋」駅(A1出口)徒歩10分
東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅(2番出口)徒歩12分
管理会社:伏見管理サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/

[スレ作成日時]2014-03-26 08:38:36

現在の物件
プレシス新宿御苑レザリス
プレシス新宿御苑レザリス
 
所在地:東京都新宿区新宿一丁目28番2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分 (2番出口)
総戸数: 100戸

プレシス新宿御苑レザリスってどうですか?

53: 匿名さん 
[2014-03-28 18:59:30]
52さんに同感です。
関係者ではない検討者の発言としてはおかしい。
56: 匿名さん 
[2014-03-28 19:33:08]
坪単価330〜400万円、平均365万円程度と予想しますがどうでしょうか?
57: 匿名さん 
[2014-03-28 20:27:48]
資産価値あり!だよね?
58: 匿名さん 
[2014-03-28 22:26:01]
@350以下だと嬉しいです。ハジメさん安くお願いします!
59: 匿名さん 
[2014-03-28 22:27:12]
ペンシルですか?
60: 匿名さん 
[2014-03-29 09:18:29]
最初から期待が大きいポジと根強いネガにくっきり分かれてますね。
プレシス新宿御苑もそうだったように、
ネガが集まるのは注目されてるからなのですか?
プレシスでなかったら、こんな感じにはならなかったのかな?
61: 匿名さん 
[2014-03-29 09:59:23]
立地は間違いなく良いと思います。
62: 匿名さん 
[2014-03-29 12:24:23]
スレ主が書いた >1 が削除されたね。
最初からポジがフザケて立てたスレだったんだね。

立地は、タワマンに前後を挟まれた立地。二丁目の隣町。
63: 匿名さん 
[2014-03-29 13:14:00]
新宿に住みたいけど絶対無理な人。
奥さんに郊外や湾岸を買わされた人。
何でもケチつけたいどこも買えない人。
普段誰にも意見を聞いてもらえない人。
プレシスの抽選に落ちたことがある人。

いろいろあるのでしょうが、価格が出たら、その評価をすればいいだけです。
64: 匿名さん 
[2014-03-29 13:28:55]
プレシスを買いたいならプレシス市谷台町坂もありますよ。
一丁目に住みたいならセントラルプレイス新宿御苑前もありますよ。

南側にタワマンの建ってないマンションは、いろいろあるので選べます。
65: 匿名さん 
[2014-03-29 14:36:20]
いつ立ちますか?
66: 匿名さん 
[2014-03-29 15:11:08]
このスレの冒頭に書いてある↑
67: 匿名さん 
[2014-03-29 15:37:24]
ありがとな、教えてよ、けちね!
68: 匿名さん 
[2014-03-29 15:56:45]
ケチとは酷い言い方ですね。書いてある場所を教えてあげたのに。なぜ上から目線なのですか?
69: 匿名さん 
[2014-03-29 17:07:42]
車は、ベンベーてすもんで、上から目線だよ
70: 匿名さん 
[2014-03-29 17:39:47]
自分で調べれば分かる事を質問しといてケチとか言う神経w
71: 匿名さん 
[2014-03-29 17:53:30]
たぶん日本の方じゃないと思う
72: 匿名さん 
[2014-03-29 18:07:51]
そもそも、
【誤】立ちますか
【正】建ちますか
でしょ。前者だと嫌らしい意味になっちゃう。
73: 匿名さん 
[2014-03-29 19:30:30]
立ちますか?で合ってるよ!失礼ね!最上階狙うよ、ベンベでな
74: 匿名さん 
[2014-03-29 19:33:38]
やらしく使うなら
【誤】立ちますか
【正】起ちますか
どーでもいーwww
75: 匿名さん 
[2014-03-29 19:37:45]
建物を建てる、建物を立てる、建物を起てる、建物を断てる、どれが正解か、文学部の方教えてよー
76: 匿名さん 
[2014-03-29 21:05:43]
騒音は、いかかがてわすか?
77: 匿名さん 
[2014-03-29 21:40:08]
>73
小学校からやり直しだなw
【建てる】
1 建物などをつくる。「ビルを―・てる」「記念碑を―・てる」
2 新しい国や都市をつくる。「都を―・てる」
78: 匿名さん 
[2014-03-29 22:00:33]
>73
南や北の最上階なら
上から目線で見下ろされる生活だな
南方向にも北方向にもタワマンが建ってる
79: 匿名さん 
[2014-03-29 23:36:32]
小学校からやりなおすよ!通信でな!年収も、300だよ。あなたは?
80: 匿名さん 
[2014-03-29 23:42:22]
ベンベーは、中古でかいましたよー。
81: 匿名さん 
[2014-03-29 23:44:08]
駐車場はありますか?
82: 匿名さん 
[2014-03-30 04:59:08]
騒音対策ありまますか?
83: 匿名さん 
[2014-03-30 10:27:58]
富久できてからできるのね?
84: 匿名さん 
[2014-03-30 10:50:36]
場所が近いだけで比較にならないんでは
85: 匿名さん 
[2014-03-30 11:01:17]
富久駅は、ヨドバシクロスあたりにてきますか?
86: 匿名さん 
[2014-03-30 12:34:23]
これから、新宿だよ
87: 匿名さん 
[2014-03-30 16:01:34]
ワンルームありますか?
88: 匿名さん 
[2014-03-30 17:20:23]
富久から、見送りしますか?
89: 匿名さん 
[2014-03-30 17:51:37]
一丁目に住みたいならセントラルプレイスにワンルームがあるみたいだよ
90: 匿名さん 
[2014-03-30 18:07:48]
オカマの街かあ
91: 匿名さん 
[2014-03-31 15:35:48]
>90

いろんな意味で差別的発言です。

92: 匿名さん 
[2014-03-31 21:29:47]
新宿御苑はお花見で賑わってますね。周辺もお洒落な店があって飽きない街かと思います。瞬間蒸発かな。
93: 匿名さん 
[2014-04-02 22:03:32]
富久駅出来ますか?
94: 匿名さん 
[2014-04-02 22:09:49]
隣街二丁目のお店の人が買ってくれるのに期待かな。
95: 匿名さん 
[2014-04-03 20:36:56]
瞬間蒸発はありありですか?
96: 匿名さん 
[2014-04-03 20:42:11]
ネガが増えてきたので瞬間蒸発の予感。ほんと便利なので欲しい。でも抽選だけは避けたい。
97: 匿名さん 
[2014-04-03 20:51:11]
ここは、すげ〜かもな!意外とやすい?
98: 匿名さん 
[2014-04-03 21:17:19]
ポジが多いから瞬間蒸発はなしなしの予感。抽選避けたいと言いながら他人にアピールする矛盾。
99: 匿名さん 
[2014-04-03 21:38:08]
富久クロス落選者さんが、沢山いますからねー
100: 匿名さん 
[2014-04-03 21:38:53]
リビオ新宿御苑が瞬間だったので
ここも瞬間だよ
101: 匿名さん 
[2014-04-03 21:43:20]
落選者が、タワマンでもなく、一流デべでもなく、
南側に高い建物が建ってるマンション、を買う必要ないだろうなー
102: 匿名さん 
[2014-04-03 21:53:05]
東向きが人気なのでは?
103: 匿名さん 
[2014-04-03 21:57:11]
東向きのほうが道路騒音がウルサいんじゃない?もちろん北向きも。
どれだけ騒音対策するか知らないけど。
104: 匿名さん 
[2014-04-03 22:14:04]
富久クロス交差点付近に、地下鉄出来ますか
105: 匿名さん 
[2014-04-03 22:25:45]
交差点で立対交差しますか?
106: 匿名さん 
[2014-04-04 07:21:59]
>103
東側の道路って細くて通行量ほとんどないよ。東でも北寄りはうるさいと思うけど南寄りは大丈夫でしょ。
107: 匿名さん 
[2014-04-04 13:18:11]
道路を挟んで東側に建つトヨタのショールームは低いそうだから
外苑西の騒音も聞こえてくると思うよ。
108: 匿名さん 
[2014-04-04 18:36:46]
そう、トヨタは低いから東側は眺望が抜けててよい。外苑西通りまでは少し離れるから、騒音も軽減されるかと。西側も高層階なら抜けるかな。
109: 匿名さん 
[2014-04-04 19:10:27]
騒音が心配なら田舎に行きなさいよ。
110: 匿名さん 
[2014-04-04 21:30:50]
東側の眺望って何を見たいの?
外苑西通りに面した東長寺の墓地を眺めたいのかな。
111: 匿名さん 
[2014-04-04 21:40:56]
何かが見えることを期待するわけじゃない。窓の外を眺めて暮らすわけじゃないし。すぐ近くに他の建物とお見合いしてカーテンを開けられなくなるのが嫌。東側は抜けると思う。
112: 匿名さん 
[2014-04-04 21:46:51]
南側はワンブロック離れてタワマンとお見合い。
西側は高層階じゃないと抜けないね。抜けても西日の心配がある。
北は問題外で、東側が消去法で残る。
113: 匿名さん 
[2014-04-04 22:17:23]
南だよ〜日当りがいい新宿のマンションはプレミア
114: 匿名さん 
[2014-04-04 22:29:00]
ここは立地が売りでしょう。こんだけ何路線も使えて、どこに行くに便利な場所はなかなかないでしょ。昼は仕事なので眺望関係ないよ。
115: 匿名さん 
[2014-04-04 23:28:03]
南には25階建てタワマンだよ〜上から見下ろされるマンション立地
116: 匿名さん 
[2014-04-04 23:39:43]
115

こんな都心でお見合いもへったくれもないでしょ。
しかも南のタワマンはペンシル。超細い。

そんなこと言い始めたら勝どきあたりはどうなるの?
117: 匿名さん 
[2014-04-04 23:42:49]
ここは湾岸じゃないから勝どきなんか関係なし。
いくら言い訳しても、タワマンに南北を挟まれた立地であるのは変わらない。
118: 匿名さん 
[2014-04-05 00:19:37]
どんなに都心でもお見合いしてるよりしてない方がいいに越したことはない。抜けを狙うなら、東西。
119: 匿名さん 
[2014-04-05 04:49:35]
投資用マンションですか?
120: 匿名さん 
[2014-04-05 11:11:40]
いつから販売してますか?
121: 匿名さん 
[2014-04-05 11:40:56]
ここをネガってるのは買いたくて競争相手を減らしたい人?
それともウナギを買った人?
ウナギもココも買えそうにない人?
122: 匿名さん 
[2014-04-05 11:47:36]
うなぎ屋さんがあるの?
123: 匿名さん 
[2014-04-05 12:00:11]
うなぎパイ好きな不動産屋さんですか?
124: 匿名さん 
[2014-04-05 12:15:59]
富久交差点に地下鉄出来ますか?
125: 匿名さん 
[2014-04-05 14:22:36]
ヨドバシクロスは、何かできますか?
126: 匿名さん 
[2014-04-05 15:06:49]
うなぎ?うさぎの間違いでしょ
127: 匿名さん 
[2014-04-05 16:00:16]
新宿と言えば伊勢丹前のうさぎだよね。
2丁目の月のうさぎって店も楽しいよ。2丁目が直ぐ近くで便利です。
128: 匿名さん 
[2014-04-05 16:08:17]
湾岸も見てますがやっぱり山手線内側が断然便利ですよね。特にこの辺の利便性は抜群。銀座行くにも丸ノ内線で行けば、湾岸からよりも近いんですね。自由が丘にも15分位で行けるし、横浜も三丁目から副都心線で一本で行けちゃいますね。坪380位で買えるのかな?出来れば350以下だといいな。
129: 匿名さん 
[2014-04-05 16:15:54]
自由が丘や横浜が好きなら、城南の物件を買えば?
銀座はさすがに豊洲からの方が近いですよ。BRTで晴海から銀座も近くなるし。
130: 匿名さん 
[2014-04-05 16:26:21]
銀座は御苑から10分でしょ。湾岸からバスでちんたら行くより近いよ。城南に住んだらその近辺にしかアクセスが良くない。ここはマルチアクセス。リセールも間違いないだろうね。
131: 匿名さん 
[2014-04-05 18:35:42]
銀座まですぐですか?四ツ谷かな?
132: 匿名さん 
[2014-04-05 19:18:32]
新宿御苑前から銀座まで丸ノ内線で13分ですね。
133: 匿名さん 
[2014-04-05 19:33:59]
晴海から銀座は?
134: 匿名さん 
[2014-04-05 19:42:10]
徒歩40分。バスなら晴海一丁目から12-17分。勝どき駅まで10分かけて歩いて、そっから地下鉄で16-20分。
現実的には自転車かバスだろうね。BRTが出来たらもっと便利になるんじゃないかな。
距離は近く感じるけど意外に遠いみたいね。
135: 匿名さん 
[2014-04-05 19:43:36]
投資用にここ狙いますよー
136: 匿名さん 
[2014-04-05 19:46:18]
二丁目の人を期待しての投資用ねー
137: 匿名さん 
[2014-04-05 19:52:12]
そうですわ!イトヨカドもちかいし、えええわ
138: 匿名さん 
[2014-04-05 19:57:27]
発売間近のセントラルプレイス新宿御苑前の方が新宿駅に近いし投資用にいいよ。
やっぱり投資用ならタワマン!と思うなら高田馬場のタワマンも利便性がいいよ。
139: 匿名さん 
[2014-04-05 20:07:35]
もしかして、エストモさんですか?あなた!
140: 匿名さん 
[2014-04-05 20:20:13]
えむいかな?
141: 匿名さん 
[2014-04-05 21:39:59]
ワンルームありますか?
142: 匿名さん 
[2014-04-06 00:48:19]
こちらの情報ありますか?
143: 匿名さん 
[2014-04-06 09:35:30]
眺望はよいでしょうか?
144: 匿名さん 
[2014-04-06 09:42:16]
南と北はタワマンを眺められます。
西は高層階以外はお隣りの建物を眺められます。
東は大通りの先にお墓を眺められるかも知れません。
145: 匿名さん 
[2014-04-06 10:48:17]
北向きが買いかな?
146: 匿名さん 
[2014-04-06 10:55:36]
北向きが開放感ありそうですね。
147: 匿名さん 
[2014-04-06 10:57:24]
騒音対策してますか?
148: 匿名さん 
[2014-04-06 11:37:09]
プレシスも最近は割安感がなくなり、どこも売れ残りばっかだね
価格というメリットすらなくなったら、ただの低仕様マンションなのに。
新宿御苑の物件も売れ行き大してよくなかったし。市ヶ谷も売れ残り
リビオの方がよっぽども早く売れたよね。

ここも立地はビルの谷間で採光、眺望なしで売りにくそう。
まぁ価格的にはミッドハウスと同レベルじゃなきゃ無理だわ。
この辺だったら丸山園跡地の阪急の方が環境は全然いい。
149: 匿名さん 
[2014-04-06 12:53:43]
詳しいのね!
150: 匿名さん 
[2014-04-06 13:02:10]
ジオちゃんですか?
151: 匿名さん 
[2014-04-06 13:31:38]
東は圧迫感なくていいと思う。昨日撮影しました。
東は圧迫感なくていいと思う。昨日撮影しま...
152: 匿名さん 
[2014-04-06 13:48:09]
マニアなんですね?本当にねらいます?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる