住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART67】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART67】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-25 11:28:19
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。


以下、異論なしのコピペ---------------------------

高級住宅街戸建て(庭付き・40坪以上・注文住宅) > 都心高級マンション(平均億オーバー) > 普通戸建て(建売含む) > ミニ戸建(20坪とか・3階建) > 普通マンション(75m2の3LDK等) > ミニマンション(60m2未満) > 埋立地の戸建てとマンション

[スレ作成日時]2014-03-17 16:24:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART67】

225: 匿名さん 
[2014-03-19 19:02:01]
70㎡の広々空間ですから、ロード室内保管しても狭くないですもんね!
226: 匿名さん 
[2014-03-19 19:05:45]
>>219
子供を歩かせるのはもちろん自転車だなんて危なくて絶対に嫌。
常に車移動か最悪タクシーです。
バスは乗らせた事ありません。
227: 匿名さん 
[2014-03-19 19:07:30]
もちろん、エレベーターは自転車持ち込み禁止なのでロードバイク担いで非常階段を登り降りします。
運動量は7対3で階段での運動量の方が多いです。
228: 匿名さん 
[2014-03-19 19:17:45]
そして利便性抜群の立地ですから足腰ではなく排ガスで肺を鍛えに颯爽と出発します。
229: 匿名さん 
[2014-03-19 20:05:06]
マンションは区画さえ増やせばデベは儲かる。
たわまんなんか、高層まで沢山の居住区画を作って土地の単位面積あたりの粗利を稼ぐ方策。
災害で大変な思いをする高層階を有難がる人種がいる限りマンションデベは安泰。
注文戸建てはHM同士で競合するから、手間がかかるわりに儲からない。
230: 匿名さん 
[2014-03-19 20:06:58]
ソースソース言う割には、戸建てさんはソースを出さないんですね。
231: 匿名さん 
[2014-03-19 20:24:34]
ソースソース言ってんのは戸建派だろうがマンション派だろうが残念な人たちばかりだろうが。
貴方もその一人?
232: 匿名さん 
[2014-03-19 20:29:58]
ソースと言えばブルドックが海外でも人気だそうだ。
233: 匿名さん 
[2014-03-19 20:32:56]
日本と同じ地震大国のフィリピンでは低層階の方が高額。
震災の時高層階は不便だからの理由だって。
展望展望言ってる田舎の日本人とは大違い。ましてや3.11が起こっても何も学習してない奴等ばっか。
234: 匿名さん 
[2014-03-19 20:34:48]
展望じゃ無くて、眺望だろ?
235: 匿名さん 
[2014-03-19 20:36:53]
>144
によって、戸建てとマンションでは、同じ立地・同じ価格帯では、戸建てのほうが広いことが証明された。

>199
によって、戸建てよりもマンションのほうが原価が安いことが証明された。

したがって、マンションは、同じ立地の戸建てよりも安い造りで、かつ、住居スペースが狭いということが立証された。

反論でイチャモンをつける輩はいるが、ほとんど涙目なマンデベ信者。
ソースのある反証はいまだない。
236: 匿名さん 
[2014-03-19 20:45:23]
>235
それだと、マンション、売れないでしょ。現実に目を向けようよ。
237: 匿名さん 
[2014-03-19 20:50:37]
一戸建てさんによれば、立地が同じなら、マンションの方が、高額とのこと。つまり、ご近所のマンション住人の方が高所得ってこと。
238: 匿名さん 
[2014-03-19 20:59:27]
>237

残念、実際には戸建てよりも小さい小さいマンションしかないので、
所得はむしろマンション住民のほうが低いのが現実。
239: 匿名さん 
[2014-03-19 20:59:31]
>>236
潤沢な資金による巨大広告と強烈な販売力。
莫大な暴利がなせる業です。
240: 匿名さん 
[2014-03-19 21:01:33]
>236

そう、よほどの情弱、マンデベの洗脳作戦にひっかかったバカしか買わない。
しかし、ある一定量、そういうバカはいるし、広告やセールストークで
そういう情弱信者を生み出している。

物が売れる売れないは、売り方の問題であって、
そのもののクオリティの問題ではないから。
(例:AKBの握手券付きCD)
241: 匿名さん 
[2014-03-19 21:03:47]
>236

質の悪いものを買っておきながら

「こんな質が悪くても、(おれみたいに)買う奴がいるんだから、
 きっと知らないところでなにかがいいに違いない」

と信じるバカって恐ろしいな。
集団訴訟とか起こされてはじめて気づくんだろうな。
242: 匿名さん 
[2014-03-19 21:03:53]
>>237
湾曲させるな。
「同じ立地で同じ広さならマンションの方が高い」だ。「同じ広さ」が抜けてる
その上で、
「80平米未満の戸建てなんて存在しない」から、戸建ての方が高価。
243: 匿名さん 
[2014-03-19 21:07:16]
>238
過去スレ見てね。立地同じで、マンションの方が高額物件であることを証明したの一戸建てさんだから。
244: 匿名さん 
[2014-03-19 21:08:24]
>242
過去スレ、読もう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる