鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-15 12:24:23
 

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2014-03-23 09:18:07

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part5

301: 住まいに詳しい人 
[2014-04-01 00:50:20]
なんかここおわったな
値段下げたって言われても、眺望ゼロ+変な間取り+老人ホームだろ

さらに運河向こうのDTなんて、駅遠+下駄ばきマルエツ+焼却炉隣+超KY価格・・

まともに買うなら、ティアロか三井晴海か選手村跡地くらいしかありえないな。
302: 購入検討中さん 
[2014-04-01 00:56:51]
所詮中央区でもっともレベルの低い勝どき
1LDK40平米なら新築でも14万が関の山
303: 購入検討中さん 
[2014-04-01 00:59:27]
さらに間取りみて愕然
窓がない間取り
こんなのワンルームにパーテションで区切ってるのと変わらんがな
304: 匿名さん 
[2014-04-01 01:02:55]
洋室の窓は出られないだけでなく出窓みたいな小さい窓だしね
305: 匿名さん 
[2014-04-01 01:22:01]
タワマンの不祥事ニュースが続いて、みんなシビアになりましたね。

日本橋再開発、コレド室町へ行きましたが、清水建設のビルはものすごい重量感でした。
なんで、同じビルなのに、マンションになると、ヒョロヒョロビルになるのでしょうか。。
307: 匿名さん 
[2014-04-01 04:58:29]
コストプッシュインフレだからしょうがない
309: 思案中 
[2014-04-01 08:49:03]
投資家の話では、おそらく平成27年10月~消費税10%増税あたりが分岐点になるかと想定しているそうです。
310: 匿名さん 
[2014-04-01 09:15:55]
>309
鵜呑みにしてどうするw
8パーに切り替わった今が潮目でしょ、既に兆候出てるじゃん・・・
10パーが分岐とか無責任なこという奴は、
その時には「五輪が終わった頃に・・・」とか言い出すに決まってるw
311: 匿名さん  
[2014-04-01 09:49:11]
別に無責任とまでは…と思います。先の事なんて誰にも解らないんじゃないですかね。ってことは、あなたが言ってる今が潮目と言うのもなんだかなぁ。
312: 匿名さん 
[2014-04-01 10:37:11]
>>305
月島のキャピタルゲートプレイスは清水建設ですよね。
それもあって人気があったんですかね。
313: 購入検討中さん 
[2014-04-01 15:06:27]
2018年までは上がり続けるよ。
購入者の外国人比率がものすごく高まるから、まあみといて
中央区、港区、品川区では最大60%上昇する場所が出てくるよ
314: 匿名さん 
[2014-04-01 15:13:05]
35年後は、ゼロだよ。おつかれ。

借金は控えめにな。
315: 匿名さん 
[2014-04-01 16:34:16]
中央区でも中央区埋立地と中央区陸地は違う値動きするだろう。
316: 物件比較中さん 
[2014-04-01 17:44:52]
この物件、パンフレット見てたらエントランスとかゲストルームとか結構いけてる。価格の割に相当いいと思いました。エアコン・食洗機・キッチン食器棚が標準なんで部屋の設備も充実。
317: 匿名さん 
[2014-04-01 18:43:10]
中央区に陸地は殆んどないという事実。
318: 物件比較中さん 
[2014-04-01 18:54:42]
>313
品川区?大崎の関係者かな。品川駅は港区だからね。因みに。ww
319: 匿名さん 
[2014-04-01 19:58:49]
285
どこかの低層永久眺望って?BAYZのこと?
低層で永久眺望確保できるなら、ちょっと別格かも。
320: 匿名さん 
[2014-04-01 20:49:13]
そう!
ここはいいんだよ。意外と。

問題は間取りだけ!
321: 匿名さん 
[2014-04-01 21:03:31]
間取りも、トミヒサに比べたら断然よい。
トミヒサはあれで記録的なペースで売れたのだから、間取りの悪さが致命的でないのは明か。
あっという間に売り切れちゃうよ。
322: 匿名さん 
[2014-04-01 22:15:22]
結局、トミヒサの悪口をいって買わなかった人は
今頃後悔してるだろう。

ここも、同じになりそうな予感。
323: 匿名さん 
[2014-04-01 22:16:30]
品川区の低地の大崎よりは勝ちどきの方が幸せになれるよ。
324: 匿名さん 
[2014-04-01 22:34:58]
ネガり疲れるほどツッコミ所多すぎてネガもいなくなってきたな
325: 匿名さん 
[2014-04-01 22:49:36]
専有面積には柱と貯湯室も入るんじゃろか?
326: 申込予定さん 
[2014-04-02 00:51:29]
先日営業さんに老人ホームの件確認しました。
入口完全別で、住むわけではなくデイケアらしいです。
我が家は現在も勝どき在住ですが、前向きに検討中です。
327: 匿名さん 
[2014-04-02 01:04:54]
ほう、良い情報ありがとう。
うちもここに決める予定です。
328: 匿名さん 
[2014-04-02 01:14:55]
デイケアって認知症の要介護老人が通う施設ですよね?
329: 匿名さん 
[2014-04-02 01:23:35]
要支援・要介護の人なので認知だけじゃないよ。80歳も過ぎれば70%以上が要介護状態なので君も生きていれば利用できるよ。介護保険制度利用でね。
330: 匿名さん 
[2014-04-02 08:49:28]
デイケア施設は確定なの?
331: 周辺住民さん 
[2014-04-02 09:46:40]
いずれにせよ、売却時はキツイでしょ?
買い叩かれるのがオチ。
332: 匿名さん 
[2014-04-02 12:29:07]
今後、乱立すればら下がるでしょう
333: 匿名さん 
[2014-04-02 13:50:26]
デイケア施設は決定しております
336: 匿名さん 
[2014-04-02 15:51:52]
税金利込み、月30万も払うのなら。

老人ホームに入居した方が安いでしょ。
337: 匿名さん 
[2014-04-02 17:14:00]
賃貸ティアロ
売却ドトール
ココは何が売りですか?
338: 匿名さん 
[2014-04-02 17:46:47]
マンハッタンが、乱立して安くなったのか?

都心にビルが乱立して安くなったか?


考えろよ(笑)
339: 匿名さん 
[2014-04-02 17:55:24]
デイケアだったら安心ですね。良かったー。
やっと踏ん切り着きました。
ありがとう。
340: 匿名さん 
[2014-04-02 18:02:41]
デイケア歓迎ですね!病院も入れば良いけど、無理かあ。
341: 匿名さん 
[2014-04-02 19:13:26]
デイケア様々!
スーパーなんかじゃなくて良かった!
342: 匿名さん 
[2014-04-02 19:22:01]
スーパーはゴキブリが出るからね。飲食店とかも。
マンションの下に入れるべきテナントではないよ。
343: 匿名さん 
[2014-04-02 19:24:47]
その点こちらは安心ですね!
344: 匿名さん 
[2014-04-02 19:25:47]
TTTはスーパーが入ってるので他物件に比べてゴッキー多いんでしょうかね?
345: 匿名さん 
[2014-04-02 19:51:21]
期待していた物件だったが、いまいちウリがないよなー。完全なファミリー大衆向けって感じかな。
346: 購入検討中さん 
[2014-04-02 20:31:07]
デイサービスなら安心??
よくわからないが、
なんで高層マンションに入れるのかね?
347: 匿名さん 
[2014-04-02 20:38:14]
中央区の決まりです。
なので勝どきの今後の開発もなにかしら入りますよ。
348: 購入検討中さん 
[2014-04-02 20:48:48]
勝どき東にも似たような施設が入る予定だからね。
そっちを待ってても一緒だよ。
イヤなら中央区は検討から外しな。
349: 購入検討中さん 
[2014-04-02 20:49:58]
ドトールは入らないですよね??晴海は違うのかな?
350: 匿名さん 
[2014-04-02 20:51:25]
342さん
残念ながら飲食は何かしら入ると思いますよ。
地権者が今仮店舗で営業してますので。
ゴキ嫌だな。。高層階ならこないかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる