住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART67】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART67】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-25 11:28:19
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。


以下、異論なしのコピペ---------------------------

高級住宅街戸建て(庭付き・40坪以上・注文住宅) > 都心高級マンション(平均億オーバー) > 普通戸建て(建売含む) > ミニ戸建(20坪とか・3階建) > 普通マンション(75m2の3LDK等) > ミニマンション(60m2未満) > 埋立地の戸建てとマンション

[スレ作成日時]2014-03-17 16:24:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART67】

205: 匿名さん 
[2014-03-19 13:45:35]
>203
>204

ヒント:粗利

206: 匿名さん 
[2014-03-19 13:45:55]
悔しまぎれだな
207: 匿名さん 
[2014-03-19 13:47:41]
建売は粗利が10〜15%。
マンションは粗利が20〜25%。

重機が―、とか、スケールメリットが―、とかじゃない。
粗利がそもそも倍も違う、ということ。

だからマンションは高くつく。
反証したければソース持ってこいや、信者ども。

208: 匿名さん 
[2014-03-19 13:51:57]
セキュリティや管理の手間などマンションにも利はある。
スケールメリットが活かせるものは全て有効だ。

しかし、マンション最大のメリットはその供給量である。
販売・建築・各種メーカーから果ては行政にもメリットの大きいマンションは供給が絶えない。

同じ価格帯のマンションはどれも似たような条件。
新築マンションは同じ立地で百戸単位の中から似たような部屋を選べる。
良い条件の物件がなくても、少し待ってれば新しい物件が次々出てくる。

一方で戸建はそうはいかない。好条件の物件などなかなか出てこない。
百戸規模の同じ住宅街の中でも、買うに値するものは数戸分しかない。
当然、好条件のものは出てきたらすぐ売れてしまう。
良い土地をどうにか入手しても、良い住居を建築するのも難しい。

集合住宅が好きな方だけでなく、時間の無い方、根気の無い方、こだわりの無い方、知識の無い方、運の無い方。
マンションも検討されてみてはいかがでしょうか。
209: 匿名さん 
[2014-03-19 14:12:59]
>>208

賛同するわ。
建売を買っちまう奴は、マンションの方が無難だわな。
>時間の無い方、根気の無い方、こだわりの無い方、知識の無い方、運の無い方。
で、 どうしても一戸建てだと思うなら、ダイワハウチュとかパナホームとかの意味も無く割高なHMを勧める。
210: 匿名さん 
[2014-03-19 14:27:13]
>集合住宅が好きな方だけでなく、時間の無い方、根気の無い方、こだわりの無い方、知識の無い方、運の無い方。

そんな奴は賃貸だろ、どう考えても。
211: 匿名さん 
[2014-03-19 15:44:49]
結局、ソースなし?
212: 匿名さん 
[2014-03-19 15:54:52]
マンションさんは完全論破されて涙目で逃走しました。
数時間に渡り自分に有利なソースを探したものの、見つかりませんでした。
なぜなら、そんな事実はないから!
213: 匿名さん 
[2014-03-19 15:54:54]
同立地ならマンションが高級。一戸建てさんが世田谷物件で証明してくれました。しかも、一戸建ての方が安くて広いのに、1年近く売れ残ってます。
214: 匿名さん 
[2014-03-19 15:58:23]
>213

コスパ悪い≠高級

マンションは高級ではなく、単にデベの利幅が大きく消費者のコスパが悪いだけ。
215: 匿名さん 
[2014-03-19 16:00:43]
でも、コスパ良いはずの安い一戸建てが売れ残ってるんですね。
216: 匿名さん 
[2014-03-19 16:09:14]
>215

??
マンションは売れ残りがないとでも?
まあ、この立地なら、もっと安くていいよね。まだまだ高いよ、この物件。
まだコスパ悪いわー笑
217: 匿名さん 
[2014-03-19 16:53:56]
建売を買うぐらいなら、マンションを買うわな。
218: 匿名さん 
[2014-03-19 17:02:04]
マンションは竣工してないから結果は、まだ、わからないですね。1年近くも売れ残るかなあ~。一戸建ては、売れ残りの結果出てるけどね。いずれにしろ、マンションの方が高額物件ってことですね 。先立つものがないと、マンションは買えません。マンション諦めて、一戸建てにすれば、お釣りも貰えます。
219: 匿名さん 
[2014-03-19 17:30:50]
タワーマンションって、世帯あたり一台しか駐輪出来ないんでしょ。子供の自転車とかどうしてるんだ?そんな貧乏臭いものには乗せないとか?
220: 匿名さん 
[2014-03-19 18:06:10]
駅前には月極駐輪場がありますよ。
マンション内よりも広いので何台でも置けます。徒歩数分なのでマンションにおく必要はない。
221: 匿名さん 
[2014-03-19 18:19:08]
タワーマンションでも皆ルール無視して玄関の前に自転車を置いてるよ。
これは当たり前の常識。管理規約なんて単なる目安。
中には販売業者が玄関まで持っていけばいいですよなんて言ってる。
222: 匿名さん 
[2014-03-19 18:45:20]
自転車乗るのに徒歩数分かかって、しかも有料って。都心で車使わないのは理解出来るけど、自転車すら制限されるのはさすがに嫌だな。
223: 匿名さん 
[2014-03-19 18:48:38]
良いんだよ、それが優雅でゆとりのある暮らしだと思ってる人たちなんだから。
224: 匿名さん 
[2014-03-19 18:56:04]
マンション住むような方達は、自転車なんて乗らないんだよ。
趣味でロードをやる人は、部屋にバイクを持ちこむものだ。
ましてや駐車場なんてまったく無意味、皆様は当然のように運転手が車寄せまで迎えに来る。
マダムも普段は外商を呼びつけて買い物だが、
たまに気分転換に店に行く時は、外商がお迎えに来るから自家用車は必要が無い。
マンションで自分で運転しているのは貧乏人なんだよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる