積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「六甲アイランドCITY W7 Residence(住民板)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. 六甲アイランドCITY W7 Residence(住民板)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2019-04-16 22:37:24
 削除依頼 投稿する

六甲アイランドCITY W7 Residenceの住民板です。
みなさんで活発な情報交換をしましょう。

検討板はこちら
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316236/

所在地:兵庫県神戸市東灘区向洋町中7丁目2-1(地番)
交通:六甲アイランド線「アイランドセンター駅」徒歩5分
間取り:3LDK ~ 4LDK + N
専有面積:73.47㎡ ~ 100.98㎡

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ric7/
売主:積水ハウス株式会社大阪マンション事業部
施工会社:株式会社熊谷組関西支店
管理会社:積和管理関西株式会社

[スレ作成日時]2014-03-20 09:05:18

現在の物件
六甲アイランドCITY W7 Residence
六甲アイランドCITY W7
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区向洋町中7丁目2番地1(地番)
交通:神戸新交通六甲アイランド線 「アイランドセンター」駅 徒歩5分
総戸数: 762戸

六甲アイランドCITY W7 Residence(住民板)

34: 入居予定さん 
[2014-05-11 11:12:06]
33さん

パックはエアコンの工事の話です!
ホース代も延長あっても込み込みで
やってくれます。
売上高一位の引越し業者だとあるとのこと。
35: 7番館契約者 
[2014-05-11 15:53:49]
確かセンコーもエアコンの取り付け無料と言ってましたが、
配管延長等は追加出てしまうんですかね…。
確認してみます。
36: 7番館契約者 
[2014-05-11 16:31:21]
無料じゃなかったすみません。格安ですね。
37: 6の契約者 
[2014-05-11 20:30:56]
34さん
一位の業者…調べてみます。
見積り開始は1ヶ月前くらいからでしょうか?
自分で仕切る引っ越しは初めてなのでオロオロしてしまいます。
上の6番契約者は私です。
違うのから書き込みしたら微妙に名前間違えてました
38: 入居予定さん 
[2014-05-11 20:41:38]
37さん
もう見積もり取ったほうがいいですよ?!
引越日決まってますよね?

幹事ルールで、順番に搬入になっているので、1日中トラック抑えないとダメですので、早くしないと月末とかだとネゴできなかったり、トラックが無くて引き受けられないとかあるかもしれません。
また、2トンロング車までしかダメなのでウチは二台必要で早めに抑えててよかったですよ。
39: 6の契約者 
[2014-05-11 21:02:00]
38さん
エエェェェーッ
ノンビリし過ぎでしたか
早急に検討しなきゃですね
言われなかったら来月まで放置するとこでした。
40: 契約済みさん 
[2014-05-31 22:08:22]
内覧会行かれた方、どうでしたか?
41: 匿名さん 
[2014-06-01 01:07:41]
注文していたフローリングのコーティングのキャンセルの旨が
5月下旬に積和管理から連絡。代替業者の紹介なし。
もう少し対応をなんとかできないものかと…。

結局、ジェブという会社に頼むことにしました。
値段は少し高くなったけど、品質は前より良さそうなので、
結果的にはよかったですが。
42: 7番館契約者 
[2014-06-01 18:24:19]
内覧会行ってきました。
仕上がりいいですよ。

手直し確認が14日やったかな?

積和管理さんはやや?な感じです。
内装オプションは分けて発注してます。
内覧会行ってきました。仕上がりいいですよ...
43: 8番館契約者 
[2014-06-02 11:40:30]
わたしも土曜日に内覧会に行ってきました。(^^)
手直し、交換予定含め相当ありましたが、概ね予想通りでした。
ところで、携帯キャリアの室内の受信状況調べられた方いらっしゃいますか?
8番館ですがソフトバンクは通話の途中で切れることもありませんでした。14日の手直しの確認時にauも確認してみようと思います。各番館で大夫変わると思うので、皆さんで共有しましょう!
44: 契約済みさん 
[2014-06-10 09:03:03]
横浜のマンション傾きの施工主が熊谷組ですが、このマンションは大丈夫なんでしょうか?不安です。
45: 7番館契約者 
[2014-06-10 18:26:52]
>>43
土曜日に手直し確認があるので、受信状況をチェックしてみますね。
46: 7番館契約者 
[2014-06-15 12:36:47]
>>43
au大丈夫でしたよー
47: 入居済みさん 
[2014-06-29 12:08:31]
今日引っ越し完了だけどなんか質問ある?
48: 契約済みさん 
[2014-06-29 13:14:51]
夜景は綺麗ですか?
49: 入居済みさん 
[2014-06-30 06:56:44]
方角にもよるかと思いますが遮るものがなくて綺麗ですよ
50: 契約済みさん 
[2014-06-30 22:53:28]
羨ましいです!

引越し落ち着かれた方、よろしければレポお願いします。
51: マンション住民さん 
[2014-07-06 23:13:55]
クリーニング屋さん、安いとこないでしょうか?
52: 契約済みさん 
[2014-08-04 10:15:36]
入居されて落ち着かれているようですね

花火は見えましたか?
遠いかな?
53: 入居済みさん 
[2014-08-10 15:35:30]
水漏れ、傷などなどいろいろありましたが、今は快適です。
施工ミスの対応で熊谷組担当者のレベルが超低くムカつきました。
54: 入居済みさん 
[2014-08-10 15:37:52]
施工ミス多々あり、一番は水漏れでフローリング、壁交換

対応した熊谷組の担当者も最悪。

今は落ち着いて快適に暮らしてます。
55: 住んでます 
[2014-08-11 02:41:45]
>>53
水漏れどこでしょうか?
我が家も不安になってきました。
傷は沢山ありますね…本当。
新築だよね?って言いたくなります(T_T)
56: 住んでます 
[2014-08-11 02:46:33]
>>54
53の方でしたら、失礼しました。
フローリング、壁の交換って大変でしたね。
熊谷組はそんな感じなんですね。
57: マンション住民さん 
[2014-08-11 18:36:54]
子供も産まれてここでの生活が楽しみです!(*´∀`)
58: 住んでます 
[2014-08-13 05:10:09]
>>57
おめでとうございます(o^^o)
59: 7番館契約者改め7番館住人 
[2014-08-19 22:40:57]
水漏れがあったからウチにも点検来たのか。
なるほど。

施工不良で積水のカスタマーズセンターに電話入れたら、
めちゃくちゃ対応良かったですよー
60: 住人 
[2014-08-27 08:21:23]
センコー(イヌイ)の引越しで、エアコンの取り付けを担当していた(株)トラスト。
雑な工事するなぁと思っていたら、見えない所はもっと酷かった。

カバーもホースも部材は寸足らず。
施工も適当。

「これがウチのやり方です」
と言われたので、他の業者に直して貰います。
センコー(イヌイ)の引越しで、エアコンの...
61: マンション住民さん 
[2014-08-27 08:52:07]
エアコン他の業者で良かった。。。
62: マンション住民さん 
[2014-08-27 15:57:24]
センコーじたいが微妙でしたよね…。
63: 住んでます 
[2014-08-28 20:56:19]

クーラーの排出水がピンクのような赤色になる方いますか?
排出水流れる溝からベランダの溝がサビのようになっています。
クーラーのメーカーに問い合わせた所、環境に寄ってだが、新築&築4年マンションによく見かける、赤色酵母菌が繁殖している可能性が高い!と言われました。
人体には影響ない!との事ですが、初めての事で困っています。
64: 住人 
[2014-08-29 08:45:16]
ただの赤カビじゃないですか?
お風呂とかピンクになるヤツです。
新品じゃないなら、クリーニングされたほうがよろしいかと思います。
65: 住んでます 
[2014-08-29 15:26:43]
>>64
クーラー一式、新品なんですが、使用すぐからなので、一度クリーニングしてみます。
環境とか言われたので我が家だけなのか気になってました。
ただの赤カビ・・・(T_T)
新品なのにショックです。

ありがとうございます。
66: 9番館 
[2014-09-01 16:04:57]
9番館契約のものです。
すでに6〜8番館入居の方に伺いたいのですが、
インテリア相談会で何か決め(購入?)ましたか???
そして、やっぱり購入しとけば良かったなぁと言うものはありますでしょうか??
それとも、自分で探して他社にお願いした方がいいとかありますか?
近々ローン本申し込みとインテリア相談会がありますが、なかなか新居への実感がわかないので、教えていただければ幸いです。

67: 入居済みさん 
[2014-09-06 09:30:51]
>>66

インテリア相談会では見積は色々取ったけどほかの業者の方が
明らかに安価だったから、結局はガスレンジフードのみ早期割引で
購入しました。
その後近所の業者さんでその他発注しました。
68: 6番館 
[2014-09-11 17:21:03]
洗濯機置き場の上の棚だけ発注しました。
他社よりは割高でしたが、やっぱり購入してよかった。積水の営業さんのオススメでした。
キッチンを高くしてもらったのは良かったです。無料でしたし。夫婦ともども平均より身長が高いので。
よかったら参考にしてください。
69: 入居予定さん 
[2014-09-15 23:44:00]
すでに入居されてる方に質問ですが、内覧会の際に業者に立会い同行してみてもらった方いますか??
70: マンション住民さん 
[2014-09-15 23:49:47]
>>69

業者ってどこのですか?

71: 入居予定さん 
[2014-09-16 07:13:31]
>>70
説明不足で申し訳ありません。
入居前に第三者的な一級建築士さんなど、入居前に不具合などを診るノウハウを持った方の事です。

72: マンション住民さん 
[2014-09-26 07:25:33]
自分の内覧会時は、それっぽい人引き連れてのは見てないです。
73: マンション住民さん 
[2014-10-13 09:46:11]
みなさん虫対策はどうされていますか?
家の中にもコバエや蚊などが頻繁にでるので困ってます。
どこから入ってきているのでしょうか、、
74: 住民さんE 
[2014-10-14 00:58:55]
73さん
コバエどこからくるのか網戸開けてると一匹か二匹入ってきます。
ベランダにゴミ置いてる方結構いらっしゃるので、発生してるのかな?と思ってますが、本当に嫌ですコバエ。

対策はベランダには、コバエ来ないようゴミは置かず、網戸は素早く開閉を心がけています。

カメムシも多い事にビックリです。

75: マンション住民さん 
[2014-10-14 01:08:04]
コバエはゴミ管理で結構かわる。

カメムシは緑化自然が多いと仕方ない。

緑化を強制している地域と認識してれば、
別に多いなと思うだけ。
76: マンション住民さん 
[2014-10-14 11:43:14]
ウチも蚊が酷いです。
網戸閉めてるのに何処からか。

エアコンの取り付けが甘くて隙間あり。
でもそんなところから入るんでしょうか。
77: 入居予定さん 
[2014-10-25 23:22:13]
本日事務手続き会でした。
その中での、引越し幹事会社。
事前に引越し希望日程・時間の用紙がだいぶ前にきて返送。本日確定の話があるのかと思いきや、まだ、アンケートが全部で揃ってなくて〜と曖昧なこと言われて、何のための事前アンケートだったのか、何のための今日だったのか意味不明。
希望時間がかぶれば、内覧会時に抽選とかも予定とかわけわからん事いってたし。

え!? 12月中の引越しだと他者見積もりとか。。。間に合うのかいな、、、

意味わからずでした

引越し日程、時間が確定したかたいますか??




78: 入居予定さん 
[2014-10-28 22:37:20]
77さんと全く同じ意見です。
あんな要領の悪い会社には、引越しなど頼めるわけも無い。
79: マンション住民さん 
[2014-11-04 11:16:04]
幹事会社より他の引っ越し業者の方が安くて要領が良かったです。他に頼むって幹事会社に言うたら少しいじわる言われましたが。。。
80: 住民さんE 
[2014-11-18 16:49:13]
寒くなり隙間風ヒューヒューで困ってます。
換気扇すると更にヒューヒュー音あがります。
玄関ドア、吸気口(給気口)から聞こえます。
ヒューヒュー聞こえるだけでも寒く感じる季節で、この先隙間風対策しなくては…。
同じ用な方おられますか?
対策されてますか?
我が家だけでしょうか隙間(T_T)


81: 通りすがりの者 
[2014-11-28 20:40:32]
>>80

家の密閉度が高いので換気扇などつけるとヒューヒュー音はするのではないでしょうか?? 陰圧というのでしょうか?その時は窓を開けたり、ドアを開けたりするのも重くなりますよね?

築20年、10年と二つの賃貸マンションに住んでましたが同じ現象がありましたよ。

換気扇の際に、どこか窓を1つ少し開ければそこから空気が通るのでヒューヒュー音はなくなりますが、そこから空気が吸い込まれます。

換気扇時以外もヒューヒュー音があるのならば、24時間換気があるからかもしれませんね。
82: 入居予定さん 
[2014-11-28 20:41:26]
内覧会された方いらっしゃいますか?
どうでしたか???
83: 住民さんE 
[2014-12-06 02:18:44]
>>81
ありがとうございます。
密閉度が高いからですかーなるほど。
あまり使用しない部屋は開けてるんですけど、これから寒くなるので閉めるとますます音しそうですね(涙)
夏場は風通しよくて良かったんですけど(笑)
節約エコかねて、対策として着込みます!!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる